虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/03(木)17:18:35 意識高... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/03(木)17:18:35 No.893355465

意識高い人貼る

1 22/02/03(木)17:21:31 No.893356121

>意識他界人貼る

2 22/02/03(木)17:22:11 No.893356299

もう顔が悪役とかマッドサイエンティストのそれなんよ

3 22/02/03(木)17:23:41 No.893356669

あの妙なコート着るのやめたんだ

4 22/02/03(木)17:24:23 No.893356815

>もう顔が悪役とかマッドサイエンティストのそれなんよ 実際偉人と紙一重の狂人

5 22/02/03(木)17:25:27 No.893357065

意識高いってこう言う事なんだ…

6 22/02/03(木)17:25:29 No.893357071

全速前進だ!がぴったり過ぎる

7 22/02/03(木)17:25:55 No.893357188

一応改心してるけど悪役でマッドサイエンティストだったのは事実だから

8 22/02/03(木)17:27:09 No.893357479

説明が全く当たり前に入ってこない

9 22/02/03(木)17:27:44 No.893357621

>あの妙なコート着るのやめたんだ カプセル入るから脱いだだけで普段はちゃんと着てる

10 22/02/03(木)17:27:45 No.893357629

狂った独裁者なのは疑う余地もない

11 22/02/03(木)17:28:07 No.893357707

全速前進だ!の元ネタ初めて知った

12 22/02/03(木)17:29:25 No.893358046

>全速前進だ!の元ネタ初めて知った 逆じゃなかったっけ…?

13 22/02/03(木)17:29:48 No.893358150

>全速前進だ!の元ネタ初めて知った それはアニメの最終回でこれはセルフパロ

14 22/02/03(木)17:30:43 No.893358364

戦いの儀を見届けたDM時空(アニメ)の社長は浄化されて後進の育成に励むようになってデュエルアカデミアを創設したり 子どもを主役にした企画で子供のデザインしたカードを宇宙に飛ばして正しき闇の力を取り込んだりするマッドサイエンティストになった 原作時空の劇場版の社長は王。との決着をつけられないまま不完全燃焼になって冥界にいる王。と再会するためにデュエルリンクスで超意識による高次元到達を目指すマッドサイエンティストになった

15 22/02/03(木)17:32:06 No.893358695

>一応改心してるけど悪役でマッドサイエンティストだったのは事実だから むしろマイクラされてからがマッドサイエンティストさ凄い

16 22/02/03(木)17:33:13 No.893358959

乃亜編ラストでやたらいい姿勢のダッシュと全速前進だ!が出てくるんだよな

17 22/02/03(木)17:33:15 No.893358967

>戦いの儀を見届けたDM時空(アニメ)の社長は浄化されて後進の育成に励むようになってデュエルアカデミアを創設したり >子どもを主役にした企画で子供のデザインしたカードを宇宙に飛ばして正しき闇の力を取り込んだりするマッドサイエンティストになった >原作時空の劇場版の社長は王。との決着をつけられないまま不完全燃焼になって冥界にいる王。と再会するためにデュエルリンクスで超意識による高次元到達を目指すマッドサイエンティストになった 何言ってんだお前すぎる…

18 22/02/03(木)17:33:28 No.893359028

物理的に意識高い人は面白すぎる

19 22/02/03(木)17:34:47 No.893359340

超悪い顔してるし凄い悪いことしてるみたいな絵面だけど 一般人の安全確保した上で自分だけ超危険なことやってるマッドサイエンティスト

20 22/02/03(木)17:35:39 No.893359547

社長は意識高いからデュエルリンクスではブルーアイズの攻撃力を意識を高めて6000まで上げることができたりする 本当にそこらのデュエリストの意識では同じフィールドに立てない

21 22/02/03(木)17:37:44 No.893360027

影の付け方好き

22 22/02/03(木)17:37:52 No.893360066

>社長は意識高いからデュエルリンクスではブルーアイズの攻撃力を意識を高めて6000まで上げることができたりする ただのチートでは?

23 22/02/03(木)17:38:31 No.893360217

>ただのチートでは? 海馬スペッシャルルールだ!

24 22/02/03(木)17:39:01 No.893360316

>ただのチートでは? 社長と同レベルの意識もてばこっちもそうできるだろうし…

25 22/02/03(木)17:39:50 No.893360514

アニメ時空の瀬戸様もダークネスに消滅させられてるんだけど 一体どんな闇を見させられたんだろうなって14年ずっと気になってる

26 22/02/03(木)17:41:22 No.893360900

映画ラストで科学で冥界まで行ったのは普通に凄いよ

27 22/02/03(木)17:42:09 No.893361065

>映画ラストで科学で冥界まで行ったのは普通に凄いよ ATMも思わず感心したような笑みを浮かべてるのいいよね

28 22/02/03(木)17:42:18 No.893361103

この後冥界入り直前でモクバの強制終了で戻されるけどそうしなかったら死んでた 映画のラストは王。と再会する社長で締めだったから死んだの!?って騒ぎになったけど公開後のイラストでしれっと戻ってきててダメだった

29 22/02/03(木)17:43:18 No.893361310

>映画ラストで科学で冥界まで行ったのは普通に凄いよ 同じジャンプで石神千空を超えた男…

30 22/02/03(木)17:43:21 No.893361330

>もう顔が悪役とかマッドサイエンティストのそれなんよ もうこの時期は別に悪いこと何もしてないんだけどね なんでこうも絵面が悪いのか

31 22/02/03(木)17:44:44 No.893361631

原作でもDMでもマッドサイエンティストになることには変わりないのか…

32 22/02/03(木)17:45:47 No.893361877

最終的にゲームデザイナーになった表遊戯と宇宙でゲームしてるぐらいなかよし

33 22/02/03(木)17:46:48 No.893362121

>原作でもDMでもマッドサイエンティストになることには変わりないのか… 才能溢れる天才なんだけどそれを全てカードゲーム関連にぶちこむから端から見ると頭おかしい人になるんだ 当時はまだデュエルが世界をそこまで支配してない時代だったのも良くなかった

34 22/02/03(木)17:46:52 No.893362137

公募したネオスとユベルを宇宙に飛ばした件は 偶然にしてはあまりにもピンポイントで宇宙規模の戦いに影響与えてて怖い

35 22/02/03(木)17:47:38 No.893362306

ATMのことだからちゃんと現世に叩き返してくれそうではある

36 22/02/03(木)17:47:42 No.893362327

>公募したネオスとユベルを宇宙に飛ばした件は >偶然にしてはあまりにもピンポイントで宇宙規模の戦いに影響与えてて怖い あくまで海馬っぽい人だし…

37 22/02/03(木)17:48:37 No.893362543

カードを中心に世界が回り始めたり宇宙に関心が向いてたりと微妙にGXとリンクしてたのは笑う 多分偶然だとは思うけど

38 22/02/03(木)17:48:38 No.893362547

アニメ世界→カードを宇宙に飛ばす 原作世界→俺を宇宙に飛ばす

39 22/02/03(木)17:48:39 No.893362554

海馬が戻ってきてるイラストってどれだろう… あのラストだったから俺の中では死んだことになってるんだけど

40 22/02/03(木)17:49:12 No.893362664

>あくまで海馬っぽい人だし… これをしたのはマジモンの海馬だ

41 22/02/03(木)17:49:34 No.893362752

アニメ世界でも技術進めば自分で宇宙行ってなんか変なパワー浴びてきたと思うよ

42 22/02/03(木)17:50:10 No.893362904

>才能溢れる天才なんだけどそれを全てカードゲーム関連にぶちこむから端から見ると頭おかしい人になるんだ >当時はまだデュエルが世界をそこまで支配してない時代だったのも良くなかった このマッドな天才がいなければそういう時代は来ないんじゃあ…

43 22/02/03(木)17:51:05 No.893363117

何が悪いかと言うとカードにはまってブルーアイズのレプリカ渡したモクバが悪い

44 22/02/03(木)17:53:09 No.893363611

ATMからマイクラ2回とペガサスから1回食らって立ち上がってる奴だからな 精神構造が違う

45 22/02/03(木)17:53:16 No.893363639

ちびっこの想いが詰まったカードを宇宙に飛ばして宇宙の力を取り込もう!は狂人の発想 しかもそれが成功してる

46 22/02/03(木)17:53:34 No.893363704

>海馬が戻ってきてるイラストってどれだろう… 表遊戯の作ったゲームで対戦してるやつじゃない? 作者コメント的にも映画の後は想像にお任せで良いと思う

47 22/02/03(木)17:54:07 No.893363832

呼べ…ヤツを呼べ…(近くに来てるから)

48 22/02/03(木)17:54:35 No.893363949

>アニメ世界→カードを宇宙に飛ばす >原作世界→俺を宇宙に飛ばす 映画のこと考えるとこの少し後にパズル盗掘と軌道エレベーター建設と無重力専用パズル組み立て機開発やってるんだよな

49 22/02/03(木)17:55:40 No.893364206

>ちびっこの想いが詰まったカードを宇宙に飛ばして宇宙の力を取り込もう!は狂人の発想 >しかもそれが成功してる アニメ版だと決闘の儀を見てオカルトに触れてるから割とスピリチュアルな事に傾倒してもおかしくないんだ

50 22/02/03(木)17:56:38 No.893364419

ペガサスがカード作る時点でたいがいオカルトだし

51 22/02/03(木)17:56:50 No.893364455

AVの各次元に遊戯と海馬どちらもいるんだろうな…

52 22/02/03(木)17:57:16 No.893364573

意識高いってワードからこの内容思いつくカズキングも大概だよね…

53 22/02/03(木)17:58:29 No.893364847

>AVの各次元に遊戯と海馬どちらもいるんだろうな… 他の次元の遊戯に会いに行くまである

54 22/02/03(木)17:58:44 No.893364917

>AVの各次元に遊戯と海馬どちらもいるんだろうな… でも融合次元に海馬いたら侵略戦争に反対して潰してないかな 戦争とか兵器とか嫌いでしょ

55 22/02/03(木)17:59:58 No.893365230

原作は割と人が死ぬから続編アニメと世界が変わっちゃってるよね

56 22/02/03(木)18:00:06 No.893365272

この読み切りでカズキングが連載当時のキレを完全に取り戻してるから 映画も絶対おもろいわってなって映画見に行ったわ

57 22/02/03(木)18:00:19 No.893365325

デュエルアカデミアもスピリチュアルな場所に建ててるんだよな… 神が封じられた火山島を見付けた時のテンションヤバかったと思う

58 22/02/03(木)18:01:13 No.893365513

映画も映画で初手KCだったり なぜか社長が光ったり 狂った独裁者呼ばわりされたり シリアスに見せかけて何かちょくちょくおかしい

59 22/02/03(木)18:01:26 No.893365569

>戦争とか兵器とか嫌いでしょ 並行世界みたいなもんだし剛三郎2ndな海馬もいるんじゃないか?

60 22/02/03(木)18:01:59 No.893365680

>原作は割と人が死ぬから続編アニメと世界が変わっちゃってるよね まずペガサス死んでるからデュエルモンスターズの商品としての関連事物がガラッと変わるし そうなると必然的に宇宙や遠未来にまで影響が及ぶ

61 22/02/03(木)18:02:07 No.893365700

俺たちのバトルロードはこれからも続くぜ!(俺が成仏した後で相棒と遊んでってね!) ()の部分をちゃんと伝えず勝手に成仏してった王様が悪いよなあ…

62 22/02/03(木)18:02:26 No.893365788

ATMだけをライバル視してたけど映画後は遊戯もライバルになったってことかね

63 22/02/03(木)18:03:03 No.893365942

このゲームは横から見ても面白いねみたいな事言ってた人格に戻してくれよ

64 22/02/03(木)18:03:14 No.893365991

ちゃんと伝えても王様のところに遊びに行くのは変わらなそう

65 22/02/03(木)18:03:21 No.893366009

まあ高橋先生も意識高いしな

66 22/02/03(木)18:03:22 No.893366015

相棒とのやり取りで諦めるのかと思ったら普通に王。に会いに行くのが社長だよね…

67 22/02/03(木)18:03:33 No.893366061

海馬の映画における顛末は遊戯とアテムをようやく切り離して向き合えるようになった感じがして好き

68 22/02/03(木)18:03:41 No.893366088

最初この全速前進見た時耐えきれなくてダメだった

69 22/02/03(木)18:04:13 No.893366219

>俺たちのバトルロードはこれからも続くぜ!(俺が成仏した後で相棒と遊んでってね!) >()の部分をちゃんと伝えず勝手に成仏してった王様が悪いよなあ… 社長がそんな伝言だけで納得するとは思えんしやっぱり冥界までカチコミに行くだろ…社長だし

70 22/02/03(木)18:04:17 No.893366230

>この後冥界入り直前でモクバの強制終了で戻されるけどそうしなかったら死んでた >映画のラストは王。と再会する社長で締めだったから死んだの!?って騒ぎになったけど公開後のイラストでしれっと戻ってきててダメだった でも王。と再会するということは社長の超理論は正しかったってこと…?

71 22/02/03(木)18:05:07 No.893366406

ちゃんと戦いの儀見て納得しないとだめだな

72 22/02/03(木)18:05:08 No.893366414

元々軍事産業やってた海馬をここまで作り替えた海馬は凄いよ

73 22/02/03(木)18:05:10 No.893366424

>相棒とのやり取りで諦めるのかと思ったら普通に王。に会いに行くのが社長だよね… 自分は満足のいく決別のデュエルしてないからね…

74 22/02/03(木)18:05:19 No.893366465

ワハハハハハ!!!

75 22/02/03(木)18:05:44 No.893366560

こんなんだけどなんかアニメのオベリスク編あたりで「なんでどいつもこいつもこれがタダのカードゲームだってわかんねえんだ!」って一人でキレてるシーンがあったはずなんだけどどこだったか未だにわからない アメリカで見たから訳の問題なのか…?

76 22/02/03(木)18:05:54 No.893366586

戦いの儀は王様もスーパーヘヴィデッキって言われるようなデッキを完全に回した上で相棒に負けるからな…

77 22/02/03(木)18:06:39 No.893366777

>>俺たちのバトルロードはこれからも続くぜ!(俺が成仏した後で相棒と遊んでってね!) >>()の部分をちゃんと伝えず勝手に成仏してった王様が悪いよなあ… >社長がそんな伝言だけで納得するとは思えんしやっぱり冥界までカチコミに行くだろ…社長だし 意図伝わってもタッグしに行こうぜ!で遊戯が増えるだけだと思う

78 22/02/03(木)18:07:13 No.893366929

>こんなんだけどなんかアニメのオベリスク編あたりで「なんでどいつもこいつもこれがタダのカードゲームだってわかんねえんだ!」って一人でキレてるシーンがあったはずなんだけどどこだったか未だにわからない Abridged seriesかな…?

79 22/02/03(木)18:07:17 No.893366950

>>戦争とか兵器とか嫌いでしょ >並行世界みたいなもんだし剛三郎2ndな海馬もいるんじゃないか? AVなら出すだろうなそういう海馬も…

80 22/02/03(木)18:07:39 No.893367042

>こんなんだけどなんかアニメのオベリスク編あたりで「なんでどいつもこいつもこれがタダのカードゲームだってわかんねえんだ!」って一人でキレてるシーンがあったはずなんだけどどこだったか未だにわからない >アメリカで見たから訳の問題なのか…? 一応遊戯vs洗脳城之内でどちらかが死ぬデュエルなんて認められん!主催者権限で中止する!って憤る場面があるからそこかな…?

81 22/02/03(木)18:07:39 No.893367043

>アメリカで見たから訳の問題なのか…? !?

82 22/02/03(木)18:08:07 No.893367167

城之内の中の人に 一人だけクラウチング・スタートしてるようなもん言われたんだっけ

83 22/02/03(木)18:08:09 No.893367172

あの相棒とのデュエルと会話のやり取りやった上で会いに行くの!?ってラストでダメだった 人の話聞いちゃいないというか最後までブレねえ

84 22/02/03(木)18:08:34 No.893367268

オカルト信じてなくてもバトルシティ編とか上位プレイヤーオカルト関係者ばかりだから信じたくなる

85 22/02/03(木)18:09:03 No.893367387

>城之内の中の人に >一人だけクラウチング・スタートしてるようなもん言われたんだっけ それは映画収録に臨むツダケンを見た杏の中の人のドン引きした感想

86 22/02/03(木)18:09:24 No.893367480

それはそれ! これはこれ!

87 22/02/03(木)18:09:44 No.893367567

このあとこのジェットがカードになってしかも超強いと言う噂を聞いた

88 22/02/03(木)18:09:49 No.893367594

やってることは友達にまた会いたいだしこの為に集めた子供は愛くるしいだしで超いい人

89 22/02/03(木)18:09:50 No.893367597

>>城之内の中の人に >>一人だけクラウチング・スタートしてるようなもん言われたんだっけ >それは映画収録に臨むツダケンを見た杏の中の人のドン引きした感想 杏の方だったのか

90 22/02/03(木)18:09:56 No.893367627

社長は楽しい時は超楽しそうでいいね

91 22/02/03(木)18:10:18 No.893367728

まぁスピリチュアルに傾倒っていうけどちゃんと科学の上にスピリチュアルを立てる頭脳がある人だから…

92 22/02/03(木)18:10:37 No.893367795

>あの相棒とのデュエルと会話のやり取りやった上で会いに行くの!?ってラストでダメだった >人の話聞いちゃいないというか最後までブレねえ 別に死者は蘇らないとかパズルの中に魂はいないとか関係ないんだ 死んでも会って戦いたいだけなんだ

93 22/02/03(木)18:10:43 No.893367820

意識(が肉体ごと)高い(所に飛んでいく)人

94 22/02/03(木)18:10:54 No.893367862

>Abridged seriesかな…? 調べてきたけどMADみたいなもの? テレビ(cartoon networkかteletoon)で見たから多分違うかな 海馬が社長室でオベリスク見ながらキレてて遊戯城之内本田あたりのうちの誰かが船か車に乗ってラー見てた

95 22/02/03(木)18:11:10 No.893367928

オカルトを科学で解明して実際に冥界のアテムに会いに行ったのでとんでもねえ人だよ しかも目的はデュエルしたい!だ 狂っているのか?

96 22/02/03(木)18:11:50 No.893368074

遊戯王の収録はセリフも多いし90分映画でも長丁場になりそうだからがんばりましょう! ってかつてのメンバーでマラソンを走りきるって意気込みで集まってたら ツダケンだけ前後1ヶ月のスケジュール調整してボイトレまで済ませてきててドン引きされた

97 22/02/03(木)18:12:18 No.893368189

>ちびっこの想いが詰まったカードを宇宙に飛ばして宇宙の力を取り込もう!は狂人の発想 そうだね >しかもそれが成功してる 本当にそうだね…!

98 22/02/03(木)18:12:47 No.893368323

デュエルしたいが為だけに衛星軌道エレベーターを粒子化して 高次元に飛ばす媒介にして帰ってくる男

99 22/02/03(木)18:12:58 No.893368373

ツダケンの超出世作だろうしそりゃ気合い入るわな…

100 22/02/03(木)18:13:01 No.893368385

>このあとこのジェットがカードになってしかも超強いと言う噂を聞いた ポンと出てきて自軍全員に破壊耐性つけてバウンスまでついてる優秀なブルーアイズだ

101 22/02/03(木)18:13:14 No.893368438

>狂っているのか? カードゲームを本格的に始める前から狂った漫画だっただろ

102 22/02/03(木)18:13:26 No.893368488

5Dsで日本がえらいことになってるのもこの人のせい?

103 22/02/03(木)18:13:32 No.893368515

あれは八つ目の千年アイテム! アイテムは作り方が邪悪なはずだったけどシン様…シン様?

104 22/02/03(木)18:13:52 No.893368600

>>狂っているのか? >カードゲームを本格的に始める前から狂った漫画だっただろ イイイイイヤッ!

105 22/02/03(木)18:14:02 No.893368639

マインドクラッシュされて性格が再構築された結果なんかすごいことになっちゃった

106 22/02/03(木)18:14:10 No.893368665

>5Dsで日本がえらいことになってるのもこの人のせい? それモーメントが悪い

107 22/02/03(木)18:14:13 No.893368684

社長と遊戯が意識高すぎるせいで負けまくる藍神くん意識低い呼ばわりされるので駄目だった 星4攻撃力1900闇属性バニラってあだ名はもっと酷かった

108 22/02/03(木)18:15:28 No.893369012

みんなマラソン走るつもりなのにあいつだけクラウチングスタートの姿勢になってるよ…

109 22/02/03(木)18:15:42 No.893369070

遊戯も社長も普通に最高攻撃力出せるから次元領域バトルがただリリース無しで上級モンスター出せるルールになってる…

110 22/02/03(木)18:16:26 No.893369243

城之内くんのデュエルが削られたのが悪いよ

111 22/02/03(木)18:16:29 No.893369254

画力がヤバい

112 22/02/03(木)18:16:58 No.893369365

>マインドクラッシュされて性格が再構築された結果なんかすごいことになっちゃった それでもかなりマシにはなってるんだよな…

113 22/02/03(木)18:17:20 No.893369470

>>>狂っているのか? >>カードゲームを本格的に始める前から狂った漫画だっただろ >イイイイイヤッ! キキィィィィィッ!

114 22/02/03(木)18:17:25 No.893369490

意識高すぎると遊び相手がいなくなっちまうんだ

115 22/02/03(木)18:17:26 No.893369494

>社長と遊戯が意識高すぎるせいで負けまくる藍神くん意識低い呼ばわりされるので駄目だった 自分のフィールド用意したのにボコボコにされてる…

116 22/02/03(木)18:17:29 No.893369515

相棒は確かに強いけど自分が求めてる戦いはこれじゃないみたいな感じだろ

117 22/02/03(木)18:17:50 No.893369619

勝手に俺ルール作ってオベリスクやファラオ呼ばれて負けるの無様すぎるし

118 22/02/03(木)18:18:02 No.893369662

骨折だって一度折れたとこが強くなるいうから 心も一度壊れてて再構築し直して意識高い系通り越したんだろう

119 22/02/03(木)18:18:35 No.893369815

最近このジェットもカードになったよ

120 22/02/03(木)18:18:41 No.893369846

>勝手に俺ルール作ってオベリスクやファラオ呼ばれて負けるの無様すぎるし 憎しみ捨ててさっさと高次元に引きこもってりゃ良かったのに拘ってるから馬鹿だねって話だからな

121 22/02/03(木)18:18:49 No.893369871

GXでは爆破されてた記憶だけど5dsではどうなってたっけ海馬コーポレーション

122 22/02/03(木)18:19:18 No.893370008

>心も一度壊れてて再構築し直して意識高い系通り越したんだろう 3回壊れて3回立て直してる

123 22/02/03(木)18:19:18 No.893370011

映画のその後は想像にお任せではあるけどキサラが止めにこなかった時点でもう自力で戻れることそのものは確約されてるようなもんだからなあのシーン…

124 22/02/03(木)18:19:21 No.893370019

そもそもファラオより相棒の方がスフィンクス上だよ ファラオと戦いたいだけで

125 22/02/03(木)18:20:07 No.893370248

悪しき心を砕いただけで真っ直ぐになるとは王。もいってないからな…

126 22/02/03(木)18:20:36 No.893370386

遊戯開発の宇宙チェス付き合うしラストに冥界行って少し毒抜けてそう

127 22/02/03(木)18:21:15 No.893370553

映画の津田健の気合いの入りっぷりは凄い

128 22/02/03(木)18:21:54 No.893370774

そりゃツダケンの出世作かつ海馬が主役の映画だからな 気合も入るわ

129 22/02/03(木)18:22:00 No.893370802

モクバですら容赦なく罰ゲームさせる奴が身内には甘くなったってだけで ヘリから突き落とすし人のカード破るのも変わってないからな

130 22/02/03(木)18:22:01 No.893370804

>GXでは爆破されてた記憶だけど5dsではどうなってたっけ海馬コーポレーション モーメント開発してたりフォーチュンカップ開催してたりである意味諸悪の根源

131 22/02/03(木)18:22:04 No.893370813

マインドクラッシュ前後どっちもイカれてるけど前はなんか陰湿さが凄い

132 22/02/03(木)18:22:09 No.893370841

>GXでは爆破されてた記憶だけど5dsではどうなってたっけ海馬コーポレーション ジャックの発言的に恐らくもう亡くなってる…はずなんだけどそうなると牛尾さんなんなの?ってなるから謎

133 22/02/03(木)18:22:27 No.893370917

アテムよりも相棒の方が強いのはわかっている 実際負けたしな でも重要なのはそこじゃないんだ

134 22/02/03(木)18:22:36 No.893370960

>ジャックの発言的に恐らくもう亡くなってる…はずなんだけどそうなると牛尾さんなんなの?ってなるから謎 長命種

135 22/02/03(木)18:22:52 No.893371027

>映画の津田健の気合いの入りっぷりは凄い 毎回ドゥォロォォーってなるの凄い

136 22/02/03(木)18:22:52 No.893371037

>マインドクラッシュ前後どっちもイカれてるけど前はなんか陰湿さが凄い 環境と人間関係に脳みそ破壊されきってる時期だからなぁ

137 22/02/03(木)18:22:55 No.893371059

>でも王。と再会するということは社長の超理論は正しかったってこと…? 臨死体験で都合の良いビジョンが見えただけかも

138 22/02/03(木)18:22:57 No.893371072

>遊戯開発の宇宙チェス付き合うしラストに冥界行って少し毒抜けてそう 現世に宿命のライバルいたしちょっと冥界でアテムとの決着付けてくるわ!って感じ

139 22/02/03(木)18:24:03 No.893371379

>モクバですら容赦なく罰ゲームさせる奴が身内には甘くなったってだけで >ヘリから突き落とすし人のカード破るのも変わってないからな 貴様のせいでカードが傷ついたではないか!!

140 22/02/03(木)18:24:34 No.893371550

モクバですら罰ゲームにかけるのが本格的に心が壊れていた証だぞ 正気ならここまではしない それ以外はやると思う

141 22/02/03(木)18:25:21 No.893371758

オカルトを化学でなんとかするのは実際凄い でも宇宙で千年パズル解析したり宇宙にカード飛ばしたりするのはどうかと思う

142 22/02/03(木)18:25:42 No.893371846

スレ画思わずため息が漏れるほどのすさまじい作画だ

143 22/02/03(木)18:25:51 No.893371888

>モクバですら罰ゲームにかけるのが本格的に心が壊れていた証だぞ >正気ならここまではしない >それ以外はやると思う それは狂った独裁者なんだよ…

144 22/02/03(木)18:26:15 No.893372011

DMの世界線はGXまで凄い緩やかな技術進化を歩んでKC本社も昔のままだった 斎王に爆破されて以降は恐らく5D'sのKC本社になったと思う

145 22/02/03(木)18:26:51 No.893372187

>ジャックの発言的に恐らくもう亡くなってる…はずなんだけどそうなると牛尾さんなんなの?ってなるから謎 何言ってたっけ

146 22/02/03(木)18:26:59 No.893372220

>あれは八つ目の千年アイテム! >アイテムは作り方が邪悪なはずだったけどシン様…シン様? 99人の人間を生贄にして闇の錬金術で作られたアイテムなだけだし

147 22/02/03(木)18:27:05 No.893372254

社長はバトルシティの遊戯vs城之内の前でへーあの凡骨とデュエルするの?面白い見世物だわー とか言ってたのにそれが絶対死人が出るやつだと分かった瞬間そんなもん認められるか!中止だ中止!ってなる辺り確実に丸くなってる

148 22/02/03(木)18:27:35 No.893372390

>>ジャックの発言的に恐らくもう亡くなってる…はずなんだけどそうなると牛尾さんなんなの?ってなるから謎 >何言ってたっけ 映画でタイムスリップでもしなきゃデュエルなんてできないなって旨の発言してたはず

149 22/02/03(木)18:28:50 No.893372700

>社長はバトルシティの遊戯vs城之内の前でへーあの凡骨とデュエルするの?面白い見世物だわー >とか言ってたのにそれが絶対死人が出るやつだと分かった瞬間そんなもん認められるか!中止だ中止!ってなる辺り確実に丸くなってる 海馬ランドと言い結局根っこはユーザーに楽しんで欲しいってのがあるからな海馬… その上で自分の欲望を(迷惑かけない範囲で)叶えようとしてるだけで…

150 22/02/03(木)18:29:27 No.893372871

みんなで走るマラソンのつもりで収録に来たら1人だけクラウチングスタートでダッシュしてる人がいたって面白すぎる表現だと思う それくらいに鬼気迫る演技だったよね劇場版の海馬

151 22/02/03(木)18:29:37 No.893372921

海馬の狂いっぷりは「こんなの記憶の中の模倣でしかないわ!それはそれとして商品としてのデモンストレーションは準備しとけよな!」が一番わかりやすくて好き

152 22/02/03(木)18:29:57 No.893373022

ただあの牛尾は1話の牛尾ってほぼ確定してるから あの見た目で50代とかになるよ

153 22/02/03(木)18:30:07 No.893373058

>社長はバトルシティの遊戯vs城之内の前でへーあの凡骨とデュエルするの?面白い見世物だわー >とか言ってたのにそれが絶対死人が出るやつだと分かった瞬間そんなもん認められるか!中止だ中止!ってなる辺り確実に丸くなってる グールズのゴミが大会荒らし回ってる事自体に憤慨してるからな… それはそうとして凡骨には限界まで息堪えさせる

154 22/02/03(木)18:30:24 No.893373137

>>心も一度壊れてて再構築し直して意識高い系通り越したんだろう >3回壊れて3回立て直してる 王様から罰ゲーム×2とペガサスから罰ゲーム食らってるんだよな…

155 22/02/03(木)18:30:26 No.893373145

映画で社長がどうやってアテムの所に行って帰ってきたのかよくわかってないんだ俺…

156 22/02/03(木)18:31:10 No.893373342

>社長はバトルシティの遊戯vs城之内の前でへーあの凡骨とデュエルするの?面白い見世物だわー >とか言ってたのにそれが絶対死人が出るやつだと分かった瞬間そんなもん認められるか!中止だ中止!ってなる辺り確実に丸くなってる まあ海馬コーポレーション主催のイベントで死人出たら社会的にヤバいのもある

157 22/02/03(木)18:32:10 No.893373634

>ただあの牛尾は1話の牛尾ってほぼ確定してるから >あの見た目で50代とかになるよ 高校生から老け顔だったから逆に年齢より若く見える状態になってんのかな5D's牛尾さん…

158 22/02/03(木)18:32:32 No.893373713

マイクラのパズルピースで青眼組み立てたろ

159 22/02/03(木)18:32:49 No.893373790

自分はLP0になったら飛び降りて死ぬ!みたいなことやって中止もクソもないだろ…

160 22/02/03(木)18:33:13 No.893373913

>まあ海馬コーポレーション主催のイベントで死人出たら社会的にヤバいのもある 最終的に全員戻ってきたけど決勝トーナメントだけで1名死亡1名行方不明2名意識不明の大惨事です…

161 22/02/03(木)18:33:25 No.893373963

>自分はLP0になったら飛び降りて死ぬ!みたいなことやって中止もクソもないだろ… 全くその通りデース

162 22/02/03(木)18:33:39 No.893374034

それにしても物凄いスピードで上昇していくぞ~~~~!!!! 一体どこに向かって行くんだァ!!!??

163 22/02/03(木)18:34:28 No.893374247

>>まあ海馬コーポレーション主催のイベントで死人出たら社会的にヤバいのもある >最終的に全員戻ってきたけど決勝トーナメントだけで1名死亡1名行方不明2名意識不明の大惨事です… 決勝はまあほら…勝手に闇のゲームされてどうしようもないし…

164 22/02/03(木)18:34:53 No.893374373

>映画で社長がどうやってアテムの所に行って帰ってきたのかよくわかってないんだ俺… スレ画に書いてある通り意識を極限まで高める事で次元を突破して冥界に乗り込む計画だった 上手くいった

165 22/02/03(木)18:35:34 No.893374586

>>映画で社長がどうやってアテムの所に行って帰ってきたのかよくわかってないんだ俺… >スレ画に書いてある通り意識を極限まで高める事で次元を突破して冥界に乗り込む計画だった >上手くいった なんで……?

↑Top