22/02/02(水)22:10:20 ガンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/02(水)22:10:20 No.893157841
ガンダムは海外海外言うなら海外人気絶大な進撃の巨人を参考にすべきだと思う
1 22/02/02(水)22:11:18 No.893158149
メロウリンクみたいなことするのか…
2 22/02/02(水)22:12:32 No.893158616
ガンダム化の力を持つ一族か
3 22/02/02(水)22:13:24 No.893158943
メーン商品がチマチマしたプラモとかGAIJINに受けるわけない
4 22/02/02(水)22:13:58 No.893159132
>メーン商品がチマチマしたプラモとかGAIJINに受けるわけない そうだメーン
5 22/02/02(水)22:14:05 No.893159182
等身大超大型巨人!
6 22/02/02(水)22:14:09 No.893159203
正直巨大ロボットが一番映像的に見映え良いのはより小さい物を襲ってる時だと思う 鉄血一話のモビルワーカー蹴散らしてるのも良かった
7 22/02/02(水)22:14:22 No.893159277
メーンテーマもアレだしな…
8 22/02/02(水)22:14:27 No.893159296
WやGガンが人気じゃなかったか
9 22/02/02(水)22:14:33 No.893159327
ラーメーン
10 22/02/02(水)22:15:17 No.893159574
モビルポッドでMSと戦う
11 22/02/02(水)22:15:20 No.893159588
鎧のガンダム 超大型ガンダム 女型のガンダム
12 22/02/02(水)22:15:48 No.893159752
>鎧のガンダム FA系列 >超大型ガンダム サイコ系 >女型のガンダム ノーベル
13 22/02/02(水)22:15:51 No.893159767
たかがメーンキャメラをやられただけだ!
14 22/02/02(水)22:16:28 No.893159987
でもこの女の子がガンダムに変身するって設定は使えるぞ!
15 22/02/02(水)22:16:52 No.893160130
>でもこの女の子がガンダムに変身するって設定は使えるぞ! 水星の魔女のネタバレ来たな
16 22/02/02(水)22:18:35 No.893160713
とりあえずリヴァイ兵長みたいな声のガンダムにしよう 兵長みたいに部隊のリーダーにしよう うわ口キモ
17 22/02/02(水)22:18:35 No.893160721
他のガンダムを操るガンダム 未来がわかるガンダム
18 22/02/02(水)22:21:49 No.893161770
>他のガンダムを操るガンダム アクエリアス >未来がわかるガンダム ゼロ
19 22/02/02(水)22:22:02 No.893161853
はるばる大分からお台場観光しに来たんやろ? ゆっくりしていきや
20 22/02/02(水)22:23:08 No.893162249
ガンダムに限らず進撃参考にするの至難の業だろ
21 22/02/02(水)22:24:33 No.893162713
>メーン商品がチマチマしたプラモとかGAIJINに受けるわけない まことにすいまメーン!
22 22/02/02(水)22:25:39 No.893163042
でも連邦対ジオンの構図はよく考えるとアメリカ受けしそうではあるな 今度の実写版割といけるかもしれん
23 22/02/02(水)22:25:49 No.893163112
ザクの襲撃で家族を失った少年がジオンを一匹残らず駆逐するお話
24 22/02/02(水)22:26:01 No.893163199
ガンダム科学により生まれた人と同じサイズのガンダム
25 22/02/02(水)22:26:19 No.893163286
顎のガンダム 車力のガンダム
26 22/02/02(水)22:26:30 No.893163347
メーン類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって既に半世紀
27 22/02/02(水)22:26:55 No.893163498
>でも連邦対ジオンの構図はよく考えるとアメリカ受けしそうではあるな >今度の実写版割といけるかもしれん でもこいつら肌の色でもめたりしないからあんまリアルにうつんないだとおもう
28 22/02/02(水)22:27:15 No.893163602
ナルト大好きだろうし忍者ガンダム行こうぜ
29 22/02/02(水)22:27:46 No.893163765
>でも連邦対ジオンの構図はよく考えるとアメリカ受けしそうではあるな アメリカって植民地が勝って生まれた国だから…
30 22/02/02(水)22:27:46 No.893163767
現存するコロニーの8割を地球に落として地ならしする
31 22/02/02(水)22:28:05 No.893163871
人を食べるガンダム
32 22/02/02(水)22:28:16 No.893163949
>正直巨大ロボットが一番映像的に見映え良いのはより小さい物を襲ってる時だと思う >鉄血一話のモビルワーカー蹴散らしてるのも良かった わかる マークツーも一方的に殴られる痛さと怖さを教えてる時が一番かっこよかった
33 22/02/02(水)22:28:43 No.893164087
見ててくれよGセイヴァーさん!
34 22/02/02(水)22:33:47 No.893165774
あいつら善悪の基準がハッキリしてないと訳がわからんとか良いとか言い出すよ
35 22/02/02(水)22:34:47 No.893166114
>あいつら善悪の基準がハッキリしてないと訳がわからんとか良いとか言い出すよ 進撃なんかは人気すぎて一千万フォロワーいる経済紙が解説しだすよ
36 22/02/02(水)22:35:03 No.893166224
指を噛み切るとそこからガンダムになる
37 22/02/02(水)22:37:24 No.893167003
ガビ山がガンダム作れば良いってこと?
38 22/02/02(水)22:38:06 No.893167228
アメリカの一応地域最大だけど普通のスーパーマーケットでガンプラ売ってるのみたんだが…
39 22/02/02(水)22:38:37 No.893167416
獣のガンダム
40 22/02/02(水)22:40:10 No.893167918
じゃあ元ネタのマブラヴは海外に出せばバカウケだな!
41 22/02/02(水)22:45:51 No.893169872
ハサウェイみたいに巨大感や実在感にこだわって 一般人視線で見た鉄の巨人として描いたら良いと思う
42 22/02/02(水)22:47:33 No.893170436
>アメリカの一応地域最大だけど普通のスーパーマーケットでガンプラ売ってるのみたんだが… ちょっと前に海外でガンダム売りたい~ってアメリカ本格参入しだした バンダイは海外弱いから任天堂やソニーになれないって考えらしい
43 22/02/02(水)22:50:56 No.893171525
進撃は宗教政治人種のガッチガチなんで マネしようとすると大変
44 22/02/02(水)22:52:51 No.893172166
鎧着せたガンダムのパイロットのメンタルを虐める作品とか良いんじゃない?
45 22/02/02(水)22:54:05 No.893172606
>進撃は宗教政治人種のガッチガチなんで >マネしようとすると大変 CEは人種問題と言えなくもないかな…
46 22/02/02(水)22:54:35 No.893172790
>メーン商品がチマチマしたプラモとかGAIJINに受けるわけない そうかな https://www.instagram.com/p/CXcijeHMG9U/?utm_medium=share_sheet
47 22/02/02(水)22:57:02 No.893173599
海外海外って何?
48 22/02/02(水)22:57:34 No.893173776
>海外海外って何? 振り向かないことさ
49 22/02/02(水)22:58:08 No.893173958
偏った思想や知識を元にまさはるやら民族やら宗教要素を物語に下手に組み込むと引かれるどころか最悪作品の感想からかけ離れたい場外乱闘すら起きるからかなりリスキー 上手くいけば作品世界の厚みは増す
50 22/02/02(水)23:00:01 No.893174616
トランスフォーマーなんかだいぶガンダムじみた泥沼戦争コンテンツだしいけるだろ
51 22/02/02(水)23:00:32 No.893174801
怪しい伝説のおっちゃんがおっちゃん作ってるから見るとよい https://www.youtube.com/watch?v=xfmD1yYqP6k
52 22/02/02(水)23:02:40 No.893175517
ガンダムは長すぎる上に初代がSWすぎるじゃんってところがまず駄目じゃね