虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/03(木)19:45:45 アクリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/03(木)19:45:45 No.893396539

アクリル板に割らずに穴を開けるコツ教えて

1 22/02/03(木)19:46:25 No.893396768

業者に頼む

2 22/02/03(木)19:47:24 No.893397067

マジ業者がいい WEBから簡単に作図できる

3 22/02/03(木)19:47:58 No.893397245

レーザーカットとか

4 22/02/03(木)19:48:52 No.893397526

品名忘れたけどホームセンターで売ってるなんか青いシール貼って

5 22/02/03(木)19:49:56 No.893397879

アクリル板って案外高いね…

6 22/02/03(木)19:52:57 No.893398902

養生テープ貼って細いドリルであけたあとはリーマーで広げればそんなに割れない

7 22/02/03(木)19:53:58 No.893399234

ちょっと厚いだけで超音波カッターでも無理だからな 業者に頼むのが一番

8 22/02/03(木)19:54:10 No.893399315

100均の金ヤスリをコンロで熱してゆっくり溶かす マスクして外でやれよな

9 22/02/03(木)19:54:20 No.893399381

https://www.hazaiya.co.jp/ 専門店に頼むのがいい 会社でドーム型のアクリル板作成とかをよく頼んでる

10 22/02/03(木)19:54:45 No.893399505

最後に信じられるのは金ヤスリの手作業だ!

11 22/02/03(木)19:54:46 No.893399508

>アクリル板って案外高いね… 丈夫で透明度高い高級素材だよ

12 22/02/03(木)19:57:14 No.893400353

穴開けるだけなら自在錐使えばいい

13 22/02/03(木)19:59:08 No.893400974

薄いアクリルだとひどい割れ方するからな…

14 22/02/03(木)19:59:44 No.893401196

穴サイズによるよねそもそも

15 22/02/03(木)20:00:40 No.893401516

16 22/02/03(木)20:03:09 No.893402378

すげー気を付けてゆっくりやったつもりなのに よく見ると細かいヒビが入ってキラキラしてるの

17 22/02/03(木)20:05:06 No.893403021

俺は3in1プリンタのCNCで穴開けたりしてるな 回転は正義

18 22/02/03(木)20:05:17 No.893403081

はんだごて

19 22/02/03(木)20:06:52 No.893403607

アクリルの側面は細かい隙間だらけだからな…アルコールが弱点になるレベルで

20 22/02/03(木)20:08:01 No.893404020

熱してから加工したら割れにくくなったりしないかな

21 22/02/03(木)20:15:22 No.893406635

>アクリルの側面は細かい隙間だらけだからな…アルコールが弱点になるレベルで 揮発性のもんにも強いイメージだったが側面から攻めると弱いのか

22 22/02/03(木)20:16:51 No.893407172

ルパンがダイヤモンドのガラスカッターでコンパスの要領で丸く切るとか出てくるけど ああいうの本当にあるの?アクリルみたいな樹脂には使える?

23 22/02/03(木)20:19:21 No.893408074

>ルパンがダイヤモンドのガラスカッターでコンパスの要領で丸く切るとか出てくるけど >ああいうの本当にあるの?アクリルみたいな樹脂には使える? 適当にググったらこんなんあったよ https://lemongasui.co.jp/2016/12/13/plastic-circlecutter/

24 22/02/03(木)20:19:58 No.893408290

ガラスは切るのあるんじゃなかったっけ アクリルは無理だろう

25 22/02/03(木)20:23:16 No.893409436

アクリルカッターは切るというか溝を彫って折る

26 22/02/03(木)20:24:31 No.893409863

一文字のドリル使えばいい 業者もよく使う http://nachi-tool.jp/blog/index.php?e=113

27 22/02/03(木)20:25:46 No.893410322

>一文字のドリル使えばいい >業者もよく使う >http://nachi-tool.jp/blog/index.php?e=113 いいな会社に欲しい

28 22/02/03(木)20:28:58 No.893411424

業者に頼んで加工してもらったアクリル板は レーザーじゃなくて何かしらの機械加工で穴あけしてたな 当社はレーザーでアクリル加工するが穴があんまり綺麗じゃなかったりテーパーかかったりで精度追うのが大変なのだ

29 22/02/03(木)20:29:35 No.893411643

アクリル専用ドリルとかあるんだ 少々お高いが…

30 22/02/03(木)20:34:30 No.893413444

100均のアクリルの箱を穴あけ加工して端子つけてhttps://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02404/ これ入れるケースにしたかったんだ…

↑Top