22/02/03(木)18:13:08 この映... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/03(木)18:13:08 No.893368410
この映画見る? 明日からだけど
1 22/02/03(木)18:14:10 No.893368668
先行試写会の感想とか関係者のコメントからすでにダメっぽそうな感じなのがひしひしと…
2 22/02/03(木)18:14:46 No.893368828
ビオランテみたいに奪い合いするの?
3 22/02/03(木)18:15:33 No.893369028
ゴジラ凝固液漬けにしよう
4 22/02/03(木)18:15:44 No.893369075
理科雄が監修でもしてるの?
5 22/02/03(木)18:18:47 No.893369864
>理科雄 燃やせばとか言ったあなたは今すぐ地球防衛隊に入りなさい
6 22/02/03(木)18:19:17 No.893370005
見ようと思ったけどダメな感じなの?
7 22/02/03(木)18:20:11 No.893370276
大怪獣のあとしまつのガチャあれ大怪獣のあとしまつがハズレなのよ
8 22/02/03(木)18:20:18 No.893370305
興味あるけどダメそうなら感想待ちかな…
9 22/02/03(木)18:21:37 ID:Q4n/eCgE Q4n/eCgE No.893370681
感想待ちって時点でもう見に行く気ないだろ
10 22/02/03(木)18:22:11 No.893370849
明日からつっつてんのにわかるわけないだろ
11 22/02/03(木)18:25:02 No.893371675
監督が三木聡なので味わいは単館系みたいな映画なんじゃないかなと思ってる CMでラブシーン流れた時は三木聡でも抵抗できなかったか…ってなったけど
12 22/02/03(木)18:27:29 No.893372355
攻撃的なタイプの特撮オタクが一番嫌いそうな作品だなと思ってたら案の定その手のタイプがすでに放映前からこきおろし始めてた
13 22/02/03(木)18:27:44 No.893372426
アマプラにでも来たらでいいかな
14 22/02/03(木)18:29:32 No.893372897
ラストシーンで笑うかキレるかあなた次第みたいなレビューでどんな話なんだろってなってる
15 22/02/03(木)18:30:16 No.893373099
前田建設ファンタジー営業部のノリだと思ってたけど違う…?
16 22/02/03(木)18:31:35 No.893373458
>前田建設ファンタジー営業部のノリだと思ってたけど違う…? 小ネタで笑わせるタイプだと思う映画にカタルシスとか求めちゃうと厳しい
17 22/02/03(木)18:34:29 No.893374253
>ラストシーンで笑うかキレるかあなた次第みたいなレビューでどんな話なんだろってなってる 次の怪獣が出てくるとか
18 22/02/03(木)18:35:34 No.893374585
ラストは沼から龍が出て来るよ
19 22/02/03(木)18:35:35 No.893374595
>ラストシーンで笑うかキレるかあなた次第みたいなレビューでどんな話なんだろってなってる 綺麗に片付けたそばからおかわりかなって
20 22/02/03(木)18:36:34 No.893374909
シン・ゴジラの続編?
21 22/02/03(木)18:36:49 No.893374990
書き込みをした人によって削除されました
22 22/02/03(木)18:36:59 No.893375037
バイオを回避したけどこっちはどうしよかなー
23 22/02/03(木)18:37:37 No.893375232
書き込みをした人によって削除されました
24 22/02/03(木)18:38:42 No.893375550
バイオといい鹿の王といい香ばしかったり香ばしそうなのがまとめてくるのはなんなんだ…
25 22/02/03(木)18:39:25 No.893375768
いつもの三木聡なんだろうけどそれが怪獣ってテーマと食い合わせがいいのやら悪いのやら… たぶん怪獣映画の延長線上にある何かを求めてる人には全然あわないんじゃないかって気がする
26 22/02/03(木)18:39:27 No.893375778
元特務隊員の傭兵ブルース(オダジョー)な時点でシュールギャグ映画なんじゃないのこれ
27 22/02/03(木)18:42:05 No.893376575
シティボーイズライブの初代座付き作家ってこと踏まえてないと多分違クの嵐になると思う
28 22/02/03(木)18:42:44 No.893376757
パロディギャグならパロディギャグのつもりで構えて観れるんだけど宣伝とかだとなんかやたら社会派ドラマとか特撮の新機軸!みたいな方向で推してるからどっちなのよってなる
29 22/02/03(木)18:43:49 No.893377112
人型対大怪獣清掃機体みたいのを開発して エヴァみたいなのが糸鋸で解体するオチだったら笑うが…
30 22/02/03(木)18:44:14 No.893377237
最後は錬金術師になるんだろ?
31 22/02/03(木)18:44:58 No.893377434
どこの管轄になるのかとか産廃の区分としてどうすんのかとか大真面目にバカやる映画ではないっぽいのか…
32 22/02/03(木)18:45:42 No.893377658
直前特番みたいな番組でやってた大まかなストーリー見た感じだと オダジョーなり土屋太鳳なり役者が好きとかじゃなきゃ見に行くまでもないかなって…
33 22/02/03(木)18:45:47 No.893377683
前も似たような映画なかった?
34 22/02/03(木)18:46:20 No.893377837
映画館で流れてた予告は凄いパロディギャグっぽかったけどほかは違うの?
35 22/02/03(木)18:46:22 No.893377857
>どこの管轄になるのかとか産廃の区分としてどうすんのかとか大真面目にバカやる映画ではないっぽいのか… 自分もそっちを期待してたんだけど違うっぽいね
36 22/02/03(木)18:46:29 No.893377893
制作が東映な時点でアホ映画寄りかもと思っていたが
37 22/02/03(木)18:46:34 No.893377917
>どこの管轄になるのかとか産廃の区分としてどうすんのかとか大真面目にバカやる映画ではないっぽいのか… 生ゴミなら厚労省だよな!?とかなすりつけあうくだりはあるみたい
38 22/02/03(木)18:46:39 No.893377944
>どこの管轄になるのかとか産廃の区分としてどうすんのかとか大真面目にバカやる映画ではないっぽいのか… そのタイトルなのに違うの!?
39 22/02/03(木)18:47:34 No.893378228
>パロディギャグならパロディギャグのつもりで構えて観れるんだけど宣伝とかだとなんかやたら社会派ドラマとか特撮の新機軸!みたいな方向で推してるからどっちなのよってなる 嫌なオタクみたいな物言いになるけど数少ないとはいえ同テーマの話は子供向けテレビ特撮のウルトラでもやってるから全く新しいって感じの宣伝されるとうーnとはなる いや客層全然違う人がターゲットだから分かるけどね
40 22/02/03(木)18:47:46 No.893378295
タダで見るからノーダメだしいっか
41 22/02/03(木)18:48:33 No.893378520
映画館で席予約してきたとこなんだけどDeemoアニメ映画になるんだ…って方に意識が持ってかれた しかもなんかちょっと宣伝の力入ってるんだ…ってなった
42 22/02/03(木)18:48:44 No.893378579
>嫌なオタクみたいな物言いになるけど数少ないとはいえ同テーマの話は子供向けテレビ特撮のウルトラでもやってるから全く新しいって感じの宣伝されるとうーnとはなる そのウルトラマンの話をどれだけが知ってるんだよ
43 22/02/03(木)18:48:46 No.893378585
書き込みをした人によって削除されました
44 22/02/03(木)18:49:30 No.893378786
>観光資源にしちまうかと動きはじめた矢先に死体の腐敗ガスが有毒だとわかって うn >ガス爆発起こす前に処理しなきゃ! うnうn! >で傭兵オダジョーが喚ばれる は??
45 22/02/03(木)18:49:46 No.893378866
怪獣は倒すより後片付けの方が~って宣伝文句の時点でヤバい臭いがプンプンしてた
46 22/02/03(木)18:49:57 No.893378914
三木聡は時効警察の映画やってよ…
47 22/02/03(木)18:50:30 No.893379084
邦画らしい人間ドラマ分が多そう
48 22/02/03(木)18:50:40 ID:6npiBLzk 6npiBLzk No.893379116
なにこれ? 怪8?
49 22/02/03(木)18:51:08 ID:6npiBLzk 6npiBLzk No.893379260
>感想待ちって時点でもう見に行く気ないだろ はい
50 22/02/03(木)18:51:11 No.893379286
>>嫌なオタクみたいな物言いになるけど数少ないとはいえ同テーマの話は子供向けテレビ特撮のウルトラでもやってるから全く新しいって感じの宣伝されるとうーnとはなる >そのウルトラマンの話をどれだけが知ってるんだよ だから >いや客層全然違う人がターゲットだから分かるけどね こう言ってるでしょ?
51 22/02/03(木)18:51:13 No.893379299
特撮の東宝と人情の松竹がタッグを組んだ って言いだしたの見てもういいやってなった
52 22/02/03(木)18:51:49 ID:6npiBLzk 6npiBLzk No.893379461
勘違いした特撮なのか…
53 22/02/03(木)18:52:47 No.893379755
もう都市ひとつ吹き飛ぶおそれ有り=世界の危機みたいな誇大表現やめない?
54 22/02/03(木)18:52:56 No.893379804
スレ画の死体以外の特撮パートあるのかな…
55 22/02/03(木)18:53:56 No.893380082
>だから >>いや客層全然違う人がターゲットだから分かるけどね >こう言ってるでしょ? 嫌なオタク出てるぞ
56 22/02/03(木)18:54:15 No.893380166
特撮としては微妙かもだけど監督的に映画として楽しめる気がしてるから観る
57 22/02/03(木)18:54:23 No.893380196
予告編のコレジャナイ感が不安
58 22/02/03(木)18:54:34 No.893380257
>>だから >>>いや客層全然違う人がターゲットだから分かるけどね >>こう言ってるでしょ? >嫌なオタク出てるぞ わざわざ読み飛ばして煽るのやめない?
59 22/02/03(木)18:54:49 No.893380333
これ宣伝の仕方がエンタメですよ!みたいな感じだよね
60 22/02/03(木)18:56:11 ID:6npiBLzk 6npiBLzk No.893380744
スレ画のポスターめちゃくちゃ凄くないか ジャニーズが消されてない
61 22/02/03(木)18:56:54 No.893380971
予告とか結構パロディ系だって全面に押し出してる感じだけど宣伝文句は微妙に怪獣映画推してる気がする
62 22/02/03(木)18:57:03 No.893381019
>大怪獣のあとしまつのガチャあれ大怪獣のあとしまつがハズレなのよ とりあえずギララが当たりなのはわかる
63 22/02/03(木)18:57:30 No.893381152
客層違うとかいうけど怪獣好きしかみんだろこんなの
64 22/02/03(木)18:57:31 ID:6npiBLzk 6npiBLzk No.893381156
一匹の怪獣の掃除を細かく描いた映画なら面白そう
65 22/02/03(木)18:57:33 No.893381165
>スレ画のポスターめちゃくちゃ凄くないか >ジャニーズが消されてない もう何年も前からネット規制緩和してるし今はジャニーズが消えるのは電子書籍媒体だけだ
66 22/02/03(木)18:57:49 No.893381249
三木聡作品として楽しむ人と特撮期待して肩透かし食らった人の殴り合う姿が今から目に浮かぶようで プロモーションの方向性がおかしいとしか言いようがない…
67 22/02/03(木)18:58:02 No.893381302
PVのキスシーンからしてもうダメそう
68 22/02/03(木)18:58:20 ID:6npiBLzk 6npiBLzk No.893381385
>客層違うとかいうけど怪獣好きしかみんだろこんなの そもそも「怪獣」の概念が伝わりにくいしな…
69 22/02/03(木)18:58:26 No.893381420
>客層違うとかいうけど怪獣好きしかみんだろこんなの 平日の昼間とか何でも観るシニア層は割といるんだ
70 22/02/03(木)18:58:41 ID:6npiBLzk 6npiBLzk No.893381497
PVそんな酷いのかと思って見たけどなにこの…
71 22/02/03(木)18:58:50 No.893381557
知らないけどシン・ゴジラの精神的続編なんでしょ? そういうの分かっちゃう
72 22/02/03(木)18:59:13 ID:6npiBLzk 6npiBLzk No.893381669
>知らないけどシン・ゴジラの精神的続編なんでしょ? >そういうの分かっちゃう おいおい大ヒット確定じゃないか
73 22/02/03(木)18:59:17 No.893381687
「ヒーローなんてただ倒すだけ」ってキャッチコピーが反感を煽ったのかな…
74 22/02/03(木)18:59:20 No.893381703
どうせ来年に地上波初放送するからいいわ
75 22/02/03(木)18:59:50 No.893381845
シンゴジの時はスポンサーサイドから余計な横槍が入りまくったのを全部ガードしたらしいが これはそういうのが脇腹に深々と突き刺さってそう
76 22/02/03(木)19:00:07 No.893381938
>「ヒーローなんてただ倒すだけ」ってキャッチコピーが反感を煽ったのかな… 最低だよアベンジャーズ
77 22/02/03(木)19:00:27 No.893382042
>客層違うとかいうけど怪獣好きしかみんだろこんなの 凛々しい山田くんかっこいいな層は見に行くんじゃねえかな
78 22/02/03(木)19:00:28 No.893382049
結局始まってみんと面白いかどうかはわからんよ
79 22/02/03(木)19:00:56 ID:6npiBLzk 6npiBLzk No.893382193
>>「ヒーローなんてただ倒すだけ」ってキャッチコピーが反感を煽ったのかな… >最低だよアベンジャーズ ソコヴィア市民「絶対に許さないよ」
80 22/02/03(木)19:00:59 No.893382209
でも試写で微妙って
81 22/02/03(木)19:01:09 No.893382261
シンゴジ基準にして考えちゃだめだよ!! と弁護しようにもカラコレがシンゴジを意識しすぎてて困る…
82 22/02/03(木)19:01:12 No.893382273
要らん恋愛要素をぶっ込んでくるの確定だからなあ
83 22/02/03(木)19:01:16 No.893382290
ネタバレ見たけど「」がネタバレ抜きで観て良かったと思えるような内容ではなかった
84 22/02/03(木)19:01:19 ID:6npiBLzk 6npiBLzk No.893382307
アニメならまだ芽はあったろうに
85 22/02/03(木)19:01:43 No.893382453
シン・ゴジラの試写会ってどんなだったんだろう
86 22/02/03(木)19:01:48 ID:6npiBLzk 6npiBLzk No.893382477
ありがとう試写会行った人… もうお腹いっぱいだ
87 22/02/03(木)19:01:56 No.893382525
ゆるーい感じのパロディギャグみたいな感じになるんじゃないの?
88 22/02/03(木)19:02:06 No.893382576
>シンゴジの時はスポンサーサイドから余計な横槍が入りまくったのを全部ガードしたらしいが >これはそういうのが脇腹に深々と突き刺さってそう ラブシーン入れろと言ってそれが全くウケなくてもスポンサーはおあしすだしな
89 22/02/03(木)19:02:23 No.893382680
題材としては面白そうなんだけど邦画特有のあれな感じになりそうで心配
90 22/02/03(木)19:02:27 ID:6npiBLzk 6npiBLzk No.893382705
>要らん恋愛要素をぶっ込んでくるの確定だからなあ これなんなんだろうなマジで お遊戯的なことならよその作品でやってくれない?ってなるなった
91 22/02/03(木)19:02:40 ID:6npiBLzk 6npiBLzk No.893382774
なんのパロディだよ
92 22/02/03(木)19:02:55 No.893382834
特撮見に行こうとしたら肩透かし喰らいそうだししばらく様子見してもし評判がよければ…
93 22/02/03(木)19:02:56 No.893382837
シティボーイズみたいなクスクス笑いがずっと続くのはわかる そこに特撮なめんな!!って噛みつかれるのもわかる
94 22/02/03(木)19:03:00 No.893382862
試写会では最後にキスシーン流します… だが本上映ではもう用済みだ!消す!!! した俺監督はすごい
95 22/02/03(木)19:03:04 ID:6npiBLzk 6npiBLzk No.893382878
>シンゴジの時はスポンサーサイドから余計な横槍が入りまくったのを全部ガードしたらしいが >これはそういうのが脇腹に深々と突き刺さってそう もの言える監督って大事なんだな…
96 22/02/03(木)19:03:13 No.893382934
怪獣8号で当初期待したものは観れそうな感じはする
97 22/02/03(木)19:03:29 No.893383022
前田建設みたいな大真面目に馬鹿やる話を期待してたんだけど
98 22/02/03(木)19:03:29 ID:6npiBLzk 6npiBLzk No.893383024
怪ハチとコラボしようぜ
99 22/02/03(木)19:03:56 No.893383163
>怪獣8号で当初期待したものは観れそうな感じはする なんですか 延々と特殊部隊の訓練してるのがつまんないって言うんですか 俺もそう思う
100 22/02/03(木)19:04:02 No.893383189
どうせ近くじゃやらないだと思ったらやるみたいでびっくりした もっとひっそりとした感じかと…
101 22/02/03(木)19:04:19 No.893383278
グロいの?
102 22/02/03(木)19:04:25 No.893383306
色んな人からコメント貰ってたけど現行で怪獣撮ってる人はあんまいないなって思ってたら予告で納得した 多分ゆるめのギャグパロ映画だろこれ
103 22/02/03(木)19:04:28 No.893383317
既に見た人のぼんやりした触れ方を見るとオチも微妙みたいだな
104 22/02/03(木)19:04:37 No.893383360
怪獣8号みたいなもんか?
105 22/02/03(木)19:04:47 No.893383418
このご時世だと映画観に行くハードル上がるんだよな
106 22/02/03(木)19:04:59 No.893383467
>どうせ近くじゃやらないだと思ったらやるみたいでびっくりした >もっとひっそりとした感じかと… APEX廃人とはいえ腐ってもジャニーズ主演で全国公開しないわけないじゃん!
107 22/02/03(木)19:05:07 No.893383509
>どうせ近くじゃやらないだと思ったらやるみたいでびっくりした >もっとひっそりとした感じかと… ジャニーズとTAO出しといてそれはねぇよ
108 22/02/03(木)19:05:12 No.893383533
怪獣の名前はゴジラなのかな
109 22/02/03(木)19:05:14 ID:6npiBLzk 6npiBLzk No.893383544
>このご時世だと映画観に行くハードル上がるんだよな シートの間隔開けてくれたらなぁ
110 22/02/03(木)19:05:17 No.893383566
ゴジラ再生のためには横槍全部いなす必要があったってだけで 三木聡がこの映画のためにそこまでする必要は多分どこにもないだろ…
111 22/02/03(木)19:05:50 No.893383742
>怪獣の名前はゴジラなのかな 希望だよ
112 22/02/03(木)19:05:52 No.893383760
>>このご時世だと映画観に行くハードル上がるんだよな >シートの間隔開けてくれたらなぁ 百合子が緊急事態宣言出せって言わないから…
113 22/02/03(木)19:06:01 No.893383819
>このご時世だと映画観に行くハードル上がるんだよな 普通に仕事には行くのに?
114 22/02/03(木)19:06:07 ID:6npiBLzk 6npiBLzk No.893383855
流石にシンゴジ真似るようなバカなことはしないだろう
115 22/02/03(木)19:06:32 No.893383965
一昨日呪術見に行ったイオンシネマは間隔あいてたよ
116 22/02/03(木)19:06:32 ID:6npiBLzk 6npiBLzk No.893383968
>>怪獣の名前はゴジラなのかな >希望だよ エスポワール…?
117 22/02/03(木)19:06:50 ID:6npiBLzk 6npiBLzk No.893384071
百合子はさぁ…
118 22/02/03(木)19:07:15 No.893384203
題材的には面白そうだし結構ヒットしそう
119 22/02/03(木)19:07:23 No.893384234
特撮シーンなんて冒頭3分で怪獣退治して終わりなんじゃないの
120 22/02/03(木)19:08:03 No.893384449
>>>怪獣の名前はゴジラなのかな >>希望だよ >エスポワール…? いやほんとに希望 予告で西田敏行が希望って命名してる
121 22/02/03(木)19:08:04 No.893384467
まあ特撮とか怪獣見る奴じゃないだろこれ
122 22/02/03(木)19:08:08 ID:6npiBLzk 6npiBLzk No.893384493
知り合いが見に行ったらしいが普通に面白かったと でもそいつ特撮見ない奴だからなぁ…
123 22/02/03(木)19:08:34 No.893384627
>怪獣8号みたいなもんか? 1作だけでしっかり潔くゴミになってくれるだけスレ画の方がマシなゴミ 何週間何ヶ月もかけてゴミになる様を小出しで見せてくるあったよりまだ潔い
124 22/02/03(木)19:08:38 No.893384655
シンゴジみたいに現実に落とし込むような話と思ったけど違うのか
125 22/02/03(木)19:08:59 No.893384751
三木聡という時点でギャグなんだろうなってなるけど別なイメージで推されてるのか…?
126 22/02/03(木)19:09:49 No.893385031
>シンゴジみたいに現実に落とし込むような話と思ったけど違うのか 怪獣をギャグとパロディで茶化してあとはジャニタレ見せるための映画で概ね パロディの癖に新感覚だからと怪獣映画を名乗ってる感じ
127 22/02/03(木)19:09:57 No.893385075
>三木聡という時点でギャグなんだろうなってなるけど別なイメージで推されてるのか…? エンケンがシリアスボイスでナレーションしてる
128 22/02/03(木)19:10:41 No.893385309
>シンゴジの時はスポンサーサイドから余計な横槍が入りまくったのを全部ガードしたらしいが >これはそういうのが脇腹に深々と突き刺さってそう シンゴジラは東宝単独制作で製作委員会方式でも何でもないんでスポンサーなんていない ここフランス版シティーハンタースレみたいにデマ流す場じゃないから適当なこと言って自演レス返してすごいすごいって壁打ちするのやめてほしい
129 22/02/03(木)19:10:57 No.893385380
>三木聡という時点でギャグなんだろうなってなるけど別なイメージで推されてるのか…? ヒのプロモーションとか見ると大真面目に後処理やる映画っぽく見える ここでも俺含めて勘違いしてた人ちらほらいるし
130 22/02/03(木)19:11:09 ID:6npiBLzk 6npiBLzk No.893385445
>>シンゴジみたいに現実に落とし込むような話と思ったけど違うのか >怪獣をギャグとパロディで茶化してあとはジャニタレ見せるための映画で概ね >パロディの癖に新感覚だからと怪獣映画を名乗ってる感じ 本当にそうだとしたらスレがの下に書いてあること嘘八百じゃねえか…
131 22/02/03(木)19:11:22 No.893385518
シュールギャグとしてやっても楽しそうだけど真面目な特撮映画でも見てみたかったなってなる題材ではある
132 22/02/03(木)19:11:26 No.893385541
現時点で出来を知ってるのは試写会を見た関係者ならびにマスコミだけだろ
133 22/02/03(木)19:11:46 No.893385635
こうお役所が怪獣の死体の処分方法を巡っててんやわんやする話で良いのか?
134 22/02/03(木)19:11:47 No.893385640
CM最近流れ出してるけど予告とかから感じるイメージとはだいぶ違うというか 割と軽いノリで見た方が良いなこれ
135 22/02/03(木)19:11:58 No.893385705
カイジュウブルー
136 22/02/03(木)19:12:06 ID:6npiBLzk 6npiBLzk No.893385739
あとかたづけの過程をきちんと描いてるなら面白そうだけどなんか否定的な意見ばっかりだな…
137 22/02/03(木)19:12:30 ID:6npiBLzk 6npiBLzk No.893385873
>>シンゴジの時はスポンサーサイドから余計な横槍が入りまくったのを全部ガードしたらしいが >>これはそういうのが脇腹に深々と突き刺さってそう >シンゴジラは東宝単独制作で製作委員会方式でも何でもないんでスポンサーなんていない >ここフランス版シティーハンタースレみたいにデマ流す場じゃないから適当なこと言って自演レス返してすごいすごいって壁打ちするのやめてほしい 何の話してんだこれ…
138 22/02/03(木)19:12:33 No.893385889
ケンコバ声のマフィアが回収して闇ルートで売り捌いてるんだろ?
139 22/02/03(木)19:12:38 No.893385911
>>シンゴジの時はスポンサーサイドから余計な横槍が入りまくったのを全部ガードしたらしいが >>これはそういうのが脇腹に深々と突き刺さってそう >シンゴジラは東宝単独制作で製作委員会方式でも何でもないんでスポンサーなんていない >ここフランス版シティーハンタースレみたいにデマ流す場じゃないから適当なこと言って自演レス返してすごいすごいって壁打ちするのやめてほしい うるっせええええ >No.893382576 >No.893382878 が俺に賛同してくれたってことは俺は嘘ついてないだろうが!
140 22/02/03(木)19:12:40 No.893385924
まじめにやってるなら面白そうなんだけど
141 22/02/03(木)19:12:54 No.893385994
>現時点で出来を知ってるのは試写会を見た関係者ならびにマスコミだけだろ ノベライズ出てるから読んでみちゃったんだ俺 まぁ察して
142 22/02/03(木)19:12:56 No.893386005
三木聡にシリアス物やらせるのもそれはそれでどうなんだろうって感じはあるからどうなんだろうね
143 22/02/03(木)19:13:05 No.893386055
だって三木聡だぜ? の一言で済むほど三木聡の認知度がないのも困るな… 福田ならその一言で片付くのに…
144 22/02/03(木)19:13:11 ID:6npiBLzk 6npiBLzk No.893386097
シティーハンターはどっから出てきたんだよ…
145 22/02/03(木)19:13:12 No.893386104
>>これはそういうのが脇腹に深々と突き刺さってそう >シンゴジラは東宝単独制作で製作委員会方式でも何でもないんでスポンサーなんていない >ここフランス版シティーハンタースレみたいにデマ流す場じゃないから適当なこと言って自演レス返してすごいすごいって壁打ちするのやめてほしい 何の話してんだこれ… シンゴジの時はスポンサーサイドから余計な横槍が入りまくったのを全部ガードしたらしいし有名な話だが
146 22/02/03(木)19:13:34 No.893386218
>まじめにやってるなら面白そうなんだけど 怪獣の死に様のポーズがアレな時点で真面目なわけない おまけに背中にちんぽ生えてんだぞこの怪獣
147 22/02/03(木)19:13:49 No.893386298
>>シンゴジの時はスポンサーサイドから余計な横槍が入りまくったのを全部ガードしたらしいが >>これはそういうのが脇腹に深々と突き刺さってそう >シンゴジラは東宝単独制作で製作委員会方式でも何でもないんでスポンサーなんていない >ここフランス版シティーハンタースレみたいにデマ流す場じゃないから適当なこと言って自演レス返してすごいすごいって壁打ちするのやめてほしい 何の話だ 俺は嘘ついてない
148 22/02/03(木)19:13:53 No.893386323
ノーカンの人きたな
149 22/02/03(木)19:13:55 No.893386334
キスシーンがあるのはなんか違う臭いがしてしまう
150 22/02/03(木)19:14:11 ID:6npiBLzk 6npiBLzk No.893386427
>>シンゴジの時はスポンサーサイドから余計な横槍が入りまくったのを全部ガードしたらしいが >>これはそういうのが脇腹に深々と突き刺さってそう >シンゴジラは東宝単独制作で製作委員会方式でも何でもないんでスポンサーなんていない >ここフランス版シティーハンタースレみたいにデマ流す場じゃないから適当なこと言って自演レス返してすごいすごいって壁打ちするのやめてほしい 何の話してんだこれ… 事実を書いていふだけなんがな
151 22/02/03(木)19:14:15 No.893386444
大真面目に後片付けの議論とか方法考えててその真面目さでフフッって笑える感じの映画じゃないんだ… そりゃそうか…
152 22/02/03(木)19:14:22 No.893386476
予告の時点で役者の演技の主張が強い
153 22/02/03(木)19:14:24 No.893386483
シンゴジへの横槍は東宝上層部がメインだよ… どっちでもいいけど
154 22/02/03(木)19:14:32 No.893386529
>何の話してんだこれ… >シンゴジの時はスポンサーサイドから余計な横槍が入りまくったのを全部ガードしたらしいし有名な話だが シンゴジラは東宝単独制作で製作委員会方式でも何でもないんでスポンサーなんていない ここフランス版シティーハンタースレみたいにデマ流す場じゃないから適当なこと言って自演レス返してすごいすごいって壁打ちするのやめてほしい
155 22/02/03(木)19:14:33 No.893386535
>だって三木聡だぜ? >の一言で済むほど三木聡の認知度がないのも困るな… >福田ならその一言で片付くのに… 亀は意外と速く泳ぐの! あの!
156 22/02/03(木)19:14:37 No.893386554
>>>>怪獣の名前はゴジラなのかな >>>希望だよ >>エスポワール…? >いやほんとに希望 >予告で西田敏行が希望って命名してる 菅の令和発表パロまでやるしどこまでもふざけてるタイプの映画だべ
157 22/02/03(木)19:14:40 No.893386571
監督ピンと来なかったけど時効警察の人か
158 22/02/03(木)19:14:45 No.893386599
白倉のコメントがまたなんともな感じでな
159 22/02/03(木)19:14:46 No.893386604
気になってたけど予告と中身噛み合ってなさそう 山田と恋愛要素を見る感じなのかな…
160 22/02/03(木)19:14:47 ID:6npiBLzk 6npiBLzk No.893386610
>大真面目に後片付けの議論とか方法考えててその真面目さでフフッって笑える感じの映画じゃないんだ… >そりゃそうか… むしろそうじゃないならこの題材で何を描くんだ…? 逆に気になってきた…
161 22/02/03(木)19:14:54 No.893386650
キチガイが荒らしたい映画にも見えないんだがこいつこの映画になにが見えてるんだ
162 22/02/03(木)19:15:21 No.893386782
>監督ピンと来なかったけど時効警察の人か 絶対緩い映画じゃん!?
163 22/02/03(木)19:15:22 ID:6npiBLzk 6npiBLzk No.893386792
>白倉のコメントがまたなんともな感じでな なんだか嫌な予感しかしないな!
164 22/02/03(木)19:15:36 No.893386868
この荒らし、 どうする?
165 22/02/03(木)19:15:38 No.893386880
この突如発狂する感じimgって感じする
166 22/02/03(木)19:15:40 No.893386888
真面目な解体要素が面白い的なのは予告見る限りではあんまなさそう
167 22/02/03(木)19:15:41 No.893386891
×誰も知らない≪その後≫の物語 ○誰も興味のない≪その後≫の物語
168 22/02/03(木)19:15:51 No.893386934
>>>シンゴジの時はスポンサーサイドから余計な横槍が入りまくったのを全部ガードしたらしいが >>>これはそういうのが脇腹に深々と突き刺さってそう >>シンゴジラは東宝単独制作で製作委員会方式でも何でもないんでスポンサーなんていない >>ここフランス版シティーハンタースレみたいにデマ流す場じゃないから適当なこと言って自演レス返してすごいすごいって壁打ちするのやめてほしい >何の話してんだこれ… デマ流したアホがバカにされてるけど流した本人はバカにされたことに気づかず >何の話してんだこれ… としか言えない図
169 22/02/03(木)19:16:00 No.893386973
>この荒らし、 >どうする? 燃えるゴミでいいだろ
170 22/02/03(木)19:16:06 No.893387004
三木聡のシリアス…と言われると転々に若干そういうのあるかなって感じだ
171 22/02/03(木)19:16:25 ID:6npiBLzk 6npiBLzk No.893387109
>この荒らし、 >どうする? 殺しとけ
172 22/02/03(木)19:16:30 No.893387144
>真面目な解体要素が面白い的なのは予告見る限りではあんまなさそう そんなシーンやったら金かかるじゃん シンゴジラとかモンスターバースとかのヒットに便乗して安く済ませた上でタレント俳優売りたいだけのプロモーション映画なのに
173 22/02/03(木)19:16:40 No.893387198
>キチガイが荒らしたい映画にも見えないんだがこいつこの映画になにが見えてるんだ シンゴジラにはスポンサーの横槍が入った!ってデマを広めたいアスペの景色なんて他人に伝わるわけないだろ
174 22/02/03(木)19:17:08 ID:6npiBLzk 6npiBLzk No.893387337
荒らしが自分に構って変な流れ作ろうとしてるだけですよねこれ 自演なの バ レ バ レ
175 22/02/03(木)19:17:23 No.893387423
ヒーローが倒した後の怪獣って言ってるから最後にしれっとそのヒーローが出てきそうな予感はする
176 22/02/03(木)19:17:32 ID:6npiBLzk 6npiBLzk No.893387476
どう見てもデマなのにけおって反応しちゃうんすね
177 22/02/03(木)19:17:34 No.893387489
>>>シンゴジの時はスポンサーサイドから余計な横槍が入りまくったのを全部ガードしたらしいが >>>これはそういうのが脇腹に深々と突き刺さってそう >>シンゴジラは東宝単独制作で製作委員会方式でも何でもないんでスポンサーなんていない >>ここフランス版シティーハンタースレみたいにデマ流す場じゃないから適当なこと言って自演レス返してすごいすごいって壁打ちするのやめてほしい >何の話してんだこれ… デマ流したアスペのレス
178 22/02/03(木)19:17:46 No.893387553
>ヒーローが倒した後の怪獣って言ってるから最後にしれっとそのヒーローが出てきそうな予感はする 金かかるから出ないでしょ
179 22/02/03(木)19:17:54 No.893387598
>>>>シンゴジの時はスポンサーサイドから余計な横槍が入りまくったのを全部ガードしたらしいが >>>>これはそういうのが脇腹に深々と突き刺さってそう >>>シンゴジラは東宝単独制作で製作委員会方式でも何でもないんでスポンサーなんていない >>>ここフランス版シティーハンタースレみたいにデマ流す場じゃないから適当なこと言って自演レス返してすごいすごいって壁打ちするのやめてほしい >>何の話してんだこれ… >デマ流したアスペのレス うるさいバカバカバカバカバカバカ
180 22/02/03(木)19:17:57 ID:6npiBLzk 6npiBLzk No.893387615
やっぱりいつものゲェジじゃんか
181 22/02/03(木)19:18:08 ID:6npiBLzk 6npiBLzk No.893387669
あ
182 22/02/03(木)19:18:09 No.893387672
邦画憎いおじさんきてるの?
183 22/02/03(木)19:18:18 No.893387728
>怪獣の死に様のポーズがアレな時点で真面目なわけない >おまけに背中にちんぽ生えてんだぞこの怪獣 そこ前面に押し出さないプロモーションが悪い…
184 22/02/03(木)19:18:19 No.893387732
一行の訂正で済む話を意味不明な長文で引っかき回そうとするのがね
185 22/02/03(木)19:18:35 No.893387826
特撮ちょっと絡んでるかもって感じだから寄ってきた感がある
186 22/02/03(木)19:18:45 No.893387873
>あ ルーパチ失敗!
187 22/02/03(木)19:18:54 No.893387910
>シンゴジの時はスポンサーサイドから余計な横槍が入りまくったのを全部ガードしたらしいが >これはそういうのが脇腹に深々と突き刺さってそう この障がい者が原因か
188 22/02/03(木)19:19:14 No.893388013
>>シンゴジの時はスポンサーサイドから余計な横槍が入りまくったのを全部ガードしたらしいが >>これはそういうのが脇腹に深々と突き刺さってそう >この障がい者が原因か うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい
189 22/02/03(木)19:19:35 No.893388124
ビートルズのGet Back見るよ
190 22/02/03(木)19:19:43 No.893388155
お前のお陰でこの映画に見る前から粘着してるのはキチガイだけって分かったわ