虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

食べた? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/03(木)19:34:26 No.893392763

食べた?

1 22/02/03(木)19:37:57 No.893393978

食べたエホー

2 22/02/03(木)19:39:04 No.893394298

普通にうめーって食ってたから恵方向くの忘れてた ありがとう

3 22/02/03(木)19:39:06 No.893394313

仕事終わったら西友見に行く

4 22/02/03(木)19:39:30 No.893394445

おいしかったよ

5 22/02/03(木)19:39:32 No.893394452

残業だったからもうスーパーに残ってなかった

6 22/02/03(木)19:40:15 No.893394660

種類豊富に取り揃えてあったから3本買って食べてる

7 22/02/03(木)19:41:07 No.893394925

食べ比べて普通の太巻きの方が嬉しいなってなった

8 22/02/03(木)19:41:43 No.893395120

北北西のちょっと北ってどっち?

9 22/02/03(木)19:41:54 No.893395190

去年難民が出たらしく今年は何処も多めに用意してるらしいね

10 22/02/03(木)19:41:55 No.893395196

仕事帰りにマルエツ寄ったらヒレカツ巻きしかなかった 海鮮のも食べたかった…

11 22/02/03(木)19:42:20 No.893395328

↖こっち

12 22/02/03(木)19:42:50 No.893395502

廃棄ロスとかどこの世界の話だよってくらい売ってない 叩かれすぎて逆に絞ったのか…?

13 22/02/03(木)19:43:26 No.893395719

海鮮のも普通のもサラダのも全部美味しかった

14 22/02/03(木)19:43:30 No.893395745

ファミマにドラゴンボール巻があってベジータの扱いで吹いた

15 22/02/03(木)19:43:36 No.893395781

コンパスが家にあったから今年初めて自分で買ったよ 登山始めるとこういう地味な変化もあるんだなとしみじみしてる

16 22/02/03(木)19:43:46 No.893395840

軒並み売り切れてた! 在宅ワークもできない独身には厳しい時代だ

17 22/02/03(木)19:43:56 No.893395898

納豆巻きとかでいいから食べたいなーって思って近所回ったけどどこも売り切れでふざけるな

18 22/02/03(木)19:44:37 No.893396151

普段の助六の太巻き切ってないだけだなこれ…って滅茶苦茶安い奴買ったけど やっぱ普段からこのカットされてないの食いたいなあと思う

19 22/02/03(木)19:45:42 No.893396515

>納豆巻きとかでいいから食べたいなーって思って近所回ったけどどこも売り切れでふざけるな 海苔が恵方巻きに取られてそれ以外の海苔巻きは最初から数が絞られてるんで恵方巻きが消える頃にはもうない

20 22/02/03(木)19:45:43 No.893396520

>去年難民が出たらしく今年は何処も多めに用意してるらしいね 去年は何十年かぶりの2月2日の節分だったからな

21 22/02/03(木)19:45:52 No.893396579

今さっき食べた 包丁で切った

22 22/02/03(木)19:45:59 No.893396629

食べた 美味かった とんかつ巻いたのも食いたかったけどなかったのが残念

23 22/02/03(木)19:46:20 No.893396744

何本買った?

24 22/02/03(木)19:47:20 No.893397043

一本食いきるまで口から離すなって言うけど じゃあ一緒についてきたしょうゆとワサビはどうすれば…?

25 22/02/03(木)19:47:22 No.893397058

ちゃんと予約して3本買ったデブ 具沢山海鮮巻おいしいデブ

26 22/02/03(木)19:47:34 No.893397119

切ったら縁を切るってことで今年一年災厄に襲われるんだっけ

27 22/02/03(木)19:47:48 No.893397201

仕事中に運転しながら食った 方角は分からなかった

28 22/02/03(木)19:48:09 No.893397317

好きに食えばいいさ

29 22/02/03(木)19:48:15 No.893397349

>>納豆巻きとかでいいから食べたいなーって思って近所回ったけどどこも売り切れでふざけるな >海苔が恵方巻きに取られてそれ以外の海苔巻きは最初から数が絞られてるんで恵方巻きが消える頃にはもうない そらそうなんだけど空腹でやってらんない

30 22/02/03(木)19:48:26 No.893397408

半額のを買って食べた 味は普通だし季節モノだな…

31 22/02/03(木)19:48:28 No.893397417

いま2本目食いながらビール飲んでる

32 22/02/03(木)19:48:46 No.893397503

ノルマだのロスだので騒いでた頃に比べて味も美味しくなってるよね 最近のはいっぱい食べたくなるくらい美味しい

33 22/02/03(木)19:48:53 No.893397531

自分で作ったらええ!

34 22/02/03(木)19:48:54 No.893397548

1.5本食べた

35 22/02/03(木)19:49:14 No.893397667

さっき太巻き作ったんで家族帰ってきたら食べる

36 22/02/03(木)19:49:40 No.893397795

今だに綺麗に食べれない

37 22/02/03(木)19:49:57 No.893397884

ハーフサイズのやつ食べた!

38 22/02/03(木)19:50:27 No.893398031

1種類ずつ3本買ってきたら最後のやつがあんまり美味しくないやつだった 来年のトリは海鮮かまぐろにする

39 22/02/03(木)19:51:08 No.893398264

親が買ってきたんで一本を切り分けて家族みんなで食った 丸かぶりするもんなのは知ってたけど買ってきた当人がよく知らんまま買ってたから別にいいかなって

40 22/02/03(木)19:52:02 No.893398577

エビアボカドなんとかなのでちゃんと巻いてなくてなんか残念なことになったけど まあ作ってる人らもクソみたいに忙しいので仕方ないと割り切る

41 22/02/03(木)19:52:21 No.893398697

エビアレルギーだから食えない 場所によっては穴子巻があるらしくていいなーって 焼肉巻はちょっと…

42 22/02/03(木)19:53:07 No.893398956

焼肉巻きも買ってみたけど正直海鮮巻きの方が美味しかった

43 22/02/03(木)19:53:31 No.893399075

普段からこういう切ってない太巻き売っててほしい

44 22/02/03(木)19:53:45 No.893399150

行きつけの寿司屋で穴子入り太巻き喰ったよ とても美味かった

45 22/02/03(木)19:53:47 No.893399166

5年前くらい前に比べたら売り切れるのが早い感じがするから数絞ってるんだろうね 廃棄も問題になったしどうしても食べたい人は予約すればいいしね

46 22/02/03(木)19:54:08 No.893399292

3本目突入 ビールなくなった

47 22/02/03(木)19:54:13 No.893399329

明日の朝ご飯は節分仕様のロールちゃんです

48 22/02/03(木)19:54:20 No.893399373

焼肉巻は冷めるとあんまりおいしくないからな…

49 22/02/03(木)19:54:27 No.893399422

由来の一説に芸者に咥えさせる色事遊びってのがあるけど その手の人らも恵方巻に関しては過剰反応しないね

50 22/02/03(木)19:54:30 No.893399436

>コンパスが家にあったから今年初めて自分で買ったよ >登山始めるとこういう地味な変化もあるんだなとしみじみしてる 地味にスマホの機能である

51 22/02/03(木)19:54:47 No.893399517

食べたけどもう一本買いに行こうとしたらもうなかった… そんな…

52 22/02/03(木)19:54:57 No.893399573

ほっともっとの海苔弁巻きがレギュラー化して欲しいくらい好きなんだけど 今年はやってなくてつらい

53 22/02/03(木)19:55:11 No.893399656

帰りに2個買っちゃったお腹いっぱい

54 22/02/03(木)19:55:26 No.893399750

海鮮サラダとうなたまおいしゅうございました

55 22/02/03(木)19:55:27 No.893399755

>由来の一説に芸者に咥えさせる色事遊びってのがあるけど >その手の人らも恵方巻に関しては過剰反応しないね そんなもん調べて拒否すんのは賢しぶったオタクくんだけなんだよ

56 22/02/03(木)19:55:27 No.893399760

何本も食べたりお酒飲みながら食べたりするものなんです?

57 22/02/03(木)19:55:59 No.893399942

予約生産メインって聞いたけど普通に近所のスーパーには売ってた まぁまぁの値段でそこそこに美味かった

58 22/02/03(木)19:56:08 ID:dqc5HbeA dqc5HbeA No.893399980

廃棄ロスの象徴にされて可哀想だと思う

59 22/02/03(木)19:56:23 No.893400063

>何本も食べたりお酒飲みながら食べたりするものなんです? 何本もお酒飲みながら食べるものデブ!

60 22/02/03(木)19:56:48 No.893400215

今はスマホもコンパスになる

61 22/02/03(木)19:56:52 No.893400232

食いでがあるんで普通に晩飯代りよ 助六みたいなもんだ

62 22/02/03(木)19:57:05 No.893400311

あっ今日か

63 22/02/03(木)19:57:14 No.893400354

なんで知らない間に全国区の行事になってるの…?

64 22/02/03(木)19:57:55 No.893400566

>廃棄ロスの象徴にされて可哀想だと思う まだ広まりきる前にコンビニがやり過ぎた でもそのせいで全国に広まった感もあるのがまたひどい皮肉

65 22/02/03(木)19:58:14 No.893400670

休まず一気に食えとか訳の分からないこと言うけど度々醤油つけて普通に食べたほうが美味しいよね 縁起がどうこうのために美味しい食べ方を蔑ろにするのはどうかと思う

66 22/02/03(木)19:58:34 No.893400783

歳をとったのか世間のこういう流行り物に迎合するようになってきた スーパーでたくさん売ってるから買うくらいのテンションだけど レジでいいお値段なことに気づいてチョット公開した

67 22/02/03(木)19:58:43 No.893400843

恵方巻凄い浸透したな

68 22/02/03(木)19:58:51 No.893400895

一年にこの日しかiPhoneの方位磁針を使わないぜ!

69 22/02/03(木)19:58:56 No.893400911

カツ巻好き

70 22/02/03(木)19:59:09 No.893400982

夕方前にはもうほぼ売り切れるな 鉄火巻きうめー

71 22/02/03(木)19:59:35 No.893401136

>歳をとったのか世間のこういう流行り物に迎合するようになってきた なんかわかる せっかく用意してくれたイベントごとなんか参加しても別にいいよね

72 22/02/03(木)19:59:39 No.893401160

普段食わないから良い機会だと思ってわりと食う まぁ今年は手巻き寿司にしたが…

73 22/02/03(木)20:00:21 No.893401392

肉巻いたやつとか恵方スイーツとか出てるしもはや恵方向いて一気に食うことにもこだわる必要もないんじゃないかという気がしてくる うまいロールが食える日!

74 22/02/03(木)20:00:22 No.893401404

鬼の金棒に見立ててるの?やらしくない?

75 22/02/03(木)20:00:24 No.893401423

鉄火巻きを丸々一本食えるなんて最高だぜー! やっべあと3本もあんじゃん腹やばい

76 22/02/03(木)20:00:39 No.893401506

>歳をとったのか世間のこういう流行り物に迎合するようになってきた 漫然と日々を過ごすよりもイベントに迎合して時間の移り変わり感じて起伏つけるのは実際重要

77 22/02/03(木)20:00:48 No.893401558

たまに食うからだろうけど えらく美味く感じたなあ 味覚がおっさんになったのかもしれん

78 22/02/03(木)20:00:52 No.893401582

切って適当に食うね…

79 22/02/03(木)20:01:05 No.893401646

逆流性食道炎なので手ごろなサイズに切ってよく噛んで食べた

80 22/02/03(木)20:01:06 No.893401654

2本3本と買うとちょっとお高いけど年に1度のメニューだからヨシ!

81 22/02/03(木)20:01:10 No.893401678

豆より美味しいからこっちでいいや 片付けも楽だし

82 22/02/03(木)20:01:14 No.893401695

夕飯考えるお母さんとしても手軽でいいと思う 各一本買っとけばあと汁物作るぐらいで献立完了だ

83 22/02/03(木)20:01:22 No.893401751

太すぎて切ったらただの海鮮丼になっちゃった

84 22/02/03(木)20:01:29 No.893401795

>恵方巻凄い浸透したな ロス騒ぎの後は残ってロスにしたら勿体ないし買っておこうみたいな需要も結構あったと思う

85 22/02/03(木)20:01:33 No.893401815

恵方巻きもいいが肝心の豆は食べたのかね

86 22/02/03(木)20:01:36 No.893401838

>>歳をとったのか世間のこういう流行り物に迎合するようになってきた >漫然と日々を過ごすよりもイベントに迎合して時間の移り変わり感じて起伏つけるのは実際重要 ソシャゲのえっちな絵で季節の移ろい感じるようになっちまったぜ

87 22/02/03(木)20:02:05 No.893401998

昔は聞いたことねえよどこのド田舎の風習だよアホかと思ったけど 祭りは斜に構えているより踊った方が楽しいと最近思うようになった

88 22/02/03(木)20:02:07 No.893402013

単純に美味いから好き

89 22/02/03(木)20:02:07 No.893402015

これにカップ焼きそば 至福の時間

90 22/02/03(木)20:02:10 No.893402033

>たまに食うからだろうけど >えらく美味く感じたなあ 今日のやつは鮮度がいいってのもあるかもね

91 22/02/03(木)20:02:14 No.893402064

>恵方巻きもいいが肝心の豆は食べたのかね 恵方巻きの中に煮豆入ってたからヨシ!

92 22/02/03(木)20:02:15 No.893402071

>廃棄ロスの象徴にされて可哀想だと思う こういう時だけ廃棄ロスが~って吹きあがる人いるけど1年の廃棄ロスの量から見ればこんなの砂漠の砂の一粒でしかないっての 廃棄ロスを無くしたいならまずいつでも店に行ったら好きな食べ物を買える社会に文句を言え

93 22/02/03(木)20:02:36 No.893402187

>恵方巻きもいいが肝心の豆は食べたのかね 豆腐入りの味噌汁食べたからセーフなはず

94 22/02/03(木)20:02:38 No.893402201

家族が魚あんま好きじゃないからって中身抜いてソテーしてご飯と別に食べてた もはや行事のコンセプトぶっ壊れてるけどまいっか!

95 22/02/03(木)20:02:39 No.893402202

>恵方巻きもいいが肝心の豆は食べたのかね 20個超えるとむせる

96 22/02/03(木)20:02:40 No.893402213

ロールケーキでもよい?

97 22/02/03(木)20:03:08 No.893402369

>ロールケーキでもよい? いいけど一本食うの…?

98 22/02/03(木)20:03:16 No.893402408

節分って言っても年の数の豆食べるの嫌だし…鰯も臭いから嫌だし… って変に拘り続けて嫌になって行事ごと投げ捨てるよりは 手軽に美味しく季節行事やれるほうが良いと思う

99 22/02/03(木)20:03:21 No.893402436

せっかくだから買おうかなと思って魚屋行ったら売り切れてて なんだかんだ言ってみんな買ってんだなあと思いながら帰った

100 22/02/03(木)20:03:38 No.893402552

晩飯食ってる最中に思い出した

101 22/02/03(木)20:03:41 No.893402564

>恵方巻きもいいが肝心の豆は食べたのかね 値引きの始まった豆をぼりぼり食べて冷たい水で流し込む

102 22/02/03(木)20:03:43 No.893402576

むしろ年3くらい食いたい

103 22/02/03(木)20:04:02 No.893402681

だって豆美味しくないし…

104 22/02/03(木)20:04:03 No.893402684

>むしろ毎日食いたい

105 22/02/03(木)20:04:14 No.893402759

>>ロールケーキでもよい? >いいけど一本食うの…? 1本じゃ足りないよね

106 22/02/03(木)20:04:16 No.893402772

恵方巻き食べたかどうかで盛り上がりすぎだと思う 「」にとって恵方巻きは重要文化なの?

107 22/02/03(木)20:04:17 No.893402775

>>ロールケーキでもよい? >いいけど一本食うの…? ロールケーキを一人で一気に一本食っていいなんて最高デブ!

108 22/02/03(木)20:04:21 No.893402796

そういえば鬼滅公式サイトにお面データが大量に公開されてたぞ

109 22/02/03(木)20:04:27 No.893402818

やっぱ凄えぜ…ローソン!

110 22/02/03(木)20:04:36 No.893402860

食べてる間は息しないから感染症対策にも良い

111 22/02/03(木)20:04:37 No.893402862

年一だしこういうの食う日ってあってもいいよなって思う 海鮮巻きが好き

112 22/02/03(木)20:04:37 No.893402868

実家帰って母親がかんぴょう煮たりして作った恵方巻き食べた 実家の犬が腎臓悪くしたらしく寝込んでてかなしい

113 22/02/03(木)20:04:42 No.893402899

行事にかこつけて美味いもん食えるのいいよね イベントの醍醐味はやっぱ食だぜ

114 22/02/03(木)20:04:56 No.893402967

>恵方巻き食べたかどうかで盛り上がりすぎだと思う >「」にとって恵方巻きは重要文化なの? >漫然と日々を過ごすよりもイベントに迎合して時間の移り変わり感じて起伏つけるのは実際重要

115 22/02/03(木)20:05:04 No.893403009

トッポぐらいにしておきなさいよお腹壊すぞ

116 22/02/03(木)20:05:16 No.893403077

>値引きの始まった豆をぼりぼり食べて冷たい水で流し込む 少しすると膨れて後からお腹いっぱいになるやつだこれ

117 22/02/03(木)20:05:30 No.893403148

1億人の日本人がウラジオストクを向きながら無言で黒い棒を咥えてるんだよな…

118 22/02/03(木)20:05:30 No.893403149

>食べてる間は息しないから感染症対策にも良い し…死んでる…

119 22/02/03(木)20:05:31 No.893403159

この時期しか出てこない豪華な太巻きあるからそれ買ったよ 去年は買えなくて自作したから満足してる

120 22/02/03(木)20:05:45 No.893403259

去年は半額の廻戦恵方巻き食って腹壊したんだ

121 22/02/03(木)20:05:52 No.893403286

ロールちゃんというお手軽なロールケーキあるからな

122 22/02/03(木)20:05:53 No.893403293

>切ったら縁を切るってことで今年一年災厄に襲われるんだっけ ペナルティでかすぎない…? まあこんな日でもないと変わり種海苔巻食べることって無いから良いよね アボカドチーズサラダ巻きおいしかったわ

123 22/02/03(木)20:06:09 No.893403384

>1億人の日本人がウラジオストクを向きながら無言で黒い棒を咥えてるんだよな… 極めて政治的な何かを感じます!

124 22/02/03(木)20:06:10 No.893403385

黙って食べるからな…

125 22/02/03(木)20:06:11 No.893403392

>恵方巻き食べたかどうかで盛り上がりすぎだと思う >「」にとって恵方巻きは重要文化なの? もうおじさんなので自分を強いて文化的な生活していかないと荒んでいくだけなんだ

126 22/02/03(木)20:06:11 No.893403398

>そういえば鬼滅公式サイトにお面データが大量に公開されてたぞ 鬼は外と聞くと逃げるな卑怯者!がセットで付いてきて困る

127 22/02/03(木)20:06:13 No.893403409

>恵方巻きもいいが肝心の豆は食べたのかね 寿司屋で買ったらおまけで付いてた

128 22/02/03(木)20:06:18 No.893403434

>恵方巻き食べたかどうかで盛り上がりすぎだと思う >「」にとって恵方巻きは重要文化なの? イベントを共有するってすごく大事なんだ 昨日のテレビ見た?でお手軽にコミュニケーション成立する時代が懐かしい

129 22/02/03(木)20:06:25 No.893403470

来週息子が生まれるから いつか恵方巻きを一緒に楽しめる日が来るのが楽しみだ 喉に詰めるのが怖いから何年も先だろうが…

130 22/02/03(木)20:06:43 No.893403564

>去年は半額の廻戦恵方巻き食って腹壊したんだ 呪われてる…

131 22/02/03(木)20:06:51 No.893403606

毎年2月3日の日本人の向きレーダーを開発したら一定の方向睨んでるんだ…

132 22/02/03(木)20:06:53 No.893403622

恵方巻2本とロールちゃん食べた 食べ過ぎた

133 22/02/03(木)20:06:53 No.893403623

とんかつ巻きとか海老カツ巻きとか海鮮巻きとか太鉄火巻きとかもっと食う機会あっていいと思うよ!

134 22/02/03(木)20:07:11 ID:vsrHB4XQ vsrHB4XQ No.893403734

恵方巻きって名目で海鮮太巻が食べられるの良いよね…

135 22/02/03(木)20:07:32 No.893403860

三本買ってきた! 何で買っちゃったんだ…

136 22/02/03(木)20:07:34 No.893403871

皮だけ食べた

137 22/02/03(木)20:07:38 No.893403894

お高い恵方巻き食ってるけど美味くてびっくりした…

138 22/02/03(木)20:07:49 No.893403963

皮!?

139 22/02/03(木)20:07:53 No.893403982

惣菜コーナー白米しかなかった

140 22/02/03(木)20:08:02 No.893404023

>来週息子が生まれるから >いつか恵方巻きを一緒に楽しめる日が来るのが楽しみだ >喉に詰めるのが怖いから何年も先だろうが… 子供できるならいもげもやめろ 嘘松だろうけど

141 22/02/03(木)20:08:02 No.893404024

さくら臀部とかカンピョウとか入ってる安いやつもまあそれはそれで

142 22/02/03(木)20:08:08 No.893404053

>恵方巻き食べたかどうかで盛り上がりすぎだと思う >「」にとって恵方巻きは重要文化なの? 食い物絡みのイベントはだいたい重要イベントだぜ

143 22/02/03(木)20:08:10 No.893404065

>来週息子が生まれるから おめでとう! 恵方巻き食いながら「」一家の息災を祈るぜ!

144 22/02/03(木)20:08:21 No.893404134

まあ1年に1回太巻きを特定の方向で食べるくらい そんな苦痛イベントでもないしね… 面倒臭くないイベントなら取り敢えずこなそうかなって

145 22/02/03(木)20:08:38 No.893404252

>>恵方巻き食べたかどうかで盛り上がりすぎだと思う >>「」にとって恵方巻きは重要文化なの? >食い物絡みのイベントはだいたい重要イベントだぜ 普段食わない物食える機会は貴重だからな…

146 22/02/03(木)20:08:42 No.893404279

>三本買ってきた! 一本明日の朝食え ご機嫌だぞ

147 22/02/03(木)20:08:44 No.893404300

美味いのは分かるんだけど平時に1000円くらいじゃない?みたいな内容の海苔巻きで倍くらい値段するしうーんってなる

148 22/02/03(木)20:08:46 No.893404310

イベント毎で何か特別なもの食べないといつも同じものばかり食べちゃうし…

149 22/02/03(木)20:08:59 No.893404378

4本食って腹一杯デブゥ

150 22/02/03(木)20:09:00 No.893404384

恵方巻えほうほえほほほほうほほほほほえほうほほほほうほえほえほえほほほほほほって言いながら床に叩きつけつつ食べる

151 22/02/03(木)20:09:04 No.893404407

ほっともっとの「のり弁巻」なるもの食べたよ

152 22/02/03(木)20:09:11 No.893404452

なんだかんだ年1で食べるくらいだと美味いんだよな…

153 22/02/03(木)20:09:16 No.893404483

>美味いのは分かるんだけど平時に1000円くらいじゃない?みたいな内容の海苔巻きで倍くらい値段するしうーんってなる そういう人は旧暦の節分に食べたらええねん

154 22/02/03(木)20:09:19 No.893404503

この時期にしかサラダ恵方巻が無いんだから仕方ない 通年にしてくれよあれ

155 22/02/03(木)20:09:33 No.893404582

>さくら臀部とかカンピョウとか入ってる安いやつもまあそれはそれで ケツでしょ

156 22/02/03(木)20:09:37 No.893404600

>>三本買ってきた! >一本明日の朝食え >ご機嫌だぞ そうする! 海鮮とカニとカツの買ったからカツが明日かな…

157 22/02/03(木)20:09:48 No.893404664

色々言われてるけど俺太巻き好きだなって >普通にうめーって食ってたから恵方向くの忘れてた

158 22/02/03(木)20:09:53 No.893404687

食うと寿命伸びるんだっけ?

159 22/02/03(木)20:09:57 No.893404705

全部売り切れてたからみんななんだかんだ好きなんだな

160 22/02/03(木)20:10:06 No.893404750

>恵方巻き食いながら「」一家の息災を祈るぜ! ありがとう 授かるまで数年かかったので本当に嬉しい

161 22/02/03(木)20:10:07 No.893404757

>ほっともっとの「のり弁巻」なるもの食べたよ 何でそんなくだらないものを

162 22/02/03(木)20:10:24 No.893404859

>食うと寿命伸びるんだっけ? 食うと美味いだけだよ

163 22/02/03(木)20:10:27 No.893404872

>食うと寿命伸びるんだっけ? 3年峠の話が混ざってないか

164 22/02/03(木)20:10:29 No.893404883

恵方巻は性的搾取なので食べません

165 22/02/03(木)20:10:38 No.893404941

ウーホホッホ エッホッホッホ ウーホホッホ エッホッホッホ

166 22/02/03(木)20:10:47 No.893404983

まあ美味いものしっかり食えるなら健康な証拠だが…

167 22/02/03(木)20:10:54 No.893405036

年々年の数だけ豆を食うのが大変になってきたぜー!

168 22/02/03(木)20:11:07 No.893405121

マグロ巻き4本買ってきたけど2本しか食えんかった もう2本は明日の朝の楽しみに取っておくか

169 22/02/03(木)20:11:09 No.893405126

>4本食って腹一杯デブゥ 1本で1食分のカロリーあるのに

170 22/02/03(木)20:11:15 No.893405161

食べたかったけど高かったのでやめた

171 22/02/03(木)20:11:17 No.893405178

世の中恵方巻きの商売に期待しすぎじゃない?みたいな事はちょっと思うけど まあ恵方巻きが不味いわけでは無い寧ろ好きだし取り敢えずこの時期は食べる北北西

172 22/02/03(木)20:11:36 No.893405299

この時間になると流石に売り切れが目立つな…

173 22/02/03(木)20:11:38 No.893405309

2本食ったよ 流石に多いな

174 22/02/03(木)20:12:00 No.893405435

丁度いいの無かったから代わりにカツ丼作った

175 22/02/03(木)20:12:01 No.893405443

きゅうりいらなくない?

176 22/02/03(木)20:12:06 No.893405469

海苔巻き元々好きだとこういうイベントでスペシャルなの色々出回って嬉しいのと普段からこれくらい色々売っててくれって思う気持ちが押し寄せてきそう

177 22/02/03(木)20:12:07 No.893405470

こういう季節ものは献立考える必要ないからお母さんは楽なんだ

178 22/02/03(木)20:12:31 No.893405613

豆は朝一袋買って仕事しながら食べてたらいつの間にかなくなってたデブゥ

179 22/02/03(木)20:12:51 No.893405715

半額6本買った 明日も食えるな

180 22/02/03(木)20:13:04 No.893405788

巻き寿司が好きなのもあるけどこうやって美味いだの無駄だの高いだの買い過ぎただの騒ぐのが一番好きかもしれん

181 22/02/03(木)20:13:04 No.893405796

俺は太巻きはご飯が大事だと思っていたのだが今年は高いのを買ったら海苔が美味い 香りが違う

182 22/02/03(木)20:13:14 No.893405866

>豆は朝一袋買って仕事しながら食べてたらいつの間にかなくなってたデブゥ 何歳だよ

183 22/02/03(木)20:13:47 No.893406059

ことしのえほうはなんなんとう~♪なCMの印象が強い個人的気持ち 2022年の今回は北北西らしいね

184 22/02/03(木)20:13:48 No.893406067

2月は恵方巻きとバレンタインの2回も稼ぎ所があってスーパーの気合いがすごい

185 22/02/03(木)20:14:11 No.893406195

近所のイオンコラボ恵方巻き売れ残りすぎ 担当者怒られんじゃないか

186 22/02/03(木)20:14:24 No.893406274

>何歳だよ 豆は小さいので100粒で1歳分と計算すればよい

187 22/02/03(木)20:14:50 No.893406435

中華屋で餃子定食食ってるウメー

188 22/02/03(木)20:14:56 No.893406470

そろそろ買いに行くわ

189 22/02/03(木)20:15:16 No.893406593

サーモン巻がどこ行ってもねえ

190 22/02/03(木)20:15:21 No.893406628

なんか買いたくなるようなのは売ってなかったから 土日に自分で好きなやつ作るわ

191 22/02/03(木)20:15:28 No.893406673

企業のごり押しというが季節のイベント大体ごり押しだろ何言ってんだって思う

192 22/02/03(木)20:15:44 No.893406768

>土日に自分で好きなやつ作るわ 手巻き寿司パーティいいよね

193 22/02/03(木)20:15:46 No.893406779

近所の寿司屋の注文して食べたよ 恵方はわかんね!

194 22/02/03(木)20:15:53 No.893406814

最近はぶっとくて長い太巻きを売るようになってありがたい 普段からこれ売って?

195 22/02/03(木)20:15:54 No.893406823

幾つか買って分けて食べたけど まぐろ食べ比べ巻が一番うまかった

196 22/02/03(木)20:16:00 No.893406862

結構食ってる「」いてびっくりしてる

197 22/02/03(木)20:16:13 No.893406937

豆は買い忘れたから羊羹食ってる

198 22/02/03(木)20:16:31 No.893407060

恵方を向いて飲む恵方飲みと恵方を向いて食う恵方菓子もあるぞ!

199 22/02/03(木)20:16:33 No.893407070

去年夕方に行ったらどこも売り切れてたから今年は早く行ったわ うまい

200 22/02/03(木)20:16:34 No.893407080

>豆は買い忘れたから羊羹食ってる 小豆入ってるしな

201 22/02/03(木)20:17:24 No.893407395

ちゃんと恵方調べて南南東向きながら食べてたら今年北北西だよって言われて家族と喧嘩になりました 南南東は2023年の恵方だったらしいので今日から2023年になります

202 22/02/03(木)20:17:31 No.893407439

2月8月は物が売れないと良く言うけど その時期に稼げるイベントや商品ができれば全力で乗るのが小売だ バレンタインも多分同じ

203 22/02/03(木)20:17:37 No.893407471

巻き寿司嫌いだから食べない 巻き寿司っていうかしいたけ

204 22/02/03(木)20:17:45 No.893407521

しまった 恵方巻きはともかく便乗してロールちゃんが安売りされてるか確認してなかった

205 22/02/03(木)20:18:06 No.893407644

ウメー酢飯ウメー

206 22/02/03(木)20:18:07 No.893407649

>結構食ってる「」いてびっくりしてる むしろ豆と太巻き並べられて豆選ぶやついんのかよ…僧侶か?

207 22/02/03(木)20:18:13 No.893407693

子供の頃は豆をぶちまけてたが 今は即掃除出来るようにちょろっと撒いている

208 22/02/03(木)20:18:19 No.893407725

方角は気にせず食べ終わるまで黙々と食べてる

209 22/02/03(木)20:18:19 No.893407726

明らかにこれ咥えて食うの無理だろ!って太さのがある

210 22/02/03(木)20:18:19 No.893407729

>結構食ってる「」いてびっくりしてる 「」は流行りものやイベント好きな人案外多いからな

211 22/02/03(木)20:18:45 No.893407871

1万の恵方巻きが売り切れてた

212 22/02/03(木)20:18:48 No.893407886

>ちゃんと恵方調べて南南東向きながら食べてたら今年北北西だよって言われて家族と喧嘩になりました >南南東は2023年の恵方だったらしいので今日から2023年になります 喧嘩する前に確認しようよ…!

213 22/02/03(木)20:18:55 No.893407927

埼玉県民に田舎の風習って言われてショック…

214 22/02/03(木)20:19:02 No.893407956

恵方は南南東のイメージ強いけど実際一番頻度が高いんだっけ

215 22/02/03(木)20:19:08 No.893407998

>子供の頃は豆をぶちまけてたが >今は即掃除出来るようにちょろっと撒いている 落花生撒いて回収したら食えばいいよ

216 22/02/03(木)20:19:11 No.893408014

>1万の恵方巻きが売り切れてた 中途半端な値段にするよりそれくらい振り切ってた方が売れそう

217 22/02/03(木)20:19:15 No.893408042

大きい海鮮恵方巻を食べたよ1本でお腹いっぱい

218 22/02/03(木)20:19:18 No.893408054

俺の向く方が恵方なんだよ

219 22/02/03(木)20:19:25 No.893408100

「」は祭と聞けば斜に構えるふりしつつもしっかりエンジョイするので…

220 22/02/03(木)20:19:43 No.893408192

>喧嘩する前に確認しようよ…! 鬼は外!鬼は外!

221 22/02/03(木)20:19:45 No.893408208

コンビニで買ったけど結構ボリュームあるなこいつ

222 22/02/03(木)20:20:21 No.893408407

>埼玉県民に田舎の風習って言われてショック… 埼玉なんて田舎の県に言われるなんて二重でショックだな

223 22/02/03(木)20:20:27 No.893408440

豆まき後の朝はヒリ共のボーナスステージだったが 最近はやらない家庭も増えたかも

224 22/02/03(木)20:20:30 No.893408462

急に話題になった頃は馬鹿じゃないの?って思ったりもしたけど海苔巻美味しいし別にかぶりつくことを強制されるわけでもないしで別にいいかなって

225 22/02/03(木)20:21:08 No.893408663

イワシが安売りされてるけど 焼いてあるのなら買いたい

226 22/02/03(木)20:21:11 No.893408688

地方の風習や食べ物だったりしたものが コンビニエンスストアの全国席巻に伴って普及して行ったものとか多い 恵方巻きとか…ペヤングとか…ガリガリ君とか…

227 22/02/03(木)20:21:16 No.893408721

助六とかに入ってる太巻きはあまりウキウキしないけどこの時期売っている豪華なやつはウキウキ感すごい

228 22/02/03(木)20:21:18 No.893408742

食べた 美味かった

229 22/02/03(木)20:21:33 No.893408833

関西発祥らしいがどこなんだろ

230 22/02/03(木)20:21:40 No.893408866

イワシも節分に関係あるんだっけ?投げんの?

231 22/02/03(木)20:21:50 No.893408925

>「」は祭と聞けば斜に構えるふりしつつもしっかりエンジョイするので… バレンタインチョコ貰えないから関係無いぜとか言いつつおばちゃんや親に貰ったり自分用にネタチョコ買ってたりするよね…

232 22/02/03(木)20:22:05 No.893409016

コンビニで買ってきたら自分で海苔巻く奴だった ミスて落ちた

233 22/02/03(木)20:22:18 No.893409093

>コンビニで買ってきたら自分で海苔巻く奴だった >ミスて落ちた お前は誰も愛さない

234 22/02/03(木)20:22:30 No.893409161

バレンタインのあたりは生チョコがコンビニにあったりして楽しみにしてたりするんだ俺

235 22/02/03(木)20:22:37 No.893409204

>巻き寿司っていうかしいたけ それはかんぴょうとかがメインの助六の太巻きでしょ 恵方巻で売られる奴なら入ってないのが多いよ

236 22/02/03(木)20:22:40 No.893409233

そういや柊の枝に鰯の頭刺しとくとか最近見ねえな

237 22/02/03(木)20:22:57 No.893409325

実家だとイワシの頭とヒイラギで飾ってたな

238 22/02/03(木)20:23:05 No.893409367

まだスーパー売ってっかなぁ

239 22/02/03(木)20:23:07 No.893409383

バレンタインは年に一度 自分用にお高いチョコ買える日だぜー!

240 22/02/03(木)20:23:10 No.893409398

>関西発祥らしいがどこなんだろ どこが起源とかどうでもいいです

241 22/02/03(木)20:23:25 No.893409476

>そういや柊の枝に鰯の頭刺しとくとか最近見ねえな 冷静になって考えたらなんだよこの奇習…

242 22/02/03(木)20:24:04 No.893409708

>そういや柊の枝に鰯の頭刺しとくとか最近見ねえな 節分の鰯も全国区の習慣じゃないって聞いた

243 22/02/03(木)20:24:27 No.893409836

イワシがくっせぇから魔が近づかないとかそんなだっけ

244 22/02/03(木)20:24:44 No.893409938

太巻きかぶりつくのは関西が発祥で恵方巻きって名前は広島のコンビニでついたそう

245 22/02/03(木)20:24:53 No.893409991

バレンタインが近づくと美味そうなチョコが増えるのありがたい…

246 22/02/03(木)20:25:00 No.893410046

イワシの頭と柊を玄関前に飾っておく 暫くすると猫に食われたのか消えてる

247 22/02/03(木)20:25:04 No.893410067

鰯の頭生臭い!柊はチクチクして痛い!晒し首とか怖っ!で鬼を遠ざけると聞く

248 22/02/03(木)20:25:09 No.893410087

とんかつうめえ

249 22/02/03(木)20:25:24 No.893410180

>>そういや柊の枝に鰯の頭刺しとくとか最近見ねえな >冷静になって考えたらなんだよこの奇習… 鬼に何あれ意味わからん近寄らんとこ…って思わせる為のトラップだよ

250 22/02/03(木)20:25:26 No.893410196

鰯の臭いで鬼の嗅覚を潰し 柊の枝で鬼の目を潰す 殺意溢れる罠だ

251 22/02/03(木)20:25:27 No.893410202

うまかった

252 22/02/03(木)20:25:31 No.893410229

>節分の鰯も全国区の習慣じゃないって聞いた マジで!?

253 22/02/03(木)20:25:36 No.893410265

未だにネットに踊らされた恵方巻アンチがいるよな 強制もされてない風習にケチ付けるのは無礼で無教養

254 22/02/03(木)20:25:42 No.893410299

>>そういや柊の枝に鰯の頭刺しとくとか最近見ねえな >冷静になって考えたらなんだよこの奇習… 次はお前の番だってだけでないの

255 22/02/03(木)20:25:52 No.893410367

>鬼に何あれ意味わからん近寄らんとこ…って思わせる為のトラップだよ 鬼も引く所業

256 22/02/03(木)20:25:55 No.893410386

牛肉太巻きって恵方巻き食べた!

257 22/02/03(木)20:25:56 No.893410399

いわしのあたまはぬへのくもつなんぬもっとささげるんぬ!

258 22/02/03(木)20:25:56 No.893410401

北北西の北寄りとかややこしいこと言ってるけどもう北でいいよね…

259 22/02/03(木)20:26:34 No.893410611

鰯の頭にも豆にも弱い鬼って…

260 22/02/03(木)20:26:41 No.893410651

臭いものキモい物で厄除けというのはわりと全世界にある風習 有名なのはやっぱり吸血鬼の弱点はにんにくとか

261 <a href="mailto:鬼">22/02/03(木)20:26:48</a> [鬼] No.893410695

>>>そういや柊の枝に鰯の頭刺しとくとか最近見ねえな >>冷静になって考えたらなんだよこの奇習… >次はお前の番だってだけでないの くっさ!近寄らんとこ…

262 22/02/03(木)20:27:35 No.893410966

>鰯の頭にも豆にも弱い鬼って… お節が駄洒落で縁起物扱いになる国だぞ 細かいことは気にするな

263 22/02/03(木)20:27:35 No.893410969

サーモンきゅうり卵焼きカニカマ大葉で作った太巻きをさっき食べた

264 22/02/03(木)20:27:38 No.893410982

豆まきすると家のだけんが食べに行ってた

265 22/02/03(木)20:27:38 No.893410984

鬼は繊細 昔話で覚えた

266 22/02/03(木)20:28:14 No.893411179

ニンニクもくっせ!だし臭いの魔除けはよく見る

267 22/02/03(木)20:28:27 No.893411242

>いわしのあたまはぬへのくもつなんぬもっとささげるんぬ! ヒイラギ危ないよ

268 22/02/03(木)20:29:18 No.893411530

>鬼は繊細 >昔話で覚えた 昔話でほぼ全敗だからな…

269 22/02/03(木)20:29:44 No.893411706

今日は休みだから少しでも経済回してやろうと思って奮発して昼にヤオコーで出来立ての恵方巻き三本セット2000円買ってやったぜ! 出来立てだからサーモンがシャリシャリしてたぜ! 三本中二本がシャリシャリだぜ!

270 22/02/03(木)20:30:10 No.893411846

>ニンニクもくっせ!だし臭いの魔除けはよく見る ニンニクは殺菌力で病魔祓い効果もある

271 22/02/03(木)20:30:10 No.893411854

>>次はお前の番だってだけでないの >くっさ!近寄らんとこ… 少なくとも俺は見せしめの威嚇だとばーちゃんに教わった どっかで変わってそうなったんだろうけどな

272 22/02/03(木)20:30:24 No.893411945

イワシ安いから煮物にでもしようかな

273 22/02/03(木)20:30:25 No.893411956

>出来立てだからサーモンがシャリシャリしてたぜ! 回転寿司とかでもたまにあるよね…

274 22/02/03(木)20:30:29 No.893411970

養蜂の作業中にミツバチをちょっと遠ざけるためにミントとかヨモギとかどくだみのにおい使うしにおいは効果がある

275 22/02/03(木)20:31:03 No.893412181

鬼はあの物理で殴れみたいな姿で 主な攻撃が呪術系は卑怯だよ

276 22/02/03(木)20:31:15 No.893412267

ワラキア公が国境に立てておく的なやつか

277 22/02/03(木)20:31:28 No.893412351

鬼は鬼門が丑寅の方角だからって牛の角と虎皮のパンツ履いてくるくらいには空気読めるので負けイベでちゃんと負けてくれるいいやつだよ

278 22/02/03(木)20:31:32 No.893412380

売る側だったら勘弁してくれってなりそうだけど食べるだけなら素直に楽しめる

↑Top