22/02/03(木)10:43:14 ペルソ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/03(木)10:43:14 No.893271857
ペルソナ5Rを最近クリアしたからスレ画を買おうと思ってる Q1は昔クリアしたよ
1 22/02/03(木)10:46:47 No.893272521
やめとけ
2 22/02/03(木)10:48:16 No.893272779
1レス目が言いたいこと言ってたから特に言うことは無い
3 22/02/03(木)10:48:39 No.893272838
どうして…
4 22/02/03(木)10:49:11 No.893272928
ちょっとパンチ足りない
5 22/02/03(木)10:49:56 No.893273041
まあ値段次第かなとしか・・・
6 22/02/03(木)10:50:05 No.893273065
まぁ時間と金を無駄にしてもいいなら買ってもいいと思う
7 22/02/03(木)10:50:45 No.893273182
キャラの掛け合いとかは悪くないよ…
8 22/02/03(木)10:50:50 No.893273198
>まあ値段次第かなとしか・・・ 980円!
9 22/02/03(木)10:51:12 No.893273265
キャラの絡みや合体攻撃は良いと思うよ
10 22/02/03(木)10:51:31 No.893273321
別にそこまで酷くはないよ 面白い?って聞かれたらあんまりって答えるくらいのレベル
11 22/02/03(木)10:52:55 No.893273548
Q2遊んだけどそんな酷いゲームじゃなかったと思う
12 22/02/03(木)10:53:15 No.893273602
BGMはいいぞ
13 22/02/03(木)10:53:42 No.893273679
期待値低い状態でやればそんなに悪くはないかもしれない 俺は途中で投げたのでクリアまでやった評価ではないが
14 22/02/03(木)10:54:11 No.893273760
クソゲーだからやめとけ
15 22/02/03(木)10:54:25 No.893273812
なんだろうな…最序盤はおっとなるけど心が虚無になっていく
16 22/02/03(木)10:55:04 No.893273929
けおってない明智を最後まで使える貴重なゲームではある
17 22/02/03(木)10:55:05 No.893273935
Q1と比べると凄い批判されてるイメージがあるけど何がそんなにダメなの…
18 22/02/03(木)10:55:17 No.893273969
戦闘バランスはどう?楽しい?
19 22/02/03(木)10:55:26 No.893273999
Q1レベルを期待してるなら買わない方がいいかもしれないかな?
20 22/02/03(木)10:55:31 No.893274013
これやるなら5Sやったほうが良いと思う
21 22/02/03(木)10:55:37 No.893274032
シナリオ部分を全スキップしたらそんなに悪くないDRPGとして遊べるかもしれない
22 22/02/03(木)10:55:56 No.893274083
こんだけキャラ居るとまとめるの大変そうだな
23 22/02/03(木)10:56:36 No.893274190
悪いゲームではないけど ちょっとキャラが多すぎる
24 22/02/03(木)10:56:36 No.893274192
シナリオもジャングルまでは問題ない
25 22/02/03(木)10:56:51 No.893274218
Q1が面白かったからだと思う Q2はキャラが追加されてシナリオやイベントが普通になっただけって感じだから特に語ることない
26 22/02/03(木)10:57:02 No.893274252
bgmはいいと思う
27 22/02/03(木)10:57:10 No.893274273
>シナリオもジャングルまでは問題ない 丁度進めてるところだ
28 22/02/03(木)10:57:11 No.893274279
キャラゲーでそんなボロクソ言われるって何が… 全員死亡するとかもしくは夢オチ(本人じゃなくて別物)とか?
29 22/02/03(木)10:57:27 No.893274329
>Q1と比べると凄い批判されてるイメージがあるけど何がそんなにダメなの… 俺はシナリオがダメだった ずっと出来の悪い道徳の授業を聞かされる感じになる ゲーム部分もちょーたのしー!ってレベルでもないから途中で興味が無くなって投げた
30 22/02/03(木)10:57:59 No.893274418
1がいい意味でも悪い意味でも色々濃すぎた
31 22/02/03(木)10:58:06 No.893274442
Q1でハードル上げすぎちゃっただけだからね
32 22/02/03(木)10:58:41 No.893274530
1と違ってマハムド系がナーフされてレベル上げがしんどかった
33 22/02/03(木)10:58:43 No.893274534
シナリオは悪いとよく聞くけど それ以外はQ1のシステムのバージョンアップ版なのかな?
34 22/02/03(木)10:59:27 No.893274653
3作文のキャラ入れるの無茶だよ!
35 22/02/03(木)11:00:07 No.893274750
>3作文のキャラ入れるの無茶だよ! ハム子までいるからな…
36 22/02/03(木)11:00:30 No.893274818
ハム子使えるのはいいんだけどあな扱いはあまりにも・・・
37 22/02/03(木)11:01:45 No.893275010
なんでメメント・モリと真実が合わさった結果に最低の気持ちにさせてくれるのいいよね
38 22/02/03(木)11:02:22 No.893275119
1は周りのキャラがハゲ増したり自分と向き合おう!とかいう4のセリフ全部がゲストキャラに刺さってて好き
39 22/02/03(木)11:05:11 No.893275538
ロボの国まで進んで放置してるのを思い出した
40 22/02/03(木)11:05:23 No.893275572
BGMは好きだけどダンジョン簡素になって敵に即死が通りにくくなってシナリオ薄味だから前作と比べるとちょっと…
41 22/02/03(木)11:06:29 No.893275748
1で5のキャラ使いたい
42 22/02/03(木)11:06:46 No.893275793
1もそうだけどお祭りゲームでオリキャラが活躍しまくるのどうなの
43 22/02/03(木)11:07:41 No.893275922
オリキャラが…活躍…?
44 22/02/03(木)11:07:56 No.893275960
>1もそうだけどお祭りゲームでオリキャラが活躍しまくるのどうなの お祭りゲームで特定の誰かにスポットあてるよりはオリキャラでよくない?
45 22/02/03(木)11:08:06 No.893275983
ほら名塚佳織の演技とか凄いし…
46 22/02/03(木)11:08:27 No.893276038
シナリオ以外はまあまあいいよ
47 22/02/03(木)11:08:47 No.893276095
クロスオーバー系は話の主軸になるオリキャラは居てもいいと思うが
48 22/02/03(木)11:08:53 No.893276115
ひかりちゃんそんな活躍してたっけ
49 22/02/03(木)11:09:02 No.893276139
何が真実だ!死ぬのが真実なら真実なんていらないバーカ!
50 22/02/03(木)11:09:33 No.893276214
1のお化け屋敷が怖くてわりと攻略スピード落ちたくらいには怖い
51 22/02/03(木)11:09:33 No.893276215
「」が税金泥棒呼ばわりしたのまだ忘れてないかんな
52 22/02/03(木)11:10:28 No.893276328
これに関しては1の完成度が高すぎる
53 22/02/03(木)11:11:18 No.893276440
「同調圧力に立ち向かえ!」って同調圧力が凄かった記憶
54 22/02/03(木)11:12:29 No.893276612
発売日に買って他にやってるゲームがあったから積んでたけど すごいスピードで値下がりしててちょっと後悔した
55 22/02/03(木)11:13:03 No.893276709
1の時点でキャラ数に対して戦闘に出せる人数少なすぎて勿体無いなと思ってた もっとこう全員で行動したい
56 22/02/03(木)11:14:12 No.893276895
掛け合い動画つまみ食いするくらいでいいよ
57 22/02/03(木)11:14:32 No.893276946
値下がりの速度はなんだったんだろうな 前作の方が面白いってのはわかるけど遊べないつまんないクソゲーとかそういうのではないし 1の評判が良かったから出荷増やしまくったのかな
58 22/02/03(木)11:14:51 No.893277003
ROAD LESS TAKENは良い曲だよね…
59 22/02/03(木)11:15:25 No.893277093
まぁ遊べないレベルではないな 面白くないというレベル
60 22/02/03(木)11:15:57 No.893277185
俺結構面白いと思ってやってたんだけどな… P3P4Q1はやってない
61 22/02/03(木)11:16:22 No.893277248
悪い意味で普通のシナリオとまあこんなもんかくらいのキャラゲー要素
62 22/02/03(木)11:16:23 No.893277249
>俺結構面白いと思ってやってたんだけどな… かわうそ…
63 22/02/03(木)11:16:45 No.893277314
クソ難しい迷宮とか雑なマハムドバランスとか鬱ストーリーとかこわいたこ焼きとか 批判もくるだろうなって部分を全部丸くしたせいでなんか面白みまで削ってしまった
64 22/02/03(木)11:17:06 No.893277372
スレ画については単に1の出来が良すぎてどうしても1と比べられてしまうってのが全てだとは思う
65 22/02/03(木)11:17:23 No.893277423
>俺結構面白いと思ってやってたんだけどな… 単純に気になるので聞いてみたいんだけど あのシナリオでどういうとこが面白かった?
66 22/02/03(木)11:17:31 No.893277440
>俺結構面白いと思ってやってたんだけどな… >P3P4Q1はやってない 正直Q抜きでQ2から出てたならここまでは言われるほどじゃなかったと思う
67 22/02/03(木)11:18:00 No.893277520
なんか本当に皆が集まって終わっただけという感じ BGMは好き
68 22/02/03(木)11:18:14 No.893277556
サントラはめちゃくちゃいい
69 22/02/03(木)11:18:29 No.893277601
Q2→Q1の順に出てたら1はまあお祭りゲーってこういうシナリオだよねで済んでたと思う
70 22/02/03(木)11:18:32 No.893277611
やるならQ1やった方がいいだけで一般的お祭りゲーぐらいの面白さはあるよ
71 22/02/03(木)11:18:36 No.893277625
同調圧力なんて駄目だぜ!ってその人数でやられても…!
72 22/02/03(木)11:18:43 No.893277643
まぁキャラゲーだし本来こんなもんかなって気もする ハム子いるだけでだいぶ許しちゃう
73 22/02/03(木)11:19:15 No.893277735
1がなければシナリオの期待値は確かに下がってたかもしれないな… キャラの掛け合いとかは悪くないし…
74 22/02/03(木)11:19:21 No.893277748
>俺結構面白いと思ってやってたんだけどな… >P3P4Q1はやってない 大抵が前作と比較してって話だからな 単体で見ると本筋のシナリオの流れに違和感は持ったけどゲームがおかしいってもんでもないし やってて面白いと思った「」の感想も否定されるもんじゃない
75 22/02/03(木)11:19:25 No.893277760
戦闘バランスもなんか変 難易度普通のチュートリアル戦闘で普通に死ねる
76 22/02/03(木)11:19:34 No.893277776
>俺結構面白いと思ってやってたんだけどな… 普段どんなシナリオ読んでたら面白いなんて感想を抱くんだ
77 22/02/03(木)11:19:42 No.893277793
同じ展開が繰り返されるストーリーとキャラの育成の面倒さの相乗効果で投げた
78 22/02/03(木)11:19:44 No.893277796
>同調圧力なんて駄目だぜ!ってその人数でやられても…! これが致命的なだけであとは普通のキャラゲーレベルだと思う
79 22/02/03(木)11:20:08 No.893277861
>戦闘バランスもなんか変 >難易度普通のチュートリアル戦闘で普通に死ねる それは世界樹だから普通
80 22/02/03(木)11:20:21 No.893277896
PQ1でマジで地獄みたいな話を持ってくるやつがあるか馬鹿!!って言われて薄くしたんだろうなって気はする
81 22/02/03(木)11:20:23 No.893277900
次あれば控えPTとかで10人くらい連れていけるようにならんかなーと
82 22/02/03(木)11:20:28 No.893277913
シナリオしか見てない人と話が噛み合わないというのはあるかもしれん
83 22/02/03(木)11:20:30 No.893277919
過剰に叩く人がキモすぎるゲームだよな
84 22/02/03(木)11:20:43 No.893277959
>>俺結構面白いと思ってやってたんだけどな… >単純に気になるので聞いてみたいんだけど >あのシナリオでどういうとこが面白かった? 逆張りしたいだけだと思う
85 22/02/03(木)11:21:04 No.893278006
>戦闘バランスもなんか変 >難易度普通のチュートリアル戦闘で普通に死ねる それはそれで適正なんだ アトラスのRPGだから
86 22/02/03(木)11:21:12 No.893278030
恐竜の生存スタイルに関してはなんら間違ってないだろと思ってしまった
87 22/02/03(木)11:21:42 No.893278110
単純にキャラ多すぎて3のメンツくる頃にはもう中盤だしなあ
88 22/02/03(木)11:22:11 No.893278207
>それは世界樹だから普通 それ踏まえてもこれの最初の戦車おかしくない?
89 22/02/03(木)11:22:29 No.893278260
>単純にキャラ多すぎて3のメンツくる頃にはもう中盤だしなあ 石火集まったのに皆個性が薄くなってるよね
90 22/02/03(木)11:22:43 No.893278290
キャラ一杯出すお祭りゲーと世界樹システムが普通に相性悪い
91 22/02/03(木)11:22:45 No.893278299
>単純にキャラ多すぎて3のメンツくる頃にはもう中盤だしなあ さっさと揃えて好きなキャラ使ってね!の方がキャラゲーとしてはありがたいよね…
92 22/02/03(木)11:23:22 No.893278401
>キャラ一杯出すお祭りゲーと世界樹システムが普通に相性悪い キャラレベル個別はなぁ…
93 22/02/03(木)11:23:51 No.893278488
ゲーム本体はpull the triggerのオマケ
94 22/02/03(木)11:23:57 No.893278502
Q1があるぶんどうしても点数が辛くなる
95 22/02/03(木)11:24:05 No.893278523
参戦が遅いから扱いにすげえ困ってるんだろうな……てのちょくちょくあるのは他ゲームでもそう
96 22/02/03(木)11:25:05 No.893278705
過剰に叩きすぎじゃない…
97 22/02/03(木)11:25:21 No.893278746
ゲーム部分に対する賛の意見はちらほら見るしわかるんだけど シナリオに対する賛の意見はあんまり見たことないから聞いてみたいんだよな
98 22/02/03(木)11:25:59 No.893278874
>シナリオに対する賛の意見はあんまり見たことないから聞いてみたいんだよな 誰も褒めてないから聞かないだけなのを聞いてみたいっていうのは無理では
99 22/02/03(木)11:26:08 No.893278906
なんか菜々子が妹みたいな誤植あった記憶
100 22/02/03(木)11:26:25 No.893278944
大半はQ1と比べて惜しいねとしか言ってないし変に叩こうとしてるのが混ざってるだけだと思うよ 妙に浮いてるレスが所々あるし
101 22/02/03(木)11:26:43 No.893278985
シナリオにしても薄味で1のほうが良いから…
102 22/02/03(木)11:26:53 No.893279008
>過剰に叩きすぎじゃない… そうはいっても1がある以上辛めになっちゃうのは仕方ないと思う ハム子使えるのは良いけどさあ……
103 22/02/03(木)11:26:53 No.893279011
1000円以下で買えるから気になったらやってみればいいんだ
104 22/02/03(木)11:26:56 No.893279020
今考えるとQ1もゲーム部分はそんなでもなかった印象 戦闘の演出というかテンポがなんか妙に悪い気がしてた世界樹のNOWAITの速度が快適過ぎたせいかも知れないけど
105 22/02/03(木)11:27:29 No.893279104
>ゲーム部分に対する賛の意見はちらほら見るしわかるんだけど >シナリオに対する賛の意見はあんまり見たことないから聞いてみたいんだよな なんか何回も個性を認めろ同調圧力はだめと言う割に 一人の敵を20数名でボコるんだなとなってしまった
106 22/02/03(木)11:27:45 No.893279168
Q1は逆にシナリオのおかげで名作扱いになった気もする
107 22/02/03(木)11:27:52 No.893279190
>なんか菜々子が妹みたいな誤植あった記憶 本当は従兄妹だけど姪だって言ってた
108 22/02/03(木)11:28:46 No.893279336
P5でさんざん否定してたのをガンガンやるのが個人的に駄目だった あとハム子あんな扱いなら出さないでほしかった…
109 22/02/03(木)11:28:58 No.893279370
あのあたりは世界樹のテンプレートで色々やったりダンジョンやら外伝出て ブランドが一気に摩耗してしまった煽りは多少あるかもしれん 胎動から未だに先進めんしな
110 22/02/03(木)11:29:00 No.893279377
>本当は従兄妹だけど姪だって言ってた 堂島さんが番長の妹だから姪で合ってない?
111 22/02/03(木)11:29:25 No.893279455
>P5でさんざん否定してたのをガンガンやるのが個人的に駄目だった >あとハム子あんな扱いなら出さないでほしかった… なんかキーキャラクターかと思ったら特に男主人公と深い絡みなかったよね
112 22/02/03(木)11:29:33 No.893279476
Q1時点でちゃんとシステムにペルソナを落とし込んでたしシナリオ抜きでも良作だと思うけどね Q2は1層からギミックめんどくせぇなぁ…
113 22/02/03(木)11:30:28 No.893279642
>>本当は従兄妹だけど姪だって言ってた >堂島さんが番長の妹だから姪で合ってない? 母親の弟の娘だからいとこじゃね?
114 22/02/03(木)11:30:37 No.893279671
>なんかキーキャラクターかと思ったら特に男主人公と深い絡みなかったよね 出すんだったらハム子サイドとキタローサイドでP3勢振り分けて欲しかったよ マジで出しました!だけなのが駄目
115 22/02/03(木)11:30:39 No.893279677
これこそダンスゲーみたいに分割するべきだったのでは 5&4と5&3で主軸はあくまで5組みたいな
116 22/02/03(木)11:30:52 No.893279719
Q1はお化け屋敷が加減しろ莫迦レベルで恐かった
117 22/02/03(木)11:31:52 No.893279876
Q1が良すぎたってのもある気がする Q2最初にやってればまた違った感想になってたかも ならなかったかも
118 22/02/03(木)11:32:20 No.893279958
5とハム子の戦闘BGMがとにかく好き
119 22/02/03(木)11:32:40 No.893280026
>堂島さんが番長の妹 マジかよ…
120 22/02/03(木)11:33:02 No.893280084
>Q1が良すぎたってのもある気がする >Q2最初にやってればまた違った感想になってたかも >ならなかったかも キャラ多すぎて分散してたから絞って欲しかった
121 22/02/03(木)11:33:12 No.893280104
単純にゲームの方向性が迷子なのでそれでも最低限遊べるキャラゲーに仕上げてきただけ偉いと個人的には思う
122 22/02/03(木)11:33:31 No.893280169
発狂して菜々子のふりをする堂島さんのコラ画像思い出した
123 22/02/03(木)11:33:45 No.893280214
でもOPは前作よりはるかにいいぞ
124 22/02/03(木)11:34:45 No.893280386
サブキャラの動機がしょうもない 前作見習え
125 22/02/03(木)11:34:51 No.893280400
堂島さんのプリン食べたの…?
126 22/02/03(木)11:34:52 No.893280401
ペルソナキャラが集まるお祭りゲーはまたなんか出して欲しい所ではあるが… QもUも惜しい事をした様に見える
127 22/02/03(木)11:35:14 No.893280472
>前作見習え あのレベルで救えない子がゴロゴロいても困るよ!
128 22/02/03(木)11:36:14 No.893280648
>ペルソナキャラが集まるお祭りゲーはまたなんか出して欲しい所ではあるが… ダンスゲーとかあったな…
129 22/02/03(木)11:36:25 No.893280683
ペルソナキャラあまり集めると無表情で歌う人とか得意技がバイクのモノマネの人とかもくるからな…
130 22/02/03(木)11:36:37 No.893280715
税金泥棒のカツラ被ったハゲは記憶に新しい
131 22/02/03(木)11:36:44 No.893280738
お祭りゲーにあるまじきこと言うと キャラ絞れってなる
132 22/02/03(木)11:36:45 No.893280741
メガテン真4Fの主人公が集まってスティーブンをタコ殴りにするDLC面白かったからメガテンQ作って
133 22/02/03(木)11:37:26 No.893280861
>でもOPは前作よりはるかにいいぞ Maze of Lifeもカッコいいだろ
134 22/02/03(木)11:37:30 No.893280875
>お祭りゲーにあるまじきこと言うと >キャラ絞れってなる 絞らなくても良いけどさっさと出せになる
135 22/02/03(木)11:37:36 No.893280891
キャラが増えるほどお祭りゲーは厳しくなるからな…
136 22/02/03(木)11:38:05 No.893280973
>お祭りゲーにあるまじきこと言うと >キャラ絞れってなる テイルズとか人気タイトルとその他の格差ひでえと思ってたけど全部出してたらキリないもんな…
137 22/02/03(木)11:38:35 No.893281070
3~5まで全員登場するダンシングシリーズは出てないんだよな
138 22/02/03(木)11:38:56 No.893281142
P4Uはリマスター欲しいくらいいいゲームだし…
139 22/02/03(木)11:39:22 No.893281233
>P4Uはリマスター欲しいくらいいいゲームだし… Steamで出したよ!…なぜか2を!
140 22/02/03(木)11:40:10 No.893281384
5のテーマは味方増やすより敵対者増やした方が映えるんだよな…
141 22/02/03(木)11:40:24 No.893281419
P3P4P5のキャラたちがいい感じにクロスオーバーしながら 協力しあって謎を解いていく感じのシナリオがやりたかったなぁ…
142 22/02/03(木)11:40:35 No.893281448
こうなったらBBTAGにP5のキャラも出してもらうしかねぇ
143 22/02/03(木)11:41:02 No.893281534
>Steamで出したよ!…なぜか2を! 身内でやるならUがちょうどいいんだよ!2じゃねぇよ! と思うが2あれば確かシナリオは全部読めるんだよな…
144 22/02/03(木)11:41:41 No.893281631
スパロボくらいズラーっと戦闘に出せたらいいんだけども
145 22/02/03(木)11:41:50 No.893281660
>こうなったらBBTAGにP5のキャラも出してもらうしかねぇ お祭り作品の為に新規ドットを!? って思ったけどRWBY組いたか
146 22/02/03(木)11:42:14 No.893281748
テーマが個性否定同調圧力なのにこっちは大人数なのすげえシュールだよな ここまでいったらいっそラビリスも入れろ
147 22/02/03(木)11:42:22 No.893281775
>>Steamで出したよ!…なぜか2を! >身内でやるならUがちょうどいいんだよ!2じゃねぇよ! >と思うが2あれば確かシナリオは全部読めるんだよな… 読めないからわざわざUをシナリオだけ一部移植してるんじゃないの?
148 22/02/03(木)11:42:34 No.893281811
>でもOPは前作よりはるかにいいぞ いやそこはどっちも捨てがたいレベルの名曲だと思う…!
149 22/02/03(木)11:42:45 No.893281857
賞賛されてるQ1のシナリオも異聞録の焼き直しだし 派生で純粋にシナリオ良かったのってP5Sくらいでは?
150 22/02/03(木)11:43:09 No.893281933
前作はハマムド強すぎだろ
151 22/02/03(木)11:43:22 No.893281980
掛け合い悪くなかったって聞くけど戦闘中のセリフはしょぼくなってたような
152 22/02/03(木)11:43:40 No.893282024
お祭りゲーは無双オロチ2Uくらいの大雑把さが好き
153 22/02/03(木)11:44:42 No.893282213
>前作はハマムド強すぎだろ 無効にしてない敵サイドが悪い
154 22/02/03(木)11:44:47 No.893282229
>掛け合い悪くなかったって聞くけど戦闘中のセリフはしょぼくなってたような 初めて見る敵へのコメント好きだったけどなくなって悲しい
155 22/02/03(木)11:45:01 No.893282276
キャラ多すぎると性格の記号化が著しくなって極端な奴が増えるのが嫌だ
156 22/02/03(木)11:46:44 No.893282590
キャラ削って削ったぶんは性能互換のDLCキャラとかで良かったのかも
157 22/02/03(木)11:47:09 No.893282666
安易なキャラ付けだよな!腹ペコ属性キャラとか!
158 22/02/03(木)11:48:22 No.893282896
>安易なキャラ付けだよな!腹ペコ属性キャラとか! 二子ちゃんころす気か
159 22/02/03(木)11:48:47 No.893283000
移動とか戦闘とかダンジョン内の演出が豊富過ぎると DRPGだとキツイという事に初めて気付かせてくれた作品だわ PQ1はまだ多少ストレスを感じる程度だったからこの辺が閾値なんだと思う
160 22/02/03(木)11:49:06 No.893283066
1はP3とP4のキャラが上手いことクロスした上での関係性とか描けてたと思う 2で1と同じネタ出来ないってのは制約としてあると思うけどその辺が1に比べてやはり物足りなかったかなという感想
161 22/02/03(木)11:50:25 No.893283297
女将とかがキャラ強調されてたから税金泥棒ちゃんの腹ぺこキャラもその類と舐めてた
162 22/02/03(木)11:50:48 No.893283378
Q1は3と4のキャラだったからQ2は5と6のキャラでやればよかった
163 22/02/03(木)11:51:29 No.893283531
P6?
164 22/02/03(木)11:51:30 No.893283532
1もキャラの記号化多くて2でその辺は期待はされてたんだよね…
165 22/02/03(木)11:51:56 No.893283636
>P6 何年後になるんだよ!
166 22/02/03(木)11:52:16 No.893283700
ボケ役がまじのボケになるからな
167 22/02/03(木)11:52:17 No.893283702
>P6? が出てから2作品のコラボとして作れば良かったと言いたいのでは
168 22/02/03(木)11:53:08 No.893283874
つまりP1とP5のキャラでやればよかったのか
169 22/02/03(木)11:53:19 No.893283911
もうHDグラフィックも揃ってきたし流用すれば23年で作れるだろ6
170 22/02/03(木)11:53:40 No.893283968
>もうHDグラフィックも揃ってきたし流用すれば23年で作れるだろ6 なそ にん
171 22/02/03(木)11:54:36 No.893284152
ペルソナのスピンオフ作品はともかく 世界樹のシステムを入れたスピンオフ作品って一つも成功してないよな…世界樹と不思議なダンジョンとか
172 22/02/03(木)11:54:43 No.893284176
23年...3の頃から居るスタッフ定年で辞めてそうだな...
173 22/02/03(木)11:54:55 No.893284218
途中でやめたけど普通に面白かったけどなぁ
174 22/02/03(木)11:55:14 No.893284273
>途中でやめたけど普通に面白かったけどなぁ なら途中でやめんなよ!
175 22/02/03(木)11:55:15 No.893284280
最後までやれや!
176 22/02/03(木)11:55:43 No.893284372
>途中でやめたけど普通に面白かったけどなぁ >単純に気になるので聞いてみたいんだけど >あのシナリオでどういうとこが面白かった?
177 22/02/03(木)11:56:35 No.893284543
やっぱりFOEは フューシス オイケイン エイドロン の略ですよね!
178 22/02/03(木)11:56:47 No.893284584
>途中でやめたけど普通に面白かったけどなぁ 途中でやめてんじゃねぇか!
179 22/02/03(木)11:57:05 No.893284643
>5のテーマは味方増やすより敵対者増やした方が映えるんだよな… こういっちゃなんだが社会的に弱い奴らの集まりだからな怪盗団 集団になって立場的に強くなるとわざわざ心いじる必要ある?みたいになるというか
180 22/02/03(木)11:57:06 No.893284650
>ペルソナのスピンオフ作品はともかく >世界樹のシステムを入れたスピンオフ作品って一つも成功してないよな…世界樹と不思議なダンジョンとか まあそもそもの世界樹システムがめんどくさいの塊なので それと別ゲームの要素を組み合わせるとめんどくさいとめんどくさいで 地獄みたいなことになる部分はある
181 22/02/03(木)11:57:30 No.893284718
ペルソナ6と胎動してる世界樹の新作はどっちが早く発売されるんだろう
182 22/02/03(木)11:57:53 No.893284804
それぞれの作品の自分の彼女でパーティ組んで遊ぶの楽しかったから…
183 22/02/03(木)11:57:58 No.893284821
ボス戦はなんか途中でこっちが息切れしてキツかったな…カモシダーマンとか最初に出していいボスじゃないと思う
184 22/02/03(木)11:59:31 No.893285159
>それぞれの作品の自分の彼女でパーティ組んで遊ぶの楽しかったから… 屋根裏のごみきたな
185 22/02/03(木)11:59:37 No.893285183
バランスが良くて3までのキャラ全部出てきてBGMも最高で大ボリューム なのにどうしてつまらないのか謎
186 22/02/03(木)11:59:39 No.893285194
Q1はストーリーでの地図システムの意味の持たせ方もダンジョンが迷宮である意味もちゃんとあって 世界樹とペルソナのコラボ作品として完成度高すぎた
187 22/02/03(木)11:59:45 No.893285217
>それぞれの作品の自分の彼女でパーティ組んで遊ぶの楽しかったから… ナビ入れても枠全然足りなくない?
188 22/02/03(木)12:00:21 No.893285326
こういうキャラ多すぎクロスものを見る度スパロボって上手くやってんな…って思う
189 22/02/03(木)12:00:32 No.893285368
なんか戦闘も1に比べてもっさりしてるんだよなQ2
190 22/02/03(木)12:00:45 No.893285408
良く言われてるけど3か4かどっちかのチームは要らなかった ハム掘り下げるなら3メンバーだけでよかった
191 22/02/03(木)12:01:30 No.893285572
>ナビ入れても枠全然足りなくない? >屋根裏のごみきたな
192 22/02/03(木)12:01:39 No.893285599
>こういうキャラ多すぎクロスものを見る度スパロボって上手くやってんな…って思う そうかなぁ…?
193 22/02/03(木)12:01:40 No.893285604
全然関係ないけど天田少年が念属性でアイギスが核属性なの凄いそれっぽいよな
194 22/02/03(木)12:01:46 No.893285622
5のテーマを3や4と合わせるのが難しそうなんだよなあ
195 22/02/03(木)12:02:39 No.893285810
俺の知らない間にパラディオンが核熱使えるようになってる…
196 22/02/03(木)12:04:28 No.893286204
悪人の心を奪って改心させてるんだよ!っていう説明で 皆納得してるからちょっとこわい
197 22/02/03(木)12:05:24 No.893286380
アトラスファンってつまらんゲームはつまらんって容赦なく言うよね
198 22/02/03(木)12:06:12 No.893286557
正体隠して他人を洗脳してる怪盗団の設定は深く考えるとコラボに向かないすぎるからな 自分もいつ書き換えられるかわからないやべー奴らすぎて関わりたくねぇってなる
199 22/02/03(木)12:07:20 No.893286811
世界観的にも3,4と5って断絶してるよね 5にシャドウワーカーいなさそうだし
200 22/02/03(木)12:07:44 No.893286909
P5連中と比較的相性がいいのは噂で人格変えちゃうP2かな…
201 22/02/03(木)12:08:40 No.893287099
5にシャドウワーカーいるとあんな大規模な事件になってるのにお前ら何やってたのすぎるからな
202 22/02/03(木)12:09:20 No.893287274
でもりせちーのポスターはあるんだよな…
203 22/02/03(木)12:10:16 No.893287506
あけちが犯人なの発覚してる段階であの世界なのもなんかすげえゲームだわ
204 22/02/03(木)12:12:04 No.893287961
散々言われてるけどBGMは本当に良い あと雑魚戦入る時の演出が好き
205 22/02/03(木)12:13:08 No.893288245
明智と怪盗団はお互い(こいつ死なねぇかな)的なこと思いながら他のチームと仲良くやってたんだなって
206 22/02/03(木)12:17:26 No.893289425
P5Uが欲しい 今更4U2を移植なんてよくわからんし…
207 22/02/03(木)12:18:31 No.893289765
>P5Uが欲しい >今更4U2を移植なんてよくわからんし… あれはP5Uの布石だと思うわ P5発売した時にP5Uめっちゃ出したいって言ってたし
208 22/02/03(木)12:19:57 No.893290187
キタハム邂逅によるシナリオに期待してたら特別そんなものなかったぜ!
209 22/02/03(木)12:21:20 No.893290590
5とXの同期なのにインターフェースがDS時代とか言われてた気がする