22/02/03(木)03:24:58 ID:z.3c54f2 どうする? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/03(木)03:24:58 ID:z.3c54f2 z.3c54f2 No.893232395
どうする?
1 22/02/03(木)03:25:42 No.893232431
はならび
2 22/02/03(木)03:27:08 No.893232518
>はならび はなびらで黒出てるじゃねぇか
3 22/02/03(木)03:28:28 No.893232610
なんの遊びこれ?
4 22/02/03(木)03:30:06 No.893232721
既出の文字使わずにはな◯◯ってワードを出せってこと?
5 22/02/03(木)03:30:40 No.893232755
はなまる
6 22/02/03(木)03:30:51 No.893232765
緑はその文字がその位置に使われてる 黄色はその文字は使われてるけど位置が違う 黒はその文字は使われてない
7 22/02/03(木)03:31:14 No.893232790
ひらがな版もあったのか
8 22/02/03(木)03:31:29 No.893232806
はなくそ
9 22/02/03(木)03:31:39 No.893232813
書き込みをした人によって削除されました
10 22/02/03(木)03:31:49 No.893232827
あーヒット・アンド・ブローってことか
11 22/02/03(木)03:32:38 No.893232875
>なんの遊びこれ? https://taximanli.github.io/kotobade-asobou/
12 22/02/03(木)03:33:30 No.893232932
はなむこ
13 22/02/03(木)03:33:39 No.893232945
はな の部分が確定した時点でそこ固定するの勿体無くない?
14 22/02/03(木)03:34:39 No.893233015
ちなみに答えは全員共通なので既にプレイした「」にはわかっているはずだ
15 22/02/03(木)03:34:56 No.893233036
はなもと
16 22/02/03(木)03:35:27 ID:z.3c54f2 z.3c54f2 No.893233071
ここまで正解がないので初手からはなを当てていたとしても無理
17 22/02/03(木)03:36:26 No.893233126
はなれる
18 22/02/03(木)03:37:18 ID:z.3c54f2 z.3c54f2 No.893233181
>はなれる 正解
19 22/02/03(木)03:39:03 No.893233285
答えに 動詞を 出すな
20 22/02/03(木)03:40:02 No.893233347
日本語はキツいね 4行ぐらい消しても候補がまだまだ出てくる
21 22/02/03(木)03:40:04 No.893233348
動詞かよ…
22 22/02/03(木)03:40:51 No.893233389
どうしようもねえな禁止
23 22/02/03(木)03:41:18 No.893233420
しりとりで動詞言って文句言われた経験とかない人?
24 22/02/03(木)03:42:09 No.893233481
まさかと思ったけど動詞ありかよ…
25 22/02/03(木)03:45:02 No.893233639
ノーヒントで解いてきたけど これもしかして全員同じ文章が答えになる感じ? fu770216.jpg
26 22/02/03(木)03:45:55 No.893233690
>ノーヒントで解いてきたけど >これもしかして全員同じ文章が答えになる感じ? >fu770216.jpg 左様
27 22/02/03(木)03:46:14 No.893233714
最近は『あぶない』『なんでも』なんかも出題されたぞ
28 22/02/03(木)03:46:20 No.893233722
どうしてそんな仕様に…
29 22/02/03(木)03:52:57 ID:z.3c54f2 z.3c54f2 No.893234070
はなさくの時点で動詞がアリだと気づけばよかったのかもしれない あとけんしんはプレイミス
30 22/02/03(木)03:53:33 No.893234104
44文字空けてレもルもかすりもしなかった
31 22/02/03(木)03:54:53 No.893234165
使う文字減らそう
32 22/02/03(木)03:56:35 No.893234258
百歩譲って動詞は良しとしよう >『なんでも』 >《代名詞「なに」に副助詞「でも」が付いた「なにでも」の音変化》 これはキレてもいいやつだよね?
33 22/02/03(木)03:56:43 No.893234261
これって派生はポケモンしか無いん?
34 22/02/03(木)03:58:06 No.893234331
>これって派生はポケモンしか無いん? https://pitto.exout.net/QuizInvisible/Gyakubenile/play.php?quizID=11 こういうのもある
35 22/02/03(木)04:00:25 ID:z.3c54f2 z.3c54f2 No.893234428
本家以外クソゲー
36 22/02/03(木)04:02:13 No.893234505
ウの段を意識的に消費すると動詞かどうかの判別はつきやすいよ特にる
37 22/02/03(木)04:03:54 No.893234575
ギリギリクリアしたけど答えって熟語や名詞だけじゃなく動詞もいいんだな…
38 22/02/03(木)04:04:58 No.893234621
◯ん◯も であんきも以外に存在するのかそんなの…?ってなった 「なんでも」だった
39 22/02/03(木)04:05:27 No.893234644
控えめにいってクソ問では?
40 22/02/03(木)04:06:47 No.893234695
今更だけどこのシリーズって答えは日替わりなだけで共通なの…?
41 22/02/03(木)04:08:16 No.893234756
なんかの辞書から毎日自動で持ってきてるから問題の質とかは気にしてないんでしょ
42 22/02/03(木)04:09:20 No.893234801
>今更だけどこのシリーズって答えは日替わりなだけで共通なの…? そう だから解いてから見ないとネタバレを踏むことも
43 22/02/03(木)04:09:25 No.893234804
>今更だけどこのシリーズって答えは日替わりなだけで共通なの…? 共通なのに加えて回答の過程を貼って見せ合えることで流行ったんだ
44 22/02/03(木)04:10:14 No.893234844
特に英単語の正解はweblioで検索ランキング1位になるから見に行っちゃだめなやつ
45 22/02/03(木)04:10:56 No.893234883
ハードプレイしてるの…?
46 22/02/03(木)04:12:14 No.893234929
>だから解いてから見ないとネタバレを踏むことも 特にペニタフはわかりやすいからな…
47 22/02/03(木)04:13:24 No.893234967
>特に英単語の正解はweblioで検索ランキング1位になるから見に行っちゃだめなやつ kno□□の回はひどかったね…
48 22/02/03(木)04:24:28 No.893235498
これのポケモンの奴で遊んでるけど中々思い出せないのがつらい
49 22/02/03(木)04:27:51 No.893235665
penis tough flack
50 22/02/03(木)04:32:01 No.893235809
日本語のハードはマジでハード 4文字のうち1文字固定されるだけで難易度が段違い
51 22/02/03(木)04:36:46 No.893236017
今日ほどハードキツイって思った事はなかった 失敗したら答えポップアップするんだ…って知ったし見た瞬間にキレそうになった
52 22/02/03(木)04:41:17 No.893236204
ポケモンのやつはクソ問が出てこないし解答が精々数百種だからかなり程よい エンドレスモードに正答範囲増えたから初代しかやってないみたいな人でも遊べるしな
53 22/02/03(木)04:58:40 No.893236898
ポケモンはそれで活性化する言語野が日常生活にはまるで役立たないのが辛い
54 22/02/03(木)05:08:35 No.893237266
ポケモンは結論パが出てるって聞いたけどどうなんだ
55 22/02/03(木)05:11:01 No.893237352
駄目だ読んでも意味分かんないし話聞いてても意味がわからない
56 22/02/03(木)05:12:39 No.893237411
〇〇れる 半分開いても候補が多すぎて何も絞れねえ!ってなった
57 22/02/03(木)05:28:10 No.893237989
>https://pitto.exout.net/QuizInvisible/Gyakubenile/play.php?quizID=11 >こういうのもある これは適当に文字打てるから簡単なのね
58 22/02/03(木)05:45:46 No.893238508
英語の1ワードと状況が違うんだから動詞はやめろってなる
59 22/02/03(木)05:56:08 No.893238863
俺は最後3文字確定からこなれるよなれるみなれるまで引っ張った
60 22/02/03(木)06:44:14 No.893240948
初手ずいえきってのも中々ファンキーなチョイスだな
61 22/02/03(木)06:50:04 No.893241230
問題の質とか以前にまず日本語自体このパズル成立しない言語だから まあどうでもいいことだろう…ってなる
62 22/02/03(木)06:52:29 No.893241355
>初手ずいえきってのも中々ファンキーなチョイスだな 効率よく探れる検索ワードみたいなのを構築していった結果なんじゃね 知らんけど
63 22/02/03(木)06:52:58 No.893241384
なんで日本語だと成立しないの?
64 22/02/03(木)06:54:01 No.893241444
ポケモン初代の5文字のみって極端に簡単になりそうだな
65 22/02/03(木)06:56:22 No.893241555
やべ答え見ちゃった 今日は一発正解の日
66 22/02/03(木)06:58:09 No.893241653
>なんで日本語だと成立しないの? 日本語はシラブルのシステムを採用してないからある文字から前後を推測すると言うゲームにならない 1文字が1モーラに対応していて互いに独立なので子音(日本語で言うと行)とか母音(日本語で言うと列)が当たったらヒットみたいなルールならまあ…
67 22/02/03(木)07:00:12 No.893241751
日本語版とかバズに乗じてざっとつくっただけのやつだから 全然練られてないしやる価値ない
68 22/02/03(木)07:01:29 No.893241823
同じ文字が使われたら何色になるんだろう そもそも使われない?
69 22/02/03(木)07:03:02 No.893241907
>日本語はシラブルのシステムを採用してないからある文字から前後を推測すると言うゲームにならない なるほどありがとう ポケモンだと微妙に推測可能だからなんとなく成り立ってる感じか
70 22/02/03(木)07:03:53 No.893241944
あと英語は一通りの発音ルールを踏まえた上で例外も大量にある現代の状況が特にこのパズルに向いてるんだと思う 大母音推移万歳!…いややっぱクソだわ
71 22/02/03(木)07:04:45 No.893241988
音節の区切りが無いと推測のしがいが無いし せめて子音の行でヒントが出るだけでもだいぶ違うと思う
72 22/02/03(木)07:05:59 No.893242062
>日本語で言うと列 間違えた「段」か…
73 22/02/03(木)07:10:37 No.893242358
まだ2文字で不使用文字も絞れてないんだから使ってない文字だけで確率を上げていくのがセオリーだぞ
74 22/02/03(木)07:13:33 No.893242528
おぺにす…
75 22/02/03(木)07:15:24 No.893242661
日本語と英語で推測の遊び方が違うイメージ
76 22/02/03(木)07:15:29 No.893242665
自分は英語版でもシラブルとか気にしないで総当たりのイメージでやってるし日本語も大して変わらないと思うけどな ハードモードになると違うのかもしれないけど
77 22/02/03(木)07:16:06 No.893242710
日本語は満場一致でクソゲーという様相
78 22/02/03(木)07:18:16 No.893242862
文字を絞り混んでいく遊びだと思ってた… シラブルなにそれしらない…
79 22/02/03(木)07:19:19 No.893242949
>自分は英語版でもシラブルとか気にしないで総当たりのイメージでやってる そらそうやって遊んだら一緒だろうけど一般的にそういう風には遊ばれてないからこそ流行ったりNYタイムズに買収されたりしてるんだと思う…
80 22/02/03(木)07:21:33 No.893243107
>文字を絞り混んでいく遊びだと思ってた… 絞り込む過程である程度法則性があるかどうかって違いだよ 音節を明確に意識してない人でも何となくやってる筈
81 22/02/03(木)07:23:09 No.893243207
総当りノーヒントで単語入れてく遊びじゃないからね…
82 22/02/03(木)07:23:57 No.893243267
英語版はタフおぺにすブラック入れるゲームになってる
83 22/02/03(木)07:25:53 No.893243403
>日本語は満場一致でクソゲーという様相 4文字なのが悪い 5文字にするだけでだいぶ変わる
84 22/02/03(木)07:26:03 No.893243419
緑が出たら固定するのもったいないって理屈がよくわかんないんだよな これ推理するゲームだよね…?
85 22/02/03(木)07:26:06 No.893243421
なは○るまで出たのに答えにたどり着けなかった俺は駄目だよ…
86 22/02/03(木)07:26:17 No.893243442
ポケモンは同じ文字複数個入ることもあるんだな
87 22/02/03(木)07:26:56 No.893243493
>緑が出たら固定するのもったいないって理屈がよくわかんないんだよな >これ推理するゲームだよね…? 残りの文字から推理するゲームだからな
88 22/02/03(木)07:27:15 No.893243523
>緑が出たら固定するのもったいないって理屈がよくわかんないんだよな 残りの文字に使われてる文字探すの優先だからじゃない?
89 22/02/03(木)07:27:52 No.893243565
なに画像でネタバレしてんだ ○ねよ
90 22/02/03(木)07:28:06 No.893243594
日本語もある程度絞れてきたらだいたい2文字単位であるなしのペアが想像できるよね でも解いてる時はクソクソ解いた後もコイツ…って思ってるからクソなのは確かだ
91 22/02/03(木)07:28:13 No.893243604
次で当てるつもりなのと3文字探すくらいなら4文字潰す方がお得派は違う
92 22/02/03(木)07:28:41 No.893243640
>残りの文字に使われてる文字探すの優先だからじゃない? 残りの文字は確定したものを元に推察するものであって緑無視して当てずっぽする意味なくない?
93 22/02/03(木)07:28:49 No.893243649
imgセットだとghとかckみたいなそこ片方分かったら大体そうだろって並びをわざわざ特定させるのが無駄多い感じがして それよりwとかyみたいな母音扱いされることがある消し込みづらい文字を早目に特定させといた方が個人的にはやりやすい
94 22/02/03(木)07:29:55 No.893243738
英語でも○ightがくるとハードモードだと詰む
95 22/02/03(木)07:30:25 No.893243772
>残りの文字は確定したものを元に推察するものであって緑無視して当てずっぽする意味なくない? 「推測の結果このあと無限に組み合わせないと絞り切れないから一旦緑無視して先に何文字か潰さないと負けるな」という推測 が成り立つ場合がある
96 22/02/03(木)07:31:09 No.893243832
>>残りの文字に使われてる文字探すの優先だからじゃない? >残りの文字は確定したものを元に推察するものであって緑無視して当てずっぽする意味なくない? 残りの文字だけで単語つくるのはそれはそれで難しいぞ
97 22/02/03(木)07:31:36 No.893243868
>どうする? わかった!
98 22/02/03(木)07:31:44 No.893243879
フォールアウトでこんなんやった気がする
99 22/02/03(木)07:32:54 No.893243979
ああなるほど 当たりの候補を探す考え方じゃなくてハズレをより多く確定させる考え方なのか…
100 22/02/03(木)07:32:55 No.893243982
>残りの文字は確定したものを元に推察するものであって緑無視して当てずっぽする意味なくない? 残り文字が多すぎるので絞るんだ 画像みたいに7つくらい思いつくのならうまく候補を1文字ずつ含む単語入れて候補を削りにかかる
101 22/02/03(木)07:33:50 No.893244045
>残りの文字は確定したものを元に推察するものであって緑無視して当てずっぽする意味なくない? スレ画の「はな」に続く2文字の言葉だけでも山程あるよ
102 22/02/03(木)07:35:23 No.893244158
26文字だけで完結してシラブルもある言語と違うからだいぶ遊び方が変わるのよね
103 22/02/03(木)07:36:12 No.893244218
英語のハードモードだとマジでガチガチにデッキ組まないと即死しそう やれる気がしない
104 22/02/03(木)07:36:57 No.893244285
◯ー◯◯◯パターンが多いポケモン