22/02/03(木)17:18:09 表遊戯... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/03(木)17:18:09 No.893355357
表遊戯と言えばガンドラかサイレントマジシャンというイメージなんだとか
1 22/02/03(木)17:19:05 No.893355589
まあ表遊戯のフィニッシャーがその二つだからな…
2 22/02/03(木)17:20:35 No.893355900
サイレントソードマンも好き
3 22/02/03(木)17:20:59 No.893356002
サイレント系はいじめられっ子で自分を押し殺してきた遊戯が使うと意味深だよね
4 22/02/03(木)17:21:17 No.893356064
ガジェ…
5 22/02/03(木)17:22:37 No.893356404
サイレントとガンドラの遊戯として独立した感が大好き
6 22/02/03(木)17:23:17 No.893356558
>サイレント系はいじめられっ子で自分を押し殺してきた遊戯が使うと意味深だよね 実際レベル3のソードマンはかなり意図的に遊戯に似せてて遊戯が自分の意思で戦う成長表してるしガンドラも遊戯に似つかわしく無い攻撃的なモンスターとして決意を示すのに使われてたと思う
7 22/02/03(木)17:23:42 No.893356673
闇遊戯戦ってガンドラで神を粉砕してサイレントマジシャンでトドメ刺したんだっけ
8 22/02/03(木)17:24:34 No.893356859
またサイレント強化来てくれないかなーと思い続けてる
9 22/02/03(木)17:24:57 No.893356965
なんか表遊戯の使うカード結構ガチなやつ多いな!?
10 22/02/03(木)17:25:59 No.893357197
>なんか表遊戯の使うカード結構ガチなやつ多いな!? あいつ遊戯王で一番のリアリストだぞ
11 22/02/03(木)17:26:07 No.893357219
戦いたくねえなってデッキをスッと作るイメージがある
12 22/02/03(木)17:26:10 No.893357248
>なんか表遊戯の使うカード結構ガチなやつ多いな!? マシュマロンとか当時としては破格の性能だったしガジェも一世を風靡したしガンドラは禁止輩出したし割と殺意がヤバい
13 22/02/03(木)17:26:40 No.893357365
藍神くん可哀想になる遊戯のデュエルいいよね
14 22/02/03(木)17:26:41 No.893357370
おもちゃみたいな見た目なのにわんさか湧いてくる機械達にかわいいようでえげつない壁モンスター 最初は小さいけど成長して立派になる子達に何でも壊す竜 こいつ外見よりえげつない性格ぜー!
15 22/02/03(木)17:27:02 No.893357445
>なんか表遊戯の使うカード結構ガチなやつ多いな!? ○○マジシャンガールを量産したり相棒は結構エロぜー それはそれとしてデッキの中身は性格悪いぜー
16 22/02/03(木)17:27:10 No.893357482
魔導契約の扉からガンドラX出てくるの口上込みでかっこよすぎる
17 22/02/03(木)17:28:23 No.893357771
磁石もいい強化貰い続けてる
18 22/02/03(木)17:29:00 No.893357928
この激マブ全カード並べても個人的に最エロだと思ってるぜー! fu771357.jpg
19 22/02/03(木)17:29:07 No.893357962
人ときちんと向き合えるからこそ邪悪な立ち回り出来るタイプだよね
20 22/02/03(木)17:29:56 No.893358184
>磁石もいい強化貰い続けてる アニメだと相棒側に割り振られてたけど磁石は普通に王様のイメージがあるぜ
21 22/02/03(木)17:29:59 No.893358195
トランプとかガジェットとか合体ギミックみたいなロマン派の男の子デッキ使いに見せ掛けて確実に殺しに来る
22 22/02/03(木)17:31:12 No.893358508
カード知らない人にはファンデッキかな?と思わせといてガンメタ貼ってボッコボコにしてくるタイプ
23 22/02/03(木)17:31:36 No.893358603
磁石は相棒と王様二人とも使うイメージぜ
24 22/02/03(木)17:32:06 No.893358694
>闇遊戯戦ってガンドラで神を粉砕してサイレントマジシャンでトドメ刺したんだっけ 対神は原作だとソードマンが補助を駆使してオベと相打ち アニメでは磁石の戦士が相棒らしいコンボでオシリス逆利用して三幻神突破だね
25 22/02/03(木)17:32:41 No.893358824
>カード知らない人にはファンデッキかな?と思わせといて初見ギミック見破ってボッコボコにしてくるタイプ
26 22/02/03(木)17:32:45 No.893358847
>この激マブ全カード並べても個人的に最エロだと思ってるぜー! >fu771357.jpg 質感もぴっちり具合も表情も全てがエロの最強カードだぜ!
27 22/02/03(木)17:34:11 No.893359200
>アニメだと相棒側に割り振られてたけど磁石は普通に王様のイメージがあるぜ ブロック系やガジェみたいな合体・分離する要素があるから相棒ぽさ感じるな デザインもファンシーで玩具らしいし
28 22/02/03(木)17:34:17 No.893359234
カオスMAXにブラマジガールズで対抗はエンタメ抜群だぜー! その後のガンドラでさらに大盛り上がりぜー!
29 22/02/03(木)17:35:16 No.893359456
原作相棒は遊戯王捨ててゲームデザイナーになるからな…
30 22/02/03(木)17:36:18 No.893359704
純マジシャンガールズはウッザ…てなる立ち回りしてくるよね
31 22/02/03(木)17:36:39 No.893359776
ギガレイズのために新規ガンドラ追加するかガンドラX返して…
32 22/02/03(木)17:37:31 No.893359968
ストロングホールド好き
33 22/02/03(木)17:38:14 No.893360154
アニメカラーもどっかで拾ってほしいぜー
34 22/02/03(木)17:38:20 No.893360181
>原作相棒は遊戯王捨ててゲームデザイナーになるからな… まあ遊戯王と言えばカードゲームくらいになってるけど 遊戯自身は別にM&Wだけの人じゃないからな…
35 22/02/03(木)17:38:22 No.893360187
個人的に好きなのがRで出てきた砂の砦 映画でメタモルクレイフォートレス出た時はそんなところも拾ってくれたのかと思って嬉しくなった
36 22/02/03(木)17:38:27 No.893360200
良いですよねかわいいガールモンスターたちでカオスMAX倒した後の 「黒金の暴竜よ! 現世の狭間を閉ざす鎖錠を破り、我が敵に滅びをもたらせ! 現れろ!破滅竜ガンドラX!」
37 22/02/03(木)17:38:36 No.893360227
デュエルは相手の嫌がる事を押し付けるって お前が教えてくれたんだぜ相棒
38 22/02/03(木)17:38:38 No.893360233
>まあ表遊戯のフィニッシャーがその二つだからな… バクラ戦はソードマンじゃない?
39 22/02/03(木)17:39:14 No.893360362
死者蘇生の使い方に定評のある相棒
40 22/02/03(木)17:39:22 No.893360391
磁石の戦士みたいな頭数増やす系は神の生贄として使ってる印象がある
41 22/02/03(木)17:39:39 No.893360478
激マブサイレントマジシャン使ってみたい!と思うんだけどどんなデッキになるんだろう
42 22/02/03(木)17:40:30 No.893360687
>ストロングホールド好き リメイク前共々活躍には恵まれないけどいいよね 和樹書き下ろしの遊戯とモンスター詰め合わせに描かれてて嬉しかった
43 22/02/03(木)17:43:53 No.893361440
>激マブサイレントマジシャン使ってみたい!と思うんだけどどんなデッキになるんだろう ウィッチクラフトやシャドールみたいな魔法使いテーマに沈黙の魔術師3枚ととレベル8を1枚入れるだけで仕事するよ
44 22/02/03(木)17:44:10 No.893361507
サイレントソードマンとターンジャンプのコンボ好き
45 22/02/03(木)17:45:13 No.893361739
>>激マブサイレントマジシャン使ってみたい!と思うんだけどどんなデッキになるんだろう >ウィッチクラフトやシャドールみたいな魔法使いテーマに沈黙の魔術師3枚ととレベル8を1枚入れるだけで仕事するよ ありがとう ウィッチクラフトでやってみるか…
46 22/02/03(木)17:48:50 No.893362586
カズキングメカも上手いからな… 画力が強い…
47 22/02/03(木)17:51:35 No.893363236
マジシャンガールは杏だったり相棒だったりするけど サイレントとガンドラは相棒だけだもんな...
48 22/02/03(木)17:52:52 No.893363546
>ありがとう >ウィッチクラフトでやってみるか… 手札を増やす兼ね合いでフォーチュンレディも相性いいぞ!
49 22/02/03(木)17:53:03 No.893363585
あの天使族の後輩が上手く言えばサイレントももっとカード増えてたのかなぁ
50 22/02/03(木)17:53:16 No.893363638
あの髪型でイジメられてたとかファンキーな設定だよな相棒
51 22/02/03(木)17:54:11 No.893363854
ガンドラは表遊戯の見た目とのギャップが映えていいよね…
52 22/02/03(木)17:54:58 No.893364036
ファラオの器やれる人間が弱い訳がなかった
53 22/02/03(木)17:55:37 No.893364192
なんだかんだで爺ちゃんの孫だからな… ところでご両親は…
54 22/02/03(木)17:55:41 No.893364212
>ファラオの器やれる人間が弱い訳がなかった むしろ闇堕ちしてるファラオのメンタル矯正してる…
55 22/02/03(木)17:56:16 No.893364344
しかし底辺高校の成績底辺の問題児でもあるから似合ってる部分もある
56 22/02/03(木)18:00:02 No.893365252
レベルモンスターは今は悠長すぎて出せないか 新規もないし
57 22/02/03(木)18:00:56 No.893365458
主人公絡みだしレベル0とかレベル13のレベルモンスター出してもいいのよ
58 22/02/03(木)18:01:12 No.893365509
何!?表といったらガジェットではないのか!?
59 22/02/03(木)18:01:45 No.893365634
相棒エロかぜ?
60 22/02/03(木)18:01:59 No.893365678
>レベルモンスターは今は悠長すぎて出せないか >新規もないし サ…サイパラ…
61 22/02/03(木)18:03:00 No.893365926
>しかし底辺高校の成績底辺の問題児でもあるから似合ってる部分もある なんで海馬がいるんだ…
62 22/02/03(木)18:03:32 No.893366058
単純にあとから出てきたモンスターのほうが質がいいというか凝ったギミック持つことになるんで最後に出てきたのが有利なんだよ相棒 逆に早期にでちゃったブラマジとかブルーアイズは攻撃力が高いだけのバニラでそこになんかフォローいれたりいれなかったりする形になるし
63 22/02/03(木)18:03:47 No.893366114
エロ戦車突撃!
64 22/02/03(木)18:03:58 No.893366161
そもそも表遊戯してがデュエルしたシーンってめっちゃ少なかった気がする
65 22/02/03(木)18:05:12 No.893366437
>そもそも表遊戯してがデュエルしたシーンってめっちゃ少なかった気がする 日常シーン以外だとペガサス戦とバクラ戦と闘いの儀だけかな
66 22/02/03(木)18:05:26 No.893366497
>>しかし底辺高校の成績底辺の問題児でもあるから似合ってる部分もある >なんで海馬がいるんだ… 最低限高卒の経歴が欲しいだけだから何処でも良かった 卒業に必要な成績と出席日数は足りてるので卒業式には行かない
67 22/02/03(木)18:06:10 No.893366656
>なんで海馬がいるんだ… 社長業で忙しいだろうし最低限出席すれば卒業できる所選んだんじゃない? 高校で習うような事はもうスパルタ教育で身についてるだろうし
68 22/02/03(木)18:06:49 No.893366823
>逆に早期にでちゃったブラマジとかブルーアイズは攻撃力が高いだけのバニラでそこになんかフォローいれたりいれなかったりする形になるし マンチェスター亭みたいに後付け建築がひどいブルーアイズ界隈
69 22/02/03(木)18:06:55 No.893366852
>日常シーン以外だとペガサス戦とバクラ戦と闘いの儀だけかな 王様追い詰めた城之内負かしまくるの凄いよね
70 22/02/03(木)18:07:17 No.893366949
みんな大好きR3巻でも戦ってたよね
71 22/02/03(木)18:07:20 No.893366962
>そもそも表遊戯してがデュエルしたシーンってめっちゃ少なかった気がする 原作がペガサス戦洗脳城之内戦バクラ戦アテム戦 Rのデプレ戦 アニオリのレベッカ戦名もなきファラオ戦 DSODの藍神戦海馬戦闇藍神戦 多分これで全部?
72 22/02/03(木)18:07:58 No.893367129
サイレントマジシャンは単純に可愛いしえっちだからなんか欲しい
73 22/02/03(木)18:08:49 No.893367335
御伽と藍神くんの俺ルール押し付け試合を初見で勝てるのはちょっと強すぎる
74 22/02/03(木)18:09:05 No.893367396
ソードマンもマジシャンも原作のかっこよさに惚れる
75 22/02/03(木)18:09:09 No.893367420
ほぼアニオリで漫画だと殆どないよね表のデュエル
76 22/02/03(木)18:09:37 No.893367534
>サイレントマジシャンは単純に可愛いしえっちだからなんか欲しい マスターだとSRだし リアルだったら500円か高い奴だと1500くらいで買えるぞ
77 22/02/03(木)18:10:14 No.893367714
そもそも千年パズルを解ける時点でステータスカンストしてるじゃんみたいな話なんで 全体として裏が出張る物語だったから控えてただけだし…
78 22/02/03(木)18:11:06 No.893367916
>御伽と藍神くんの俺ルール押し付け試合を初見で勝てるのはちょっと強すぎる 御伽は自己満足のために戦ってんのにあの条件で勝って納得できるのかよ
79 22/02/03(木)18:11:26 No.893367987
卒業生代表が社長じゃなくて遊戯なので社長の高校生活は察せる
80 22/02/03(木)18:12:04 No.893368130
龍札で負けたけどあれは初見殺し過ぎた
81 22/02/03(木)18:12:37 No.893368275
>卒業生代表が社長じゃなくて遊戯なので社長の高校生活は察せる まぁ仕事で欠席は多そうだしなぁ
82 22/02/03(木)18:13:23 No.893368477
あいつ言われそうなのに女子にキャーキャー言われないもんな…
83 22/02/03(木)18:13:32 No.893368512
沈黙の剣とサイレントバーニングで原作のパワーカード限定再現できるの好きだよ
84 22/02/03(木)18:14:26 No.893368741
アストラルみたいにアドバイザーに徹するような感じのが普通な筋だよなと思ったりもする
85 22/02/03(木)18:14:40 No.893368812
>龍札で負けたけどあれは初見殺し過ぎた まずロクにルール説明もせず仕掛けてきやがったからな相性とかレベルとか相手の捨て札使って組み完成させられるとか
86 22/02/03(木)18:14:50 No.893368850
いまだとガンドラって結構物足りないよね
87 22/02/03(木)18:15:05 No.893368913
遊戯王のイラストいいカード見る度カードサイズ小さいのを残念に思う…今更変えるのも無理だろうし
88 22/02/03(木)18:15:17 No.893368960
映画のマジシャンガール使うのは何か違うよなって思った
89 22/02/03(木)18:16:03 No.893369151
相棒が昇天したらデッキに美少女カード大量に入れるのが生々しい
90 22/02/03(木)18:16:04 No.893369154
なんかサイレントは忌み子ががいましたね…
91 22/02/03(木)18:16:43 No.893369314
デスTとかどう考えても勝たせる気がないゲームばっかなのに 社長はここまでくると信じてたとかいいだすし ところどころ相手の強さの評価がすごいことになってるので無理ゲーをふっかけてもフェア
92 22/02/03(木)18:17:19 No.893369466
サイマジは召喚条件緩いし相手によっては刺さるしなかなかいい調整だと思う
93 22/02/03(木)18:17:20 No.893369467
fu771448.jpg
94 22/02/03(木)18:17:27 No.893369503
>映画のマジシャンガール使うのは何か違うよなって思った 原作っぽいオモチャゲーム殺意みたいなの見たかったよね
95 22/02/03(木)18:17:53 No.893369626
>映画のマジシャンガール使うのは何か違うよなって思った 別にいいんだけどあいつらあんまり本家ブラマジをサポートしてないのが釈然としない
96 22/02/03(木)18:18:00 No.893369653
贅沢言わないからサイレントもブラマジと同じくらい色々できるようになってほしい
97 22/02/03(木)18:18:14 No.893369713
いまだに関連グッズとかだと闇遊戯の方が大体表に出たり表紙になるから……まぁ表遊戯は主役だけどしょせん入れ物か
98 22/02/03(木)18:18:24 No.893369763
俺表遊戯といえばギルファーデーモンのイメージだけど少数派なのか…
99 22/02/03(木)18:18:37 No.893369825
>>映画のマジシャンガール使うのは何か違うよなって思った >別にいいんだけどあいつらあんまり本家ブラマジをサポートしてないのが釈然としない ブラマジじゃないやブラマジガールね 出せないこともないけど抜ける
100 22/02/03(木)18:18:44 No.893369856
サイパラのコンセプトというかソードマンとマジシャンのどっちにも対応できるカードは今後も出してほしい実用的なのを
101 22/02/03(木)18:18:56 No.893369907
映画だと回想とコストで使われてたなサイマジサイソ 普通に使うのはまあ無理か…
102 22/02/03(木)18:19:06 No.893369950
でもカオスMAXを翻弄する使い方は遊戯らしいよマジシャンガールズ
103 22/02/03(木)18:19:08 No.893369958
あとガールズは単純にそんなにかわいくな
104 22/02/03(木)18:19:52 No.893370169
表遊戯の使用カードのサイレントソードマン!そしてサイレントマジシャン! 特に関係ないミスティックソードマン!
105 22/02/03(木)18:22:41 No.893370975
>サイマジは召喚条件緩いし相手によっては刺さるしなかなかいい調整だと思う ソードマンの方も沈黙の剣強いし悪くないんだけどどのデッキで使うかが難しい 代わりにサイマジはバーニングが使いにくいけど
106 22/02/03(木)18:24:26 No.893371508
俺は定期的にサイマジのえろを検索するデーモン
107 22/02/03(木)18:25:01 No.893371674
ターンジャンプは漫画のカードなのに出る感じまったくないんだよな
108 22/02/03(木)18:25:06 No.893371691
ソードマンとマジシャン共存出来るサイレントテーマデッキとか組めるようにしてほしいぜー というかパラディンは効果出る前絶対そうなると思ってたぜ!
109 22/02/03(木)18:25:22 No.893371759
>ターンジャンプは漫画のカードなのに出る感じまったくないんだよな 再現が難しすぎる…
110 22/02/03(木)18:26:15 No.893372009
サイレント・マジシャンガールはいつ来ますかぜ?
111 22/02/03(木)18:27:12 No.893372287
「サイレント」はナッシュとか紛れる問題 光属性限定にすればセーフかな?
112 22/02/03(木)18:27:38 No.893372396
>「サイレント」はナッシュとか紛れる問題 >光属性限定にすればセーフかな? サイレントマジシャンあるいはサイレントソードマン
113 22/02/03(木)18:27:40 No.893372406
>ターンジャンプは漫画のカードなのに出る感じまったくないんだよな 一応沈黙の剣が擬似的再現はしてる 攻撃力1500(3ターン分)と耐性付与(ターンジャンプでの効果打ち消し再現)
114 22/02/03(木)18:28:16 No.893372558
>映画のマジシャンガール使うのは何か違うよなって思った サイレント使って欲しかった
115 22/02/03(木)18:29:21 No.893372840
アニメのサイマジはなんで色が違ったんだ
116 22/02/03(木)18:29:50 No.893372986
>良いですよねかわいいガールモンスターたちでカオスMAX倒した後の > >「黒金の暴竜よ! >現世の狭間を閉ざす鎖錠を破り、我が敵に滅びをもたらせ! >現れろ!破滅竜ガンドラX!」 流石この映画で唯一の禁止カードだ パワーが違う
117 22/02/03(木)18:30:15 No.893373094
>アニメのサイマジはなんで色が違ったんだ むしろOCGが違うのでは
118 22/02/03(木)18:30:49 No.893373246
>>アニメのサイマジはなんで色が違ったんだ >むしろOCGが違うのでは DM以外はずっとカラーページでもあのカラーリングよ
119 22/02/03(木)18:31:32 No.893373446
>>映画のマジシャンガール使うのは何か違うよなって思った >サイレント使って欲しかった でも海馬から冷静さを奪うならサイレントよりもマジシャンガールだよ 王を彷彿とさせるカードを使われることでキチゲがどんどん溜まっているのがわかる
120 22/02/03(木)18:32:10 No.893373633
>贅沢言わないからサイレントもブラマジと同じくらい色々できるようになってほしい ピンで刺しても強いから…
121 22/02/03(木)18:32:21 No.893373678
表遊戯のデッキ遊びがなさすぎてあんまりすきじゃない
122 22/02/03(木)18:33:06 No.893373889
>表遊戯のデッキ遊びがなさすぎてあんまりすきじゃない 藍上くんオッスオッス
123 22/02/03(木)18:33:16 No.893373919
オベリスクと相打ちに持ってくの凄いよね
124 22/02/03(木)18:34:02 No.893374119
まあ漫画のカラーなんて基本違和感あるものだ
125 22/02/03(木)18:34:17 No.893374193
>いまだとガンドラって結構物足りないよね ガンドラXの制限解除の時は近いってコト!?
126 22/02/03(木)18:38:00 No.893375349
ガンドラXの口上好き