虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/03(木)10:45:11 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/03(木)10:45:11 No.893272236

https://www.twitch.tv/shocomi そろそろ佳境に入ってきたと思われるあすとろにゃー!

1 22/02/03(木)10:45:49 No.893272339

えくせるも勝手に入力内容かえてくるのだ 設定で無効にするのだ

2 22/02/03(木)10:46:04 No.893272387

FAXよりSEXしたいのだ

3 22/02/03(木)10:46:18 No.893272427

Officeのことになると早口になる「」はサボってないで仕事するのだ ずんだもんはGoogleDocs派なのだ

4 22/02/03(木)10:46:27 No.893272455

FAXは適当に友達とメモ帳に書いた落書き送って遊ぶの楽しかったので

5 22/02/03(木)10:46:31 No.893272468

ワードくんのオートなんちゃらは日本語と抜群に相性が悪いのだ

6 22/02/03(木)10:46:34 No.893272479

箇条書きの番号はセクションの設定を理解するとある程度は使えるようになるのだ ある程度でしかないのだ

7 22/02/03(木)10:46:36 No.893272488

office文書に対する地獄の声がどんどん出てくるのだ…

8 22/02/03(木)10:46:51 No.893272535

FAXは現物が届くし通話記録で証拠も残るのだ

9 22/02/03(木)10:47:15 No.893272612

>office文書に対する地獄の声がどんどん出てくるのだ… それだけ色々なところで使われるのだ…良くも悪くも… 悪い所に当たると憎の割合が凄いのだ

10 22/02/03(木)10:47:18 No.893272624

FAXのスキャナ機能でメールに画像送信できれば延命できそうだけど複合機以外でそんなのあるのかなのだ

11 22/02/03(木)10:47:51 No.893272719

この話題聞いてるとなんか具合悪くなってくるのだ…

12 22/02/03(木)10:48:01 No.893272737

印刷物と送受信履歴が手元に残るのは強いのだ ただクソみたいな画質なのにクソ小さい数字で書いてあって潰れた数字の確認の電話させるのはやめるのだ

13 22/02/03(木)10:48:05 No.893272744

FAXはらくらくお絵かきしりとりが出来るのだ

14 22/02/03(木)10:49:00 No.893272894

FAXで印刷したのに返答書いてそれで送り返すのだ

15 22/02/03(木)10:49:07 No.893272920

FAXは出社したときに紙が詰まっていると絶望するのだ

16 22/02/03(木)10:49:45 No.893273013

FAXとメールと電話の三連攻撃が稀にあるのだ 精神的にやられるんだ

17 22/02/03(木)10:50:07 No.893273070

受信確認はメールでも大事なのだ 人によってはためすぎて気づいてない人は結構いるのだ …気づいてても無視するアホもいるのだ 毎回上司に注意されてても無視するのはなんなのだ?

18 22/02/03(木)10:50:34 No.893273149

ぴーひょろろがーなのだ

19 22/02/03(木)10:51:21 No.893273291

紙が切れたのだ!インクないのだ! インク在庫確認するんだ在庫無いのだ購買部ー!

20 22/02/03(木)10:51:51 No.893273373

昔メールで内容を送って電話で送ったから届いてる?って確認する地獄の地獄のような手順が発生していた職場があったのだ そんな職場滅亡したから許すが…なのだ

21 22/02/03(木)10:52:10 No.893273418

送ったけど印刷されてないと意味ないのだ FAXの設定とか環境でされないこともあるから信用できないのだ 送っただけで満足してる人結構いるから困るのだ

22 22/02/03(木)10:52:26 No.893273462

3年保管でお焚き上げなのだ 地下倉庫がダンジョンなのだ

23 22/02/03(木)10:53:02 No.893273568

>昔メールで内容を送って電話で送ったから届いてる?って確認 重要なことは無視するのがいるから… 全部やるのは愚かすぎるのだ

24 22/02/03(木)10:53:40 No.893273672

感熱紙タイプで重要な仕様書送らないでほしいのだ… 昔にファイリングされてたやつがうっすらで読めないのだ

25 22/02/03(木)10:54:18 No.893273788

職場転々としてるとFAXくんは全然使えるけど十分に使えすぎるからケチる対象になりやすくて古い機器な場合多くて困っちゃうのだ

26 22/02/03(木)10:55:05 No.893273934

PPAP廃止騒がれたけどその影響でやばいURL踏む人増えたのだ OneDriveから感染がごりごり増えてたらしいのだ Discordから感染するのも増えてるって話も書いてたのだ

27 22/02/03(木)10:55:34 No.893274020

もっとゲームのことかしょこみさんのエッチな身体についてコメントしてあげるのだ

28 22/02/03(木)10:55:35 No.893274023

会話電話当てにFAXに流したのはFAXに電話番号も書いてあった先方のミスなのだ。私は悪くないのだ

29 22/02/03(木)10:56:09 No.893274127

恨みつらみが噴出してるのだ

30 22/02/03(木)10:57:24 No.893274320

やばい案件の過去の資料に限ってなかったりするけど抜いてたのかなあれって

31 22/02/03(木)10:57:36 No.893274361

しょこみさんがエロいからしょこみさんに愚痴を聞いてもらっているのだ しょこみさんの配信はまるでキャバクラなのだ

32 22/02/03(木)10:57:40 No.893274372

頭の中で紙は餅インクはずんだのずんだFAXなんて想像しちゃったのだ 昼前なのに疲れてるのだ

33 22/02/03(木)10:58:52 No.893274559

ベーコンのビーコン

34 22/02/03(木)10:58:56 No.893274572

VRCでしょこみお悩み相談所を開くのだ 相談一つ5500円からなのだ

35 22/02/03(木)10:58:59 No.893274579

>ずんだFAX おしりから餅がでるとかあたまおかしいのだ

36 22/02/03(木)10:59:58 No.893274723

カリカリのベーコン無限に食べられちゃうからベーコンは危険な食べ物なのだ

37 22/02/03(木)11:00:30 No.893274815

ガイドビーコンなんか出すんじゃないよ!

38 22/02/03(木)11:00:54 No.893274878

カリカリベーコンは調味料なのだ アメリカがそう言ってるのだ

39 22/02/03(木)11:01:18 No.893274939

ベーコンエクスプロージョン昔は食べたかったけどもう見るだけでダメなのだ…

40 22/02/03(木)11:01:33 No.893274976

アメリカにはベーコン味の歯磨き粉があるのだ あいつらベーコン好きすぎなのだ

41 22/02/03(木)11:01:43 No.893275006

ベーコンとピーナッツバター普通に美味しかったのだ

42 22/02/03(木)11:01:48 No.893275015

クアトロチーズピザにハチミツかけるのだ

43 22/02/03(木)11:01:55 No.893275041

マックグリドルソーセージは超うまいのだ

44 22/02/03(木)11:02:19 No.893275108

アメリカンてりやきみたいなもんなのだ 醤油と味醂がないから塩味のベーコンとはちみつなのだ

45 22/02/03(木)11:02:20 No.893275113

ハチミツと言えばマッドハニーをちょっと食べてみたいのだ

46 22/02/03(木)11:03:45 No.893275327

グリドル無理だったのだ あとハッシュポテトは油ベッタベタだから普通のポテトがいいのだ

47 22/02/03(木)11:03:56 No.893275355

糖分で脳を動かして塩分で血圧を上げるのだ

48 22/02/03(木)11:04:05 No.893275376

ずんだもんは朝マックを夜食べたい禁忌の欲求に常に苛まれているのだ

49 22/02/03(木)11:04:40 No.893275469

ずんだもんは朝から夜マックでパティ倍にしたいのだ

50 22/02/03(木)11:04:48 No.893275489

夜マックなんていらなかったのだずんだもんは夜にハッシュポテトほしいのだ

51 22/02/03(木)11:05:14 No.893275543

個人的には朝マックは好きなの少ないからちょっと… まぁ好みなのだ

52 22/02/03(木)11:05:21 No.893275565

単純に朝マック分オーダー増えたら裏が大変なことになっちゃうのだ…

53 22/02/03(木)11:05:22 No.893275569

ハッシュポテトは死んだもういないなのだ

54 22/02/03(木)11:06:07 No.893275691

ポテト削減のアオリを受けて休止しちゃったのだ

55 22/02/03(木)11:06:31 No.893275750

しょこあじさんのお昼ごはんバイオマスで十分なのだ

56 22/02/03(木)11:07:13 No.893275842

しょこみさん実はヒモなのだ…?

57 22/02/03(木)11:07:18 No.893275862

子供みたいって言われたら「大人買いは子供じゃできないから大人なんです~」って子供みたいな言い訳するのだ

58 22/02/03(木)11:07:25 No.893275880

親友の彼女とはずいぶん複雑なご関係なのだ NTR案件なのだ?

59 22/02/03(木)11:07:26 No.893275882

ずんだもんは昨日の残りの生姜焼きなのだ にんにく足してすた丼もどきにするのだ

60 22/02/03(木)11:07:33 No.893275896

曖昧すぎる純恋歌なのだ

61 22/02/03(木)11:07:40 No.893275916

目を閉じれば億千のパスタ

62 22/02/03(木)11:07:52 No.893275950

しょこあじさんにひもぱん履いてほしいのだ

63 22/02/03(木)11:08:53 No.893276114

純恋歌を要約しったー地味に好きなのだ

64 22/02/03(木)11:08:59 No.893276129

誰か衣装変更リクエストでチャイナにするのだ ずんだもんは50万P目指して貯めてるから遠慮しておくのだ

65 22/02/03(木)11:09:53 No.893276244

セブンのハッシュポテイト食べるんやな

66 22/02/03(木)11:11:47 No.893276518

サジェストにまずいが出てくるところにちょっと悲哀を感じるのだ…

67 22/02/03(木)11:12:10 No.893276570

しょこみの彼女です このたびはしょこみがマイクロビキニと偽って布面積の多い水着を着用したことを心よりお詫び申し上げます

68 22/02/03(木)11:12:24 No.893276598

彼女のパスタはどっかで話は聞いたのだ

69 22/02/03(木)11:12:58 No.893276692

メシマズな人が手を出しそうなのだ…パスタ…

70 22/02/03(木)11:13:11 No.893276734

見てないから参考画像をよこすのだ

71 22/02/03(木)11:13:14 No.893276742

何言ってるの コックカワサキのマイクロビキニがお外で話題だよ?

72 22/02/03(木)11:13:17 No.893276752

ここのマイクロは世間では超がつくからね

73 22/02/03(木)11:14:19 No.893276915

コックカワサキ マイクロビキニでぐぐったら深淵が…

74 22/02/03(木)11:14:57 No.893277022

ラップは嫌いなのだ

75 22/02/03(木)11:15:10 No.893277056

オイルベースで塩加減ミスったら大体終わりなのだ トマトソースならだいたい大丈夫な気がするのだ

76 22/02/03(木)11:15:45 No.893277151

食べても食べても減らないパスタ

77 22/02/03(木)11:16:16 No.893277229

ケニクロームカロッケおいしいのだ

78 22/02/03(木)11:17:15 No.893277392

食べ物の好みはそれぞれなのだ だから騙されたと思ってというやつは信用できんのだ

79 22/02/03(木)11:18:20 No.893277569

魚介類は臭い強いから好み結構出るのだな 野菜やホルモンも好み出るのしかたないのだ

80 22/02/03(木)11:18:32 No.893277609

チクチンでシコったことがないなんて人生全部損してるのだ 騙されたと思って一度シコってみるのだ

81 22/02/03(木)11:18:32 No.893277612

そういうすすめ方をするやつはたいてい自分がうまいと思ってるから他人もうまいと感じると思ってるのだ

82 22/02/03(木)11:18:33 No.893277615

近所に凄く美味しいイタリアンがあるのだ ただ店が汚すぎてヤバイのだ人にはオススメできないのだ…

83 22/02/03(木)11:18:39 No.893277633

このずんだを食べるのだずんだは誰でも食べれる完全栄養食なのだ

84 22/02/03(木)11:19:19 No.893277743

昔は暇があったらきゅうり片手に持って齧ってたのに今はきゅうり食べたら吐き気するし不思議なこともあるのだ

85 22/02/03(木)11:20:02 No.893277850

好みが激しく分かれる食べ物は慎重にならないとだめなのだ

86 22/02/03(木)11:20:10 No.893277864

この星キモイのだ…

87 22/02/03(木)11:21:11 No.893278028

嫌いなもの送られてきたらすごい処理にこまるのだ… こまってるのだ…

88 22/02/03(木)11:21:44 No.893278118

自分も潰した枝豆だと思ってるのだそんな妙な味がするのだ?

89 22/02/03(木)11:21:55 No.893278154

ずん子ワールドのずんだはずんだのような何かな気がするのだ

90 22/02/03(木)11:23:55 No.893278498

思いっきり砂糖使わないと大分さっぱりしてるのだ あとすり潰し方が粗めのずんだだと豆がちょこちょこ固形で残るずんだもあるのだ 僕は完全なペーストのより好きなのだ

91 22/02/03(木)11:25:00 No.893278688

ずんだ餅は美味しかったけどこれずんだ要素が美味しいんじゃなくて甘あじのする餅が美味しいだけなんじゃないかとは思ったのだ

92 22/02/03(木)11:25:41 No.893278802

やめるのだやめるのだ 味で判断されたら結構な食べ物に刺さるのだ…!

93 22/02/03(木)11:26:01 No.893278885

ずんだはもう粉にしないで茹でて塩で食べたいのだ やめるのだ!せっかくのだだちゃ豆を粉にするんじゃないのだ!

94 22/02/03(木)11:26:30 No.893278950

場の空気を微妙にするずんだもんなのだ

95 22/02/03(木)11:27:24 No.893279096

だだちゃ豆は東北の一部でしか作られていない激ウマ枝豆なのだ

96 22/02/03(木)11:27:45 No.893279170

中に「」がぎっしり詰まってるのだ

97 22/02/03(木)11:28:22 No.893279264

>中に「」がぎっしり詰まってるのだ 食べ物の話してる間に汚いものの話しちゃいけないのだ

98 22/02/03(木)11:29:27 No.893279463

生きてはいるけど別に一生懸命じゃないのだ惰性なのだ

99 22/02/03(木)11:30:59 No.893279733

いつかOuterwildsDLCもやってほしいのだ

100 22/02/03(木)11:31:10 No.893279758

しょこあじサーバーで巨大建造物作って良いのだ?

101 22/02/03(木)11:31:20 No.893279792

整地するのだ… 露天掘りするのだ…

102 22/02/03(木)11:32:23 No.893279962

くそげめがねさんがくそげ以外をやっている…

103 22/02/03(木)11:32:57 No.893280070

もうイメージが定着しちゃったのだ

104 22/02/03(木)11:32:59 No.893280075

物を作るのは楽しいから仕方ないのだ 時間が無限に溶けていくのだ

105 22/02/03(木)11:33:38 No.893280185

どこかのアザラシとは違うのだクソゲー成分は半分よりやや低い程度なのだ

106 22/02/03(木)11:33:53 No.893280234

セールで100円以下のゴミを投げつけてるイメージが強い

107 22/02/03(木)11:34:08 No.893280275

時間が無限に溶けるゲームこの世に多すぎて怖いのだ 飽きたらアレ飽きたらコレで無限に溶けるのだ無限ループなのだ…

108 22/02/03(木)11:34:22 No.893280317

2Dでマイナーだけどドラゴノーカおすすめなのだ 最近出たのだ

109 22/02/03(木)11:34:38 No.893280365

黄ハゲが音を上げるくらいなげるってどれだけ送ってたのだ

110 22/02/03(木)11:35:46 No.893280562

何回も配信で言ってのだ マジトーンで丁寧にお断りしたって話なのだ

111 22/02/03(木)11:35:47 No.893280564

めぐめぐで時間溶かされたのにドラゴノーカでまた時間が溶けるのだ…酷い監督なのだ

112 22/02/03(木)11:36:27 No.893280687

入れないねぇ 理由はもうお分かりですね?

113 22/02/03(木)11:36:39 No.893280722

クソゲーやるよりデモンエクスマキナやるのだ

114 22/02/03(木)11:37:03 No.893280799

開いてない理由はなにか思い当たるのだ?

115 22/02/03(木)11:38:14 No.893281008

一年に一度はゴールデンウィークは必要なのだ

116 22/02/03(木)11:38:21 No.893281029

徒歩で帰るはめになってトホホ…

117 22/02/03(木)11:38:54 No.893281133

ずんだもんは毎日がゴールデンエブリデイなのだ

118 22/02/03(木)11:39:11 No.893281198

廻り回るが仲間の寿命死が追加された代わりに結婚が追加されててびっくりしたのだ まあ理由もなくジョジョみたいな事やってたし今の新バージョンだとそこまで違和感感じないのだ

119 22/02/03(木)11:39:22 No.893281238

でもずんだもんは自室は犬小屋なのだ

120 22/02/03(木)11:39:59 No.893281347

めぐりめぐるなのだ ドラゴノーカの監督が前に作ったフリゲなのだ

121 22/02/03(木)11:40:12 No.893281389

ドラゴノーカ作ったところの前作なのだ めぐめぐなのだ

122 22/02/03(木)11:40:27 No.893281429

犬小屋に住んでる奴が急に人型になったのだ 迷惑なのは飼い主なのだ

123 22/02/03(木)11:40:50 No.893281495

スフィアモードのラーなのだ ガッカリ本体より強いのだ

124 22/02/03(木)11:41:16 No.893281576

いつか3姉妹の家を乗っ取ってやるのだ

125 22/02/03(木)11:42:05 No.893281713

ラーは「このカードは特殊召喚できない。」の一文のせいでヲーだのフーだの散々な言われようなのだ

126 22/02/03(木)11:42:54 No.893281885

あっ…んんっ…おっ…ああっ…

127 22/02/03(木)11:45:06 No.893282281

じゅんこはずんだキメてるからな…

128 22/02/03(木)11:45:09 No.893282291

うそだずんだもんは弓に変形するのだ

129 22/02/03(木)11:45:33 No.893282370

普通の女子高生がどんな人生歩んだらずんだジャンキーになるのだ?

130 22/02/03(木)11:45:36 No.893282381

雷に打たれる前までは普通だったのだ、撃たれてからは頭がおかしくなってしまったのだ

131 22/02/03(木)11:45:37 No.893282388

ずんだもんは元々ずん子の持ってたずんだアローじゃなかったのだ?

132 22/02/03(木)11:46:01 No.893282458

アトロクスにRTGがいっぱい並んでるのだ ナノカーボンの製造頑張ったのだ

133 22/02/03(木)11:46:05 No.893282466

公式設定は全部狂ってるのだ その辺の二次創作の方がマシなのだ

134 22/02/03(木)11:46:28 No.893282538

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

135 22/02/03(木)11:46:48 No.893282606

ぶっといの咥えてるのだいやらしいのだ

136 22/02/03(木)11:47:05 No.893282656

餅ならなんでもずんだもちなのだ その気になればもちと名の付く言葉なら概念でもずんだになるのだ

137 22/02/03(木)11:47:09 No.893282665

今日は黒くて太くて逞しい棒を無心にジュッポジュッポする日なのだ大阪の悪しき習慣なのだ

138 22/02/03(木)11:47:17 No.893282688

恵方巻(ディルド)

139 22/02/03(木)11:47:34 No.893282734

これは健全スーパーの恵方巻コーナーに拡大コピーするのだ

140 22/02/03(木)11:47:34 No.893282735

んっ んっ んっ んほおおおおしょこみさんの恵方巻美味しいのだああああっ

141 22/02/03(木)11:47:37 No.893282751

イタコ姉様はタイムスリップするしきりたんの包丁は空から飛来してくるしで気が狂うのだ

142 22/02/03(木)11:47:46 No.893282781

背景が気になるのだ

143 22/02/03(木)11:47:52 No.893282799

>No.893282538 モザイク無し版はまだなのだ?

144 22/02/03(木)11:48:35 No.893282957

んほぉ巻

145 22/02/03(木)11:48:44 No.893282990

モザイクつけた方が多分エロいのだ

146 22/02/03(木)11:48:50 No.893283010

全国の剣持さんとかも炭水化物に変えられちゃうのだ?

147 22/02/03(木)11:49:07 No.893283069

モザイク規制の弊害なのだモザイクでエロス増すのだ 人間とは罪なのだ

148 22/02/03(木)11:50:48 No.893283380

ジョボボボボボボボボ

149 22/02/03(木)11:50:52 No.893283390

おしえてくっさいにゃ

150 22/02/03(木)11:52:30 No.893283744

じょぼみさんなのだ

151 22/02/03(木)11:52:54 No.893283827

無し版

152 22/02/03(木)11:53:10 No.893283880

む!

153 22/02/03(木)11:53:23 No.893283920

うわっえろっ

154 22/02/03(木)11:53:58 No.893284021

女の子がものを食べてるシーンはだいたいかわいい…かわいいはずだが…のだ

155 22/02/03(木)11:53:59 No.893284022

黒光りした逞しい恵方巻なのだ

156 22/02/03(木)11:54:42 No.893284171

ちんぽ!

157 22/02/03(木)11:54:44 No.893284178

ちんちんってことで

158 22/02/03(木)11:54:47 No.893284194

しょこみさん恵方巻き咥えたまま恵方巻きって言ってみてほしいのだ

159 22/02/03(木)11:55:35 No.893284341

マジレスすると恵方巻はただのめでたい巻き寿司だから見立てもなんもないのだ

160 22/02/03(木)11:56:33 No.893284541

ノリが売れないから苦肉の策で作った商品なのだ

161 22/02/03(木)11:56:43 No.893284568

コンビニとかスーパーで売ってる恵方巻ってめでたくもなんでもないよね

162 22/02/03(木)11:56:54 No.893284610

平賀源内が友達になんか良いセール無いかなって聞かれて こんなんどう?って始まったのが恵方巻らしいのだ

163 22/02/03(木)11:57:27 No.893284711

所説は色々あるのがデフォルトなのだ

164 22/02/03(木)11:58:01 No.893284835

真偽はともかく江戸時代じんに押し付けておけばマーケティングになるのだ

165 22/02/03(木)11:58:36 No.893284973

のり巻きケバブ…?

166 22/02/03(木)11:58:37 No.893284980

ケバブでお米とか巻いたら美味しいと思うのだ

167 22/02/03(木)11:58:48 No.893285023

※恵方巻の起源・発祥は諸説存在しどれも信憑性は定かではない

168 22/02/03(木)11:59:21 No.893285125

ケバブといえばあれ正しい食べ方は中身食べてから外のパン食べるらしいのだびっくりしたのだ

169 22/02/03(木)11:59:25 No.893285139

米とあわせておいしくない食べ物から挙げたほうが早いのだ ずんだは座ってろなのだ

170 22/02/03(木)11:59:37 No.893285184

>平賀源内が友達に それうなぎ!

171 22/02/03(木)12:00:19 No.893285315

うなぎだ!なんか一緒にしてたのだ

172 22/02/03(木)12:00:51 No.893285426

ぱっとみ牛丼の具を巻いた感じなのだ

173 22/02/03(木)12:00:56 No.893285448

絶対美味しいじゃん海苔巻きケバブ…くそっ真昼間にとんでもないもの見せやがって…

174 22/02/03(木)12:01:04 No.893285471

350gって多いのだ

175 22/02/03(木)12:01:12 No.893285507

肉!飯!海苔! おいしくないわけがないのだ

176 22/02/03(木)12:01:55 No.893285658

ではうなぎゼリー巻で

177 22/02/03(木)12:01:57 No.893285664

海苔+肉+飯のコンボ地味だけど強いから嫌い すぐ食欲に負ける

178 22/02/03(木)12:02:01 No.893285678

ぼくのウナギを食べるのだこれで満足するのだボロン

179 22/02/03(木)12:02:09 No.893285701

わかりましたゼリーにします…

180 22/02/03(木)12:02:23 No.893285746

いまのうなぎなんて95%冷凍だから季節や旬とか関係ないのだ

181 22/02/03(木)12:02:40 No.893285820

しもつかれは味も結構やばいらしいのだ

182 22/02/03(木)12:03:10 No.893285916

しもつかれは食べたことあるけど言われるほどヤバくはないのだ

183 22/02/03(木)12:03:38 No.893286018

ムツゴロウさん焼いちゃダメなのだ

184 22/02/03(木)12:03:40 No.893286021

しもつかれは見た目だけなのだ

185 22/02/03(木)12:03:44 No.893286037

やばいのは鮒ずし

186 22/02/03(木)12:03:57 No.893286090

なんとかハゼでしょ

187 22/02/03(木)12:04:14 No.893286147

なるほどしょこあじさんは出身地的にムツゴロウさん食べたことがあるのだ そんなに酷い味なのだ

188 22/02/03(木)12:04:27 No.893286192

バラムツはヤバイけどおいしいらしいしなぁのだ

189 22/02/03(木)12:04:35 No.893286224

ムツゴロウかわいいよね

190 22/02/03(木)12:04:37 No.893286233

まずい食べ物?納豆やな

191 22/02/03(木)12:04:38 No.893286234

鮒ずしはどういう食べ物かって聞かれたら 匂いがゲロで味がゲロのゲロみたいな食べ物って以外に答えを持ってない

192 22/02/03(木)12:05:16 No.893286359

アザラシカレーをもぐもぐするのだ

193 22/02/03(木)12:05:28 No.893286390

ムツゴロウって蒲焼きするほど大きくなるかな?

194 22/02/03(木)12:05:31 No.893286406

懐かしい番組名が出てきたな…

195 22/02/03(木)12:06:27 No.893286607

しもつかれは給食に出てくるから嫌われる 酒粕使ってるから好みはかなり分かれると思う

196 22/02/03(木)12:06:35 No.893286642

好みで書いてると思うけど https://kishikorofreee.com/entry/2016/09/30/200111

197 22/02/03(木)12:06:48 No.893286696

なんだろう…魚の臭みが強いのかな…

198 22/02/03(木)12:06:55 No.893286723

下処理しないとガタ臭いのだ

199 22/02/03(木)12:07:56 No.893286947

伊勢うどんは店によるのだ

200 22/02/03(木)12:08:24 No.893287031

伊勢うどんはスーパーに売ってる奴はキッツイのが多いのだ

201 22/02/03(木)12:08:31 No.893287064

煮込みうどんもいいのだ

202 22/02/03(木)12:08:35 No.893287079

マウンテンの温かみデザートパスタは結構例に出るけど実際食べると普通のパスタの方が激烈に味濃くてこっちの方が完食速度遅かったのだ

203 22/02/03(木)12:09:00 No.893287179

また某県が読めてないのだ…

204 22/02/03(木)12:09:39 No.893287362

つるつるしこしこの麺はおいしいのだ

205 22/02/03(木)12:10:00 No.893287444

富山ブラックのカップ麺はただただ塩辛いだけなのだ…あれはきついのだ

206 22/02/03(木)12:10:10 No.893287473

今の冷凍うどんおいしすぎなのだ

207 22/02/03(木)12:10:16 No.893287507

しょこみさん結構喋ってる言葉を間違えてるときあるのだかわいいのだ

208 22/02/03(木)12:10:17 No.893287512

ふにゃった麺はうどんも蕎麦もパスタも微妙になってしまうのだ

209 22/02/03(木)12:10:29 No.893287563

なんでそんな現地人が言う程まずい食べ方するのだ…?

210 22/02/03(木)12:11:07 No.893287739

実況はやってみると思いの外IQが下がりまくるからそれにしては喋れてるほうだと思うのだ それはそれとしてしょこウェイさんはかわいいのだ

211 22/02/03(木)12:11:37 No.893287858

この前食べたラーメンはまずかったのだ 塩入れすぎて辛すぎたのだ 醤油ラーメンってこんなんだっけ?ってなるのだ

212 22/02/03(木)12:11:40 No.893287863

名古屋飯なんて味濃いのが合えば大体いけるのだ

213 22/02/03(木)12:11:47 No.893287893

しょこあじさんと間違いを犯したいのだ

214 22/02/03(木)12:12:23 No.893288039

一晩の過ち(プリン+しょうゆ)

215 22/02/03(木)12:12:40 No.893288123

塩加減はやはり料理の基本なのだ…

216 22/02/03(木)12:13:36 No.893288364

和歌山も有名店言ったらほぼお湯みたいなスープが出てきたのださすがにまず過ぎてギブアップしたのだ

217 22/02/03(木)12:13:37 No.893288367

昔彦龍ラーメンってありましてね スープはお湯に醤油入れただけなのだ

218 22/02/03(木)12:14:15 No.893288528

幸楽苑でネギラーメン食べるのだ

219 22/02/03(木)12:14:24 No.893288570

でも一時期みたいに挑戦的なメニューは減ったと思うよ 淘汰されたから

220 22/02/03(木)12:14:38 No.893288634

スガキヤラーメンまた食べたくなってきたのだ

221 22/02/03(木)12:14:51 No.893288689

神座は女性向けな感じで微妙なのだ 好みなのだ

222 22/02/03(木)12:15:16 No.893288796

チェーン店は基本おいしいからチェーンになったのだ

223 22/02/03(木)12:16:04 No.893289036

ぶたみさんなのだ

224 22/02/03(木)12:16:10 No.893289067

当たりのまぜそばやラーメンの個人店は本当にヤバい 近場だと遠いからって言い訳が効かなくなる…

225 22/02/03(木)12:16:18 No.893289109

あんまり通いすぎて味聞かれるまでになったことがあるのだ流石にこまったのだ

226 22/02/03(木)12:16:35 No.893289181

ラーメン評論家はすぐ死ぬから若いひとしかいないと聞いたのだ

227 22/02/03(木)12:17:18 No.893289397

家から徒歩2分の場所にうまい店があったときは毎週末に通っててめちゃくちゃ顔覚えられてしまったのだ いい店だったのだ

228 22/02/03(木)12:17:34 No.893289459

あの人はまぁ…うん…

229 22/02/03(木)12:17:45 No.893289515

つくし先生の話はよすのだ わしはめちゃくちゃ機嫌が悪いのだ

230 22/02/03(木)12:17:52 No.893289563

1食食っただけで死ぬとかそれ毒なのだ 毎食食べるのがいけないのだ

231 22/02/03(木)12:17:55 No.893289577

ただでさえ漫画家は短命の人が多いのにあの人はまぁ…

232 22/02/03(木)12:17:57 No.893289589

つくし卿は医者に怒られる程度にはやばい

233 22/02/03(木)12:18:17 No.893289693

アビス未完だと多分続きを描ける人がいないのだ あの世からでも描くのだ

234 22/02/03(木)12:18:18 No.893289702

正直学生時代の頃からラーメンを食べるのは自傷行為だと思っているのだ あっナンおかわりなのだ

235 22/02/03(木)12:18:25 No.893289737

あの人はカウントダウン入ってるかなって感じだ…

236 22/02/03(木)12:19:00 No.893289905

アビスが無事完結したら鼻からスパゲッティ食べてやるのだ

237 22/02/03(木)12:19:13 No.893289971

モンエナ飲みまくってめちゃ長生きなおばあちゃんとかいるのだ大丈夫な人は大丈夫なのだ

238 22/02/03(木)12:19:59 No.893290202

>大丈夫な人は大丈夫なのだ 一部の特殊例を真似して死ぬのいいよね よくないのだ

239 22/02/03(木)12:20:09 No.893290250

凄い直球に辛辣なこというとつくし先生は意外としぶといなって感想が出てきちゃうのだ 先生って呼ぶ人にかける言葉じゃないのだ

240 22/02/03(木)12:20:23 No.893290329

つくしあきひと 血圧でググったら 上が218 下が121の画像が出てきたのだ

241 22/02/03(木)12:21:09 No.893290538

作品的には面白いのに作者の人間性が尊敬できなくて困るから先生の情報はあんまり仕入れたくないのだ

242 22/02/03(木)12:21:16 No.893290570

190超えると運動禁なのだ薬飲んで下げろなのだ

243 22/02/03(木)12:21:19 No.893290586

脳卒中待ったなしなのだ

244 22/02/03(木)12:21:24 No.893290618

デンジャーな漫画家ランキング作ったらぶっちぎり上位なのだ

245 22/02/03(木)12:21:34 No.893290673

あたしにドクペをやめろと言った医者はみんな死んだ って100歳越えたおばあちゃんのスレをちょっと前に見かけたのだ

246 22/02/03(木)12:21:57 No.893290787

私も上220のときあったけど首の後ろの血管がドクドクいっているのがわかるのだ

247 22/02/03(木)12:22:01 No.893290807

一時期尿酸値が2桁になってたけど酒を減らしてお薬飲んだら半年たたずに4前後になったのだ ひとまず安心なのだ

248 22/02/03(木)12:22:19 No.893290907

モンエナじゃなくてドクペだったのだ

249 22/02/03(木)12:22:25 No.893290939

水木先生は多分雪風から幸運もらってきたのだ

250 22/02/03(木)12:22:44 No.893291036

あの妖怪は食え寝ろだからまぁ老人の健康法としては非常に正しいのだ…

251 22/02/03(木)12:23:18 No.893291177

メシ's Time

252 22/02/03(木)12:23:35 No.893291289

終わるのだ?やだなのだあと100スレくらい続けてほしいのだ

253 22/02/03(木)12:24:03 No.893291416

おつかれさましょこみさん

254 22/02/03(木)12:24:05 No.893291425

おつかれちゃん

255 22/02/03(木)12:24:28 No.893291537

おつおつなのだ

256 22/02/03(木)12:24:58 No.893291688

お疲れ様なのだ 平均75人よりずっと多くて安心できるのだ

↑Top