虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/03(木)09:39:15 No.893261697

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/02/03(木)09:41:06 No.893261957

そんなだから不味くなるんだよ

2 22/02/03(木)09:42:24 No.893262173

でもなんか癖になる生活の味だろ

3 22/02/03(木)09:44:19 No.893262467

アクってよく分からんけどアレはなんなの?

4 22/02/03(木)09:52:25 No.893263751

まあ面はとらなくてもいいんだけどさ… この部分捨てるのか~ってどうも気になるしさ… デキル人はそれで一品作るんだろうがそこまでしたくない

5 22/02/03(木)09:53:56 No.893264015

>アクってよく分からんけどアレはなんなの? 動物性とか植物性とか色々あるからシンプルに食品から染み出した栄養素でいいよ 味や口触りに影響あるから取るけど旨味成分や栄養分も染み出してるから取り過ぎもよくない

6 22/02/03(木)09:55:20 No.893264264

何作ってんのせんせー

7 22/02/03(木)10:14:32 No.893267194

そのじゃがいもっぽいのは皮剥こうよ…

8 22/02/03(木)10:17:34 No.893267639

アクとはなんなのか どれだけ取ればいいのか 全くわからないまま雰囲気でアク取りしている

9 22/02/03(木)10:19:15 No.893267876

じゃがいもは芽と緑っぽくなった部分だけ気をつけて取っておけば大丈夫だよ

10 22/02/03(木)10:43:04 No.893271826

皮付きポテトもあるくらいだし

11 22/02/03(木)10:51:54 No.893273381

ジャガイモと大根が入ってるから…おでん?

12 22/02/03(木)10:54:55 No.893273898

肉のアクはうまい 野菜のアクは不味いから捨てる

13 22/02/03(木)10:57:27 No.893274330

肉のアクは肉に残った古い血や体液が染み出して固まったものが大半だから栄養もないし不味いだけだから取った方が良い

14 22/02/03(木)11:02:21 No.893275115

どっちや

15 22/02/03(木)11:05:10 No.893275534

>肉のアクは肉に残った古い血や体液が染み出して固まったものが大半 うn >だから栄養もないし いや凝固してるのはタンパク質だからでは?

16 22/02/03(木)11:08:22 No.893276020

味の濃い料理ならアク取ろうが取らなかろうが味変わらない気がする

17 22/02/03(木)11:09:21 No.893276185

>味の濃い料理ならアク取ろうが取らなかろうが味変わらない気がする カレーとか豚汁はアクとらんな…

18 22/02/03(木)11:19:35 No.893277780

ジャガイモの皮はピーラーだと驚くほど簡単に剥ける すごい

19 22/02/03(木)11:20:55 No.893277986

俺は自分の舌に「あっこれ下ごしらえのときに○○してないな?」ってなるような繊細な味蕾が付いてないので……

20 22/02/03(木)11:21:06 No.893278010

一回アク取らずに作ったらすごい微妙な出来だったんでそれ以来必ず取る 鶏肉だったせいかもしれない 取ったアクは味見ついでに飲んじゃう

21 22/02/03(木)11:28:20 No.893279259

面取りはいい しない人も多い アクはとれ

22 22/02/03(木)11:30:05 No.893279567

>俺は自分の舌に「あっこれ下ごしらえのときに○○してないな?」ってなるような繊細な味蕾が付いてないので…… スレ画は繊細じゃなくてもわかると思う 多分皮ついてて食べづらい感じとか

23 22/02/03(木)11:30:31 No.893279650

>取ったアクは味見ついでに飲んじゃう 毒ではないしいいじゃないか

↑Top