22/02/03(木)00:29:55 今から... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/03(木)00:29:55 No.893202754
今から昼飯と夕飯が楽しみだ
1 22/02/03(木)00:31:18 No.893203145
この画像懐かしいな…
2 22/02/03(木)00:31:47 No.893203274
久しぶりに見た 多分1年ぶり
3 22/02/03(木)00:32:40 No.893203528
>久しぶりに見た >多分1年ぶり 俺もそれくらいだな
4 22/02/03(木)00:32:50 No.893203575
5本は相当頑張ってる
5 22/02/03(木)00:33:34 No.893203795
多分今日だけで5回は再放送されるに花姜維んの魂賭ける
6 22/02/03(木)00:34:45 No.893204144
カタ二万
7 22/02/03(木)00:37:19 No.893204927
凄く太い恵方巻は一本でお腹いっぱいになるからこの時期凄く助かる バリエーションも多いのがいい
8 22/02/03(木)00:40:20 No.893205822
太巻き食いにくいから一口大ぐらいに切って売って欲しい
9 22/02/03(木)00:41:46 No.893206206
そんな好きなら自分で作れや! 海苔敷いて米乗せて具を置いて 巻くだけやろ!!
10 22/02/03(木)00:42:45 No.893206453
お店のやつが美味しんであって自分で作ったらなんか違うのになっちゃうだろ!
11 22/02/03(木)00:43:03 No.893206530
角上水産は一年中売ってくれてるな たまにハーフ買う
12 22/02/03(木)00:43:10 No.893206562
2万ぶんの恵方巻…!?
13 22/02/03(木)00:43:22 No.893206613
スーパーの海鮮巻きとかずっと置いててほしい
14 22/02/03(木)00:43:27 No.893206641
恵方巻きオンリーで2万は豪気すぎる…
15 22/02/03(木)00:43:56 No.893206782
久しぶりに来たな…
16 22/02/03(木)00:44:35 No.893206973
デパートで5千円ぐらいのを買ったとかかな…
17 22/02/03(木)00:45:10 No.893207155
鉄火巻きすら常備されなくなってきた
18 22/02/03(木)00:45:45 No.893207314
>そんな好きなら自分で作れや! >海苔敷いて米乗せて具を置いて >巻くだけやろ!! 誰もお前を愛さない
19 22/02/03(木)00:45:59 No.893207386
>そんな好きなら自分で作れや! >海苔敷いて米乗せて具を置いて >巻くだけやろ!! さらっと言うがいい感じに巻くの結構難しいぞ ボロボロになって誰もお前を愛さない状態になるなった
20 22/02/03(木)00:46:48 No.893207616
きゅうりきらい
21 22/02/03(木)00:48:51 No.893208175
>ボロボロになって誰もお前を愛さない状態になるなった やったことないけど巻き簾使っても難しいのかな
22 22/02/03(木)00:50:05 No.893208498
半額を狙う!
23 22/02/03(木)00:52:25 No.893209145
前住んでたところにあったイオンに太巻きコーナーあって100円で8種類くらいの太巻き山のように積んであって夢のようだったな
24 22/02/03(木)00:53:31 No.893209456
>>ボロボロになって誰もお前を愛さない状態になるなった >やったことないけど巻き簾使っても難しいのかな あれ使わないとそもそも無理だよ! 使ってもなんか思ってたんと違う…ってなる
25 22/02/03(木)00:54:10 No.893209626
>使ってもなんか思ってたんと違う…ってなる 2万円ぶんの材料を買い込んで練習しよう
26 22/02/03(木)00:54:37 No.893209734
恵方巻きの具を寿司にして売ったほうが作りやすいし売れるしでいいんだけどな… 2月3日寿司の日にしてよ!
27 22/02/03(木)00:56:37 No.893210296
具が綺麗に真ん中に来て米の厚さが均等で尚且つ具と米がバランス良くなるように巻くって難しいよね…
28 22/02/03(木)01:00:54 No.893211398
普段から売ってほしいんだけどコロナのせいで巻き寿司自体が激減した…
29 22/02/03(木)01:01:40 No.893211607
イオンの火曜市で巻き寿司バイキングやってない? それはそれとしてサーモン海鮮巻きはウマイ
30 22/02/03(木)01:07:19 No.893213024
うちの近所だけかもしれないけど端っこを切らずに売ってるスーパーが多くない? ロスを減らしたいんだろうけど
31 22/02/03(木)01:08:56 No.893213447
海鮮太巻きは好きなんだけど俗に言う普通の恵方巻きは嫌い 巻きと稲荷とかんぴょうの雑魚寿司
32 22/02/03(木)01:09:59 No.893213748
恵方巻きって切ってない巻き寿司ってだけなのに高くない? スーパーだと切ったやつ398円くらいで買えるよね
33 22/02/03(木)01:11:29 No.893214138
むしろ切ったやつの方が高いな…ってなる
34 22/02/03(木)01:13:10 No.893214533
明日はどこで半額巡りするかな…
35 22/02/03(木)01:13:52 No.893214723
毎年イオンでめちゃくちゃ売れ残ってるのを半額で買うのが習慣だったんだけど フードロスの取り組みなのか最近はあんまり売れ残り出さなくなってるみたいなのよね
36 22/02/03(木)01:13:56 No.893214742
伊勢丹とか高島屋は毎年売れ残り半額やるの?
37 22/02/03(木)01:13:56 No.893214746
普段売ってるような太巻きと恵方巻って別物だよね どう違うかはうまく説明できないけど
38 22/02/03(木)01:14:46 No.893214930
田舎巻をあえて買う「」もいるのだろうか…
39 22/02/03(木)01:17:07 No.893215436
スーパーに半額寿司買いに行ったのに巻物しかなくて落胆した
40 22/02/03(木)01:17:58 No.893215642
田舎巻って何…?
41 22/02/03(木)01:18:18 No.893215721
ツナマヨ巻き
42 22/02/03(木)01:18:35 No.893215801
干ぴょうとか卵とか桜でんぶが主なやつじゃない?
43 22/02/03(木)01:18:45 No.893215825
巻物作る時はまあ失敗しても美味しいから良いか!!という精神で 皿の上でむしゃむしゃ食べるくらいが丁度良いと思う
44 22/02/03(木)01:18:59 No.893215883
>普段売ってるような太巻きと恵方巻って別物だよね >どう違うかはうまく説明できないけど 普段の太巻きって海鮮がちっとも入ってないやつが多いと思う 助六の仲間みたいな
45 22/02/03(木)01:19:10 No.893215928
実際は普通の太巻きじゃなくサラダ巻きとかそんなのに近いからその太巻きが好きな人は本当にこの時期20万くらい使うしかないね
46 22/02/03(木)01:19:23 No.893215982
別物だとは思うんだが普段ちょいちょい海鮮太巻きとか買って食ってると恵方巻だからってわざわざ買おうって程の特別感がない
47 22/02/03(木)01:20:07 No.893216134
>田舎巻って何…? 昔ながらのかんぴょう・干ししいたけ・高野豆腐・卵で作られた巻き寿司
48 22/02/03(木)01:20:29 No.893216216
同じ値段で小さい鉄火巻きとかよりサラダ巻きが美味しいな…ってなってしまった
49 22/02/03(木)01:22:32 No.893216674
クリスマスなんて12月始めから末頃まで盛り上げてんのに節分は2月頭の3日間で終わる もっと2月は毎日太巻き祭り!ぐらいの勢いにしてほしい
50 22/02/03(木)01:23:34 No.893216910
死ぬ前に恵方巻を食べようと思ってるけれど その機会が未だに訪れない
51 22/02/03(木)01:23:40 No.893216939
良く5本も食ったな
52 22/02/03(木)01:24:48 No.893217208
最近は妙に高価な恵方巻あるし…
53 22/02/03(木)01:25:49 No.893217460
サラダ巻きとか回転寿司のサラダ系の寿司は美味い本格的な寿司屋では味わえない美味さ
54 22/02/03(木)01:26:08 No.893217546
>クリスマスなんて12月始めから末頃まで盛り上げてんのに節分は2月頭の3日間で終わる >もっと2月は毎日太巻き祭り!ぐらいの勢いにしてほしい いいとこバレンタインの前座みたいな扱いだからな現状…
55 22/02/03(木)01:26:29 No.893217632
昨日というか2日に食ったんですがセーフでしょうか
56 22/02/03(木)01:27:08 No.893217790
太巻きは好きだけどスーパーのお弁当コーナーが太巻きに占拠されるのが何日も続くのは流石に厳しいと思う…
57 22/02/03(木)01:27:28 No.893217875
>死ぬ前に恵方巻を食べようと思ってるけれど >その機会が未だに訪れない 明日買って食えよ
58 22/02/03(木)01:27:54 No.893217979
太平道は恵方巻と見つけたり
59 22/02/03(木)01:28:34 No.893218136
>昔ながらのかんぴょう・干ししいたけ・高野豆腐・卵で作られた巻き寿司 高野豆腐入れるのは知らなかった
60 22/02/03(木)01:28:55 No.893218228
今年の恵方ってどっち
61 22/02/03(木)01:30:02 No.893218480
大量廃棄防ぐために昨年辺りからほぼ受注生産とかになってないっけ 当時買おうとしたら全然売ってなくて焦った覚えが
62 22/02/03(木)01:30:08 No.893218510
>高野豆腐入れるのは知らなかった 絶妙に中途半端な歯ごたえが加わってダメな人は本当にダメだぞ
63 22/02/03(木)01:31:34 No.893218783
今日2000円と3000円のやつ買ってきたわ 200円と300円だったけど
64 22/02/03(木)01:32:36 No.893218970
>大量廃棄防ぐために昨年辺りからほぼ受注生産とかになってないっけ >当時買おうとしたら全然売ってなくて焦った覚えが 23時ごろにコンビに入ったら15㎝位のが大量に並んでた
65 22/02/03(木)01:33:02 No.893219069
>今年の恵方ってどっち 北北西やや北 やや北ってなんやねん
66 22/02/03(木)01:34:37 No.893219360
元々節分に恵方巻やる地域出身じゃないので恵方向いて食べたりはしないが太巻き好きだからヨシ!
67 22/02/03(木)01:36:17 No.893219678
なんかで桜でんぶを自作する記事を見て作ってみたくなった
68 22/02/03(木)01:37:29 No.893219895
>23時ごろにコンビに入ったら15㎝位のが大量に並んでた 何も変わってないのかよ! 今年は値引き品でいいか…
69 22/02/03(木)01:37:34 No.893219906
俺は恵方巻に便乗したロールケーキ的な物で攻めるとしよう
70 22/02/03(木)01:39:09 No.893220168
もう恵方巻って文化なんて投げ捨ててるだろこれってぐらい具沢山のはちょっと笑う ただどうやっても食いにくいよなあ
71 22/02/03(木)01:40:44 No.893220424
364日ぶりに見た
72 22/02/03(木)01:41:04 No.893220483
子供舌だから海老マヨとかのやつ好き
73 22/02/03(木)01:44:45 No.893221135
ブームになる前から食ってる関西人だけどうちの恵方巻はずっと鉄火巻的なマグロとかサーモンとかオンリーなので大量に具が入った太巻きにまるで馴染みがない 卵焼きやかんぴょうやきゅうりやでんぶの安いネタでかさましして太くしてるだけの巻きものなんて一切れ食えば充分だし一本食うもんじゃない
74 22/02/03(木)01:46:42 No.893221469
よく文化としてねじ込んだなっては思う ただ1本丸かじりは無理だろこれってのが多すぎる
75 22/02/03(木)01:47:11 No.893221545
うちも関西でブーム前からの伝統行事だったけど 黙って食うのは最初の一口だけだったな…ちなみに上で出てる田舎巻 途中からどうせなら美味しい方がいいよね!と鉄火巻とサラダ巻に切り替わったけど
76 22/02/03(木)01:48:09 No.893221704
節分って明日じゃなかったっけ…
77 22/02/03(木)01:48:20 No.893221739
面倒くさいからロールちゃんで済ませるぜ
78 22/02/03(木)01:49:32 No.893221929
俺のスマホに入っている恵方の方角に向けると光って教えてくれるアプリ 恵方コンパスが輝く日が来るか…
79 22/02/03(木)01:49:44 No.893221960
これは…(食べ残し?)