ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/03(木)00:44:54 No.893207078
浄水と原水の違う…違いが分からなくて…
1 22/02/03(木)00:47:33 No.893207825
夏
2 22/02/03(木)00:47:38 No.893207852
わからないとか水が美味い田舎かよ
3 22/02/03(木)00:52:42 No.893209210
浄水必要ねえからな! って水道局の人は言う
4 22/02/03(木)00:54:00 No.893209581
水の出る勢いが変わるからわかる!
5 22/02/03(木)00:55:12 No.893209901
>浄水必要ねえからな! >って水道局の人は言う ずっと嗅いでるから鼻麻痺してるんだろうか
6 22/02/03(木)00:56:22 No.893210236
原水は知ってるけど浄水ってなんだ?
7 22/02/03(木)00:56:59 No.893210386
今普通に水道水おいしいよね
8 22/02/03(木)00:58:05 No.893210701
浄水場ではいいけど途中の配管が死んでると水が駄目になる そんなご家庭でも美味しく飲める様にフィルター通す
9 22/02/03(木)01:00:13 No.893211208
しばらく浄水器使ってたけど浄水器本体を交換したときに蛇口と接してる部分がすげー汚くて むしろこいつが不衛生なのではと素の状態で使うようになった 基本的に口に入れる前に沸騰させたりするしね
10 22/02/03(木)01:05:34 No.893212592
浄水ポット使ってるけど明らかに水道水とは味が変わって飲みやすくなってる
11 22/02/03(木)01:08:02 No.893213190
家のは浄水しなくてもそこまで悪くないけど会社のは飲み物切らしても飲みたく無いくらい不味い
12 22/02/03(木)01:09:52 No.893213722
家のに結構しっかりした浄水器つけたけどほとんど変わらん が、この微妙な差がでかすぎる ちょっと放置すると原水は臭いがあって飲めない
13 22/02/03(木)01:13:38 No.893214648
場所による 美味しくない地域もあった
14 22/02/03(木)01:15:16 No.893215031
サビで詰まってバイパス工事必要なぐらい導水管古いから浄水器必須だわうち
15 22/02/03(木)01:20:23 No.893216187
カルキ取れるからペット飼ってるとマジでありがてえんだ
16 22/02/03(木)01:21:13 No.893216402
保健所がパンクして支援物資が届かない飲水すらない命の危機!ってテレビでインタビューやってたから 水道水飲めないタイプの人には浄水機器が必須なんだろう
17 22/02/03(木)01:24:14 No.893217075
水道水飲めないわけじゃないけど普段からメイン水分として飲みまくるなら浄水器つけたいなって感じ
18 22/02/03(木)01:30:04 No.893218494
カルキ臭いとか意味わからんわーって思ってた 上京したらシャワー浴びただけで水飛沫がすでに超カルキ臭くてわからせられました
19 22/02/03(木)01:31:45 No.893218817
東京でも場所によるだけだよ
20 22/02/03(木)01:35:00 No.893219435
ちょうど家の前の水道管工事してるし 終わったら水質良くなったりするんかな
21 22/02/03(木)01:36:18 No.893219685
>浄水場ではいいけど途中の配管が死んでると水が駄目になる 配管死んでる時は行政が何とかするのを待つしかない?
22 22/02/03(木)01:41:24 No.893220534
古いアパートなんかだとフィルター付けた方いい気がする
23 22/02/03(木)01:42:58 No.893220814
連日のように部屋に蛾やムカデがリポップする山に囲まれたクソ田舎に住んでた時は水道水うんまかったなぁ...
24 22/02/03(木)01:43:56 No.893220993
田舎だけど普通に飲める味してるな水道… なんとなくお酒飲むときとかは天然水用意してるけど正直あんまり違い分かんない
25 22/02/03(木)01:48:55 No.893221833
水道水のうまいマズいは 一度はマズい方飲まないとわからんからな…
26 22/02/03(木)01:49:57 No.893221992
カタすごい笑顔
27 22/02/03(木)01:55:35 No.893222834
東京来てまずい水道水は一発で分からされた 見た目は水なんだけど明らかに味や臭いが淀んでいる…
28 22/02/03(木)01:57:56 No.893223154
田舎に住んでた時は天然水とかミネラルウォーター買ってるやつ馬鹿じゃねーのって思ってたけど 不味いの体験したら買わざるを得ないわ...
29 22/02/03(木)02:01:12 No.893223623
浄水場と配管に依る
30 22/02/03(木)02:01:48 No.893223706
東京の水はうまいってのは嘘だろって毎回思う今も昔も変わらず不味い
31 22/02/03(木)02:03:58 No.893224030
浄水すると味も匂いも消える 美味しいかどうかはわからない
32 22/02/03(木)02:04:23 No.893224091
高度浄水処理されてれば殆どOK 区域によって地下水混ぜたりしてる おいちい
33 22/02/03(木)02:04:53 No.893224174
水は田舎って言っても山のあるようなところじゃないと
34 22/02/03(木)02:07:36 No.893224560
関西のお水ってまだ臭いのかな 昔住んでた頃はかなり辛かった記憶があるんだが…
35 22/02/03(木)02:07:36 No.893224562
時々赤錆が出てくるから蛇口に付けるタイプでいいから付けないと大変
36 22/02/03(木)02:11:11 No.893225069
水道水がまずい地域は水道管が腐ってる 水道管取り替えたらおいしい水出るよ
37 22/02/03(木)02:11:11 No.893225072
なにこれコップ消毒した後ちゃんと洗わなかったの?みたいな水出す店ある
38 22/02/03(木)02:15:24 No.893225586
>東京の水はうまいってのは嘘だろって毎回思う今も昔も変わらず不味い (浄水場では)うまい
39 22/02/03(木)02:16:01 No.893225652
>なにこれコップ消毒した後ちゃんと洗わなかったの?みたいな水出す店ある ハイターの味するとこは本当にすすいでねえんじゃ…ってなる
40 22/02/03(木)02:16:24 No.893225707
富士山の湧水で育った俺からすると東京の水は浄水器を通しても生臭く感じて凄い不味い
41 22/02/03(木)02:19:41 No.893226123
東京の水道はオゾン処理でかなり良くなった話を聞くけど
42 22/02/03(木)02:21:21 No.893226323
10年ぐらい前東京住んでた時は普通に水道水飲んでたな 地元に帰ってきても水道水飲んでるけど今まで生きてて特に不味いとか感じたことない
43 22/02/03(木)02:22:43 No.893226502
今の水道水なら付けるにしても薬局で売ってる安いので良いんだよ…
44 22/02/03(木)02:23:47 No.893226627
>古いアパートなんかだとフィルター付けた方いい気がする 備え付けの浄水器のカートリッジ高杉だったので浄水ポット使ってるな
45 22/02/03(木)02:25:46 No.893226836
浄水場では綺麗になってるんだろうけど家のパイプがうn
46 22/02/03(木)02:26:23 No.893226917
結局大した変化無い ミネラルウォーター買うね…