虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/03(木)17:39:12 遊戯王... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/03(木)17:39:12 No.893360350

遊戯王経験者も増えただろうしみんなでドグマブレードやってソリティア力を高めよう https://tsd0313.github.io/ygo-DogmaBlade/dist/

1 22/02/03(木)17:41:55 No.893361017

サイバーヴァリー過労死するほど使い回すの楽しいよね

2 22/02/03(木)17:44:22 No.893361548

>サイバーヴァリー過労死するほど使い回すの楽しいよね サイバーヴァリー魔術師次元融合でループし始めた時あれこれもしかしてやばい奴なんじゃってなった

3 22/02/03(木)17:52:29 No.893363443

実はドグマブレードが何なのか知らない

4 22/02/03(木)17:53:31 No.893363695

>実はドグマブレードが何なのか知らない スレ画だよ やろう

5 22/02/03(木)17:54:49 No.893363999

>スレ画だよ >やろう 基本すら知らないから教えてくだち!

6 22/02/03(木)17:55:28 No.893364153

墓地に魔法20枚貯めてマジカルエクスプロージョン二枚撃つだけの簡単なデッキだよ ドグマガイ召喚して相手LP半分にすれば一枚でもいいよ

7 22/02/03(木)17:56:56 No.893364478

>>スレ画だよ >>やろう >基本すら知らないから教えてくだち! とにかくドローして最終的にドグマ+マジエクかマジエク2枚で相手のスタンバイにライフ0にする

8 22/02/03(木)18:01:31 No.893365593

>基本すら知らないから教えてくだち! わかりやすく言うとマジカルエクスプロージョンワンキル 名推理とモンスターゲートでデッキ削ってサイバーヴァリーとか手札抹殺で墓地調整して相手ターンスタンバイフェイズにバーンキメる

9 22/02/03(木)18:02:10 No.893365713

ありがとう! やってみよう

10 22/02/03(木)18:02:47 No.893365873

遊戯王ほぼやったことないけどこれパズルシミュとして遊んでたわ

11 22/02/03(木)18:02:48 No.893365875

なんかよくわからんまま適当に手札の名推理とか撃ってたらなんか5400×2で勝った 時代背景込みで凄い無法だな

12 22/02/03(木)18:03:00 No.893365929

全部のカードがコンボパーツなのが美しいよね詰むところ含めて

13 22/02/03(木)18:03:22 No.893366011

あれハリケーンって許されてるの?

14 22/02/03(木)18:04:33 No.893366289

>あれハリケーンって許されてるの? 許されてただけで今じゃ構築不可能だよ死者蘇生→混黒→死者蘇生拾うが出来ないし

15 22/02/03(木)18:05:57 No.893366597

発案当時のデッキの体験プレイなんでそもそもエラッタ前や禁止カードの山盛りだ

16 22/02/03(木)18:06:03 No.893366620

この時代に混沌生きてたんだって言うのがちょっと意外

17 22/02/03(木)18:08:25 No.893367239

>この時代に混沌生きてたんだって言うのがちょっと意外 まさにドグマブレードで死んだ それまではずっと制限だった

18 22/02/03(木)18:08:45 No.893367314

今はマジエク自体が禁止なんだから嫌な時代だよ全く

19 22/02/03(木)18:08:53 No.893367348

手札誘発がクリボーしか無かった時代にこれだからな…

20 22/02/03(木)18:09:10 No.893367426

ページ右上から行けるジャンクブレードも楽しいよ

21 22/02/03(木)18:09:16 No.893367450

久々にするとやっぱり次元融合はぶっ壊れだと思ったわ

22 22/02/03(木)18:09:27 No.893367493

これやってドグマブレードはなんとか回せたけどジャンクブレードはどう足掻いても無理だった 当時の決闘者はこのデッキどうやって回してたの…?

23 22/02/03(木)18:11:50 No.893368071

>これやってドグマブレードはなんとか回せたけどジャンクブレードはどう足掻いても無理だった >当時の決闘者はこのデッキどうやって回してたの…? 異次元からの帰還をうまい感じに使うんだ

24 22/02/03(木)18:13:37 No.893368540

最大ダメージチャレンジも楽しいよね

25 22/02/03(木)18:14:15 No.893368692

ライロのタイプは初めて回すなぁ ジャンコレ込みのドグマしか知らんかった

26 22/02/03(木)18:15:19 No.893368962

これノーデンワンキルシミュレーターは存在しないの?

27 22/02/03(木)18:18:50 No.893369878

>これノーデンワンキルシミュレーターは存在しないの? 机上の空論じゃなかったっけそれ

28 22/02/03(木)18:20:00 No.893370212

>>これノーデンワンキルシミュレーターは存在しないの? >机上の空論じゃなかったっけそれ 調べれば分かるけどサイド後弱いだけでメインのワンキル率は相当高いよ

29 22/02/03(木)18:20:19 No.893370313

ノーデンワンキル決まったルート通れば終わるからそんな面白くもないぞ

30 22/02/03(木)18:21:49 No.893370747

これ何するやつ?ってなったけど効果読んでプレイして3回目で成功した!

31 22/02/03(木)18:23:58 No.893371360

>これ何するやつ?ってなったけど効果読んでプレイして3回目で成功した! 3回でやれたなら素質あるな…

32 22/02/03(木)18:24:16 No.893371457

ディスクガイとか混黒とか改めて見ると狂った奴らばっかだな!ってなる

33 22/02/03(木)18:25:16 No.893371732

ワンキルシュミレーターは対戦とは違った楽しさあるよね

34 22/02/03(木)18:26:13 No.893371996

シミュレーターならメガリスワンキルとかイグナイトABとかもやってみたい

35 22/02/03(木)18:26:45 No.893372159

門3枚六武いいよね

36 22/02/03(木)18:28:49 No.893372695

これくらいのアドリブが楽しい

37 22/02/03(木)18:28:55 No.893372726

マジエクが墓地に行ってしまう

38 22/02/03(木)18:29:55 No.893373016

この時間泥棒サイト久しぶりに見たな…

39 22/02/03(木)18:30:13 No.893373086

ボムフェネクス1キル好きだった

40 22/02/03(木)18:30:18 No.893373118

やってて気づいたけどこれデッキの中にワンキルルートが複数内蔵されてる?

41 22/02/03(木)18:31:01 No.893373308

先攻ワンキルは色々あるけどアドリブ力試されるのはやっぱりこれだな 引き次第でルート変わるし相当頭使う

42 22/02/03(木)18:31:12 No.893373356

>やってて気づいたけどこれデッキの中にワンキルルートが複数内蔵されてる? 大まかなルートは一つだけ ランダム要素強いからその場その場でのアドリブが必要

43 22/02/03(木)18:33:38 No.893374029

墓地の魔法カード×200のダメージで削りきるのは前提としてそこに行くのにライフ半減させる奴使うかもう一枚同じカード使うかって感じか…

44 22/02/03(木)18:34:00 No.893374109

先行エクゾとか頑張ってた時期はある

45 22/02/03(木)18:34:31 No.893374265

マジエク2枚落ちたら詰み?

46 22/02/03(木)18:34:57 No.893374393

>マジエクが墓地に行ってしまう サイバーヴァリーを使ってデッキトップに戻してドローするんだ

47 22/02/03(木)18:35:23 No.893374534

最終的にマジカルエクスプロージョンで勝つってだけわかってればいい そこに至るまでアドリブで回せるかどうかを楽しむ

48 22/02/03(木)18:35:44 No.893374641

>マジエク2枚落ちたら詰み? ヴァリーのデッキトップに戻す効果でリカバリーできる

49 22/02/03(木)18:36:11 No.893374776

初手で積んでるぜ!

50 22/02/03(木)18:36:55 No.893375013

ドクマガイとマジエク1でもキルできるから墓地20枚溜まったらもう回さなくてもいいぞドクマガイ3体とマジエク3枚並べるのも楽しいけどね

51 22/02/03(木)18:38:08 No.893375386

定期的に遊びたくなるシミュレーター

52 22/02/03(木)18:38:41 No.893375547

むしろマジエクは中途半端に引かないほうがいい途中で引くとハンド足らなくなるから

53 22/02/03(木)18:42:39 No.893376738

>ヴァリーのデッキトップに戻す効果でリカバリーできる どうやって活かすんだと思ったらコレで戻してドローするのか

54 22/02/03(木)18:44:13 No.893377229

実は基本ルートわからないんだ ハリケーンで装備使い倒すのはなんとなくわかるけど

55 22/02/03(木)18:44:14 No.893377235

こんだけめんどくさいことやるならドライトロンでアルデク立てた方が早く感じるな

56 22/02/03(木)18:45:04 No.893377460

本のイラストが入ってる魔法が何かわからん

57 22/02/03(木)18:45:29 No.893377578

と思ったら真横にでかく解説出てた

58 22/02/03(木)18:49:59 No.893378926

>こんだけめんどくさいことやるならドライトロンでアルデク立てた方が早く感じるな 時代の違いがわかってないバカ

59 22/02/03(木)18:50:06 No.893378947

>ディスクガイとか混黒とか改めて見ると狂った奴らばっかだな!ってなる 再利用されることへの意識の低さが流石昔のカードだぜー!

60 22/02/03(木)18:51:45 No.893379446

当時の決闘者が誘発も無い中どんな目でこれ見てたかは気になる

61 22/02/03(木)18:52:27 No.893379659

デッキも動きも美しいんだ 問題はやられるとクソ

↑Top