虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/03(木)15:52:06 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/03(木)15:52:06 No.893336976

好きな技貼る

1 22/02/03(木)15:57:10 No.893337974

割と手足動かせそうだけど抜けられないんだろうか

2 22/02/03(木)16:00:06 No.893338526

>割と手足動かせそうだけど抜けられないんだろうか 余程強くないと無理だろうしそういうヤツには事前に地獄の九所封じとか行うでしょう

3 22/02/03(木)16:03:20 No.893339171

馬鹿のもそうだけど落下技はぱっと見はずせそうな感じある そうしたら始祖だと別の方法で殺されたりするんだろうけど

4 22/02/03(木)16:04:17 No.893339351

強くないやつはまず牽制合戦で殺される ここまで見れるやつは地獄の九所封じで動けなくなる

5 22/02/03(木)16:07:04 No.893339901

全然固まってないのに食らうしかない技いいよね

6 22/02/03(木)16:08:07 No.893340097

この時の断頭台は空中で蹴り飛ばして済ませたから優しかった

7 22/02/03(木)16:08:26 No.893340155

手で脚を振りほどこうとしたら 技の勢いで手が切れて失敗するのは地獄の断頭台だっけ神威の断頭台だっけ

8 22/02/03(木)16:08:50 No.893340231

9所封じずに出す断頭台なんて単なる首へのニードロップでしかないし

9 22/02/03(木)16:10:49 No.893340637

>手で脚を振りほどこうとしたら >技の勢いで手が切れて失敗するのは地獄の断頭台だっけ神威の断頭台だっけ あれはダイヤモンドパワーのおかげだから硬度10状態なら両方できる

10 22/02/03(木)16:10:57 No.893340664

>単なる首へのニードロップでしかないし 普通に死ねる

11 22/02/03(木)16:14:57 No.893341460

>9所封じずに出す断頭台なんて単なる首へのニードロップでしかないってあやつが言ってたし…

12 22/02/03(木)16:16:55 No.893341892

>>9所封じずに出す断頭台なんて単なる首へのニードロップでしかないってあやつが言ってたし… まあ千兵殲滅落としと比べたらな… あれどこでもどんな時でも使えるし…

13 22/02/03(木)16:17:38 No.893342059

さらに左膝に右踵を当てて! 右膝に右肘を当てる!

14 22/02/03(木)16:18:36 No.893342267

>さらに左膝に右踵を当てて! >右膝に右肘を当てる! ただのニードロップの強化版思いつくのは本当にゆでのセンス凄いと思う

15 22/02/03(木)16:21:52 No.893342951

あやつは普通に腕で外したよね

16 22/02/03(木)16:22:39 No.893343123

>>さらに左膝に右踵を当てて! >>右膝に右肘を当てる! >ただのニードロップの強化版思いつくのは本当にゆでのセンス凄いと思う 相手の身体をロックするとか関節を極めるとかでなく純然たるニードロップの強化技として神威が出るの凄いわゆで

17 22/02/03(木)16:22:46 No.893343151

ザ・マンには地獄の方は外されそうになってたしな

18 22/02/03(木)16:23:42 No.893343344

>あやつは普通に腕で外したよね >9所封じずに出す断頭台なんて単なる首へのニードロップでしかないってあやつが言ってたし…

19 22/02/03(木)16:24:57 No.893343622

>この時の断頭台は空中で蹴り飛ばして済ませたから優しかった 結構いろんなバージョンあるな…

20 22/02/03(木)16:25:30 No.893343729

>馬鹿のもそうだけど落下技はぱっと見はずせそうな感じある >そうしたら始祖だと別の方法で殺されたりするんだろうけど 馬鹿も事前に腕もいだり足折ったりしてるから 外されないような前準備はしてるんだろう

21 22/02/03(木)16:26:25 No.893343922

漫画の嘘がすごい神威のポーズ

22 22/02/03(木)16:26:35 No.893343958

ダブルスピンアームで動けなくなるって言ってるだろ!

23 22/02/03(木)16:27:09 No.893344086

>>馬鹿のもそうだけど落下技はぱっと見はずせそうな感じある >>そうしたら始祖だと別の方法で殺されたりするんだろうけど >馬鹿も事前に腕もいだり足折ったりしてるから >外されないような前準備はしてるんだろう 馬鹿と金って念入りな準備をしてからの奥義っていうあやつの系譜の戦い方なんだよね…

24 22/02/03(木)16:27:12 No.893344107

>漫画の嘘がすごい神威のポーズ 全く強くなる要素無いのに説得力が凄いの神がかってるとまで思う

25 22/02/03(木)16:27:36 No.893344198

グルグル回して放り投げてる時点でなんか喰らうしかない説得力がある

26 22/02/03(木)16:27:56 No.893344277

>まあ千兵殲滅落としと比べたらな… >あれどこでもどんな時でも使えるし… モーションゼロで鬼掴みから将軍様のスネークボディですら 問答無用で固定してダイヤモンドの膝に頭を叩きつけるしな… 本当にヤベェよ

27 22/02/03(木)16:28:35 No.893344420

>馬鹿と金って念入りな準備をしてからの奥義っていうあやつの系譜の戦い方なんだよね… でもあやつの技って念入りな準備無しでも逃げられなくない…?

28 22/02/03(木)16:28:54 No.893344479

ただ首へのニードロップって言ったの零の悲劇でパワー吸いまくったからじゃなかったっけ

29 22/02/03(木)16:30:28 No.893344826

念入りな準備やリングの状態に左右されない奥義だしなあやつ… サイコの奥義ですらリングの状態に左右されてしまうって銀に指摘されるし

30 22/02/03(木)16:31:08 No.893344952

リングの状態に関係なく一番硬い自分の膝に相手を落とすだしな…

31 22/02/03(木)16:31:37 No.893345046

ネメシスドライバーとか相手が首しっかり踏ん張ってくれないとできない…

32 22/02/03(木)16:31:59 No.893345120

サイコのはマグパによる慢心やリングの状態を考慮にいれるという初歩すら疎かになっているという指摘じゃないか

33 22/02/03(木)16:33:30 No.893345439

自分が完璧なら相手を確実に殺せる奥義もあやつなら外すだろうな…ってのもあったのかなアロガントは不完全だと自分で言う銀 もちろんみねうちで勝てるほどあやつは甘くないとかそういう理詰めもあるんだろうけど

34 22/02/03(木)16:33:43 No.893345479

サイコの奥義は二度は使えるくらいの反動だし 初動も本来なら相手の腕掴むだけで良いしマグパ無い方が絶対使いやすい

35 22/02/03(木)16:36:20 No.893346027

あやつ相手に完璧にきめられるかはもちろん反動で即死のリスクも完璧には程遠いってことかもしれんし…

36 22/02/03(木)16:36:24 No.893346039

>サイコの奥義は二度は使えるくらいの反動だし >初動も本来なら相手の腕掴むだけで良いしマグパ無い方が絶対使いやすい 使いやすかろうがそれがあやつを倒せる技でない以上堕落したとしか他の始祖には見えなかったんだよ…

37 22/02/03(木)16:37:29 No.893346255

なにがおかしいってどう考えても仕掛けの時点で全身の関節砕けてるだろっていうアロガントですらあやつ相手だと決まるかどうか怪しいってなるところ

38 22/02/03(木)16:38:06 No.893346380

アロガントスパークの批評もして欲しかった

39 22/02/03(木)16:38:18 No.893346423

そんななか対あやつ用の技とかいいつつモタモタした動きをするサタン様の癒しっぷり

40 22/02/03(木)16:38:25 No.893346448

複雑な姿勢になる技ほど全ステカンストしてるあやつには効かなくなるだろうしな

41 22/02/03(木)16:39:15 No.893346651

>そんななか対あやつ用の技とかいいつつモタモタした動きをするサタン様の癒しっぷり バカは付き合ってくれるだけ優しかったね…

42 22/02/03(木)16:39:39 No.893346729

>そんななか対あやつ用の技とかいいつつモタモタした動きをするサタン様の癒しっぷり ヒールのパフォーマンスとして完璧だろ

43 22/02/03(木)16:40:59 No.893347016

>なにがおかしいってどう考えても仕掛けの時点で全身の関節砕けてるだろっていうアロガントですらあやつ相手だと決まるかどうか怪しいってなるところ 跳ね上げる段階で止められそう

44 22/02/03(木)16:41:47 No.893347189

関節を砕いてホールドする動きのある奥義ってことはあやつの関節を砕かないと成立しないからな

45 22/02/03(木)16:43:39 No.893347595

サイコのひん曲がった首と腕が忘れられないんだ…

46 22/02/03(木)16:44:05 No.893347686

>でもあやつの技って念入りな準備無しでも逃げられなくない…? あやつにはあやつのステータスがあるからな

47 22/02/03(木)16:45:59 No.893348099

サイコは唯一ドーピングし出したけど他に石臼生むとか道が逸れちゃったし しかも気持ち的には一番打倒ザ・マンから遠ざかっちゃったのがね

48 22/02/03(木)16:49:35 No.893348889

地獄の9所封じもそうだがあやつの手足封じて止めって流れが無理ゲーなのが酷い 隙を見て外されないよう硬度10貫通できる一撃で仕留めるしかないじゃん

49 22/02/03(木)16:50:31 No.893349115

>地獄の9所封じもそうだがあやつの手足封じて止めって流れが無理ゲーなのが酷い 大雪山落としはちゃんと通ったのにまるで背中にダメージ通ってないのおかしいだろ!

50 22/02/03(木)16:50:33 No.893349120

超神たちの格落ち感よ…

51 22/02/03(木)16:51:02 No.893349217

>超神たちの格落ち感よ… あやつが頑張りすぎた…

52 22/02/03(木)16:51:11 No.893349256

握手で力抜けちゃうしな

53 22/02/03(木)16:57:40 No.893350662

>隙を見て外されないよう硬度10貫通できる一撃で仕留めるしかないじゃん アビスマン様はほんと惜しい所まで成長してた

54 22/02/03(木)16:57:50 No.893350703

>超神たちの格落ち感よ… 全員にあやつ並みの過去があれば…

55 22/02/03(木)16:58:42 No.893350909

ps2だかのキン肉マンのゲームのラストワン!地獄の断頭台ーッ!が格好よくて好きだった あれアニメの再現とかだったのかな

56 22/02/03(木)17:01:21 No.893351516

始動の上にぶん投げるのが腕封じのスピンダブルアームなんじゃなかったっけ?

57 22/02/03(木)17:03:39 No.893352024

デバフ入れる暇がねえって奴が相手だと一気に使いづらくなるフェイバリット結構あるよね…

58 22/02/03(木)17:10:41 No.893353637

これも当時のちびっ子たちの間でかけて禁止令出されたりしたの?

59 22/02/03(木)17:11:38 No.893353845

>これも当時のちびっ子たちの間でかけて禁止令出されたりしたの? まずかけらんねえよ!

60 22/02/03(木)17:12:39 No.893354099

つまり始動無しでかませるアパッチの雄叫びこそ至高のフェイバリット

61 22/02/03(木)17:13:10 No.893354202

>つまり始動無しでかませるアパッチの雄叫びこそ至高のフェイバリット 三✊

62 22/02/03(木)17:14:09 No.893354437

アロガントはフィギュア同士でかけさせようとしたら天の時点でフィギュアがぶっ壊れたって話が好き

63 22/02/03(木)17:16:13 No.893354921

>これも当時のちびっ子たちの間でかけて禁止令出されたりしたの? クロスボンバーは禁止令が出たな

64 22/02/03(木)17:18:05 No.893355339

完成形の神威の断頭台が右足乗せただけってのがちょっと寂しい

65 22/02/03(木)17:18:23 No.893355417

銀なんて2回で全身壊すし…

66 22/02/03(木)17:21:33 No.893356130

今のちびっこはアロガント禁止令がでてるよ

67 22/02/03(木)17:22:06 No.893356269

>完成形の神威の断頭台が右足乗せただけってのがちょっと寂しい 腕も乗せてるが

68 22/02/03(木)17:22:31 No.893356374

ベルリンの赤いやつとか真似しやそうだけど当時ちびっこやってたりしたんだろうか

↑Top