虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/02(水)21:34:29 ネタバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/02(水)21:34:29 No.893144781

ネタバレ上等注意ですし

1 22/02/02(水)21:35:27 No.893145151

>ハンター稼業を再開したアキラは、アルファに案内されたクズスハラ街遺跡の奥部で旧世界の都市の管理人格と出会う。また、アキラのハンターランク調整依頼にユミナが同行することになり……。

2 22/02/02(水)21:35:27 No.893145159

書籍VI上は3月17日発売ですぞ

3 22/02/02(水)21:35:28 No.893145165

次のスレか

4 22/02/02(水)21:35:41 No.893145250

最前線が魔窟すぎる

5 22/02/02(水)21:35:54 No.893145344

前スレの最後の方見たけど最前線そんな魔境なの知らなかった…

6 22/02/02(水)21:36:00 No.893145401

最前線怖いね… というかランク120帯の武器にも市場あるって書いてあったわランクの上限もっとやばそうだわ

7 22/02/02(水)21:36:06 No.893145450

書籍版完全にユミナヒロインみたいな感じだな

8 22/02/02(水)21:36:14 No.893145507

さっき立ってたのかよ… ちくしょういつもそうだ

9 22/02/02(水)21:36:33 No.893145630

なんだじゃあweb版の今の装備壊れたあとの心配もいらないな!

10 22/02/02(水)21:37:05 No.893145856

>前スレの最後の方見たけど最前線そんな魔境なの知らなかった… 当たり前だけど滅んだ旧世界よりヤバいなのが最前線でそこで大活躍してるハンターたちだしそりゃアルファより強いわ…

11 22/02/02(水)21:37:07 No.893145873

最前線は戦車が拳銃と同レベルであって当たり前とか初期に言われてたけど そもそもこの作品戦車の出番が全然ない 人型兵器は割とよく出るのに

12 22/02/02(水)21:37:11 No.893145894

もう装備は壊れるのが様式美だからな…

13 22/02/02(水)21:37:31 No.893146020

>なんだじゃあweb版の今の装備壊れたあとの心配もいらないな! 今のがランク100並だからまあまだまだいけるな…

14 22/02/02(水)21:37:46 No.893146124

アルファの目的地はおそらくクリア直前の隠しダンジョンくらい 最前線はネット対戦ありのやりこみコンテンツ

15 22/02/02(水)21:38:27 No.893146392

>なんだじゃあweb版の今の装備壊れたあとの心配もいらないな! ステップアップ考えたら最前線の次は旧世界軍用装備じゃないかとは思う 旧世界軍用自動人形のツバキとか最前線装備主任でも相手にならないっぽいし

16 22/02/02(水)21:38:49 No.893146526

>最前線は戦車が拳銃と同レベルであって当たり前とか初期に言われてたけど >そもそもこの作品戦車の出番が全然ない >人型兵器は割とよく出るのに 人型兵器や大企業の改造人間より強い高性能戦車はこっちまで流れてこないんでしょ

17 22/02/02(水)21:39:04 No.893146619

アルファって所詮滅んだ世界の軍事関連だもんな 本編終わったらアキラは最前線行くんかなぁ

18 22/02/02(水)21:39:22 No.893146747

webも書籍もヒロイン度爆上げしてるキャラが出てくるけど初期から一切格落ちしないシオリママすげえ

19 22/02/02(水)21:39:45 No.893146875

>webも書籍もヒロイン度爆上げしてるキャラが出てくるけど初期から一切格落ちしないシオリママすげえ しれっとママメイドになるんじゃないよ

20 22/02/02(水)21:40:01 No.893146975

最前線は薄着のお姉ちゃんでいっぱいって聞きました!

21 22/02/02(水)21:40:02 No.893146977

クズスハラ遺跡が旧世界のある国の首都だったらしいが じゃあ最前線ってかつて何があったんだろう東に行けば行くほどヤバくなるってあの世界どういう作りしてるんだ 地球よりはるかにでかい惑星な印象がある

22 22/02/02(水)21:40:06 No.893147007

旧世界もアルファオリビアツバキでスタンス違うし 新世界もヤナギサワリビルドアンチリビルドでスタンスが違う 良くわからんけど建国主義者が辛い思いするのだけはわかる

23 22/02/02(水)21:40:46 No.893147266

>アルファって所詮滅んだ世界の軍事関連だもんな >本編終わったらアキラは最前線行くんかなぁ 別に戦い求めてる訳じゃないし契約終えたら上を目指すでもなくぼちぼち暮らすんじゃない?

24 22/02/02(水)21:40:58 No.893147352

間違えたシオリじゃねえシズカだ

25 22/02/02(水)21:41:24 No.893147507

西に行けば行ったで魔法の世界だからな

26 22/02/02(水)21:41:26 No.893147517

>別に戦い求めてる訳じゃないし契約終えたら上を目指すでもなくぼちぼち暮らすんじゃない? つまりクガマヤマ下位区画アキラタウンのボスか…

27 22/02/02(水)21:42:38 No.893147944

>最前線は薄着のお姉ちゃんでいっぱいって聞きました! それと生身で戦車や人型兵器を兵器を無力化する連中がうじゃうじゃいるぞ! 後脳の電脳化で物理的には実質不死身になってるハッカーもそれなりにいるらしいし

28 22/02/02(水)21:43:21 No.893148205

アキラが動いてるのはアルファへの恩返しだからなぁ アキラ本人は生きてくには十分以上の力も身についたし 常識も多少は身に付いたはず… いやそっちは怪しいな

29 22/02/02(水)21:44:17 No.893148523

>西に行けば行ったで魔法の世界だからな そも魔法とはなんぞや 精神力を物理応用でもしているのか

30 22/02/02(水)21:44:18 No.893148540

正直アルファの依頼後も読みたい

31 22/02/02(水)21:44:19 No.893148548

メタルマックスの人間戦車みたいな連中が沢山いるとなるとどれほど異常な事か

32 22/02/02(水)21:44:55 No.893148798

>クズスハラ遺跡が旧世界のある国の首都だったらしいが >じゃあ最前線ってかつて何があったんだろう東に行けば行くほどヤバくなるってあの世界どういう作りしてるんだ 最前線に限らない話だけど旧世界のさらに旧世界みたいなのがあるんじゃなかったっけ そういうのでアルファの国よりヤバイやつがあったりするんじゃない?

33 22/02/02(水)21:45:08 No.893148879

プロローグ 新装備ゲット エピローグ 装備壊れた

34 22/02/02(水)21:46:00 No.893149196

>また、アキラのハンターランク調整依頼にユミナが同行することになり……。 うーんユミナ関係でカツヤと殺しあいになるのか…?協力して終わりかな

35 22/02/02(水)21:46:10 No.893149258

最前線ハンター連れてきたら攻略は可能だけど 連れてくる手段がないし連れてきても制御できないだろうから 手頃なハンターを見つける……育てる可あ~

36 22/02/02(水)21:46:17 No.893149304

Webのアイリって今後出番あるの?

37 22/02/02(水)21:46:35 No.893149416

才能あんまりないスラムのガキを装備を充実させてそれなりに育てれば行けるレベルだからなアルファの目的地…

38 22/02/02(水)21:47:06 No.893149620

所謂オーパーツを旧世界製って言ってるだけで何世代前かはまた別の話なのでもしかしたら3回4回文明崩壊した前の代物かもしれないとかある

39 22/02/02(水)21:47:13 No.893149666

>才能あんまりないスラムのガキを装備を充実させてそれなりに育てれば行けるレベルだからなアルファの目的地… でも498回失敗してんだよね

40 22/02/02(水)21:47:19 No.893149696

装備の大幅更新の時はいつも楽しんで読んでるから 書籍と一緒にweb版更新で最前線装備の活躍は読みたいなぁ 最前線の前の装備更新が割と最近ではあるけど

41 22/02/02(水)21:47:22 No.893149719

>Webのアイリって今後出番あるの? 出番はあるでしょ あんだけ伏線張ってるんだし

42 22/02/02(水)21:48:23 No.893150059

>でも498回失敗してんだよね 最初の方の試行はかなりひどいことになってそう 教育ノウハウもないだろうしあっさり無駄死に繰り返してそうだ

43 22/02/02(水)21:48:31 No.893150097

>でも498回失敗してんだよね 450回くらいそもそも目的地まで行けてない…

44 22/02/02(水)21:48:53 No.893150254

アニメ化アンケートに名前が上がってたな 確かにアルファが動くのを見たくもあるが 今一番楽しみな作品だから雑にアニメ化されるよりはきっちり完結してから…という思いが強い

45 22/02/02(水)21:49:51 No.893150610

1クールだとどのくらいかな ヤラタサソリ辺りまでが限界かな…

46 22/02/02(水)21:50:06 No.893150704

どう考えても作画カロリー高い へちょいCGじゃ不満も出るだろう

47 22/02/02(水)21:50:16 No.893150767

アニメ化するなら予算いっぱいくだち

48 22/02/02(水)21:50:35 No.893150908

最近は作画的にこれ無理だろ...って作品も割と満足するアニメ化結構あるからアニメ化したら期待したい

49 22/02/02(水)21:50:39 No.893150946

アニメになるならカツヤと殺しあってほしいなあ 映像で見たい

50 22/02/02(水)21:50:47 No.893150993

>今一番楽しみな作品だから雑にアニメ化されるよりはきっちり完結してから…という思いが強い どうせ最後までは無理だから完結してなくてもいいと思うよ

51 22/02/02(水)21:50:49 No.893151009

書籍が売れるんならアニメやってほしいな 逆にひどい出来で原作のブレーキとかありそうで怖いが

52 22/02/02(水)21:50:53 No.893151033

>書籍版完全にユミナヒロインみたいな感じだな と思ってたらシェリルがある意味他の誰も踏み込んでない境地に達してしまった

53 22/02/02(水)21:51:19 No.893151203

仕方ない…全編CGだ!

54 22/02/02(水)21:51:28 No.893151267

>アニメ化アンケートに名前が上がってたな >確かにアルファが動くのを見たくもあるが >今一番楽しみな作品だから雑にアニメ化されるよりはきっちり完結してから…という思いが強い 正直キッチリアニオリ挟む余地がないくらいストックがあるようなのでもレイプしてくるようなこの世界だから このまま十分出来の良いコミカライズと書籍版だけで運用していって欲しいな…それ以上は求めないから…

55 22/02/02(水)21:51:39 No.893151333

そもそもうまく育てても育てすぎて離反してるのが多そうなんだよな…

56 22/02/02(水)21:52:08 No.893151504

今回はちゃんと思考誘導もしつつ育ててるから上手くいきますよ

57 22/02/02(水)21:52:37 No.893151700

>仕方ない…全編CGだ! メカの作画バリバリやるよりそっちのほうがいい可能性はある なんかペラいな…って質感になるとアレだけど

58 22/02/02(水)21:52:57 No.893151851

>>書籍版完全にユミナヒロインみたいな感じだな >と思ってたらシェリルがある意味他の誰も踏み込んでない境地に達してしまった シェリルさんの強かな一途さ好きだわ もっとやっていいぞアルファに危険視されるぐらいまで

59 22/02/02(水)21:53:01 No.893151878

アルファはアキラの反逆警戒してるけどアキラもアルファの思惑に気がついて情で付き合ってあげてるのいいよね

60 22/02/02(水)21:53:09 No.893151942

AnimeJapan2022のアニメ化してほしいマンガランキングの対象になってんのね 「」ちゃんは忍者と極道にいれてそうだけど

61 22/02/02(水)21:53:29 No.893152086

全編CGというと「」が大盛りあがりしてた作品あったしあれみたいにか

62 22/02/02(水)21:53:34 No.893152123

最前線はアルファを消滅させるようなのが普通にいるとの前スレ情報をみてぶったまげたが 「」の言うことだしな…

63 22/02/02(水)21:53:36 No.893152136

お高いバイク程度が数十億オーラムなんだからガチ性能の戦車とかオーラムじゃ購入ムリそうだな

64 22/02/02(水)21:54:14 No.893152383

アキラも運悪いと死んでる場面あるから育成は大変だ

65 22/02/02(水)21:54:24 No.893152444

>アルファはアキラの反逆警戒してるけどアキラもアルファの思惑に気がついて情で付き合ってあげてるのいいよね そこに気づかないアルファが可愛いよね 裏切る心配なんてないのに…

66 22/02/02(水)21:54:41 No.893152534

>アルファはアキラの反逆警戒してるけどアキラもアルファの思惑に気がついて情で付き合ってあげてるのいいよね アルファの不審な点を全力で見ないフリしているからなアキラ シズカさんに危害が及ぶとか決定的な利害の対立でもない限り早々裏切らんだろうとは思う

67 22/02/02(水)21:54:57 No.893152644

オーラムあれだよねゲーム内通過 コロンが課金通貨

68 22/02/02(水)21:55:00 No.893152659

>アキラも運悪いと死んでる場面あるから育成は大変だ アルファの計算じゃ死ぬわって場面が何度かあったからな それを乗り越えたからアルファのほうがいろいろ考えることになってるが

69 22/02/02(水)21:55:26 No.893152817

>>Webのアイリって今後出番あるの? >出番はあるでしょ >あんだけ伏線張ってるんだし なんかアキラ関係ない所でサクッと潰されてそうな気もする

70 22/02/02(水)21:55:44 No.893152935

>オーラムあれだよねゲーム内通過 >コロンが課金通貨 しっくりくるわ

71 22/02/02(水)21:55:45 No.893152950

>オーラムあれだよねゲーム内通過 >コロンが課金通貨 無償石なんていくら貯めても無駄的なやつか…

72 22/02/02(水)21:55:47 No.893152956

>アキラも運悪いと死んでる場面あるから育成は大変だ 目を離した隙に全力で危険に突っ込むアキラ 子育ては大変ですね…

73 22/02/02(水)21:55:49 No.893152972

>なんかアキラ関係ない所でサクッと潰されてそうな気もする さっさとアルファのリソース返して…

74 22/02/02(水)21:56:01 No.893153044

今のところアキラからの好感度ってアルファ=シズカ>エレサラ≧ユミナ≧シェリル>キャロルぐらい?

75 22/02/02(水)21:56:23 No.893153170

その辺のモンスター描き下ろすだけで大変そうなのに多数出るシーンが多すぎる

76 22/02/02(水)21:56:32 No.893153230

>シズカさんに危害が及ぶとか決定的な利害の対立でもない限り早々裏切らんだろうとは思う 恩も恨みも絶対に返すWEB版のアキラさんはその辺の究極の選択を迫られたら 最終的にアルファを取りそうな感じはする

77 22/02/02(水)21:57:03 No.893153420

>その辺のモンスター描き下ろすだけで大変そうなのに多数出るシーンが多すぎる 戦闘になるといつも物量戦だからな...

78 22/02/02(水)21:57:23 No.893153528

>無償石なんていくら貯めても無駄的なやつか… 折角の有償石を使い切ったシロウに悲しき今… 使わなかったら確保されてただろうけど

79 22/02/02(水)21:57:35 No.893153603

>今のところアキラからの好感度ってアルファ=シズカ>エレサラ≧ユミナ≧シェリル>キャロルぐらい? ビジネスライクな関係がアルファシェリル シズカエレサラは恩人枠 キャロルは最近恩人枠に来た?

80 22/02/02(水)21:58:07 No.893153783

換算出来ないんだろうけどオーラムとコロンの差ってどんぐらいあるんだろう

81 22/02/02(水)21:58:33 No.893153945

>折角の有償石を使い切ったシロウに悲しき今… >使わなかったら確保されてただろうけど 1千万コロンも案外すぐなくなるんだなって… コロンも億単位で集めないといい装備買えなさそう売ってるかも知らんが

82 22/02/02(水)21:59:04 No.893154122

お姉さんに弱すぎる

83 22/02/02(水)21:59:15 No.893154187

>換算出来ないんだろうけどオーラムとコロンの差ってどんぐらいあるんだろう コロンオーラムっていう単位もあるから コロンとオーラムでレートはあると思う具体的な数字は出てないが

84 22/02/02(水)21:59:37 No.893154313

スラムのガキが偶然未使用のコロナポイントカードゲットできたら一夜にして億万長者だ!

85 22/02/02(水)22:00:02 No.893154454

>お姉さんに弱すぎる アルファの姿がアキラの理想っぽい姿だから 自分より年上に惹かれるところはあるんだろう

86 22/02/02(水)22:00:07 No.893154484

アルファ! 任せなさい! このやり取りが大好き

87 22/02/02(水)22:00:29 No.893154604

>スラムのガキが偶然未使用のコロナポイントカードゲットできたら一夜にして億万長者だ! ゲットしても絶対守り切れねぇ!

88 22/02/02(水)22:00:34 No.893154622

>つまりクガマヤマ下位区画アキラタウンのボスか… アルファいなくなっても何かにつけて喧嘩売られてじゃあ殺すねって日常送ってそうだよね

89 22/02/02(水)22:00:38 No.893154647

>お姉さんに弱すぎる 基本舐められるってアキラの毒電波が包容力のある人にはいい方向に作用するんじゃねえかな

90 22/02/02(水)22:01:07 No.893154800

ゴミ処理場を建設してあっという間に億万コロンゲット

91 22/02/02(水)22:01:16 No.893154851

おれ弱いですよ電波は母性本能くすぐりそうだよね

92 22/02/02(水)22:01:44 No.893154997

>アルファ! >任せなさい! >このやり取りが大好き 覚悟は俺の担当だからなって定番の台詞が良い 口癖のように毎回言うんじゃなくてここぞとばかりに使うのもポイント高い

93 22/02/02(水)22:01:47 No.893155009

アルファが居たからあんま気にならなかったけどシロウみたいなオペレーター枠もお約束感あっていい

94 22/02/02(水)22:01:54 No.893155053

webアキラは大分マシになってきたから… それでも脆い所突っつかれると闇が噴き出すけど

95 22/02/02(水)22:02:06 No.893155116

>>お姉さんに弱すぎる >アルファの姿がアキラの理想っぽい姿だから >自分より年上に惹かれるところはあるんだろう でもロリアルファもかわいい

96 22/02/02(水)22:02:26 No.893155223

>おれ弱いですよ電波は母性本能くすぐりそうだよね シズカがやけにのめり込んでるな…って自問するのってそういうことなんだろうな

97 22/02/02(水)22:02:49 No.893155349

>アルファの姿がアキラの理想っぽい姿だから コミカライズのアルファ七変化良いよね…

98 22/02/02(水)22:02:55 No.893155390

そうだね…毒電波出して周りからどんどん舐められるからスラムじゃ生きていけないね… でもそれでももし生き延びられたら?

99 22/02/02(水)22:03:18 No.893155512

そういや明確にアキラの年下って誰かいたっけ?

100 22/02/02(水)22:03:47 No.893155696

>シズカがやけにのめり込んでるな…って自問するのってそういうことなんだろうな カツヤみたく好感を感じ取って相手にも好感を返すってのを 最初に出会った時から無意識にやってたのはあるだろうなぁ

101 22/02/02(水)22:04:05 No.893155785

>そもそもこの作品戦車の出番が全然ない 接近されるとどうにもならないから大きなチームでもないと運用しないんだろ 少数なら整備以外は自己完結してる人型兵器の方が対応力高いだろうし

102 22/02/02(水)22:04:32 No.893155937

>換算出来ないんだろうけどオーラムとコロンの差ってどんぐらいあるんだろう 漫画の方でツバキのところまで行けば値札が見れるかもだからそれで大体の物価が分かるかもね

103 22/02/02(水)22:05:17 No.893156163

ウェブ版100話くらいなんだけどアキラ強くなる? あと書籍と違いってあるの?

104 22/02/02(水)22:05:24 No.893156192

カツヤの電波は本人の資質もあってハーレムというか徒党の王さまになれそうだけどアキラの素の電波はヒモ気質っぽい

105 22/02/02(水)22:05:33 No.893156252

戦車も戦車で普通に轢殺したり砲塔や車体にブレード生やしたりしてるのもいそうで… 描写されてないから結局は何もわからんけど…

106 22/02/02(水)22:06:00 No.893156390

アキラは強くならないと死んでしまうので強くなります

107 22/02/02(水)22:06:24 No.893156532

Web版はアルファに目的地行こうって持ちかけられる段階の戦力になったので…

108 22/02/02(水)22:06:26 No.893156545

>ウェブ版100話くらいなんだけどアキラ強くなる? >あと書籍と違いってあるの? アキラはやたら強くなるよ…まぁ結局いつもギリギリだけど

109 22/02/02(水)22:06:29 No.893156562

>ウェブ版100話くらいなんだけどアキラ強くなる? >あと書籍と違いってあるの? 強くなる 書籍版はスリ女登場したあたりから明確にルート変わってくる

110 22/02/02(水)22:06:44 No.893156633

>でもそれでももし生き延びられたら? ネルゴの意見のように最前線はアキラみたいなのがちらほらいたりするのかなぁ

111 22/02/02(水)22:06:56 No.893156699

最前線の超人ってどんなんなんだろ…

112 22/02/02(水)22:07:23 No.893156836

皆スプリガンの朧みたいなんじゃない?

113 22/02/02(水)22:07:23 No.893156839

>>そもそもこの作品戦車の出番が全然ない >接近されるとどうにもならないから大きなチームでもないと運用しないんだろ >少数なら整備以外は自己完結してる人型兵器の方が対応力高いだろうし 現状だとアキラの行動範囲が建物だらけの市街地戦か地下遺跡だから戦車持ってくる意味がないしね 作中でもこの理由は言われてたし実際に運用するのも荒野みたいなところでドンパチする時って言われてるよね

114 22/02/02(水)22:08:02 No.893157065

シェリルが好きなんだけど書籍だとヒロインなったりするの? というか書籍のヒロインって誰?

115 22/02/02(水)22:08:39 No.893157278

>皆スプリガンの朧みたいなんじゃない? やっぱすげえぜ…最前線!

116 22/02/02(水)22:08:59 No.893157385

>最前線の超人ってどんなんなんだろ… ツバキくらいの強さはあるんじゃないか 対力場装甲とか展開しなくてもなんか銃とか止められます

117 22/02/02(水)22:09:14 No.893157480

>シェリルが好きなんだけど書籍だとヒロインなったりするの? >というか書籍のヒロインって誰? ヒロインなら一巻表紙にいるだろ?

118 22/02/02(水)22:09:14 No.893157482

>ネルゴの意見のように最前線はアキラみたいなのがちらほらいたりするのかなぁ アルファとの契約途中でリタイヤして目的の邪魔にならないか敵対しないの確定してるのは放置してるようだからそれなりに居そうな感じはする

119 22/02/02(水)22:09:16 No.893157495

新調した装備使い潰すぐらいで行ってようやくな相手と遭遇する運の悪さがヤバいですよ

120 22/02/02(水)22:09:36 No.893157602

>書籍版はスリ女登場したあたりから明確にルート変わってくる 自分から奪う人間を許すアキラとかありえねえよ…と思ってたが 書籍版の改変はすげえ納得の行く展開でむしろ書籍の方が好みと言えるほどになった

121 22/02/02(水)22:09:45 No.893157650

アキラが賞金かけられたあと武器の試しうちの狙撃で平然と殺ししててトガミがドン引きするシーンがすごい好き そりゃ賞金かけられるよみたいなところ

122 22/02/02(水)22:09:54 No.893157697

>ヒロインなら一巻表紙にいるだろ? ラスボス(仮)が見える

123 22/02/02(水)22:09:56 No.893157712

賞金首になったときは戦車は来てたっけ?

124 22/02/02(水)22:09:59 No.893157728

>シェリルが好きなんだけど書籍だとヒロインなったりするの? >というか書籍のヒロインって誰? シェリルは出番はかなりあるよ あと書籍版だとユミナ(カツヤの取り巻きその1)がめっちゃピックアップされてる

125 22/02/02(水)22:10:16 No.893157821

>シェリルが好きなんだけど書籍だとヒロインなったりするの? >というか書籍のヒロインって誰? シェリルのヒロイン度は書籍のが上がってると思うが ちゃんとしたヒロインはやはりいないと思う アルファはヒロインでいいのだろうか

126 22/02/02(水)22:10:21 No.893157846

>ウェブ版100話くらいなんだけどアキラ強くなる? >あと書籍と違いってあるの? 人形兵器と生身で戦ったり企業相手に戦い挑むようになるよ

127 22/02/02(水)22:10:41 No.893157958

>アキラはやたら強くなるよ…まぁ結局いつもギリギリだけど >書籍版はスリ女登場したあたりから明確にルート変わってくる ありがとう!あのつっかかってくるやつウザイから早く死んでくれないかな… 本の方読むならウェブ版読み終わってからがいい?

128 22/02/02(水)22:10:49 No.893158001

悪くないよという言葉がスーッと染み渡って……

129 22/02/02(水)22:10:58 No.893158051

>シェリルが好きなんだけど書籍だとヒロインなったりするの? >というか書籍のヒロインって誰? 最新刊のシェリルはwebの同時期と比べてかなりヒロインポイント高いぞ

130 22/02/02(水)22:11:14 No.893158128

>対力場装甲とか展開しなくてもなんか銃とか止められます ビーム回し受けは基本みたいな感じなんだろうね なんかドラゴンボールみたいな戦闘してそう

131 22/02/02(水)22:11:18 No.893158148

>そういや明確にアキラの年下って誰かいたっけ? スリのガキとその友達くらいかな?

132 22/02/02(水)22:11:53 No.893158387

>ありがとう!あのつっかかってくるやつウザイから早く死んでくれないかな… >本の方読むならウェブ版読み終わってからがいい? どっちでもいいと思うけど途中で書籍読みだすと分岐で話こんがらがるかもね

133 22/02/02(水)22:11:55 No.893158396

WEB版のカツヤは正直なろうにありがちなざまあ役をやらせようとして扱いあぐねた感じはする

134 22/02/02(水)22:12:05 No.893158454

キャロルがアキラにベタ惚れしだしてるけどなんか死にそうなんだよな…

135 22/02/02(水)22:12:09 No.893158485

装甲強度の操作はハンタの凝だから最前線は基本になってそう

136 22/02/02(水)22:12:20 No.893158544

ツバキとかオリビアとかって最前線だと普通にエンカウントするクラスなのかな

137 22/02/02(水)22:12:46 No.893158716

>最新刊のシェリルはwebの同時期と比べてかなりヒロインポイント高いぞ 書籍シェリルはご機嫌取りじゃなしにアキラを自主的に慰めようとしているのがポイント高い

138 22/02/02(水)22:12:51 No.893158742

漫画版読み始めたけどユミナおっぱいでっか…

139 22/02/02(水)22:12:51 No.893158748

書籍版のキャロルは既に湿度高い気がする

140 22/02/02(水)22:12:54 No.893158770

>賞金首になったときは戦車は来てたっけ? アキラを狩りに戦車の賞金稼ぎが来てたね

141 22/02/02(水)22:13:09 No.893158856

書籍は新刊でアルファと接続切れた状態で連戦に次ぐ連戦のところやりそうで楽しみだ web版はあそこが一番好きだいいシーン多い

142 22/02/02(水)22:13:09 No.893158861

最前線の現地あがり新人はどうやってるんだろうなあ… 最前線の無法ぶりでたまに思う

143 22/02/02(水)22:13:28 No.893158963

>WEB版のカツヤは正直なろうにありがちなざまあ役をやらせようとして扱いあぐねた感じはする 左右両断エンドはさすがに悲しすぎる

144 22/02/02(水)22:13:49 No.893159065

ヒロインとしてはシェリルを応援したいんだけど コミカライズ版のアルファの容姿が好みにどストライクすぎて困る

145 22/02/02(水)22:13:58 No.893159130

ツバキとの問答すき 歪んではいるけどアキラが誠実なのが分かってとても良いシーンだと思う

146 22/02/02(水)22:14:07 No.893159191

>最前線の現地あがり新人はどうやってるんだろうなあ… >最前線の無法ぶりでたまに思う 生まれた時からサイボーグよ

147 22/02/02(水)22:14:18 No.893159241

>装甲強度の操作はハンタの凝だから最前線は基本になってそう レイナの最新装備とかの描写見るに高性能な強化服とかだとその辺自動でやるっぽいから普通なんだろうね

148 22/02/02(水)22:14:34 No.893159332

書籍版はユミナパンチでユミナ好きになったからとりあえず死なないで欲しい

149 22/02/02(水)22:14:36 No.893159346

>ツバキとかオリビアとかって最前線だと普通にエンカウントするクラスなのかな 最前線レベルの装備付けたヤナギサワが死を覚悟するようなのだからなぁ でも対滅弾頭当てれば一体は倒せるし割といそう

150 22/02/02(水)22:14:39 No.893159361

書籍の方の最新装備でも人型兵器を蹴り倒せる位の性能有るから 超人並みの身体能力になる強化服はヤバいなって… 蹴り倒す場面で地面との接地能力の補強は重要だと理解させられた

151 22/02/02(水)22:14:51 No.893159438

>最前線の現地あがり新人はどうやってるんだろうなあ… >最前線の無法ぶりでたまに思う ドランカムよりもっと激しく地獄のブートキャンプやっているんじゃないかな あと初期投資費用さえあればさっさと肉体改造なり最前線装備整えるなりしてかなり好スタート切れるだろうし

152 22/02/02(水)22:15:20 No.893159590

何となく力場装甲使い始めてからはワートリみたいな雰囲気で戦闘してるイメージがあるんだよな

153 22/02/02(水)22:16:08 No.893159864

とにかくAIからモテる主人公ばい…

154 22/02/02(水)22:16:26 No.893159968

書籍で次に相当するところはWebだとカツヤはともかくティオルがすごいどうでも良くて… 書籍だと立ち位置えらい変わったけどどうでもいい感じなのは変わってないんだよな

155 22/02/02(水)22:16:27 No.893159976

>書籍の方の最新装備でも人型兵器を蹴り倒せる位の性能有るから >超人並みの身体能力になる強化服はヤバいなって… >蹴り倒す場面で地面との接地能力の補強は重要だと理解させられた 地面が耐えられないから力場で空間固定しようになるの酷いよね そのうち空中に力場作って固定しちまえになるし

156 22/02/02(水)22:17:02 No.893160201

みんな別に手放しに喜んだりはしてないけどアキラのおかげだと思ってますよって真摯に伝えたのはやっぱ強いシェリル

157 22/02/02(水)22:17:50 No.893160465

最前線に一番近い都市で生まれるとかハードモード過ぎないか 西寄りの都市に送られてそっちで訓練とかないのだろうか

158 22/02/02(水)22:18:27 No.893160674

ツバキやオリビアみたいな敵対したらほぼ確実に死にそうなAIに興味持たれるアキラどん…

159 22/02/02(水)22:18:38 No.893160737

早く書籍版と漫画版にヒカル出てきて欲しい…

160 22/02/02(水)22:18:52 No.893160810

>書籍で次に相当するところはWebだとカツヤはともかくティオルがすごいどうでも良くて… >書籍だと立ち位置えらい変わったけどどうでもいい感じなのは変わってないんだよな webティオルは本人の立ち居ぢも行動の仕方も 荒らし嫌がらせ混乱の元そのものだからな…

161 22/02/02(水)22:19:00 No.893160863

>みんな別に手放しに喜んだりはしてないけどアキラのおかげだと思ってますよって真摯に伝えたのはやっぱ強いシェリル アキラとのすれ違いが解消したらヒロインレースぶっちぎりトップに躍り出るだろうけど アルファがそうならんように誘導するだろうな…

162 22/02/02(水)22:19:02 No.893160871

ユミナとシェリル好き

163 22/02/02(水)22:19:12 No.893160924

>書籍版はユミナパンチでユミナ好きになったからとりあえず死なないで欲しい 次でアキラに同行するみたいだけどユミナ死亡でカツヤと戦闘突入もありえるな

164 22/02/02(水)22:19:18 No.893160953

>ツバキやオリビアみたいな敵対したらほぼ確実に死にそうなAIに興味持たれるアキラどん… 契約順守する意識のある数少ない登場人物だからな

165 22/02/02(水)22:19:36 No.893161048

もう書籍の時点でアキラに喧嘩売ろうとはスラム街の住人は思わないだろうからな… 白兎欲しい…

166 22/02/02(水)22:20:03 No.893161212

>>ツバキやオリビアみたいな敵対したらほぼ確実に死にそうなAIに興味持たれるアキラどん… >契約順守する意識のある数少ない登場人物だからな まぁ世紀末世界で誠実な人間って貴重だしな…

167 22/02/02(水)22:20:04 No.893161218

書籍ってなろうだと今どの辺なんです?

168 22/02/02(水)22:20:05 No.893161220

>最前線に一番近い都市で生まれるとかハードモード過ぎないか >西寄りの都市に送られてそっちで訓練とかないのだろうか 最前線じゃないツェゲルド市ですら常時力場障壁天井出してるくらいだからそもそも関係者か関係者の家族くらいだろうし

169 22/02/02(水)22:20:11 No.893161255

ティオルは言っちゃなんだが2人を戦わせるための舞台装置にしか見えなくて…

170 22/02/02(水)22:20:16 No.893161284

書籍版は盗む方が悪い!のヒロイン力が高すぎて… ヒロインじゃないのに…

171 22/02/02(水)22:20:45 No.893161434

あんまりヒロインポイント稼ぐとアルファが怖いんだよな やっぱアルファの依頼片付けないとアキラの人生が始まらない

172 22/02/02(水)22:21:04 No.893161528

>ツバキやオリビアみたいな敵対したらほぼ確実に死にそうなAIに興味持たれるアキラどん… 特に教育受けてないはずなのに敵対しない限りは割と礼儀正しい行動するからなのかね あとアルファでその手のAIへの対応慣れしてるせいもありそうだよね

173 22/02/02(水)22:21:40 No.893161725

ゲーム的に例えるとアルファの依頼を完遂でストーリーは終了で 最前線はクリア後のやりこみコンテンツ扱いかね

174 22/02/02(水)22:21:48 No.893161763

>書籍ってなろうだと今どの辺なんです? >書籍がマフィア潰す話やったからWebで165話相当を消化したところかな >193話のトガミの話先取りとかもしてるが

175 22/02/02(水)22:21:51 No.893161780

>>最前線の現地あがり新人はどうやってるんだろうなあ… >>最前線の無法ぶりでたまに思う >生まれた時からサイボーグよ 超人同士でガキ作ったらどうなるんだろうな…

176 22/02/02(水)22:22:04 No.893161869

誠実に行動してれば割と親切だよねAI まああの世界でAIのいう誠実って難易度無茶苦茶高いけど…

177 22/02/02(水)22:22:06 No.893161885

>書籍ってなろうだと今どの辺なんです? 170話くらいでなろう最新話が300話くらい ヒで文字数出してたけど来月再来月の新刊ででざっくり240話くらいまで行くっぽい

178 22/02/02(水)22:22:18 No.893161967

>書籍版は盗む方が悪い!のヒロイン力が高すぎて… >ヒロインじゃないのに… 本当に欠片もヒロインじゃない人があのセリフ言うの酷い…

179 22/02/02(水)22:22:31 No.893162040

>ゲーム的に例えるとアルファの依頼を完遂でストーリーは終了で >最前線はクリア後のやりこみコンテンツ扱いかね アキラがいまメインストーリー終盤くらいのレベルで最前線はネトゲ廃人の集まりだと思うとレベルの高さもわかりやすいな

180 22/02/02(水)22:22:37 No.893162072

>書籍ってなろうだと今どの辺なんです? 抗争編終わったから160~170あたりかな

181 22/02/02(水)22:22:43 No.893162106

>書籍ってなろうだと今どの辺なんです? webの166くらいまでかな 話は変わってるしアキラの装備は前倒しで強力なの手に入れてるけど

182 22/02/02(水)22:23:29 No.893162360

ありがとう… うん?なろうでも一話あたり結構長いと思うけど書籍そんなに分厚いの?それとも削ってる?

183 22/02/02(水)22:23:32 No.893162376

遺跡の管理してる風紀委員みたいな事してる癖に自分から浮気を誘って 誘いに乗った相手はコイツは糞だなみたいな事してるツバキちゃんが酷い女過ぎてエロい

184 22/02/02(水)22:24:00 No.893162528

書籍の複合銃デカくね?

185 22/02/02(水)22:24:37 No.893162728

>ありがとう… >うん?なろうでも一話あたり結構長いと思うけど書籍そんなに分厚いの?それとも削ってる? 盛ってる 書籍はページ多いし1ページに文字多く詰めるためにページ内で上下に分かれてる

186 22/02/02(水)22:24:41 No.893162755

>ありがとう… >うん?なろうでも一話あたり結構長いと思うけど書籍そんなに分厚いの?それとも削ってる? 700ページぐらいかな

187 22/02/02(水)22:24:49 No.893162802

>超人同士でガキ作ったらどうなるんだろうな… 旧世界の拡張済み人類の末裔でその優良個体同士掛け合わせるなら旧人類に近くなっていくんだろうか

188 22/02/02(水)22:24:50 No.893162805

>ありがとう… >うん?なろうでも一話あたり結構長いと思うけど書籍そんなに分厚いの?それとも削ってる? 結構厚いよ

189 22/02/02(水)22:25:01 No.893162856

アキラの性格上ありえないけどツバキルートも見てみたい気持ちはある

190 22/02/02(水)22:25:17 No.893162944

>書籍の複合銃デカくね? そのまま振り回しても武器になりそう

191 22/02/02(水)22:25:59 No.893163188

>うん?なろうでも一話あたり結構長いと思うけど書籍そんなに分厚いの?それとも削ってる? 色々差し替えてる感じではあるけど分厚いよ なろう版が大体300文字なんだけど次の新刊が2冊で60万文字だ ページにして900

192 22/02/02(水)22:26:40 No.893163408

レイナお嬢様も参戦しろ…

193 22/02/02(水)22:26:46 No.893163440

第2防壁できたらスラム街が下位区画になるのかな

194 22/02/02(水)22:27:01 No.893163540

書籍はかなり文字数あるから高いんだけど その高さのせいで尻込みしてしまう人もいると思う… 詰め込み具合からいって普通のラノベと変わらないんだけど

195 22/02/02(水)22:27:14 No.893163598

60万文字だとなろう60話分か

196 22/02/02(水)22:27:16 No.893163614

>書籍の複合銃デカくね? アキラの考え方が違うしね 便利な方を求めるweb版と余計な戦いをしないための文庫版でSSB複合銃を求める理由が違う

197 22/02/02(水)22:27:23 No.893163652

>>書籍の複合銃デカくね? >そのまま振り回しても武器になりそう そんな使い方してるから壊れるんだよ!

198 22/02/02(水)22:28:01 No.893163846

なろう版だとAAHとおんなじくらいだしな複合銃

199 22/02/02(水)22:28:11 No.893163919

あれもう書籍でたの?

200 22/02/02(水)22:28:24 No.893163984

SSB複合銃は随分デカくて強そうになったなあって… まあ元ネタも割と大き目ではあるけど

201 22/02/02(水)22:28:25 No.893163992

>そんな使い方してるから壊れるんだよ! ちゃんと近接で壊されないように手放したりしてるんですけと!?

202 22/02/02(水)22:28:34 No.893164048

WEB版はカツヤがあからさまなヘイト集め兼道化で読んでてげんなりすることもあったけど 書籍版でアルファよりさらにたちの悪いのにひっかかったアキラifくらいにはなって大分読みやすかった

203 22/02/02(水)22:29:45 No.893164432

>なろう版だとAAHとおんなじくらいだしな複合銃 正確には一回り大きい程度だねまさかかなりの大型銃になるとは

204 22/02/02(水)22:29:52 No.893164475

>第2防壁できたらスラム街が下位区画になるのかな 現状だと防壁の外が下位区画で防壁から遠くなるとスラムって感じだから 第二防壁来たら中位区画になるんじゃないかなぁ

205 22/02/02(水)22:30:08 No.893164559

>あれもう書籍でたの? >書籍VI上は3月17日発売ですぞ

206 22/02/02(水)22:30:48 No.893164780

>第2防壁できたらスラム街が下位区画になるのかな まあ更地になったしちょうどいいな

207 22/02/02(水)22:31:06 No.893164878

>>そんな使い方してるから壊れるんだよ! >ちゃんと近接で壊されないように手放したりしてるんですけと!? 相手に押し付けて撃ったり投げつけてるんですが…

208 22/02/02(水)22:31:36 No.893165043

ときどき書籍とWEBの展開がごっちゃになる WEB版読み直すには分量がヘビーなんだよなあ…

209 22/02/02(水)22:31:43 No.893165081

なろうカツヤそんなに酷いのか… 読むの怖くなってきた… 書籍しか知らないけどギスギスしながらも共闘する仲と思うのに…

210 22/02/02(水)22:31:47 No.893165102

他の都市に行く話はまたやってほしいな 一つお隣の東寄り都市でもクガマヤマよりだいぶレベル高い感じだったし

211 22/02/02(水)22:33:11 No.893165558

モニカいいねぇ…とくにスーツが

212 22/02/02(水)22:33:14 No.893165573

カツヤ死んだから許すが…

213 22/02/02(水)22:33:25 No.893165641

>なろうカツヤそんなに酷いのか… >読むの怖くなってきた… 上のカツヤ評は俺の感想だから読後感は人それぞれさ 気にせずガンガン読んで欲しい

214 22/02/02(水)22:33:37 No.893165708

たまに読み返すと休日が消える

215 22/02/02(水)22:33:43 No.893165736

別にWEB版のカツヤも年相応に生意気で無限に自己肯定感を増幅されてただけで あからさまに馬鹿な悪役ではないんだけどね

216 22/02/02(水)22:33:48 No.893165777

webカツヤはユミナが殴ってくれないからなんというか悪い方向に行きやすかったんだなって… 最後はかわいそうになったよローカルネットワークは糞だ

217 22/02/02(水)22:34:01 No.893165842

>カツヤ死んだから許すが… なんか似たようなのが後詰めされたんですが…

↑Top