22/02/02(水)22:56:11 カジノ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/02(水)22:56:11 No.893173327
カジノフォンテン復活の方法を教えてください!
1 22/02/02(水)22:58:06 No.893173944
まずはダイエットからですかね…
2 22/02/02(水)22:58:26 No.893174060
とりあえず掛からないで下さい!
3 22/02/02(水)23:01:06 No.893175019
距離短縮…ですかね……
4 22/02/02(水)23:03:46 No.893175874
帝王賞以降では一番力負けだなって感じがしますね展開は悪くなかったはずです 帝王賞…?
5 22/02/02(水)23:04:22 No.893176074
ダイエットしないといけない馬ってもしかして多いです?
6 22/02/02(水)23:07:22 No.893177014
種牡馬・繁殖牝馬の体重≒健康的な体重>>競走馬としての体重 ですからね… (一部の走るの大好き勢を除けば)馬に任せてたら競走に向いた引き締まった身体になるわけがないんです
7 22/02/02(水)23:08:07 No.893177266
復活したとしても大箱の大井で逃げきるのは無理だろうなって感じがします そもそも去年も中央馬が舐めすぎですねノブワイルドのオーバルスプリントとかキャッスルトップのJDDとかもそうです マークの外にいたとかそういう高いレベルの話じゃなくて中央の騎手が中央の馬を持ち時計通りに走らせるだけで勝てるはずなのに無意味に遅く走らせて負けただけですよ
8 22/02/02(水)23:10:13 No.893177975
>6.7 - 11.3 - 13.1 - 13.8 - 13.0 - 13.8 - 13.8 - 11.9 - 12.3 - 12.6 - 12.6 これがカジノ君勝った去年の川崎記念のラップですね サルサディオーネに引っ張られた時点で運命は決しましたね…
9 22/02/02(水)23:17:03 No.893180180
fu769647.jpg なぜ登録したのか分からない子の出走が確定しました
10 22/02/02(水)23:17:47 No.893180396
ヒカリオーソ復活は…?
11 22/02/02(水)23:21:00 No.893181397
>そもそも去年も中央馬が舐めすぎですねノブワイルドのオーバルスプリントとかキャッスルトップのJDDとかもそうです カジノは大賞典で二着になったときは舐められてたでしょうがその後は警戒されてたと思います 川崎記念はチュウワ不在あたりのメンバーの問題ですしかしわ記念は位置取りが良くて力で押しきりました 大井が厳しいってのは私も思いますけどね キャッスルトップはまあ中央の騎手による大チョンボですね
12 22/02/02(水)23:23:48 No.893182349
去年のJDDに出た中央馬はその後も苦しんでる子が多いですね
13 22/02/02(水)23:25:44 No.893182968
中央ダートと地方ダートって勾配の有無もですが砂の感じも結構違うんですかね
14 22/02/02(水)23:26:31 No.893183212
>fu769647.jpg どれのことや?
15 22/02/02(水)23:26:45 No.893183289
タイホくん日経賞で復帰できそうなの安心しました良かったですね 春天も視野にあるみたいで無事行けそうなら今年も面白くなりそうです
16 22/02/02(水)23:27:43 No.893183618
私は伸び代信じてますよ 中央に打ち勝つ神輿ですから
17 22/02/02(水)23:27:51 No.893183660
ブラックアーメットくんが4着に入ってちょっと嬉しかったです 4歳で若いですし頑張ってほしいですね
18 22/02/02(水)23:28:07 No.893183741
JDDのレベルはその年によって本当にピンかパーかですごい極端なんですよね…
19 22/02/02(水)23:28:37 No.893183921
カジノフォンテン君とキャッスルトップ君は楽に逃げれないともう厳しいんじゃないですかね 張田騎手2000mの番手は厳しいって言っちゃいましたがそうすると今年帝王賞勝つ見込み無いんですよね
20 22/02/02(水)23:28:40 No.893183945
>fu769647.jpg >なぜ登録したのか分からない子の出走が確定しました どの子のことですか
21 22/02/02(水)23:29:28 No.893184201
基本的にサウスポーなんだと思うんですけどねぇ 今回はペース握られてチャンピオンズカップはデム朗が何故か控えてと左回りだと敗因分かりやすいんですよね 今年もかしわ記念来てくれたら買います
22 22/02/02(水)23:29:42 No.893184272
JDD勝ち馬は10歳までG1級で活躍できるので頑張ってください! 前例もあります!
23 22/02/02(水)23:30:31 No.893184516
今年の中央3歳世代はダートで大差勝ちしてる子が多くて楽しみです
24 22/02/02(水)23:31:20 No.893184775
だから全盛期のスマートファルコン頭おかしすぎるんですよね なんでトランセンドでも差せないんですか?
25 22/02/02(水)23:31:23 No.893184791
>JDDのレベルはその年によって本当にピンかパーかですごい極端なんですよね… まあ言っちゃうとダート三歳馬の力差なんて簡単にひっくり返りますからね…
26 22/02/02(水)23:32:55 No.893185269
今年の3歳だとキングズソードくんを応援してます 兄貴超えてほしいですね
27 22/02/02(水)23:32:57 No.893185277
去年の3歳現在4歳のダート勢が軒並み低調なんですよね…
28 22/02/02(水)23:33:50 No.893185579
盛岡とか大井外回りの交流重賞で結果が残せる地方馬って本当にすごいんですよ とにかくスピードが足りてないと勝てないので コーナリングでの誤魔化しがきかないんですよね
29 22/02/02(水)23:35:10 No.893185990
リフォームしませんか? fu769701.jpg
30 22/02/02(水)23:37:48 No.893186794
あの手塚先生がレーベンちゃんをオークス以上の仕上がりと言ってると聞いて京都記念がすごく楽しみです
31 22/02/02(水)23:38:31 No.893187024
現地行ったら戸崎さんに一目惚れしてそこから戸崎さんのインタビュー漁ってるんですが読めば読むほど好きになって頭を抱えてます
32 22/02/02(水)23:40:09 No.893187525
京都記念はいいメンバー揃いそうですね 個人的に強い4歳のレッドジェネシスに期待です
33 22/02/02(水)23:41:32 No.893187960
南部杯とかJRA組めっちゃはええ…って現地で見たときは思いましたね… 単純にレベルの差もあるんでしょうけど
34 22/02/02(水)23:42:00 No.893188106
私のスレに感化されて調教師さんの本を何冊か読んだんですけど 仕上がってるって調教師さんによって結構ラインが違うのでまずその調教師さんの仕上がりラインを知らねばいけないな…と思いました 読めば読むほど分からないことがいっぱい出てきます
35 22/02/02(水)23:42:01 No.893188108
>リフォームしませんか? >fu769701.jpg 元より破茶滅茶になってたりしません?
36 22/02/02(水)23:42:10 No.893188159
レッドジェネシス…1番人気…うぅ…
37 22/02/02(水)23:42:36 No.893188280
>リフォームしませんか? >fu769701.jpg 33?4
38 22/02/02(水)23:43:03 No.893188410
時期と舞台設定がドバイシーマQE2C大阪杯あたりのステップに最適なのでメンバーが集まりやすいですね京都記念
39 22/02/02(水)23:43:10 No.893188450
>リフォームしませんか? >fu769701.jpg ちょうどあやかった感じがする頃に創業してますね…
40 22/02/02(水)23:43:22 No.893188514
レッドジェネシスは牝馬がいるとダメみたいですね
41 22/02/02(水)23:43:29 No.893188553
ダートは基本的にベテラン勢が強い世界なので世代問わず3歳4歳の若造がパッとしないのはそんな気にしなくていいと思います
42 22/02/02(水)23:43:34 No.893188578
ウインヴェルデ君の全兄弟の成績見ると1800は長すぎとかそういう話ですか?
43 22/02/02(水)23:43:34 No.893188579
>レッドジェネシス…1番人気…うぅ… 今回は恐らくレーベンちゃんかサンポケ君が一番人気だと思うので大丈夫ですよ!
44 22/02/02(水)23:43:44 No.893188632
京都記念はサンポケくん応援です
45 22/02/02(水)23:43:52 No.893188668
フェブラリーステークス四歳馬もしかしていないんです?
46 22/02/02(水)23:44:08 No.893188737
>レッドジェネシス…1番人気…うぅ… 長距離のカワーダは別人の様に存在感が無くなりますね
47 22/02/02(水)23:44:24 No.893188817
>私のスレに感化されて調教師さんの本を何冊か読んだんですけど >仕上がってるって調教師さんによって結構ラインが違うのでまずその調教師さんの仕上がりラインを知らねばいけないな…と思いました >読めば読むほど分からないことがいっぱい出てきます がっちり仕上げてるのにコメント自体は常に弱気だったり表現が独特すぎたりで真意をつかめない場合も多いです