虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/03(木)17:45:34 アサク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/03(木)17:45:34 No.893361836

アサクリシリーズで1番好きな奴 ギリシャ神話は聞き馴染みの多い名称ばかりでテンション上がるよ あとアサクリと言ったら海戦だよね!!好き!!

1 22/02/03(木)17:50:01 No.893362869

そろそろ新作やりたい

2 22/02/03(木)17:51:03 No.893363106

来月ヴァルハラ超大型DLC配信だぜ アサクリインフィニティはまだまだ先だぜ

3 22/02/03(木)17:52:56 No.893363564

ハクスラ要素良かった 100%クリティカルにクリティカル威力500%とかメチャクチャできたし

4 22/02/03(木)17:55:13 No.893364108

ソクラテスきらい

5 22/02/03(木)18:02:13 No.893365731

オリジンズはDLCあんまりハマらなかったんだけどオデッセイはDLC面白い? 今安く買えるからDLC無し版と有り版どっち買おうか悩んでるんだけど

6 22/02/03(木)18:07:32 No.893367014

オデッセイのDLCはなんていうか スーパーギリシャ大戦

7 22/02/03(木)18:12:24 No.893368215

>オリジンズはDLCあんまりハマらなかったんだけどオデッセイはDLC面白い? >今安く買えるからDLC無し版と有り版どっち買おうか悩んでるんだけど アトランティスの運命はボリュームあるし無双みたいなアビリティもあって面白いよ もう一つの方は人を選ぶかも

8 22/02/03(木)18:13:03 No.893368392

スパルタ滅ぼせないんですけおおおお!!!!

9 22/02/03(木)18:14:30 No.893368764

ギリシャに混乱をもたらすものすぎる

10 22/02/03(木)18:14:32 No.893368768

ビルドとか考えるのめんどくさい俺はエジプトのがよかった イスの力フル活用したスキルは楽しいけど

11 22/02/03(木)18:17:03 No.893369388

衝撃波とか出せます

12 22/02/03(木)18:18:12 No.893369705

オリジンズもたいがいだったけどオデッセイはマジでアサシン…?ってなる DLCとか特に

13 22/02/03(木)18:18:19 No.893369738

キックできます

14 22/02/03(木)18:19:24 No.893370029

高いところから人を落とすと死ぬ

15 22/02/03(木)18:19:51 No.893370162

新作はビルド組めるアサクリにしてほしいなぁ 序盤で拾ったクリティカルアップのただの防具が 終盤になると喉から手が出るほど欲しいアイテムになるのが素敵 属性強化とかもね

16 22/02/03(木)18:19:52 No.893370170

海戦の時のキックは即死技だもんな

17 22/02/03(木)18:22:17 No.893370872

牛ビーム? 三叉牛ビーム? 傭兵なら出せるのかそうか納得

18 22/02/03(木)18:22:27 No.893370916

>海戦の時のキックは即死技だもんな 海に落とした雑魚眺めてたらサメに食われてびっくりした

19 22/02/03(木)18:24:12 No.893371434

>オリジンズもたいがいだったけどオデッセイはマジでアサシン…?ってなる ヴァイキングはアサシン…? 両手に斧で雄叫び上げながら…?

20 <a href="mailto:ヴァルハラ">22/02/03(木)18:24:32</a> [ヴァルハラ] No.893371539

あの…

21 22/02/03(木)18:24:53 No.893371630

ゲームさんぽのシシン先生が解説してくれるの楽しくて好き

22 22/02/03(木)18:25:16 No.893371731

オリジンズの戦闘は興奮したしオデッセイでスキル使えてもっと興奮した ヴァルハラで両手別武器持てて俺は感涙したよ

23 22/02/03(木)18:26:14 No.893372004

>ゲームさんぽのシシン先生が解説してくれるの楽しくて好き UBIチャンネルでもやってた奴だけど楽しく勉強になるよね

24 22/02/03(木)18:26:26 No.893372062

今オリジンズやってるからDLCまで終わらせたら画像やるよ

25 22/02/03(木)18:26:28 No.893372071

>ソクラテスきらい とにかくしゃべる!しゃべる!予定してた解答からそらした議題に解答を求めてくる!

26 22/02/03(木)18:26:31 No.893372088

>ゲームさんぽのシシン先生が解説してくれるの楽しくて好き あ!!!って叫ぶから何かと思ったら柱がよく再現されてて興奮してるのいいよね…

27 22/02/03(木)18:28:11 No.893372536

ソクラテスに会ってなるほどこれが哲学かってなった

28 22/02/03(木)18:28:30 No.893372618

>ゲームさんぽのシシン先生が解説してくれるの楽しくて好き ピタゴラス先生原作通りだったんだな…

29 22/02/03(木)18:28:44 No.893372674

シシン先生基本的に厄介なオタクだから喋らせる分には楽しいんだよな…

30 22/02/03(木)18:29:16 No.893372824

面白いねこのスパルタクリード

31 22/02/03(木)18:29:27 No.893372873

これオリハルコンですね!オリハルコンですよ!本物ですね! さすが名誉古代ギリシャ人

32 22/02/03(木)18:29:37 No.893372923

>面白いねこのスパルタクリード は?今回はアテナイの味方をしますが?

33 22/02/03(木)18:30:00 No.893373030

ソクラテスはこれでいいんだよ

34 22/02/03(木)18:31:03 No.893373317

始めのころは敵のレベル変動と賞金稼ぎにストレスを感じるけど傭兵確殺装備を作ると大分精神的に安定するようになる

35 22/02/03(木)18:31:32 No.893373447

オープンワールドで素材集めてみたいな路線あんまり好きじゃないんだけど1~3みたいに暗殺感強い作品ってまだあるの?

36 22/02/03(木)18:31:34 No.893373456

ついうっかりケルベロス殺しちゃったからハデスにけおられて代わりにヘラクレス達を探しに行きました 傭兵なんてそれでいいんだよ

37 22/02/03(木)18:31:42 No.893373500

野良依頼者に罵倒されたから即殺しちまったぜ

38 22/02/03(木)18:31:59 No.893373585

適当に殺してたらなんか勝手に依頼達成してた

39 22/02/03(木)18:32:34 No.893373718

地図のオンオフさせてくだち オリハルコンのやつ買ったらまともに地図見れない

40 22/02/03(木)18:33:11 No.893373903

アレクシオスの父親がピタゴラスってのが全くピンと来ない こいつの父親はゴリラであるべき

41 22/02/03(木)18:33:26 No.893373971

傭兵!ちょうどいいところに! 実は俺の雇い主が満足する賃金を払ってくれないんだ! 金はいいんだ!奴らに血で贖わせてやりたい! それにはもう対処した? さすがだ傭兵!これはお前に対する十分な見返りだ!

42 22/02/03(木)18:33:56 No.893374093

お優しいメジャイは市民殺してたらゲームオーバーだったがやっぱスパルタの傭兵は気持ちいいや

43 22/02/03(木)18:33:59 No.893374105

>オープンワールドで素材集めてみたいな路線あんまり好きじゃないんだけど1~3みたいに暗殺感強い作品ってまだあるの? それ系はシンジケートで一旦お休みしちゃったよ ヴァルハラはメニューでヒドゥンブレード確殺モードに出来るっちゃあ出来るけど

44 22/02/03(木)18:34:08 No.893374155

ナイトメアで遊んだらdlc含めてすべて終えるまで200時間かかった

45 22/02/03(木)18:34:26 No.893374238

家族の大切な宝が奪われたの… それを取り返してほしいんだな? いいえ奴らを皆殺しにしてちょうだい

46 22/02/03(木)18:34:54 No.893374383

>さすがだ傭兵!これはお前に対する十分な見返りだ! どうも

47 22/02/03(木)18:34:56 No.893374389

ピタゴラスはハゲチャビンが過ぎる

48 22/02/03(木)18:35:21 No.893374522

クリティカル率高められるゲーム好き

49 22/02/03(木)18:35:29 No.893374560

船員を全員家族にする

50 22/02/03(木)18:35:53 No.893374682

>>さすがだ傭兵!これはお前に対する十分な見返りだ! >一緒に船に乗らないか?

51 22/02/03(木)18:36:21 No.893374828

>船員を全員家族にする これニューゲームしても引き継ぎしてほしかった

52 22/02/03(木)18:36:33 No.893374903

敵を生かす理由が特に無いからだんだん蹴りとか使わないようになる

53 22/02/03(木)18:37:35 No.893375217

最初 ああこれキックで高いところから落とすゲームね 最後 英雄の一撃ね

54 22/02/03(木)18:37:49 No.893375288

こんだけ遊んだゲーム他にない 本編やり過ぎてDLCに触れてすらいないのに

55 22/02/03(木)18:38:31 No.893375509

>傭兵!ちょうどいいところに! >実は俺の雇い主が満足する賃金を払ってくれないんだ! >金はいいんだ!奴らに血で贖わせてやりたい! >それにはもう対処した? >さすがだ傭兵!これはお前に対する十分な見返りだ! (その後殺す)

56 22/02/03(木)18:38:35 No.893375529

>>オープンワールドで素材集めてみたいな路線あんまり好きじゃないんだけど1~3みたいに暗殺感強い作品ってまだあるの? >それ系はシンジケートで一旦お休みしちゃったよ >ヴァルハラはメニューでヒドゥンブレード確殺モードに出来るっちゃあ出来るけど 剣や槍を振るうよりステルスして暗殺して人混みに紛れてカッコよく逃げたいんだよな…シンジゲート買ってみるか…

57 22/02/03(木)18:39:29 No.893375790

そろそろまたアサシンアサシンしたのがやりたい もしくはもう少し近代の町並みのある時代にしてほしい

58 22/02/03(木)18:39:58 No.893375930

理解不能な依頼主殺せる自由いいよね…

59 22/02/03(木)18:40:03 No.893375958

他のオープンワールドゲーも100mくらい無傷で飛び降りてほしい…

60 22/02/03(木)18:40:50 No.893376198

>他のオープンワールドゲーも100mくらい無傷で飛び降りてほしい… これが快適すぎる

61 22/02/03(木)18:41:28 No.893376381

史実であそこで死ぬブラシダスはともかくポイベーも助けることができないのは驚いた まず子供が死ぬゲーム久々に見た

62 22/02/03(木)18:42:10 No.893376602

傭兵もスキだけどよく燃えるメジャイのほうがもっとスキ

63 22/02/03(木)18:42:29 No.893376691

食わず嫌いしてやってないんだけど今作の主人公もアサシン教団なの?それとも世界観とか一新した感じ?

64 22/02/03(木)18:43:08 No.893376910

>そろそろまたアサシンアサシンしたのがやりたい >もしくはもう少し近代の町並みのある時代にしてほしい 誰にも見つからずに死体さえ残さず砦を攻略する傭兵もアサシンしてるが?

65 22/02/03(木)18:43:43 No.893377083

スタイリッシュに動いて暗殺ってスタイルはシンジケートで終わってるけどその分シンジケートは超楽しい 町の雰囲気もいい

66 22/02/03(木)18:43:55 No.893377131

今更追加ミッション来るとは思わなかったよ

67 22/02/03(木)18:44:00 No.893377161

>食わず嫌いしてやってないんだけど今作の主人公もアサシン教団なの?それとも世界観とか一新した感じ? 母親はゴリラ親父はピタゴラスの選ばれた半神 ワープして敵を暗殺すると死体が消える

68 22/02/03(木)18:44:18 No.893377250

古代ギリシャ大好きマンなのでとても満足だった あと他やってないから急に現代戻されると無理やり起こされたみたいになる

69 22/02/03(木)18:44:47 No.893377382

>食わず嫌いしてやってないんだけど今作の主人公もアサシン教団なの?それとも世界観とか一新した感じ? スレ画のことならアサシン教団が結成される遥か昔の話 どちらかと言うとかつて来たりし者についての話がメイン ちなみに前作のオリジンズがアサシン教団のルーツについての話だよ

70 22/02/03(木)18:44:51 No.893377403

かつて来たりし者の関係者なだけで 教団も騎士団も関係ないよね傭兵

71 22/02/03(木)18:45:04 No.893377463

>史実であそこで死ぬブラシダスはともかくポイベーも助けることができないのは驚いた >まず子供が死ぬゲーム久々に見た そしてDLCでちょっと泣く

72 22/02/03(木)18:45:05 No.893377469

スタイリッシュ暗殺はユニティが1番良かった

73 22/02/03(木)18:45:43 No.893377665

オリジンズは良く子供が酷い目にあう

74 22/02/03(木)18:45:52 No.893377710

このシリーズは子供に厳しい…

75 22/02/03(木)18:45:57 No.893377739

エンディングで全く似合わないスーツ着てて笑った

76 22/02/03(木)18:46:43 No.893377966

現代編がうんこだけどそれを些細なことと思わせるぐらい傭兵楽しい

77 22/02/03(木)18:46:43 No.893377967

イカロスはもういないで悲しくなる

78 22/02/03(木)18:46:47 No.893377978

>オリジンズもたいがいだったけどオデッセイはマジでアサシン…?ってなる >DLCとか特に オデッセイはアサシンなの別にいるスパルタ ヴァルハラはそもそもアサシンにはならねーって言ってるし

79 22/02/03(木)18:47:24 No.893378170

ヴァルハラよりも評価高めな気がする

80 22/02/03(木)18:47:35 No.893378236

屁こき猪とか見るに来たりしもの関係無くこの世界はバグみたいな強さの個体がポップするんだなって…

81 22/02/03(木)18:47:42 No.893378273

なんか黒幕だった女がうだうだ言ってきたけどポイぺー殺した奴等は皆殺しにする 傭兵なんてそれでいいんだよ

82 22/02/03(木)18:47:44 No.893378278

>ヴァルハラはそもそもアサシンにはならねーって言ってるし ブレード逆につけたほうが良くね?で笑った

83 22/02/03(木)18:47:55 No.893378318

>ちなみに前作のオリジンズがアサシンブレードのアホなルーツについての話だよ

84 22/02/03(木)18:48:19 No.893378440

>ヴァルハラよりも評価高めな気がする やりたい放題度はシリーズ1だから…

85 22/02/03(木)18:48:32 No.893378515

最強のアサシン

86 22/02/03(木)18:48:37 No.893378537

>>ヴァルハラはそもそもアサシンにはならねーって言ってるし >ブレード逆につけたほうが良くね?で笑った そもそもそっちが正解なんだよ! 勝手にメジャイが内側につけた

87 22/02/03(木)18:48:47 No.893378592

オデッセイはタイトルロゴ出てワールドマップが広がる時の感動がすごい

88 22/02/03(木)18:48:59 No.893378653

>スタイリッシュ暗殺はユニティが1番良かった ユニティは街と終盤のアクションが良いんだけどその分序盤から中盤のアルノ君が弱すぎる…

89 22/02/03(木)18:49:28 No.893378780

>オデッセイはタイトルロゴ出てワールドマップが広がる時の感動がすごい ケファロニアとイタケ回ってそこそこ広いなって思ってたのに…

90 22/02/03(木)18:49:31 No.893378792

>なんか黒幕だった女がうだうだ言ってきたけどポイぺー殺した奴等は皆殺しにする >傭兵なんてそれでいいんだよ でも歴史的に見るとアテナイとスパルタの間を反復横跳びしながらマッチポンプする傭兵の方がよっぽど邪悪度高いよね

91 22/02/03(木)18:49:43 No.893378859

やりたい放題過ぎてヴァルハラのゲームとして当たり前システムな落下ダメージや攻撃スタミナが足枷に感じる

92 22/02/03(木)18:49:45 No.893378864

それじゃメジャイがアホみたいじゃないですか!!!

93 22/02/03(木)18:50:29 No.893379079

火だ!

94 22/02/03(木)18:50:39 No.893379112

今ちんたらヴァルハラやってるんだけどまぁまぁ面白いね でも恐るべきことにサブクエストという項目がないから あとでやるか!って通り過ぎたらもう場所も忘れて完全に一期一会みたいになってる… あと両手ハンマーがないのはゆるせん!

95 22/02/03(木)18:51:17 No.893379315

本気出すとアテナイに恐ろしい人脈があるけどそれ悪用するわけじゃないからまぁ

96 22/02/03(木)18:51:31 No.893379383

エリュシオンは移動がめんどいのと暗殺無効敵がいるから嫌い 冥府は話が大好き アトランティスは「なんでこんなことになっちゃったんだろうな…」って独りごちるシーンが好き

97 22/02/03(木)18:51:44 No.893379445

話は好きだったけど一々裏技みたいな隙間通して閂破壊させられるのがストレス溜まるんだよなぁヴァルハラ

98 22/02/03(木)18:51:48 No.893379456

メジャイはなんかすぐ燃えるし指取れるしりんごは鈍器だし…

99 22/02/03(木)18:51:50 No.893379469

ギリシアらしく槍使うぜって思ってたのにクソだせえから剣になってしまう

100 22/02/03(木)18:51:55 No.893379502

エッチしたい一心でボスみたいな野生生物狩って行ったのに なんか愛で殺してくれみたいな話になってちが…ってなったの思い出した

101 22/02/03(木)18:52:12 No.893379578

>話は好きだったけど一々裏技みたいな隙間通して閂破壊させられるのがストレス溜まるんだよなぁヴァルハラ 扉に密着して衝撃波出したら壊せなかったっけ

102 22/02/03(木)18:52:15 No.893379595

半神じゃないからフィジカル仕様は仕方ないけどヴァルハラは単純に初期馬の微妙さとか 細かいフリークライミングの引っ掛かりとかって部分がちょっと

103 22/02/03(木)18:52:20 No.893379622

>でも歴史的に見るとアテナイとスパルタの間を反復横跳びしながらマッチポンプする傭兵の方がよっぽど邪悪度高いよね デイモスに俺もお前も戦争で潤っている!! って言われて何も反論できなくて笑った

104 22/02/03(木)18:52:35 No.893379701

ヴァルハラはここがもうちょっとなぁって部分が多すぎる

105 22/02/03(木)18:52:54 No.893379793

>扉に密着して衝撃波出したら壊せなかったっけ 表から壊すのはアプデで修正された

106 22/02/03(木)18:52:59 No.893379816

未だに麦わら帽子見つからない

107 22/02/03(木)18:53:04 No.893379842

結構金にうるさいけど別に使い道はない傭兵

108 22/02/03(木)18:53:22 No.893379906

>ヴァルハラはここがもうちょっとなぁって部分が多すぎる 個人的に1番のちょっとなぁポイントが 今プレイヤーロキなんだよな…ってところなんだけど

109 22/02/03(木)18:53:39 No.893379991

おかんが豪のモノすぎる

110 22/02/03(木)18:53:39 No.893379992

火属性混沌の輪が全てを解決する

111 22/02/03(木)18:53:42 No.893380004

ハードの性能上がったんだしソーシャルステルスは今こそガッツリやって欲しいところ

112 22/02/03(木)18:53:50 No.893380048

>結構金にうるさいけど別に使い道はない傭兵 休暇でパーっと使うか! もう休めないけど

113 22/02/03(木)18:53:51 No.893380055

>扉に密着して衝撃波出したら壊せなかったっけ アプデで消された まぁイベント進行が狂う場所あるから仕方ないが

114 22/02/03(木)18:54:22 No.893380191

俺はヴァイキングだがこの前古代ギリシャ人みたいな女と仲良くなったぞ

115 22/02/03(木)18:54:38 No.893380278

>デイモスに俺もお前も戦争で潤っている!! >って言われて何も反論できなくて笑った 島から出してくれたエルペノールに感謝しないとな

116 22/02/03(木)18:54:44 No.893380315

ヴァルハラは初期のバグも評価に引っかかったからなぁ… 俺も三姉妹戦で進行不可能バグに引っ掛かってトール装備を諦めざるを得なかったし メインでやられた人はほんと悲惨だったと思う

117 22/02/03(木)18:55:10 No.893380442

オデッセイの名に恥じぬ広い世界だった海もぐったり本当に冒険で楽しい でもオデッセイは広すぎたってのを反省点に上げてたからもうこの規模はないんだろうなって

118 22/02/03(木)18:55:32 No.893380552

序盤の選択でまさか本当に疫病蔓延するとは思わないじゃないですか…

119 22/02/03(木)18:55:41 No.893380593

>でもオデッセイは広すぎたってのを反省点に上げてたからもうこの規模はないんだろうなって 実際平原とか神殿が段々似たようなとこ多いなってなってきたからな…

120 22/02/03(木)18:56:15 No.893380767

>おかんが豪のモノすぎる ガニ股全力ダッシュする姿はまさにレオニダスの勇猛な娘であった

121 22/02/03(木)18:56:21 No.893380798

>>扉に密着して衝撃波出したら壊せなかったっけ >表から壊すのはアプデで修正された タラニスの鎧着て馬呼んで閂の横に立たせて馬の尻を電撃パンチしたら閂破壊できるのはまだ修正されてないはず

122 22/02/03(木)18:56:25 No.893380817

>序盤の選択でまさか本当に疫病蔓延するとは思わないじゃないですか… まああの時代なら疑わしきは燃やすべきなんだろうけどさぁ!

123 22/02/03(木)18:56:48 No.893380941

ビルドとかよく分かんなかったから神話の化け物ボスにだいたい苦戦した

124 22/02/03(木)18:57:23 No.893381109

>実際平原とか神殿が段々似たようなとこ多いなってなってきたからな… 「」曰く古代ギリシアに詳しいと個性が違って見えるらしい

125 22/02/03(木)18:58:46 No.893381532

よく見たら柱の模様が豪華だったりそうでもなかったり上にの方が太かったり素材が木だったりするからな…

126 22/02/03(木)18:58:50 No.893381554

>「」曰く古代ギリシアに詳しいと個性が違って見えるらしい ゲームさんぽのアサクリ回で専門家の人が再現度にすげー興奮しながら解説してくれてたな…

↑Top