虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/03(木)18:55:17 90キロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/03(木)18:55:17 No.893380473

90キロの脂肪なんですけど腕立てとか肩甲骨周りのストレッチしたら肩痛くなったんだけど 大人しく休んだ方がいいんでしょうか

1 22/02/03(木)18:55:39 No.893380588

駄目

2 22/02/03(木)18:56:01 No.893380687

痛くなったら休んだほうがいいよ♥

3 22/02/03(木)18:56:48 No.893380940

あれほど膝付き腕立てから始めろと

4 22/02/03(木)18:57:41 No.893381203

これ続けたらヤバい感じの痛みかどうかわからんのか 案外わかんないよな…

5 22/02/03(木)18:57:43 No.893381211

なんで腕立てとか難易度高いことするの脂肪がよ

6 22/02/03(木)18:58:17 No.893381369

筋肉体操の腕立てメニューできるまで1年かかったよ

7 22/02/03(木)18:58:24 No.893381409

無難にスクワットでいいんじゃない?

8 22/02/03(木)18:59:00 No.893381602

腕立ては地味に関節に負荷掛かるので無理にやってはいけない

9 22/02/03(木)18:59:29 No.893381737

まずは痩せよっか

10 22/02/03(木)18:59:47 No.893381829

怪我したら元も子もないからな

11 <a href="mailto:s">22/02/03(木)18:59:48</a> [s] No.893381834

YouTubeの筋トレ動画とかストレッチ動画見て適当に選んだのをそっくり真似したんだけど もしかして脂肪にはキツかったのかな

12 22/02/03(木)19:00:23 No.893382023

食事生活見直しからじゃない?

13 22/02/03(木)19:00:43 No.893382120

食べ物油ものだけでいいから制限したらいいよ

14 22/02/03(木)19:02:32 No.893382734

筋肉が悲鳴を上げてるなら普通 関節や腱が痛いなら危い

15 22/02/03(木)19:02:58 No.893382845

もう半分手遅れだけど下手なことして病院にお金払う前にジムとかでお金払ってトレーナーの人に見てもらった方がいいよ

16 22/02/03(木)19:03:07 No.893382896

目的がなんなのかわかんない まあ先に有酸素メインで10kgぐらい落とした方がいいきはする

17 22/02/03(木)19:03:09 No.893382904

脂肪に靭帯とかダメージくる出力あるはずないしただの筋肉痛だろ 48時間後同じことやれ

18 22/02/03(木)19:03:40 No.893383077

sのいう脂肪がどの程度のものかわからんのでなんとも 身体壊しにくい運動としてはラジオ体操があるが

19 22/02/03(木)19:04:00 No.893383180

>食べ物油ものだけでいいから制限したらいいよ 夕飯の炭水化物を減らすのから着手するのをオススメする

20 22/02/03(木)19:04:09 No.893383232

あすけんを導入して2100キロカロリー以内に収めよって言われたからその通りにしてます 脂質は50グラム行かないぐらい

21 22/02/03(木)19:04:14 No.893383261

一度極端に飯の量減らすとかやってみるといい ダイエット的には不正解だけどやれば減るっていう実感とモチベを得るには良いぞ 実際初期の糖質制限も水分抜けて体重落ちてるだけなんだけどやっぱ凄いぜ…糖質制限!って錯覚出来るから人気だし

22 <a href="mailto:s">22/02/03(木)19:05:04</a> [s] No.893383496

>目的がなんなのかわかんない >まあ先に有酸素メインで10kgぐらい落とした方がいいきはする 筋肉付けて痩せて太りにくくしたい!

23 22/02/03(木)19:05:27 No.893383615

>実際初期の糖質制限も水分抜けて体重落ちてるだけなんだけどやっぱ凄いぜ…糖質制限!って錯覚出来るから人気だし 糖質と水分関係あるの?

24 22/02/03(木)19:05:40 No.893383680

腕立ては実は怪我のリスクは高く利かせるのは難しい種目なんだ プッシュアップバーがあれば別だけど

25 22/02/03(木)19:05:54 No.893383769

>>目的がなんなのかわかんない >>まあ先に有酸素メインで10kgぐらい落とした方がいいきはする >筋肉付けて痩せて太りにくくしたい! 食事内容の改善からですね…

26 22/02/03(木)19:06:10 No.893383867

>>目的がなんなのかわかんない >>まあ先に有酸素メインで10kgぐらい落とした方がいいきはする >筋肉付けて痩せて太りにくくしたい! 筋トレする時間でまず歩こうか

27 22/02/03(木)19:06:21 No.893383913

身長と運動経験は?

28 22/02/03(木)19:06:40 No.893384019

量減らすにしても自分が必要な量はきちんと把握してその量はちゃんととるようにな いきなりナントカ抜きとかはやめたほうがいい タンパク質同化する回路まわすのにもエネルギー必要だからな

29 22/02/03(木)19:07:02 No.893384141

>糖質と水分関係あるの? グリコーゲンで調べてごらん

30 22/02/03(木)19:07:30 No.893384278

>身長と運動経験は? 179cmで90kg数年運動してないけど昔は水泳やって走ってた

31 22/02/03(木)19:07:40 No.893384342

脇パカで腕立てやると肩痛めるよ

32 22/02/03(木)19:07:52 No.893384399

体型改善は焦るとろくな事にならんよ 長期的に見て段階的にやらないと怪我するし続かない

33 22/02/03(木)19:07:57 No.893384421

水泳再開するのが一番では

34 22/02/03(木)19:10:10 No.893385153

脂肪がスレ立ててるの初めて見た

35 22/02/03(木)19:10:20 No.893385202

水泳は継続するとゴリゴリ痩せる 問題は泳げる場所まで行くのがめんどくさい事だ

36 22/02/03(木)19:10:37 No.893385290

いうてもこの脂肪筋肉よりっぽいぞ

37 22/02/03(木)19:10:57 No.893385387

>179cmで90kg数年運動してないけど昔は水泳やって走ってた その身長なら大袈裟に言うほどじゃないな 数日様子見て問題なければ続けていいよ

38 22/02/03(木)19:11:10 No.893385452

糖質制限は向く人には向くのかもしれないけど俺は無理だった トレーニングでなんかパワーでないし下痢気味になるしで止めちゃったな

39 22/02/03(木)19:12:07 No.893385743

筋肉が痛いのはわかるけど関節と骨が痛くなるのなんなの

40 22/02/03(木)19:12:22 No.893385827

まずウォールプッシュアップから始めた方がいい

41 <a href="mailto:s">22/02/03(木)19:12:24</a> [s] No.893385836

>いうてもこの脂肪筋肉よりっぽいぞ 体脂肪率が昔のタニタの体組織計で測ったら32%だった

42 22/02/03(木)19:12:30 No.893385875

>糖質制限は向く人には向くのかもしれないけど俺は無理だった >トレーニングでなんかパワーでないし下痢気味になるしで止めちゃったな てか制限っていうよりも制御と考えたほうがいいかも 誰にでも適量はあるからそれ把握するの大事

43 22/02/03(木)19:12:34 No.893385892

90キロは普通の人と同じ食事にするだけで30キロくらい痩せれるよ 食いすぎだよ

44 22/02/03(木)19:12:40 No.893385923

身体が消耗してるからエクレアとか食べるといいよ

45 22/02/03(木)19:12:45 No.893385945

>体脂肪率が昔のタニタの体組織計で測ったら32%だった 中々のエリートだな

46 22/02/03(木)19:13:01 No.893386033

水泳めっちゃ腹減って帰りにおにぎり食べたくなる…

47 22/02/03(木)19:13:24 No.893386160

腕立てあんまり効かないなってやりすぎると肩関節痛くなるのわかるよ

48 22/02/03(木)19:13:28 No.893386183

俺腕立てとか10回で限界だわ

49 22/02/03(木)19:13:51 No.893386310

スクワットのが商品カロリー高いので痩せるとおもうよ

50 22/02/03(木)19:13:55 No.893386335

>32% 医学的軽度肥満!医学的軽度肥満じゃないか!

51 22/02/03(木)19:14:16 No.893386446

何もしてこなかった脂肪がいきなり本格的トレーニングするよりちゃんとラジオ体操始めたほうが体に優しいし長続きするよ

52 <a href="mailto:s">22/02/03(木)19:16:47</a> [s] No.893387230

ラジオ体操とストレッチからにするね… きんに君は筋トレもやった方がいいぞ!って言ってたんだけど

53 22/02/03(木)19:16:48 No.893387235

いいよねワイドスタンススロースクワット

54 22/02/03(木)19:17:45 No.893387544

>きんに君は筋トレもやった方がいいぞ!って言ってたんだけど ラジオ体操である程度身体馴染んでからでもいいんじゃない? 長期的展望で行こう

55 22/02/03(木)19:17:50 No.893387575

25パーから体脂肪落ちないけど有酸素はしたくねえつまんねえ

56 22/02/03(木)19:18:53 No.893387905

>きんに君は筋トレもやった方がいいぞ!って言ってたんだけど 体が動くことに慣れてないと筋トレしてもちゃんと効かないから…

57 22/02/03(木)19:19:14 No.893388017

しっかりラジオ体操すると結構負荷かかるよ ラジオ体操で筋肉痛出るなら本格的な腕立ては関節に悪いかも

58 22/02/03(木)19:19:45 No.893388165

痛くなる場所が大胸筋や上腕三頭筋じゃなくて肩関節の周囲だったらやめといた方がいいんじゃない 痩せるのに上肢の筋肉ちまちま鍛えるより下肢の筋肉の方が大きいしそっちの方がいいよ

59 22/02/03(木)19:19:45 No.893388167

>筋肉付けて痩せて太りにくくしたい! まあ運動自体は否定しないけど 自重筋肉トレで基礎代謝増やしたところでおにぎり一個に満たないと思うよ 体重落とす目的ならおにぎり一個減らそうねって… 筋トレは単純に健康目的と分けて考えて実施しましょう

60 22/02/03(木)19:20:02 No.893388246

第二挙動を極めるのだ…

61 22/02/03(木)19:20:21 No.893388340

体重100kg超えちゃった 周りからはそんなにあるように見えないと言われるけど…

62 22/02/03(木)19:20:58 No.893388493

腕立て伏せは手首やっちゃう可能性も高いから気を付けるんだよ…

63 22/02/03(木)19:21:14 No.893388572

肉体労働じゃないなら食事量減らすのが一番だな

64 22/02/03(木)19:21:53 No.893388783

>自重筋肉トレで基礎代謝増やしたところでおにぎり一個に満たないと思うよ >体重落とす目的ならおにぎり一個減らそうねって… 摂取量コントロールするほうが有効なのよね 最近はべんりな魔法の箱みんな持ってるし

65 22/02/03(木)19:22:02 No.893388828

>筋トレは単純に健康目的と分けて考えて実施しましょう 因みに全力疾走みたいに心臓バクバク系運動を一日一回やると 心筋梗塞や脳梗塞の確立が減るのでおすすめです 血圧変動で欠陥が伸縮するからと言われてるがまあ同時に食う量減らして痩せろ

66 22/02/03(木)19:23:20 No.893389192

fu771636.jpeg 脂肪絞ればいい感じになりますか?体重102kgでした

67 22/02/03(木)19:24:03 No.893389398

俺だって数ヶ月は続けてる同じ内容なのに昨日肩痛めたぞ 初めてやるデブには荷が重いせめてニクンの初心者向けから始めろ

68 22/02/03(木)19:24:06 No.893389418

90kg以上の脂肪マンは先に有酸素と食事管理して10kgぐらい落とした方がいいと思う

69 <a href="mailto:s">22/02/03(木)19:24:20</a> [s] No.893389497

fu771641.jpg ちなみに昨日の計測だとこんな感じでした

70 22/02/03(木)19:24:21 No.893389499

>脂肪絞ればいい感じになりますか?体重102kgでした 汚ねえもん見せんな

71 22/02/03(木)19:24:27 No.893389538

>fu771636.jpeg >脂肪絞ればいい感じになりますか?体重102kgでした 痩せろデブ

72 22/02/03(木)19:25:02 No.893389721

筋肉増やして痩せるはちょっと太ってきたな…くらいの人向けだと思う

73 22/02/03(木)19:25:07 No.893389753

>90キロの脂肪なんですけど腕立てとか肩甲骨周りのストレッチしたら肩痛くなったんだけど >大人しく休んだ方がいいんでしょうか お前に必要なのは散歩だ

74 22/02/03(木)19:25:17 No.893389811

え?これデブ?デブなの?なんかちがくない?

75 22/02/03(木)19:25:27 No.893389857

ひょろい体を鍛えようと腕立て30回と腹筋30回から始めた プロテイン一緒に飲んでみたら一気に2キロ太った…

76 22/02/03(木)19:26:01 No.893390013

>fu771636.jpeg >脂肪絞ればいい感じになりますか?体重102kgでした この感じで3桁ってかなり背が高いのか

77 22/02/03(木)19:26:15 No.893390078

仕事出来なくてデブだから痩せたい 仕事はしない

78 22/02/03(木)19:26:20 No.893390108

がっしりしてるのは間違いないんだけどひきしまってるわけでもないしぽっちゃりはしてるな…

79 22/02/03(木)19:26:54 No.893390279

>ちなみに昨日の計測だとこんな感じでした タンパク質が圧倒的に足りてなくない?プロテインでもとったら

80 22/02/03(木)19:26:54 No.893390283

僧帽筋だけデカくてキモい

81 22/02/03(木)19:27:03 No.893390330

腕立て腹筋背筋のセットを秋までは続けてたけど 冬になったら手指や顔が気張ると割れて血が止まらなくなるからおサボり状態になってしまった… 包帯撒きながらやったらどうにかなるかなとも思ったけど薬の副作用っぽくて結局血まみれになったわ…

82 22/02/03(木)19:27:18 No.893390406

待って?普通にヒッティングマッスルそこそこない?

83 22/02/03(木)19:27:41 No.893390531

>あれほど食事制限から始めろと

84 22/02/03(木)19:28:07 No.893390667

ミ、ミーにはそこそこ筋肉があるぽっちゃりにみえる…

85 22/02/03(木)19:29:43 No.893391202

ツール使えるみたいだから自分で足りないものしっかりとるように心がければいい

86 22/02/03(木)19:30:25 No.893391410

腕立てよりも足と背中きたえてほしいけど膝と腰にギャンブルを強いる

87 22/02/03(木)19:30:55 No.893391569

何かスポーツやってた体に見えるしベースはいいと思うけどその脂肪落とすには筋肉もどうしても減るから カッコ良くなりたいなら鍛え直しは必要

88 22/02/03(木)19:31:05 No.893391616

やっぱり僧帽筋デカイよな?テントでも張ってるの?

89 22/02/03(木)19:31:12 No.893391652

食事管理アプリいいよね 俺も使ってから1ヶ月ちょっとで無理なく5kg痩せたよ

90 22/02/03(木)19:31:23 No.893391726

もっとみんなの身体アップして♡見せて♡

91 <a href="mailto:s">22/02/03(木)19:32:03</a> [s] No.893391936

>もっとみんなの身体アップして?見せて? 鏡見たらきみはデブは嫌いかねの画像思い出したので貼りません

92 22/02/03(木)19:32:59 No.893392240

待って?この僧帽筋すごいぽっちゃりマン誰だよ?!

93 22/02/03(木)19:33:47 No.893392541

体重計ってどこのがいいかな?レビュー見るとどれもこれもすぐ壊れただの誤差があるだのあって不安

94 <a href="mailto:s">22/02/03(木)19:34:04</a> [s] No.893392635

102kgって書いてあるから別の人だよ!

95 22/02/03(木)19:34:28 No.893392775

>鏡見たらきみはデブは嫌いかねの画像思い出したので貼りません 最初は誰でも醜いから尊いんだ ここで画像貼って宣言しようね♡ダイエット♡

96 22/02/03(木)19:35:22 No.893393085

ホモが集まってきた

97 22/02/03(木)19:36:25 No.893393459

有酸素運動でエアロバイク漕いでるけど効果あるかわかんね!

98 22/02/03(木)19:36:29 No.893393486

>体重100kg超えちゃった >周りからはそんなにあるように見えないと言われるけど… 社交辞令を真に受けるなデブ

99 22/02/03(木)19:37:28 No.893393812

ダイエットだからとにかくカロリー減らす!って思いがちだけど食事管理アプリ使ってるならある程度ちゃんと摂ってもいいのよ? PFCバランスちゃんとするのは大前提だけど

100 22/02/03(木)19:38:21 No.893394102

>ダイエットだからとにかくカロリー減らす!って思いがちだけど食事管理アプリ使ってるならある程度ちゃんと摂ってもいいのよ? >PFCバランスちゃんとするのは大前提だけど PFC見直して思うことは一つ 脂質お前要らねえだろ

101 22/02/03(木)19:38:44 No.893394200

>有酸素運動でエアロバイク漕いでるけど効果あるかわかんね! 俺も漕いでるけど効果あるぞ! だらだら漕がないで心拍数を高めに保ちながら20分以上漕ごうね

102 <a href="mailto:s">22/02/03(木)19:39:16</a> [s] No.893394371

ちなみに90キロから10キロ落とすって考えたら何ヶ月ぐらい想定するものですかね?

103 22/02/03(木)19:39:42 No.893394505

食事管理のいいアプリある?

104 22/02/03(木)19:39:55 No.893394568

>ちなみに90キロから10キロ落とすって考えたら何ヶ月ぐらい想定するものですかね? 3~5ヶ月じゃない?

105 22/02/03(木)19:40:02 No.893394596

>食事管理のいいアプリある? あすけんさん!

106 22/02/03(木)19:40:12 No.893394645

>ちなみに90キロから10キロ落とすって考えたら何ヶ月ぐらい想定するものですかね? 半年から1年

107 22/02/03(木)19:40:40 No.893394781

>体重計ってどこのがいいかな?レビュー見るとどれもこれもすぐ壊れただの誤差があるだのあって不安 TANITAのでいいよ 毎日乗ってれば体脂肪率は推移だけ見てればいいだけだし

108 22/02/03(木)19:40:48 No.893394822

デブでも歩けてるならそこそこ足に筋肉はある 腕よりそこ使え人体で1番でかいのは太ももだ

109 22/02/03(木)19:40:51 No.893394836

>食事管理のいいアプリある? kawaii diet

110 22/02/03(木)19:41:26 No.893395032

>脂質お前要らねえだろ 美味しい!

111 22/02/03(木)19:41:50 No.893395170

脂質は髪とかのためにもいるからとれ

112 22/02/03(木)19:41:57 No.893395208

脂質完全に取らないと肌がカッサカサになるよ 最低限はやっぱ必要

113 22/02/03(木)19:42:02 No.893395235

>脂質は髪とかのためにもいるからとれ 必須だわ

114 22/02/03(木)19:42:35 No.893395420

髪がなくなればその分軽くなるぞ!

115 22/02/03(木)19:43:15 No.893395636

12kg痩せたけど昔の自分の写真見ると死にたくなる

116 22/02/03(木)19:43:47 No.893395843

>ちなみに90キロから10キロ落とすって考えたら何ヶ月ぐらい想定するものですかね? 現在の体重の5%までなら1ヶ月あたりに落としていいらしいので短くても3ヶ月ほど

117 22/02/03(木)19:44:07 No.893395975

90kgの脂肪がトイレに浮いてたんだけど何事!?

118 22/02/03(木)19:44:12 No.893396012

>12kg痩せたけど昔の自分の写真見ると死にたくなる いいよね免許証の写真

119 22/02/03(木)19:44:24 No.893396069

あすけんって初めて知ったけどなんで無料でやれてるの…?

120 22/02/03(木)19:44:40 No.893396175

>90kgの脂肪がトイレに浮いてたんだけど何事!? お前は何キロだったんだよ

121 22/02/03(木)19:44:51 No.893396237

>90kgの脂肪がトイレに浮いてたんだけど何事!? おめーんちのトイレばかでっかいな…

122 22/02/03(木)19:46:02 No.893396650

fu771709.jpg 俺は去年12月からダイエット始めて今こんな感じ 運動と食事管理は大事だな!

123 22/02/03(木)19:48:12 No.893397333

もしかして痩せるのって大変?

124 22/02/03(木)19:48:18 No.893397366

今日はチートデイだから…

125 22/02/03(木)19:48:53 No.893397537

>もしかして痩せるのって大変? 暴食して太ってたかによる

126 22/02/03(木)19:51:03 No.893398230

身長20センチ増やせれば大抵の肥満は解決さ!

127 22/02/03(木)19:53:34 No.893399087

3日前にやったアブローラーの痛みがまだ取れん

128 22/02/03(木)19:55:03 No.893399603

デブにエアロバイクはかなり優しいよ

129 22/02/03(木)19:56:05 No.893399967

95キロあるけどガタイのお陰でバランスよく太ってるって言われるわ リングフィットしてたけど体重減らなかった…

130 22/02/03(木)19:56:45 No.893400188

体重的に俺とほぼ同じ感じの体組成だ…

↑Top