22/02/03(木)18:02:44 マジか… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/03(木)18:02:44 No.893365860
マジか…
1 22/02/03(木)18:04:35 No.893366296
流石にデマだと思ってた
2 22/02/03(木)18:08:12 No.893367185
えぇ…
3 22/02/03(木)18:08:49 No.893367328
まあ失敗しても原作とハゲハギがマイナスになることないしいいんじゃねえかな
4 22/02/03(木)18:08:49 No.893367334
そういう反応になるよな…
5 22/02/03(木)18:09:56 No.893367629
正気か
6 22/02/03(木)18:10:06 No.893367667
映像映えはすると思う
7 22/02/03(木)18:10:34 No.893367780
キリいいとこあったっけ?
8 22/02/03(木)18:10:54 No.893367857
監督はゴブリンスレイヤーとか少女終末旅行の人か
9 22/02/03(木)18:11:25 No.893367983
連載止まったの何十年前だよ
10 22/02/03(木)18:12:09 No.893368157
ネトフリでアニメ化しそうって割とよく言われてはいたけどね https://bastard-anime.com/
11 22/02/03(木)18:12:43 No.893368308
ネトフリマネーかよ
12 22/02/03(木)18:12:52 No.893368344
監督:尾崎隆晴 シリーズ構成:黒田洋介 キャラクターデザイン:小野早香 音響監督:えびなやすのり 音楽:高梨康治(Team-MAX) プロデュース:Warner Bros. Japan アニメーション制作:ライデンフィルム キャスト ダーク・シュナイダー:谷山紀章 ティア・ノート・ヨーコ:楠木ともり ガラ:安元洋貴 アーシェス・ネイ:日笠陽子 ほか
13 22/02/03(木)18:13:45 No.893368568
これを機に完結させてくれんだろうか
14 22/02/03(木)18:13:46 No.893368574
!?
15 22/02/03(木)18:13:55 No.893368615
漫画の完結は無理だろうからこっちで全部終わらせてほし…いや流石に今更感がすげえな…
16 22/02/03(木)18:13:57 No.893368621
思ったより良いスタッフな気がする
17 22/02/03(木)18:14:06 No.893368649
鈴木土下座衛門出るのかな
18 22/02/03(木)18:14:08 No.893368660
オンラインどうなった?
19 22/02/03(木)18:14:20 No.893368717
セルビデオ売れる見込み無くてもアニメ化される配信さまさまだなぁ
20 22/02/03(木)18:14:48 No.893368837
名前使えるの?
21 22/02/03(木)18:15:06 No.893368919
どこまでやるんだ
22 22/02/03(木)18:15:14 No.893368944
スレ画はかなりいい感じだな
23 22/02/03(木)18:15:21 No.893368976
チート転生魔法ファンタジーだから今風
24 22/02/03(木)18:15:48 No.893369095
>監督はゴブリンスレイヤーとか少女終末旅行の人か 好みのものを作るがバスタードに合うかどうかは分からん…
25 22/02/03(木)18:15:57 No.893369124
ネトフリかーならなんか納得
26 22/02/03(木)18:16:07 No.893369164
>チート転生魔法ファンタジー そんな話だったんだ
27 22/02/03(木)18:16:17 No.893369208
またネトフリ独占か…
28 22/02/03(木)18:16:29 No.893369250
超今風のエロ展開とかやんのかな…
29 22/02/03(木)18:16:31 No.893369263
贅沢は言わないからアンスラサクス倒すところまではやってほしい
30 22/02/03(木)18:16:46 No.893369328
正直谷山紀章はちょっといいな…って思ってしまった
31 22/02/03(木)18:17:03 No.893369389
転生…?
32 22/02/03(木)18:17:04 No.893369394
当時子供すぎて エロいから読んでるけどなんかよくわからない漫画ってイメージだった
33 22/02/03(木)18:17:14 No.893369439
1部までならまあ…
34 22/02/03(木)18:17:33 No.893369537
矢尾一樹から谷山紀章なら有りだよ
35 22/02/03(木)18:17:40 No.893369566
ハギーてなにしてるの今
36 22/02/03(木)18:17:57 No.893369639
主題歌100%GRANRODEOやんけ
37 22/02/03(木)18:18:04 No.893369669
大丈夫? 2巻のところレーティング通る?
38 22/02/03(木)18:18:08 No.893369683
つまり…原作も再開すると?
39 22/02/03(木)18:18:24 No.893369758
ウルトラジャンプだったかに移籍したところまでは覚えてるんだが…
40 22/02/03(木)18:18:54 No.893369899
>大丈夫? >2巻のところレーティング通る? なろうエロファンタジーでも通ってたから今更だと思う
41 22/02/03(木)18:18:55 No.893369902
間の章すっ飛ばすので話がよく分からなくなるんだよな
42 22/02/03(木)18:19:02 No.893369935
>ウルトラジャンプだったかに移籍したところまでは覚えてるんだが… 移籍から多分20年は経ってるよね?
43 22/02/03(木)18:19:07 No.893369956
>つまり…原作も再開すると? これは無いな
44 22/02/03(木)18:19:41 No.893370115
ネトフリでいいと思うむしろ地上波でやる意味ないだろ
45 22/02/03(木)18:19:55 No.893370184
ダッドリーの胸からウリエルの妹出てきた辺りまでしか覚えてない
46 22/02/03(木)18:19:57 No.893370193
小学生の頃褐色ムチムチボインにお世話になった
47 22/02/03(木)18:19:59 No.893370204
日本のファンタジー史にとんでもねえ影響与えたやつ
48 22/02/03(木)18:20:05 No.893370229
>移籍から多分20年は経ってるよね? 2001年らしいからもう21年だな ジャンプ連載時代を知らない子が親になってる歳だ
49 22/02/03(木)18:20:07 No.893370250
ネトフリってことは海外人気高かったの?
50 22/02/03(木)18:20:24 No.893370333
>正直谷山紀章はちょっといいな…って思ってしまった すげー予想外のいいところがきてなるほどぉ~!ってなった
51 22/02/03(木)18:20:39 No.893370396
ウリエル編ってウルジャン移籍後だっけ?
52 22/02/03(木)18:20:40 No.893370401
地上波でやらないネトフリアニメはエログロ全開でできるけどみんなそんな内臓飛び出すアニメとか見たいかな
53 22/02/03(木)18:20:49 No.893370451
アンスラまでの話を紐解いて見ると割と今の子達に受けるんじゃねえかなって感じはあるぞ
54 22/02/03(木)18:21:14 No.893370551
ガラとリッチーの戦闘はアニメで見るの楽しみだな
55 22/02/03(木)18:21:33 No.893370661
スーファミしたくなってきた
56 22/02/03(木)18:21:36 No.893370672
子供の頃ジャンプに載ってた展開がよく分からない漫画って印象だった
57 22/02/03(木)18:21:36 No.893370679
読んでた子供たちはもう社会人に!
58 22/02/03(木)18:21:44 No.893370724
>アンスラまでの話を紐解いて見ると割と今の子達に受けるんじゃねえかなって感じはあるぞ エロ天使もったいないけどあのへんオミットすれば アンスラで完!してもいいんだよな
59 22/02/03(木)18:21:46 No.893370733
>地上波でやらないネトフリアニメはエログロ全開でできるけどみんなそんな内臓飛び出すアニメとか見たいかな 鈴木土下座衛門はネトフリじゃないと厳しいだろ
60 22/02/03(木)18:21:49 No.893370752
ガラのスピンオフ小説が出た辺りまでは覚えてる
61 22/02/03(木)18:21:54 No.893370770
俺様系キャラって今受け入れられるんかな
62 22/02/03(木)18:21:55 No.893370779
ファンタジーブームだしなあ でもキリのいいところまで長いぞ
63 22/02/03(木)18:22:18 No.893370879
>読んでた子供たちはもう社会人に! いや読んでた人たちはもう40超えてるよ
64 22/02/03(木)18:22:23 No.893370901
名前を言ってはいけないアレはゴブスレでも出たし…
65 22/02/03(木)18:22:55 No.893371060
超作画でアビゲイルクリスタルパワーメイクアップが見られるー!?
66 22/02/03(木)18:22:57 No.893371074
いつの間にか時代に追いつかれていた漫画
67 22/02/03(木)18:23:00 No.893371080
画力デザインセンス漫画力はマジでハイレベルで 話も後半の長すぎてグダグダになったところ除くとレベル高いんだよなバスタード
68 22/02/03(木)18:23:00 No.893371081
>俺様系キャラって今受け入れられるんかな 問題ない全方向に喧嘩売りまくって敵がないからな
69 22/02/03(木)18:23:00 No.893371083
モブがゴミのように死んでいく
70 22/02/03(木)18:23:07 No.893371117
楠木ともりヒロインだとなろうアニメ感ある
71 22/02/03(木)18:23:28 No.893371215
後世に与えた影響はマジ半端ない
72 22/02/03(木)18:23:33 No.893371232
週刊に戻ってきた頃から入った俺がアラフォーだからな…
73 22/02/03(木)18:23:36 No.893371251
>俺様系キャラって今受け入れられるんかな 尊大キャラならアノス様とかいるけど 根っこからヤリチンウェーイだからなぁダーシュ
74 22/02/03(木)18:23:52 No.893371324
内蔵とかベロベロ出るけどいいのかな もっとかんたん作画の血袋になるだけかな
75 22/02/03(木)18:23:57 No.893371347
作者もブログで俺様してた
76 22/02/03(木)18:24:11 No.893371426
時を超えて大亜門の元ネタを知るキッズが増える?
77 22/02/03(木)18:24:20 No.893371472
>画力デザインセンス漫画力はマジでハイレベルで >話も後半の長すぎてグダグダになったところ除くとレベル高いんだよなバスタード そりゃあね でなきゃ当時あんなに人気出ないよ⋯
78 22/02/03(木)18:24:21 No.893371484
>ダーク・シュナイダー:谷山紀章 >ティア・ノート・ヨーコ:楠木ともり >ガラ:安元洋貴 >アーシェス・ネイ:日笠陽子 まぁそうなるな…ってキャストだな
79 22/02/03(木)18:24:28 No.893371515
アビゲイルが男の名前だと勘違いする人が増えちまうー!
80 22/02/03(木)18:24:35 No.893371554
アンスラまでで内容改変してもいいから上手くまとめりゃ 行けるっしょ どうせ今更こんなのバスタードじゃないとかいうようなの居ねーんだし
81 22/02/03(木)18:24:43 No.893371589
>俺様系キャラって今受け入れられるんかな むしろ絶対無敵キャラは最強チート無双作品ブームの時代に合っていると言える
82 22/02/03(木)18:24:49 No.893371608
う・ん・ち・く♥は!?
83 22/02/03(木)18:24:49 No.893371609
ニンジャマスター安元はいいな
84 22/02/03(木)18:24:53 No.893371628
キリの良い所ってやっぱアンスラ戦だろうけどそこまで長いしΩアビゲイルまでだと半端だし難しいな
85 22/02/03(木)18:24:54 No.893371635
これが88年に始まったっていうんだから凄いよな…
86 22/02/03(木)18:24:58 No.893371657
>内蔵とかベロベロ出るけどいいのかな >もっとかんたん作画の血袋になるだけかな ネトフリなら内臓くらい出させてくれそう
87 22/02/03(木)18:25:37 No.893371828
脚本に黒田ならなお良かった
88 22/02/03(木)18:25:49 No.893371875
シリーズアニメってことはバキみたいに細切れでしばらくやるんだろうなあ
89 22/02/03(木)18:25:56 No.893371918
天使出てから仲間死にまくりで辛い
90 22/02/03(木)18:26:01 No.893371944
>アビゲイルが男の名前だと勘違いする人が増えちまうー! ストVなどで既に…
91 22/02/03(木)18:26:18 No.893372028
この時期の漫画はとにかくグロいの多かった印象
92 22/02/03(木)18:26:29 No.893372078
>後世に与えた影響はマジ半端ない 昔の漫画専門学校でもいい教材だった トーンワークの練習はこれと影技とかだった
93 22/02/03(木)18:26:33 No.893372098
>時を超えて大亜門の元ネタを知るキッズが増える? キッズが大亜門知ってるわけないだろ
94 22/02/03(木)18:26:41 No.893372139
何が楽しみってあのクソ長い詠唱をTVで聞けるかと思うとね
95 22/02/03(木)18:26:41 No.893372142
>アビゲイルが男の名前だと勘違いする人が増えちまうー! その方面はFGOでようやくカウンター入ったというのに…
96 22/02/03(木)18:26:43 No.893372149
作者も体調を鑑みてちゃんと完結させてほしいな…
97 22/02/03(木)18:27:01 No.893372233
>アビゲイルが男の名前だと勘違いする人が増えちまうー! 今の時代ならFGOがあるから大丈夫でしょう
98 22/02/03(木)18:27:11 No.893372278
今でもコンロン辺りの狂った画力は覚えてる
99 22/02/03(木)18:27:13 No.893372288
>作者も体調を鑑みてちゃんと完結させてほしいな… ハハハ
100 22/02/03(木)18:27:31 No.893372369
>アーシェス・ネイ:日笠陽子 イメージ通り過ぎる…
101 22/02/03(木)18:27:31 No.893372374
ただアニメ始まっても原作はもう売れねーと思う
102 22/02/03(木)18:28:00 No.893372492
突然週ジャンでやった現代編はなんだったの
103 22/02/03(木)18:28:02 No.893372497
>今でもコンロン辺りの狂った画力は覚えてる 話の停滞も極まってたけどな…
104 22/02/03(木)18:28:07 No.893372525
ノリは古いからアレンジしないときついな
105 22/02/03(木)18:28:39 No.893372647
仮にアニメ化が大失敗したとしても 「汚ねぇぞ萩原金返せ!!」で済む稀有な作品
106 22/02/03(木)18:28:39 No.893372648
>ただアニメ始まっても原作はもう売れねーと思う まあ売れたから何が起きるってわけでもないから…
107 22/02/03(木)18:28:54 No.893372719
やり直しを要求するもこれだっけ これがパロだっけ
108 22/02/03(木)18:29:11 No.893372800
エロ方面はどうだったかな セックス描写あったか忘れた
109 22/02/03(木)18:29:20 No.893372835
作者今なにしてんの?
110 22/02/03(木)18:29:22 No.893372846
というか原作のストーリー今どうなってるんだろう…
111 22/02/03(木)18:29:28 No.893372877
なろう作品と思えば全然違和感ないぜ
112 22/02/03(木)18:29:29 No.893372882
ガラ安元とネイ日笠はそらそうなるわなって感じだ
113 22/02/03(木)18:30:03 No.893373043
カイザード・アルザード・キ・スク・ハンセ・グロス・シルク 灰塵と化せ!!冥界の賢者 七つの鍵を持て 開け地獄の門!!!
114 22/02/03(木)18:30:07 No.893373061
>ノリは古いからアレンジしないときついな ちょっとアク抜きすればまあ俺様主人公がちょっとえっちなことしながら大活躍は普遍的だろうからな どうなるかわからねえ
115 22/02/03(木)18:30:12 No.893373083
死黒核爆裂地獄楽しみですね…
116 22/02/03(木)18:30:16 No.893373097
これで令和キッズも氷魔法の限界は絶対零度だが 炎魔法には限界がないから炎の方が強いと学ぶわけだな
117 22/02/03(木)18:30:28 No.893373155
もう遅いかもしれんけど原作と作画分けて連載したらいいんじゃねえかな…
118 22/02/03(木)18:31:12 No.893373351
>これで令和キッズもダークエルフのエロさを学ぶわけだな
119 22/02/03(木)18:31:19 No.893373391
>超原子崩壊励起楽しみですね…
120 22/02/03(木)18:31:21 No.893373401
旧ガラは玄田哲章だっけ
121 22/02/03(木)18:31:22 No.893373409
令和は魔境だな
122 22/02/03(木)18:31:33 No.893373451
>これで令和キッズもダークエルフのエロさを学ぶわけだな おかしくね遺伝子に刻んどけよ
123 22/02/03(木)18:31:39 No.893373489
昭和生まれの令和キッズが喜びそうなアニメ化だな…
124 22/02/03(木)18:31:45 No.893373512
アンスラサクス倒して終わらせれば良いアニメになるよ
125 22/02/03(木)18:31:49 No.893373529
DSは4Pまでなら可能なんだっけ
126 22/02/03(木)18:32:01 No.893373588
>BASTARD!!-暗黒の破壊神-(27)(ジャンプコミックス) コミック – 2012/3/19 10年前
127 22/02/03(木)18:32:09 No.893373628
ベルセルク張りのCGアニメかな
128 22/02/03(木)18:32:14 No.893373655
ネトフリは正気か…?
129 22/02/03(木)18:32:47 No.893373779
アンスラでおわらすとなると竜戦士の存在をどうするかだな
130 22/02/03(木)18:32:51 No.893373808
最強俺様系イケメンスケベ主人公 どうです?
131 22/02/03(木)18:32:54 No.893373817
ハーロ・イーンはやるけど流石にメギドまではいかないか
132 22/02/03(木)18:32:58 No.893373839
黒田洋介もういい歳だろうに…
133 22/02/03(木)18:33:05 No.893373872
CG使わないと動かせる気がしない
134 22/02/03(木)18:33:05 No.893373876
魔法の名前大丈夫かな 全部鈴木土下座なんちゃらになっちゃわないかな
135 22/02/03(木)18:33:33 No.893374004
再アニメ化が実写化以上の地雷率になるとは思わなかった すごい未来に生きてる
136 22/02/03(木)18:33:35 No.893374017
すげーな令和
137 22/02/03(木)18:33:36 No.893374020
vsウリエルやれたら凄いと思う
138 22/02/03(木)18:33:44 No.893374050
>魔法の名前大丈夫かな >全部鈴木土下座なんちゃらになっちゃわないかな ジョジョがアニメ化出来るんだから問題ないだろ
139 22/02/03(木)18:33:44 No.893374056
黒田脚本かな?嬉しい
140 22/02/03(木)18:33:46 No.893374059
おっぱいおっきくて強い女はとりあえず日笠にやらせておくという判断
141 22/02/03(木)18:33:57 No.893374096
小学生が卍解とかアバンストラッシュみたいなノリでザーザード・ザーザード言い出すようになる?
142 22/02/03(木)18:34:16 No.893374184
今でも面白いとは思う そのフッ…って笑う奴だー!はアニメで見たい
143 22/02/03(木)18:34:24 No.893374223
>これを機に完結させてくれんだろうか する気あるなら既にしてるんじゃねぇかな…
144 22/02/03(木)18:34:25 No.893374227
いやいや令和に昭和後期~平成初期のノリの作品やんのかい
145 22/02/03(木)18:34:26 No.893374240
バスタードは若い子がホント置いてけぼりになる作品だなとおもう あんま語ってるとこないじゃん?
146 22/02/03(木)18:34:30 No.893374256
ジョジョのスタンドが大丈夫だしイケるんじゃない?
147 22/02/03(木)18:34:47 No.893374341
>>ダーク・シュナイダー:谷山紀章 >>ティア・ノート・ヨーコ:楠木ともり >>ガラ:安元洋貴 >>アーシェス・ネイ:日笠陽子 >まぁそうなるな…ってキャストだな ヨーコさんの人は俺の知識不足で知らんが他3人は今ならもう完全にそうだよねって感じのキャストだ
148 22/02/03(木)18:34:55 No.893374384
今こそふた昔前みたいにアニオリ展開で完結させるやり方があっているのでは
149 22/02/03(木)18:35:04 No.893374434
終わってないのに再アニメ化するな
150 22/02/03(木)18:35:04 No.893374435
凄い漫画だとは思うんだけどねえ 真っ当に連載続けてたらなあ…
151 22/02/03(木)18:35:07 No.893374445
>いやいや令和に昭和後期~平成初期のノリの作品やんのかい うわーそんなの一杯ある!
152 22/02/03(木)18:35:24 No.893374539
休んでたけどネトフリ入るぜ
153 22/02/03(木)18:35:27 No.893374555
>バスタードは若い子がホント置いてけぼりになる作品だなとおもう >あんま語ってるとこないじゃん? そもそも見かける機会が皆無だからな
154 22/02/03(木)18:35:34 No.893374587
そんな若い子ウケ心配しなくても若い子は古い作品のアニメ化やリブートって時点で相当評判良くないと近寄ってこないから大丈夫だよ
155 22/02/03(木)18:36:02 No.893374726
鈴木土下座右衛門は監督の別の作品で出てるのが吹く
156 22/02/03(木)18:36:05 No.893374738
>バスタードは若い子がホント置いてけぼりになる作品だなとおもう >あんま語ってるとこないじゃん? 新規に楽しめていいと思う おっさんの思い出語りに付き合う必要ないよ
157 22/02/03(木)18:36:15 No.893374797
ジョジョリオンがやってた10年一度も掲載してない
158 22/02/03(木)18:36:26 No.893374862
処女がニオイでわかる男
159 22/02/03(木)18:36:32 No.893374895
>凄い漫画だとは思うんだけどねえ >真っ当に連載続けてたらなあ… 季刊でまったり続けられてたらな そういうの許される時代じゃなかったのは不運
160 22/02/03(木)18:36:43 No.893374956
コンロンのデザイン変わりかねない
161 22/02/03(木)18:36:56 No.893375020
今読んだらアムラエルとか謎の存在だと思う アムラーって…
162 22/02/03(木)18:36:57 No.893375024
>季刊でまったり続けられてたらな >そういうの許される時代じゃなかったのは不運 時代じゃなくて作者が問題だろこの作品は…
163 22/02/03(木)18:36:58 No.893375031
ネトフリがまさかってのをアニメ化するから何が生き返ってくるか解ったもんじゃない
164 22/02/03(木)18:36:58 No.893375032
アンスラ倒して大団円に改編してくれ
165 22/02/03(木)18:36:58 No.893375034
取り敢えず土下座衛門がどうなるか
166 22/02/03(木)18:37:24 No.893375159
なろうと言うよりノクターンな男
167 22/02/03(木)18:37:34 No.893375213
>そんな若い子ウケ心配しなくても若い子は古い作品のアニメ化やリブートって時点で相当評判良くないと近寄ってこないから大丈夫だよ もう作品の新しさとか関係なく評判とか定形のバズり待ちだろうしなあ
168 22/02/03(木)18:37:42 No.893375258
いやまったり連載出来る環境には置いてもらってたでしょ 本人がなんもしなかっただけで
169 22/02/03(木)18:37:45 No.893375271
>ジョジョリオンがやってた10年一度も掲載してない 鬼滅が連載してる間も
170 22/02/03(木)18:37:56 No.893375325
ゴブスレの監督で構成が黒田だからまあ大外れは無いな 楽しみだ
171 22/02/03(木)18:38:00 No.893375344
半端なところで終わるの確定だけど見ざるを得ない
172 22/02/03(木)18:38:06 No.893375377
ただネトフリマネーで良アニメ化が確約できる訳ではないのが難しい所
173 22/02/03(木)18:38:11 No.893375406
でも文明崩壊後とかお好きでしょう?
174 22/02/03(木)18:38:23 No.893375474
ルーシェ君は誰だろ
175 22/02/03(木)18:38:28 No.893375493
途中からオリ展開行って勝手に完結ってやっても誰からも文句出ないと思う
176 22/02/03(木)18:38:46 No.893375568
続きを書き始めても終わらない事はわかる
177 22/02/03(木)18:38:48 No.893375581
メタルやロックの大御所の名前がほぼそのまんま出てくるんだけど大丈夫なんでしょうか
178 22/02/03(木)18:38:51 No.893375595
>でも文明崩壊後とかお好きでしょう? いや設定自体は大好きよ
179 22/02/03(木)18:38:57 No.893375627
転生といってもなろうじゃなくてコブラみたいなパターンだ
180 22/02/03(木)18:39:01 No.893375649
封神剣極限奥義秒殺閃空地獄極楽断が見れたら成仏出来る
181 22/02/03(木)18:39:03 No.893375661
完結どうこうってとこまでやらないと思うぞ
182 22/02/03(木)18:39:16 No.893375719
>途中からオリ展開行って勝手に完結ってやっても誰からも文句出ないと思う というか求められてるのそれじゃねえかな… もう作品自体に引導を渡してほしい
183 22/02/03(木)18:39:20 No.893375744
>でも文明崩壊後とかお好きでしょう? ガブリエルがえっちだから…
184 22/02/03(木)18:39:22 No.893375752
>そういうの許される時代じゃなかったのは不運 ジャンプ再連載の時はそんなノリだったよ まさかのドタキャンだったけど
185 22/02/03(木)18:39:28 No.893375786
四天王揃ってアンスラぶちのめして終わりでいいよ 魔法詠唱はこれでハマったので見たい
186 22/02/03(木)18:39:32 No.893375808
>なろうと言うよりノクターンな男 むっこのダークエルフの戦災孤児を一から全て仕込むってのは現役でも使えるぞ!
187 22/02/03(木)18:39:41 No.893375850
原作側が動かないのは前提
188 22/02/03(木)18:39:48 No.893375885
グラップラーの後の刃牙のアニメがウケるような客層だから派手なアクションさえありゃなんでもウケるだろ
189 22/02/03(木)18:40:01 No.893375943
竜戦士ルシファーと合体してアンスラ倒してエンド! これで皆にっこりって訳よ
190 22/02/03(木)18:40:07 No.893375973
う・ん・ち・く❤️ の挟み方どうすんだろう
191 22/02/03(木)18:40:14 No.893376010
週刊でやってた現代編から始まったりして
192 22/02/03(木)18:40:17 No.893376027
>原作側が動かないのは前提 ぶっちゃけ誰もそこには期待してないだろ
193 22/02/03(木)18:40:20 No.893376046
ネトフリがまだどんなリビングデッドを蘇らせるかわからないから楽しくなってきた
194 22/02/03(木)18:40:25 No.893376073
>メタルやロックの大御所の名前がほぼそのまんま出てくるんだけど大丈夫なんでしょうか まあジョジョだってやってるし…
195 22/02/03(木)18:40:28 No.893376095
>う・ん・ち・く❤️ >の挟み方どうすんだろう いらないすぎる…
196 22/02/03(木)18:40:29 No.893376098
まだ集英社版権もってるのね
197 22/02/03(木)18:40:33 No.893376110
ライデンフィルムはすでに今年6本抱えてる上にるろうに剣心の再アニメ化も担当なんだよな…
198 22/02/03(木)18:40:33 No.893376112
作者がどうやって稼いでるかちょっと気になるくらいには冨樫より仕事してない期間長い気がする
199 22/02/03(木)18:40:44 No.893376170
作者まだ生きてるんだ…
200 22/02/03(木)18:40:48 No.893376187
>う・ん・ち・く❤️ >の挟み方どうすんだろう オーディオコメンタリーで
201 22/02/03(木)18:40:54 No.893376215
>グラップラーの後の刃牙のアニメがウケるような客層だから派手なアクションさえありゃなんでもウケるだろ アライJr.までは面白いだろうがアライJr.までは!
202 22/02/03(木)18:40:54 No.893376217
人間一度サボりがちになったのが改善される方が稀有なので…
203 22/02/03(木)18:41:08 No.893376288
PSで出たゲームは傑作だったなあ
204 22/02/03(木)18:41:10 No.893376295
何だかんだめちゃくちゃ楽しみだ…
205 22/02/03(木)18:41:11 No.893376304
>>なろうと言うよりノクターンな男 >むっこのダークエルフの戦災孤児を一から全て仕込むってのは現役でも使えるぞ! そういや最近の流行り要素だいたいあるな 元魔王ポジだったり
206 22/02/03(木)18:41:17 No.893376330
ともりのヒのコメント見るとアフレコはもう終わってるっぽいな
207 22/02/03(木)18:41:34 No.893376409
>作者がどうやって稼いでるかちょっと気になるくらいには冨樫より仕事してない期間長い気がする デジタル化されたスクリーントーンで大儲けしてると聞いた
208 22/02/03(木)18:41:36 No.893376422
>ライデンフィルムはすでに今年6本抱えてる上にるろうに剣心の再アニメ化も担当なんだよな… そんなに体力なかったような…
209 22/02/03(木)18:41:41 No.893376441
>PSで出たゲームは傑作だったなあ クリアしたけどバグがすごかった記憶だけは覚えてる
210 22/02/03(木)18:41:47 No.893376472
最初の方のレス読んで普通に訃報かと思った
211 22/02/03(木)18:42:01 No.893376550
令和に欄外の必殺コマンドを!?
212 22/02/03(木)18:42:08 No.893376598
>作者がどうやって稼いでるかちょっと気になるくらいには冨樫より仕事してない期間長い気がする ゲーム化とか決まったかと思いきやフェードアウトしたり… あれもかなり昔だしなぁ
213 22/02/03(木)18:42:09 No.893376601
>作者がどうやって稼いでるかちょっと気になるくらいには冨樫より仕事してない期間長い気がする 八桁刷ってる漫画家の稼ぎなんて心配しても意味ないぞ 大半の「」どころか現行のジャンプ作家の大半よりいい暮らししてるだろう
214 22/02/03(木)18:42:12 No.893376616
黒田洋介は直撃世代だろうしな
215 22/02/03(木)18:42:19 No.893376645
空中でもヒヅメの音♥
216 22/02/03(木)18:42:22 No.893376656
古代語魔術が英語で崩壊した文明の廃墟があったり 天使と悪魔の設定とか今でも大好きだから真面目にアニメやるんなら見たい
217 22/02/03(木)18:42:46 No.893376771
アンスラ倒してヨーコさんとセックスして終わりでいい
218 22/02/03(木)18:42:46 No.893376776
MMORPG再開発してもいいぞ!
219 22/02/03(木)18:42:52 No.893376809
>う・ん・ち・く❤ うんちく辞めて大川透に鈴木土下座衛門ッッ!って感じで喋ってもらおう
220 22/02/03(木)18:43:03 No.893376878
令和だぞ!
221 22/02/03(木)18:43:06 No.893376896
>ライデンフィルムはすでに今年6本抱えてる上にるろうに剣心の再アニメ化も担当なんだよな… えっ…ライデンフィルムなのこれ…
222 22/02/03(木)18:43:13 No.893376936
>ともりのヒのコメント見るとアフレコはもう終わってるっぽいな まあネトフリは完パケ前提だしな
223 22/02/03(木)18:43:16 No.893376950
この調子でネトフリはどんどん頼むわ
224 22/02/03(木)18:43:21 No.893376978
>MMORPG再開発してもいいぞ! あったなぁ あれもあの時点で今更バスタード!?って感じだったが
225 22/02/03(木)18:43:23 No.893376984
ラーズ(幼竜)は釘宮なんでしょ
226 22/02/03(木)18:43:23 No.893376986
ライデンはグッスマのやり手がいくらでも仕事とってくるせいで仕事に困らないから…
227 22/02/03(木)18:43:25 No.893376998
ジョジョはダメよされた名前は変えてる 多分こっちも同じ対応じゃないかな
228 22/02/03(木)18:43:27 No.893377010
このすば調で見てみたかった気はする
229 22/02/03(木)18:43:32 No.893377034
原作に忠実に延期しまくろう
230 22/02/03(木)18:43:37 No.893377055
キャラデザがまんまクロスアンジュだった
231 22/02/03(木)18:43:41 No.893377075
>MMORPG再開発してもいいぞ! 俺ホブゴブリンでオークを馬鹿にしたい
232 22/02/03(木)18:43:50 No.893377113
>ラーズ(幼竜)は釘宮なんでしょ でもよぉ…
233 22/02/03(木)18:43:51 No.893377118
なんか急に絵が上手くなってダッドリーみたいなのとバトルしながらおっぱいでっかい子とセックスし始めた辺りから物語理解出来なくなったんだけどあれからどうなったの?
234 22/02/03(木)18:43:52 No.893377124
一度科学が神秘を解体して再構築した世界だからな
235 22/02/03(木)18:43:58 No.893377153
映像化して世界に出すにはちょうどいい題材だと思うぞ
236 22/02/03(木)18:44:07 No.893377205
設定周りが邪魔とは思わないしむしろ大好きだけど アンスラ終盤のどんでん返しやると原作で決着つけれてないところまでなし崩しに突入しちゃうからなぁ
237 22/02/03(木)18:44:19 No.893377258
ガイバーは止まって5年くらい?
238 22/02/03(木)18:44:22 No.893377271
なんか遺物掘り返しアニメばっかだな最近…
239 22/02/03(木)18:44:42 No.893377365
昔のIP掘り起こそうシリーズで海外も狙いたいならわりとありな選択では?
240 22/02/03(木)18:44:46 No.893377380
>設定周りが邪魔とは思わないしむしろ大好きだけど >アンスラ終盤のどんでん返しやると原作で決着つけれてないところまでなし崩しに突入しちゃうからなぁ やるにしてもオメガアビゲイルぐらいまでじゃねえかな
241 22/02/03(木)18:44:50 No.893377397
あの当時子供だった人達が偉くなったからアニメ化しまくってるんだなぁ 今から10年後あたりになったら何がアニメ化されるんだろうな…
242 22/02/03(木)18:45:03 No.893377455
やるか超大作コラボ
243 22/02/03(木)18:45:20 No.893377534
>あの当時子供だった人達が偉くなったからアニメ化しまくってるんだなぁ >今から10年後あたりになったら何がアニメ化されるんだろうな… サザンアイズあくしろよ
244 22/02/03(木)18:45:22 No.893377546
ザーザードザーザードスクローノーローノスーク や カイザードアルザードキスハンセグリスシルク が聴けるのか
245 22/02/03(木)18:45:27 No.893377565
>設定周りが邪魔とは思わないしむしろ大好きだけど >アンスラ終盤のどんでん返しやると原作で決着つけれてないところまでなし崩しに突入しちゃうからなぁ でも俺侍編も結構好きなんだ⋯
246 22/02/03(木)18:45:27 No.893377567
>今から10年後あたりになったら何がアニメ化されるんだろうな… 2000年ぐらいに流行った漫画ラノベ…
247 22/02/03(木)18:45:34 No.893377609
次何が発掘されるか楽しみだな!
248 22/02/03(木)18:45:35 No.893377618
>なんか遺物掘り返しアニメばっかだな最近… 新作もたくさんやってるけどこういうのに目玉として持ってかれがちなのは分かる
249 22/02/03(木)18:45:48 No.893377689
>でも俺侍編も結構好きなんだ⋯ わかる…
250 22/02/03(木)18:45:51 No.893377703
>なんか遺物掘り返しアニメばっかだな最近… だってもう評判が立ったらついてこうみたいな普通の人だらけだから なら最初から固定ファンがいる過去作やシリーズありきになるのは当然
251 22/02/03(木)18:45:59 No.893377752
ライデンフィルムって正直アクションシーンあんま期待できないやつじゃん… ちょっと肩透かし
252 22/02/03(木)18:46:06 No.893377780
>>今から10年後あたりになったら何がアニメ化されるんだろうな… >2000年ぐらいに流行った漫画ラノベ… イリヤの空…お前だ!
253 22/02/03(木)18:46:12 No.893377808
>だってもう評判が立ったらついてこうみたいな普通の人だらけだから 流石に臭い
254 22/02/03(木)18:46:17 No.893377823
ネトゲの方は立ち消えなのかな
255 22/02/03(木)18:46:20 No.893377838
>サザンアイズあくしろよ でもオメー中だるみが酷いんだよ!
256 22/02/03(木)18:46:37 No.893377929
まずいな…バスタードを知らない国内外の30代以下の層から なにこれギルティギアのパクリキャラ多くね とか言われちゃうんだ…
257 22/02/03(木)18:46:42 No.893377964
>流石に臭い 普通だろ
258 22/02/03(木)18:46:50 No.893377992
原作画は今見てもすげえと思う
259 22/02/03(木)18:46:52 No.893378000
サザンアイズのOVAって一応完結までやったんだっけ
260 22/02/03(木)18:46:55 No.893378012
季刊まではほんとに好評だったからね
261 22/02/03(木)18:46:58 No.893378033
>まずいな…バスタードを知らない国内外の30代以下の層から >なにこれギルティギアのパクリキャラ多くね >とか言われちゃうんだ… 30以下はギルティも知らねー!
262 22/02/03(木)18:47:03 No.893378053
オーフェン!バスタ!お次は何だ?
263 22/02/03(木)18:47:08 No.893378072
びっくりした作者死んだのかと思った
264 22/02/03(木)18:47:10 No.893378086
ネトフリは3話くらい好評だったら次もとかじゃないらの?
265 22/02/03(木)18:47:10 No.893378094
こうなったら摩陀羅もアニメ化狙おうぜ!
266 22/02/03(木)18:47:11 No.893378100
>設定周りが邪魔とは思わないしむしろ大好きだけど >アンスラ終盤のどんでん返しやると原作で決着つけれてないところまでなし崩しに突入しちゃうからなぁ 現代編入れてくる余裕はなさそう
267 22/02/03(木)18:47:12 No.893378105
目玉かな…
268 22/02/03(木)18:47:21 No.893378155
fu771519.png うーん
269 22/02/03(木)18:47:32 No.893378219
>目玉かな… 名前を言ってはいけないアレ
270 22/02/03(木)18:47:36 No.893378237
「」は18巻と21巻だけ買ったやつが多いと思う
271 22/02/03(木)18:47:40 No.893378256
>目玉かな… おじさんが自分の知ってる作品にしか興味惹かれないってだけさ…
272 22/02/03(木)18:47:41 No.893378270
>こうなったら摩陀羅もアニメ化狙おうぜ! でもどろろをアニメ化しちゃったし…
273 22/02/03(木)18:47:43 No.893378274
>2000年ぐらいに流行った漫画ラノベ… やるか… ワンピースナルトブリーチ!!
274 22/02/03(木)18:47:45 No.893378287
どの辺までやるつもりなんだろう 一応キリがいいとこってアビ戦だけど話的には半端だし 一番いいのはアンスラ戦でそのまま終了だけどさすがに長すぎるし
275 22/02/03(木)18:47:56 No.893378324
どんな話だったかもう覚えてない
276 22/02/03(木)18:47:57 No.893378327
>fu771519.png >うーん クロスアンジュ感あるヨーコさんだな
277 22/02/03(木)18:48:12 No.893378402
>どんな話だったかもう覚えてない えっちだったのだけは覚えてる
278 22/02/03(木)18:48:25 No.893378470
スレイヤーズ以前のメジャーな呪文詠唱はこれだった印象
279 22/02/03(木)18:48:26 No.893378483
方舟戦を見せてくれ
280 22/02/03(木)18:48:31 No.893378513
とりあえずアビまでやって感触が良ければ大長編アンスラ編とか?
281 22/02/03(木)18:48:32 No.893378517
>うーん 15歳の頃のヨーコさんこんなもんだったろ かなり原作の絵残ってると思う
282 22/02/03(木)18:48:34 No.893378526
ダイ・アモンが楽しみ過ぎる…
283 22/02/03(木)18:48:43 No.893378572
>30以下はギルティも知らねー! 世界累計で100万本くらい売れてて リビングで遊んでるとあ!ギルティギアだ!って言われるゲームなのに!
284 22/02/03(木)18:48:48 No.893378600
ブリーチは最終章のアニメ化やるでしょ 正直そのままやるとキツイと思うけど
285 22/02/03(木)18:48:52 No.893378617
>方舟戦を見せてくれ 見たいけどいいのか光の国の人たち
286 22/02/03(木)18:49:23 No.893378759
オークがわりと今の時代の作品のオークなんだけど ダーシュが酷いのですぐ皆殺しにされる
287 22/02/03(木)18:49:39 No.893378837
>ダイ・アモンが楽しみ過ぎる… 宮野かな?
288 22/02/03(木)18:49:46 No.893378868
>シリーズ構成:黒田洋介 原作付き黒田は…
289 22/02/03(木)18:49:56 No.893378908
>見たいけどいいのか光の国の人たち 天使=光体=ジュワッはエヴァとどっちが先だったかな
290 22/02/03(木)18:50:14 No.893378983
神バハアニメ1期見て満足しかけたが この朗報には拙者たまらんでござる!
291 22/02/03(木)18:50:53 No.893379174
たまにジャンプに載ってて絵はすごいけど話のつながりがさっぱりわからない漫画
292 22/02/03(木)18:51:03 No.893379237
>天使=光体=ジュワッはエヴァとどっちが先だったかな バスタ バスタをヒントにエヴァの設定作ったって岡田が言ってたので信じるか信じないかは「」次第
293 22/02/03(木)18:51:04 No.893379240
>神バハアニメ1期見て満足しかけたが >この朗報には拙者たまらんでござる! あんな感じでアニメ化できれば俺は成仏するよ
294 22/02/03(木)18:51:08 No.893379258
>う・ん・ち・く♥は!? 副音声で聞きたいよね
295 22/02/03(木)18:51:08 No.893379263
マジかよ!?
296 22/02/03(木)18:51:12 No.893379294
>神バハアニメ1期見て満足しかけたが >この朗報には拙者たまらんでござる! ホラその勢いで二期も見ようぜ骨は拾ってやるからさ
297 22/02/03(木)18:51:19 No.893379327
>天使=光体=ジュワッはエヴァとどっちが先だったかな 罪と罰編単行本ど真ん中辺りでエヴァ放送開始だったっけ
298 22/02/03(木)18:51:39 No.893379422
ネトフリかあ…
299 22/02/03(木)18:51:54 No.893379494
男の裸が多いんだよな
300 22/02/03(木)18:51:55 No.893379503
意外とまさかあの作品アニメ化ってのが現実味を帯びてきたな
301 22/02/03(木)18:51:58 No.893379517
>ライデンかあ…
302 22/02/03(木)18:52:05 No.893379543
原作が進まないからせめてアニメ化する優しさと受けとるぜ!
303 22/02/03(木)18:52:08 No.893379557
RPGはエンカウントがクソだった記憶がある
304 22/02/03(木)18:52:15 No.893379590
DSの声は流石に矢尾さんじゃないよね?
305 22/02/03(木)18:52:27 No.893379661
>何が楽しみってあのクソ長い詠唱をTVで聞けるかと思うとね OVA版の詠唱クソダサなんだよ あのハーロイーンですら 何が違うんだろう…
306 22/02/03(木)18:52:30 No.893379676
>DSの声は流石に矢尾さんじゃないよね? きーやん
307 22/02/03(木)18:52:33 No.893379687
>たまにジャンプに載ってて絵はすごいけど話のつながりがさっぱりわからない漫画 なんかくらいやがれ!とかモザイクすげえ下ネタをカラーで描いてて印象に残ってる
308 22/02/03(木)18:52:33 No.893379688
ネトフリはこういう事するからなかなかやめられなくて困る
309 22/02/03(木)18:52:33 No.893379689
OVAなかったっけ
310 22/02/03(木)18:52:40 No.893379724
アムラエル陵辱まではやってもらう
311 22/02/03(木)18:52:48 No.893379759
サザンアイズは作者の体調不良が増えてリアルタイムだと長く感じたけど 単行本で一気に読むと案外ダレてないというか話普通に進むよ
312 22/02/03(木)18:52:49 No.893379765
>罪と罰編単行本ど真ん中辺りでエヴァ放送開始だったっけ ミカエルが方舟の中に入ってきたあたり
313 22/02/03(木)18:52:49 No.893379771
原作はどうせ進展しない ソシャゲリリースの方が可能性高そう
314 22/02/03(木)18:52:58 No.893379812
ネトフリだからエロができるんだ…できるんだよ!
315 22/02/03(木)18:53:00 No.893379823
>アムラエル陵辱まではやってもらう 何クールかかると思ってんだ!?
316 22/02/03(木)18:53:14 No.893379876
ネトフリなのも制作会社にも不安だけどこれを逃したらもうアニメ化ないだろうしな… 声優はこれでいいです
317 22/02/03(木)18:53:20 No.893379896
>>DSの声は流石に矢尾さんじゃないよね? >きーやん まあいい演技はしてくれそうだな
318 22/02/03(木)18:53:25 No.893379922
シーン・ハリ好き
319 22/02/03(木)18:53:28 No.893379936
サザンアイズもみたいけどブルーシードも見たい
320 22/02/03(木)18:53:32 No.893379948
今アムラエルやると 流行りものは風化するぞの忠告がビシビシ刺さる…
321 22/02/03(木)18:53:42 No.893380005
孔雀王とかもやってほしい あと精霊使い
322 22/02/03(木)18:53:44 No.893380022
ネトフリってエロ禁止じゃなかったっけ
323 22/02/03(木)18:53:45 No.893380029
出てる監督構成声優にはマジで文句がない
324 22/02/03(木)18:53:47 No.893380036
ハゲはもう描きたくないのか それとも病気で描きたくても描けないのか
325 22/02/03(木)18:53:52 No.893380064
日笠がネイか 元ネタがファンタシースター2だから時の流れを感じる fu771542.webp
326 22/02/03(木)18:53:55 No.893380075
ベニ松さんからんでくんないかな
327 22/02/03(木)18:54:01 No.893380104
>あんな感じでアニメ化できれば俺は成仏するよ まだ生きられそうだな…
328 22/02/03(木)18:54:06 No.893380118
おら日本のアニメ会社はもっとネトフリ騙すんだよ
329 22/02/03(木)18:54:08 No.893380134
アムラーもう当時でも風化してたような
330 22/02/03(木)18:54:15 No.893380165
>>あんな感じでアニメ化できれば俺は成仏するよ >まだ生きられそうだな… 頼むから俺を殺してくれ…
331 22/02/03(木)18:54:18 No.893380172
文末三点リーダのレスが多いのもわかる発表なのがなんともいえない感を倍増しにしてる
332 22/02/03(木)18:54:23 No.893380199
どんだけ金あっても本人が生活改めないとどうにもならんのが生活習慣病だからなぁ
333 22/02/03(木)18:54:29 No.893380234
>原作付き黒田は… アワーズとか角川辺りの漫画だと普通にいい仕事するというか 一時期はハチクロおお振りホーリーランド辺りで当てまくってたじゃん
334 22/02/03(木)18:54:30 No.893380238
ガラのあんげんも今ならハマり役な感じ
335 22/02/03(木)18:54:44 No.893380310
黒田がシリーズ構成か…
336 22/02/03(木)18:54:56 No.893380371
黒田…黒田!
337 22/02/03(木)18:54:56 No.893380373
どういう漫画なの? スレ画だけだと「」みたいなキモオタが好きそうな感じだけど
338 22/02/03(木)18:55:00 No.893380400
アニバハ1期は滅茶苦茶金かかってるしネトフリと言えどどうだろうな...
339 22/02/03(木)18:55:01 No.893380411
>アムラーもう当時でも風化してたような 俺が高1の頃だからまだ安室結婚前だったような
340 22/02/03(木)18:55:14 No.893380458
矢尾さん声のやつがカセットブックで供給されてたという恐怖
341 22/02/03(木)18:55:15 No.893380463
アムラーもダッドリーも何故今更?だったよ…
342 22/02/03(木)18:55:15 No.893380466
>どういう漫画なの? >スレ画だけだと「」みたいなキモオタが好きそうな感じだけど その通りだよ!
343 22/02/03(木)18:55:19 No.893380483
>スレ画だけだと「」みたいなキモオタが好きそうな感じだけど 言い方!
344 22/02/03(木)18:55:36 No.893380574
>矢尾さん声のやつがカセットブックで供給されてたという恐怖 OVAだろ
345 22/02/03(木)18:55:37 No.893380580
>どういう漫画なの? >スレ画だけだと「」みたいなキモオタが好きそうな感じだけど 言葉が過ぎると思う
346 22/02/03(木)18:55:38 No.893380582
>どういう漫画なの? >スレ画だけだと「」みたいなキモオタが好きそうな感じだけど うーんこればっかは読んでみないとわからんと思う…
347 22/02/03(木)18:55:38 No.893380583
アムラーが元ネタだったの!?
348 22/02/03(木)18:55:45 No.893380603
キモオタ御用達の漫画だよ
349 22/02/03(木)18:56:04 No.893380703
>アムラーが元ネタだったの!? アムラエルはそうだよ
350 22/02/03(木)18:56:05 No.893380709
ノリが古いからそこは変えなきゃ… いやそもそもエロは流せるのか
351 22/02/03(木)18:56:08 No.893380728
あのシロマサや大友と一緒にヤンマガレーベルを支えてたんですよと サザンアイズを推せ講談社&大月と思いつつも 辻谷さんがもういないのがなぁ…というのが寂しさを
352 22/02/03(木)18:56:19 No.893380787
天使いらないとはいうけど霊力炉防衛戦は大好きなんだよね
353 22/02/03(木)18:56:21 No.893380794
呪文詠唱はあのヤンキーノリの当て字が面白さだったからセリフだけだと…
354 22/02/03(木)18:56:23 No.893380808
キービジュアルのレベルで動いてくれたら神なんだがなぁ
355 22/02/03(木)18:56:23 No.893380811
キモオタ量産漫画菜の花畑言い返せない!
356 22/02/03(木)18:56:24 No.893380813
服だけを溶かすスライムはぜひアニメ化してほしい
357 22/02/03(木)18:56:27 No.893380829
ぶっちゃけスタッフに特に文句はない これで原作者がぺらぺら喋りだしたら今までどこにいたんだよテメーってなる
358 22/02/03(木)18:56:29 No.893380839
>文末三点リーダのレスが多いのもわかる発表なのがなんともいえない感を倍増しにしてる いまさら何やっても困惑しかない気がします…
359 22/02/03(木)18:56:35 No.893380879
アンスラ戦までって長いように思えて単行本14巻程度しかないんだな
360 22/02/03(木)18:56:37 No.893380889
うんちく
361 22/02/03(木)18:56:41 No.893380906
そもそも作者自体がキモヲタだし…
362 22/02/03(木)18:56:41 No.893380911
>う・ん・ち・く♥ たぶん千葉繁かな
363 22/02/03(木)18:57:00 No.893381000
転生した元魔王が女はべらかして俺つえーする話
364 22/02/03(木)18:57:06 No.893381034
アンスラサクス戦で終われば名作なのでは?
365 22/02/03(木)18:57:20 No.893381096
どうせ未完だからどこで終わっても問題ないな
366 22/02/03(木)18:57:20 No.893381097
(なんで)
367 22/02/03(木)18:57:30 No.893381150
>これで原作者がぺらぺら喋りだしたら今までどこにいたんだよテメーってなる ちょっと前に深夜アニメのキャラデザやってなかったっけ
368 22/02/03(木)18:57:31 No.893381155
(作者死んだのかとおもった…)
369 22/02/03(木)18:57:40 No.893381195
読み切り時代とサイコプラスの頃はおもっくそまつもと泉と萩原のフォロワーな絵柄してたから バスタードやってなかったら多分フジリューはジャンプに漫画投稿してない
370 22/02/03(木)18:57:47 No.893381225
最近の黒田洋介期待できねー
371 22/02/03(木)18:57:47 No.893381228
>どういう漫画なの? >スレ画だけだと「」みたいなキモオタが好きそうな感じだけど うるせえよなろうしか読まないド低能クズガキが
372 22/02/03(木)18:57:47 No.893381231
>どういう漫画なの? ギルティギアの石渡が中高生の時ガッツリ影響されてギルティギアになった
373 22/02/03(木)18:57:48 No.893381238
fu771550.jpeg これみたいに省エネ作画になったりしないか不安
374 22/02/03(木)18:57:52 No.893381259
コレのせいで当時晴海埠頭でやってたコミケに行ってしまったジジイオタクも少なくないと思う
375 22/02/03(木)18:57:57 No.893381276
>アンスラサクス戦で終われば名作なのでは? 箱舟までは名作だと思う
376 22/02/03(木)18:57:58 No.893381281
四重呪殺の必殺呪文4連コンボ見たいでしょ?
377 22/02/03(木)18:58:07 No.893381323
七鍵守護神!
378 22/02/03(木)18:58:09 No.893381333
冨樫の心の師匠
379 22/02/03(木)18:58:13 No.893381350
箱舟以降までやると長いしバッドエンドだしアニオリ?
380 22/02/03(木)18:58:17 No.893381364
どのあたりのお話しやるんだろ
381 22/02/03(木)18:58:22 No.893381395
>転生した元魔王が女はべらかして俺つえーする話 最新作だな!
382 22/02/03(木)18:58:31 No.893381437
シーズン1としてもアビゲイルまで行けるか怪しい気がする
383 22/02/03(木)18:58:36 No.893381466
俺はキモオタじゃないけどバスタード好きだよ
384 22/02/03(木)18:58:39 No.893381485
わかりやすくいえば内容面白い大暮維人みたいなポジションで一斉を風靡した人だよ
385 22/02/03(木)18:58:39 No.893381486
俺初めて萩原しったのVジャンのガードレスだった
386 22/02/03(木)18:58:45 No.893381519
14-16巻まではマジに少年漫画の傑作に入ると思ってるよ
387 22/02/03(木)18:58:47 No.893381539
>これで原作者がぺらぺら喋りだしたら今までどこにいたんだよテメーってなる 普通にヒにいるぞ https://twitter.com/v007hag
388 22/02/03(木)18:58:52 No.893381562
Ωアビちゃんまでかなぁ区切り良さそうなのは
389 22/02/03(木)18:58:58 No.893381592
きーやんなら演技も問題ないな
390 22/02/03(木)18:59:02 No.893381616
忙しい自慢と体調悪い自慢と有名人と遊んだ自慢と 竜戦士のデザイン自慢で巻末を埋め続ける漫画
391 22/02/03(木)18:59:07 No.893381636
>>アムラエル陵辱まではやってもらう >何クールかかると思ってんだ!? もういっそのことエロだけのシーンで作るか まずスライムだろ
392 22/02/03(木)18:59:18 No.893381697
このカル=スってギルティのカイのパクリだよねー
393 22/02/03(木)18:59:19 No.893381701
なんだかんだ影響受けた人多そうな作品だしなぁ
394 22/02/03(木)18:59:36 No.893381775
>四重呪殺の必殺呪文4連コンボ見たいでしょ? 今だとCGとかでよく見るけど 立体積層魔法陣のビジュアル化はこれがパイオニアだと思う
395 22/02/03(木)18:59:41 No.893381799
カイとかもうまんまだもんなカルに
396 22/02/03(木)18:59:43 No.893381808
いきなりベノン!
397 22/02/03(木)18:59:44 No.893381813
>俺初めて萩原しったのVジャンのガードレスだった 爆炎ガードレスもOVAになってたな 本当に当時は売れっ子漫画家だった
398 22/02/03(木)18:59:52 No.893381858
需要はあるよな 見たいに決まってるし
399 22/02/03(木)18:59:57 No.893381880
バンチ(今はゼノン)に行ったジャンプ編集からはあまり好かれてなかったけど マシリトからはめっちゃ好かれてたから創刊当初のVジャンプとかでも仕事振られた作者だよ
400 22/02/03(木)19:00:07 No.893381935
やるとしてどこまでやるんだろ 仮にVSアンスラまでだとしても相当長いぞ
401 22/02/03(木)19:00:11 No.893381961
>このカル=スってギルティのカイのパクリだよねー わかってて言ってんなテメー!
402 22/02/03(木)19:00:17 No.893381998
四天王倒してA.S倒して終わりでいいんじゃない 侍のところはいらないけど
403 22/02/03(木)19:00:24 No.893382026
ルーシェくんは声誰なの
404 22/02/03(木)19:00:57 No.893382196
ギルティギアこれに影響受けてたのか…しらそん
405 22/02/03(木)19:00:59 No.893382206
絵に関しては間違いなく多大な影響を与えた功労者 あとは安定して描き続けられてれば…
406 22/02/03(木)19:01:09 No.893382264
>カイとかもうまんまだもんなカルに テッカマンブレードと竜戦士でジャスティスになる
407 22/02/03(木)19:01:11 No.893382267
影響受けた人はすごいいるだろうなあ 詠唱で有名所なスレイヤーズあたりもたぶんもろ影響受けた層
408 22/02/03(木)19:01:19 No.893382304
バスタードが成功したらあれだな 次は伊東と麻宮作品がネットフリックスだな!
409 22/02/03(木)19:01:36 No.893382408
でもみんなが頼りきりだったDSが死んで敵味方力を合わせて復活させるっていう流れは好き でもそこまでやると天使が出てしまう
410 22/02/03(木)19:01:42 No.893382445
>バスタードが成功したらあれだな >次は伊東と麻宮作品がネットフリックスだな! う、うn
411 22/02/03(木)19:01:43 No.893382452
とりあえず最初はvsネイまでじゃない 凄い半端な感じで終わることになるけど
412 22/02/03(木)19:01:44 No.893382457
きーやんのいい声であの詠唱聞けるんだ…
413 22/02/03(木)19:01:45 No.893382464
>ギルティギアこれに影響受けてたのか…しらそん 受けてたというか初代の設定や年表やキャラがほとんどバスタード
414 22/02/03(木)19:01:49 No.893382491
>四天王倒してA.S倒して終わりでいいんじゃない >侍のところはいらないけど 侍キャラはいいだろ!
415 22/02/03(木)19:01:51 No.893382503
アニメで枠外の技コマンド表とかどうするんだよ
416 22/02/03(木)19:01:54 No.893382517
>体調悪い自慢 それはまあ仕方ないと思う
417 22/02/03(木)19:01:55 No.893382518
アビゲイル倒してカルス倒す辺りで話が飛んで アンスラ倒したら天使が降りてきて 方舟が旧人類のコールドスリープで 落とす落とさないの電源をDS封印破る破らないの そのへんまでしか覚えてない
418 22/02/03(木)19:01:59 No.893382542
尾崎隆晴でググると妙な画像がでてくるな
419 22/02/03(木)19:02:11 No.893382604
>なんだかんだ影響受けた人多そうな作品だしなぁ 絵柄や画力や設定とか相当なもんだと思うよ影響度
420 22/02/03(木)19:02:12 No.893382617
>なんだかんだ影響受けた人多そうな作品だしなぁ メタルの影響でガンマレイの名前を使ったバスタードに影響を受けてガンマレイパクったギルティギアに影響を受けてパクったグラブルが格ゲーになってガンマレイぶっ放すというちょっと笑える系譜
421 22/02/03(木)19:02:12 No.893382618
サイレントメビウスはそこそこアニメ化されてるから… 麻宮版ナデシコだな!
422 22/02/03(木)19:02:17 No.893382643
黒田洋介かよ…
423 22/02/03(木)19:02:19 No.893382657
サイレントメビウスは割とマジで上手くいくかもしれない 宇宙英雄物語はまずい
424 22/02/03(木)19:02:24 No.893382687
伊東はアウトロースターで成仏できたはずだ
425 22/02/03(木)19:02:36 No.893382758
冨樫が当時画力じゃ勝てねぇ…ってそっち方面で戦うの諦めたぐらいだからな
426 22/02/03(木)19:02:47 No.893382808
>ギルティギアこれに影響受けてたのか…しらそん 受けまくり過ぎて無印ギルティギアはほぼバスタードとジョジョとテッカマンブレードとドリフで出来てると言っても過言ではないほどです
427 22/02/03(木)19:02:52 No.893382826
カイはラウズだと思ってた
428 22/02/03(木)19:02:59 No.893382855
>絵に関しては間違いなく多大な影響を与えた功労者 いのうえたくやとかアシ勢がガッツリ描いてる回もあったよね
429 22/02/03(木)19:03:09 No.893382908
しかし超作画でサイメビ見たくないかというと見たい
430 22/02/03(木)19:03:12 No.893382918
アビゲイル戦はみたいな
431 22/02/03(木)19:03:18 No.893382948
今見ても割と狂った絵だと思うよ週間でやってたバスタード
432 22/02/03(木)19:03:19 No.893382954
うんちくやるとしたら進撃の設定公開みたいにアイキャッチに使って読みたかったらキャプ見てねって感じでは
433 22/02/03(木)19:03:32 No.893383043
サイレントメビウス結局どういう話かわからないままだったな
434 22/02/03(木)19:03:41 No.893383086
キリいいところまでやるならvsアビゲイルまでだな
435 22/02/03(木)19:03:42 No.893383092
禁断のパンセ2025とかがOPになってしまうのか
436 22/02/03(木)19:03:50 No.893383125
>今見ても割と狂った絵だと思うよ週間でやってたバスタード もう初期から密度やばいよね…
437 22/02/03(木)19:03:51 No.893383135
本当に心から好きだったからこそ色々と思うところがある
438 22/02/03(木)19:03:59 No.893383177
過去作掘り起こしなんて思いで補正に邪魔されて絶対失敗するわ と思ってたけどこれは素直に嬉しい…と同時にすげー不安 監督は信頼できそうだけど
439 22/02/03(木)19:04:03 No.893383193
>>なんだかんだ影響受けた人多そうな作品だしなぁ >メタルの影響でガンマレイの名前を使ったバスタードに影響を受けてガンマレイパクったギルティギアに影響を受けてパクったグラブルが格ゲーになってガンマレイぶっ放すというちょっと笑える系譜 ガンマレイの系譜か…
440 22/02/03(木)19:04:05 No.893383201
キャラデザインとか衣装とか魔法の演出とか後の漫画に色々と影響を与えた作品じゃないかなーとは思う あとトーンの使い方
441 22/02/03(木)19:04:13 No.893383253
>ギルティギアこれに影響受けてたのか…しらそん 思いっきり受けまくってるよぉ初代の頃から
442 22/02/03(木)19:04:18 No.893383276
谷山紀章ボイスで詠唱とか絶対カッコいいやつじゃん!
443 22/02/03(木)19:04:26 No.893383312
鳥山明とともにデジタルを覚えさせるべきではなかった漫画家
444 22/02/03(木)19:04:30 No.893383330
バスタードアニメ化するしないで殴り合いの喧嘩になった大学生時代を思い出した 俺の勝ちだ
445 22/02/03(木)19:04:31 No.893383334
不安と言うよりも困惑するわ
446 22/02/03(木)19:04:31 No.893383336
働かないでお金が入ったのでまた続きは遠のいた
447 22/02/03(木)19:04:38 No.893383367
超クオリティでヨーコさんのスライム責めが見られるのは素直にありがたい…
448 22/02/03(木)19:04:40 No.893383379
銀河中心からやってくるのは悪魔だっけ
449 22/02/03(木)19:04:40 No.893383383
実況でべノンの詠唱始まるかもとかはちょっと楽しみ
450 22/02/03(木)19:04:41 No.893383387
ストーリーも面白いんだよ
451 22/02/03(木)19:04:44 No.893383408
>バスタードアニメ化するしないで殴り合いの喧嘩になった大学生時代を思い出した >俺の勝ちだ お前の勝ちだ
452 22/02/03(木)19:04:59 No.893383464
あのOVA…
453 22/02/03(木)19:04:59 No.893383468
ちらっと何巻出てるんだろうって見てみたら 今のところ出てるの全27巻でいいのかな
454 22/02/03(木)19:05:07 No.893383506
この作品より前にえっちなダークエルフを見た覚えがない でも一番記憶にあるのはピロテース
455 22/02/03(木)19:05:07 No.893383512
>バスタードアニメ化するしないで殴り合いの喧嘩になった大学生時代を思い出した OVAあっただろ
456 22/02/03(木)19:05:10 No.893383519
>宇宙英雄物語はまずい でもこっちのほうが見たいわ!
457 22/02/03(木)19:05:11 No.893383522
>宇宙英雄物語はまずい 知名度が微妙というか あの人仕事は相当してるのに代表作が知名度一つ落ちるんだよな ちなみにOVAだとコンセプトデザインでバスタードに参加してる
458 22/02/03(木)19:05:17 No.893383564
アンスラ撃破して希望の未来へレディゴー!してアニオリ最終回してくだち
459 22/02/03(木)19:05:26 No.893383613
ヒ見てると見事におっさんしか反応してない
460 22/02/03(木)19:05:27 No.893383617
影響ってか ギルティのキャラ見た瞬間にバスタードじゃんってなって 設定読んでバスタードじゃんってなって 技名やキャラ名見てバスタードじゃんってなった
461 22/02/03(木)19:05:27 No.893383619
ハギーは今なにやってるん? 働いてるの?
462 22/02/03(木)19:05:35 No.893383652
>サイレントメビウスは割とマジで上手くいくかもしれない >宇宙英雄物語はまずい 宇宙英雄物語だめかぁ… 個人的にはアニメ化してほしいんだが…
463 22/02/03(木)19:05:35 No.893383657
アビゲイルは声誰だろうね
464 22/02/03(木)19:05:43 No.893383697
絵のすごさはトーン貼ったことある世代とない世代で感じ方違うと思うがマジすごいんすよ
465 22/02/03(木)19:05:47 No.893383722
>サイレントメビウス結局どういう話かわからないままだったな 割と長い歴史の決着がつく部分だけ抜粋して漫画にしましたな作品というか 親父たち世代の最初の戦いなメビウスクラインの後とか副長官が操られて敵になってた時期の戦いとか 殆ど語らずで終わった作品だしね
466 22/02/03(木)19:05:48 No.893383729
次はアウトロースターやってくれよネトフリ!
467 22/02/03(木)19:05:49 No.893383735
>ヒ見てると見事におっさんしか反応してない 当たり前だろ若いのが反応したらビビるよ
468 22/02/03(木)19:05:54 No.893383768
リューナイト再アニメ化どうですか
469 22/02/03(木)19:05:58 No.893383799
円錐角膜どうのこうのはどうにかなったんだろうか
470 22/02/03(木)19:05:58 No.893383800
古橋のガラ小説は面白かったよ
471 22/02/03(木)19:06:03 No.893383830
どこまでやるんだろこれ
472 22/02/03(木)19:06:12 No.893383876
>過去作掘り起こしなんて思いで補正に邪魔されて絶対失敗するわ 旧ファンには不評でも新規には受けたりするしね いやでも寄生獣と今日俺は絶対認められないけど
473 22/02/03(木)19:06:15 No.893383891
サイレントメビウスはなんか割と最近声優がボイコットするくらいひどいアニメ化したやつが無かったか
474 22/02/03(木)19:06:21 No.893383911
>ヒ見てると見事におっさんしか反応してない 異世界転生オレつえーの元祖みたいなもんだし…
475 22/02/03(木)19:06:21 No.893383917
>次はアウトロースターやってくれよネトフリ! 十分いいアニメだったろ! 今の技術で金もかけてまた作って欲しいってのはまあうん
476 22/02/03(木)19:06:38 No.893384008
宇宙英雄物語だめなの? 面白いし綺麗に終わってるのに
477 22/02/03(木)19:06:43 No.893384030
ネットフリックスなら高校鉄拳伝タフのアニメ化も夢じゃないんじゃないッスか? バキもあるし
478 22/02/03(木)19:06:44 No.893384036
>ヒ見てると見事におっさんしか反応してない 全盛期が30年以上前だからそりゃそうだすぎる
479 22/02/03(木)19:06:45 No.893384044
ここでまさかのヴァグランツ
480 22/02/03(木)19:06:50 No.893384072
どこまでやるかはネトフリの機嫌次第 途中でも容赦なく切るからなネトフリ
481 22/02/03(木)19:06:54 No.893384098
ハロウィンの詠唱できる「」はそれなりにいる
482 22/02/03(木)19:06:54 No.893384102
>サイレントメビウスはなんか割と最近声優がボイコットするくらいひどいアニメ化したやつが無かったか ボイコットなんてしてたの…
483 22/02/03(木)19:06:59 No.893384121
サイレントメビウスはなんかよくわからない雰囲気と歌の力で結構売れたな!
484 22/02/03(木)19:07:03 No.893384150
俺だって宇宙英雄物語は見たいけど ネットフリックスで全世界に超!今!風!なノリをお見せしていいのかといわれると
485 22/02/03(木)19:07:12 No.893384177
>>ギルティギアこれに影響受けてたのか…しらそん >思いっきり受けまくってるよぉ初代の頃から 設定資料集ではっきりバスタの影響受けましたと名言してたからね
486 22/02/03(木)19:07:13 No.893384185
ネトフリで金出してダイソードアニメ化してくれねえかな
487 22/02/03(木)19:07:14 No.893384195
リアルタイムで読んでた層なんてもう50超えてる可能性が高いし…
488 22/02/03(木)19:07:26 No.893384254
>円錐角膜どうのこうのはどうにかなったんだろうか 糖尿病がどうにもならん
489 22/02/03(木)19:07:28 No.893384263
バスタードがアニメ化するのにベルセルクがアニメ化しないなんてどうなってんだよ
490 22/02/03(木)19:07:29 No.893384268
アウトロースターはいいアニメだったよ アニメ業界粗製乱造期だったわりに
491 22/02/03(木)19:07:29 No.893384275
懐かしのポルノディアノ fu771591.jpg
492 22/02/03(木)19:07:30 No.893384276
やるか…漫画版ナデシコアニメ化!
493 22/02/03(木)19:07:35 No.893384306
惑星のさみだれがアニメ化できるんなら宇宙英雄物語だってしてもいいだろ
494 22/02/03(木)19:07:43 No.893384352
>バスタードがアニメ化するのにベルセルクがアニメ化しないなんてどうなってんだよ ?
495 22/02/03(木)19:07:48 No.893384376
>リアルタイムで読んでた層なんてもう50超えてる可能性が高いし… リアタイだけど流石にまだ40前だよ!!
496 22/02/03(木)19:08:00 No.893384427
>俺だって宇宙英雄物語は見たいけど >ネットフリックスで全世界に超!今!風!なノリをお見せしていいのかといわれると 燃える!燃える!
497 22/02/03(木)19:08:00 No.893384428
だいたいみんなアンスラ辺りできれいに終わらせてくれと願ってて笑う
498 22/02/03(木)19:08:01 No.893384439
>リアルタイムで読んでた層なんてもう50超えてる可能性が高いし… 今年で51です⋯
499 22/02/03(木)19:08:03 No.893384460
>古橋のガラ小説は面白かったよ 古橋のエミュ精度というか それっぽい感じでお出しする能力は異常
500 22/02/03(木)19:08:03 No.893384462
最新の単行本でさえ10年前だから若いのが知る訳ねえ
501 22/02/03(木)19:08:04 No.893384470
>俺だって宇宙英雄物語は見たいけど >ネットフリックスで全世界に超!今!風!なノリをお見せしていいのかといわれると この際レトロフューチャー感を超超今風にして開き直るとか…
502 22/02/03(木)19:08:20 No.893384553
こりゃリューナイトの復活も近いな
503 22/02/03(木)19:08:26 No.893384585
褐色天使がぶっかけされるとこまで見たい
504 22/02/03(木)19:08:32 No.893384618
気持ちよく終わるならアビゲイルまで?
505 22/02/03(木)19:08:38 No.893384650
作者のケツもついでにひっぱたこうぜ!
506 22/02/03(木)19:08:39 No.893384659
ギルティ初代の頃のインタビューで思いっきりバスタードの名前出してたもん ザプレのインタビューで
507 22/02/03(木)19:08:40 No.893384661
というか麻宮と伊東の場合はアニメになると幡池と菊池(キクチ)に変身するというか その辺のアニメ関係者よりアニメの仕事してる漫画家だったから…
508 22/02/03(木)19:08:42 No.893384672
>バスタードがアニメ化するのにベルセルクがアニメ化しないなんてどうなってんだよ ロスト・チルドレン編のことか? スジ丸出しで映画化してほしいよ
509 22/02/03(木)19:08:42 No.893384676
これ〇〇のパクりじゃない?と言われてこれが元ネタだよ!って言われるの頻発しそう
510 22/02/03(木)19:08:44 No.893384684
>リアルタイムで読んでた層なんてもう50超えてる可能性が高いし… 一応リアルタイムだけど41だよまだ
511 22/02/03(木)19:08:54 No.893384730
天使はいらん
512 22/02/03(木)19:09:06 No.893384791
ウルトラマンが出ちゃうと収拾つかなくなるから…
513 22/02/03(木)19:09:11 No.893384813
>だいたいみんなアンスラ辺りできれいに終わらせてくれと願ってて笑う いや正直天使降臨の絶望感はアニメで見たいけどさあ そうすると話に決着が…ねえ?
514 22/02/03(木)19:09:16 No.893384843
アメリカ配信のロボアニメだと陰毛モサモサの無修正セックスも普通だから配信のポテンシャルはかなりある
515 22/02/03(木)19:09:21 No.893384875
>だいたいみんなアンスラ辺りできれいに終わらせてくれと願ってて笑う それも尺的には結構贅沢な願いだけどな⋯
516 22/02/03(木)19:09:24 No.893384897
だって竜戦士と合体してアンスラ倒してればお話終わったんだぜ?
517 22/02/03(木)19:09:31 No.893384930
>これ〇〇のパクりじゃない?と言われてこれが元ネタだよ!って言われるの頻発しそう これにも元ネタあるよ!までなりそう
518 22/02/03(木)19:09:46 No.893385010
ここだけの話だけどさ…来るよ…3X3EYESのアニメ化
519 22/02/03(木)19:09:51 No.893385045
バスタードが今アニメ化とか 水面下じゃ他のいろんな過去作アニメ化企画も動いてんじゃないかって期待しちゃう…
520 22/02/03(木)19:09:54 No.893385060
15巻ぐらいからアニメ化してくれよ
521 22/02/03(木)19:10:01 No.893385104
>だって竜戦士と合体してアンスラ倒してればお話終わったんだぜ? マルチバース展開でそのルート通ろう!
522 22/02/03(木)19:10:06 No.893385126
ルーシェ君は誰がやるんだろ
523 22/02/03(木)19:10:07 No.893385132
>だって竜戦士と合体してアンスラ倒してればお話終わったんだぜ? 倒せても結局カチ割れてこんにちわしてくるんじゃなかろうか
524 22/02/03(木)19:10:11 No.893385162
天使とか神とかの展開に進まず完結させてれば次回作も見れたのかなあ
525 22/02/03(木)19:10:13 No.893385171
>ホラその勢いで二期も見ようぜ骨は拾ってやるからさ 当時見てたよはよ拾ってくれよ!
526 22/02/03(木)19:10:14 No.893385175
>ここだけの話だけどさ…来るよ…3X3EYESのアニメ化 あー…うnあるな
527 22/02/03(木)19:10:23 No.893385214
>ここだけの話だけどさ…来るよ…3X3EYESのアニメ化 今や海外人気があれば不可能ではない時代
528 22/02/03(木)19:10:23 No.893385215
天地逆転してるサタンとかポルノディアスとかみたいには見たいが
529 22/02/03(木)19:10:24 No.893385219
>マルチバース展開でそのルート通ろう! ほんとうにそれでいいしそれがベストとすら思う
530 22/02/03(木)19:10:25 No.893385226
鈴木土下座右衛門もゴブスレに繋がって行ったしな
531 22/02/03(木)19:10:26 No.893385235
>ここだけの話だけどさ…来るよ…3X3EYESのアニメ化 本当に来たら俺チベット行ってくるよ
532 22/02/03(木)19:10:28 No.893385251
>いや正直天使降臨の絶望感はアニメで見たいけどさあ >そうすると話に決着が…ねえ? でも封神剣極限奥義秒殺閃空地獄極楽断を映像で見たいし…
533 22/02/03(木)19:10:32 No.893385269
>これにも元ネタあるよ!までなりそう そこはう・ん・ち・く♥だな
534 22/02/03(木)19:10:36 No.893385285
方舟編までは今読んでもマジで最高なんだけど…
535 22/02/03(木)19:10:47 No.893385330
3X3EYES新しいのまだやってるのかな
536 22/02/03(木)19:11:00 No.893385407
86~93年辺りというかオタクを語るでなんか割と無視されてる感のある 1990年前後を経験してた世代が元気になってやがる
537 22/02/03(木)19:11:10 No.893385456
沖からガブリエルのフィギュア出るの待ってもうこんなに経ったのか…
538 22/02/03(木)19:11:16 No.893385493
>これにも元ネタあるよ!までなりそう トップだのエヴァだのでさんざんやった流れ…
539 22/02/03(木)19:11:50 No.893385654
サンライズに大金積んでサイバーフォーミュラも新シリーズやろう モータースポーツだから全世界でウケるぞ
540 22/02/03(木)19:11:51 No.893385664
週刊に戻ってきた時のアレは黒歴史だよ