虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/02(水)20:34:06 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/02(水)20:34:06 No.893123109

アニメのオススメして

1 22/02/02(水)20:35:11 No.893123502

エバー

2 22/02/02(水)20:38:00 No.893124489

まじぽか

3 22/02/02(水)20:38:41 No.893124773

モモキュンソード

4 22/02/02(水)20:39:34 No.893125096

ファンタジスタドール

5 22/02/02(水)20:39:47 No.893125179

チェンゲ

6 22/02/02(水)20:40:28 No.893125434

EATMAN無印のほう

7 22/02/02(水)20:40:59 No.893125591

マスターモスキートン

8 22/02/02(水)20:41:27 No.893125762

ラーゼフォン

9 22/02/02(水)20:41:46 No.893125877

>ファンタジスタドール わかってるでござるな 今度前日譚の小説を貸しますぞ~

10 22/02/02(水)20:43:11 No.893126349

スターシップオペレーターズ

11 22/02/02(水)20:43:20 No.893126400

星虫

12 22/02/02(水)20:44:07 No.893126686

蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ-

13 22/02/02(水)20:44:09 No.893126709

えんどろ~! オリジナルアニメらしく綺麗にまとまってるしぱっと見そうは見えないけどかなり設定練られてる

14 22/02/02(水)20:44:22 No.893126785

巌窟王

15 22/02/02(水)20:44:27 No.893126819

REDLINE 次元大介の墓標 血煙の石川五右衛門

16 22/02/02(水)20:44:37 No.893126853

>星虫 アニメ化しなかっただろ!?

17 22/02/02(水)20:45:08 No.893127033

極上生徒会

18 22/02/02(水)20:45:29 No.893127131

エル・カザド

19 22/02/02(水)20:45:35 No.893127160

>星虫 アニメ化の話どうなったの

20 22/02/02(水)20:45:41 No.893127196

GJ部

21 22/02/02(水)20:45:56 No.893127271

けんぷファー

22 22/02/02(水)20:45:58 No.893127282

ガラスの艦隊

23 22/02/02(水)20:46:05 No.893127321

>エル・カザド わかってるでござるな!

24 22/02/02(水)20:46:16 No.893127389

蟲師いいですぞ 原作の雰囲気をそのまま再現した名作ですもんで ネトフリで見れますぞ

25 22/02/02(水)20:46:17 No.893127393

まじぽかとレヴィアタン

26 22/02/02(水)20:46:37 No.893127494

>ガラスの艦隊 貸してみろよボックスをよおー!

27 22/02/02(水)20:46:47 No.893127554

ソウルイーター

28 22/02/02(水)20:48:49 No.893128254

ここは往年のテレ朝GONZOタイムの名作 ソルティレイを推しますぞ

29 22/02/02(水)20:49:20 No.893128418

ゴティックメード

30 22/02/02(水)20:51:00 No.893128913

>ゴティックメード DVDがねえ!

31 22/02/02(水)20:51:44 No.893129168

はれブタ

32 22/02/02(水)20:52:03 No.893129281

キャンディキャンディ

33 22/02/02(水)20:52:57 No.893129600

こないだダグラム観てみたら凄い面白かった

34 22/02/02(水)20:53:14 No.893129701

真月譚月姫 BOXも貸しますぞ~

35 22/02/02(水)20:53:22 No.893129751

魔王様リトライ

36 22/02/02(水)20:53:52 No.893129956

八月のシンデレラナインのアニメは見やすくておすすめですぞ! アプリと比べるとキャラがマイルドになっていて!

37 22/02/02(水)20:54:15 No.893130093

SAMURAI7

38 22/02/02(水)20:54:26 No.893130158

星のカービィ!

39 22/02/02(水)20:54:29 No.893130172

>アプリと比べるとキャラがマイルドになっていて! (作画の話しだろうか…)

40 22/02/02(水)20:54:42 No.893130255

戦国コレクション

41 22/02/02(水)20:55:02 No.893130377

戦コレ!

42 22/02/02(水)20:55:38 No.893130584

ブレンパワードを見ましょうぞ そして月瀬は重戦記エルガイムですぞ

43 22/02/02(水)20:55:39 No.893130596

キムタクが主演声優をしてるこの名作REDLINE貸しますぞ 間違えて2個買ってしまったし

44 22/02/02(水)20:57:14 No.893131184

ジョジョの4部良かったぞ

45 22/02/02(水)20:57:33 No.893131302

ガン×ソード!あのギアスの谷口監督が手掛けるギャグありシリアスありの痛快娯楽復讐劇ですぞ!

46 22/02/02(水)20:57:44 No.893131365

ゼーガペイン

47 22/02/02(水)20:58:06 No.893131482

・ロングウェイノース 19世紀ロシア 大好きな祖父が北極探検の途中消息を絶ったことを悩む14歳の金髪ロリ少女サーシャ 地に堕ちた祖父の汚名を晴らすべく一歩を踏み出した少女の行く先には─

48 22/02/02(水)20:58:18 No.893131558

true tears

49 22/02/02(水)20:58:22 No.893131572

よければこのペンギンハイウェイ貸しますぞ 見終わった後この限定版についてる特典ノート見るといいですぞ

50 22/02/02(水)20:58:44 No.893131692

30代40代しかレスしてないだろ

51 22/02/02(水)20:58:49 No.893131719

>ブレンパワードを見ましょうぞ 結局話はよくわかんなかったけど…

52 <a href="mailto:sage">22/02/02(水)20:58:49</a> [sage] No.893131720

スペース☆ダンディ

53 22/02/02(水)20:59:06 No.893131809

直球表題ロボットアニメはオススメですぞ 最終話合わない人と最終話以外合わない人が居そうだけどそれはそれ

54 22/02/02(水)20:59:11 No.893131838

かわいいワンちゃんが好きならマロナの幻想物語りがいいですぞ!

55 22/02/02(水)20:59:15 No.893131861

グランベルム

56 22/02/02(水)20:59:22 No.893131896

カービィって見る方法あるのか?

57 22/02/02(水)20:59:23 No.893131902

>30代40代しかレスしてないだろ オレは50代だが

58 22/02/02(水)20:59:25 No.893131915

>ゼーガペイン 神アニメすぎるけど何話してもネタバレになるから6話まで見てとしか言えないですぞ

59 22/02/02(水)21:00:24 No.893132275

ヴァンガードオーバードレス カードゲームアニメなのですが主人公のゅぅゅちゃんが可愛いですぞ あと悪人とかも基本的に物語で不快成分は抜く方向で話を作っておりますので そういうのが苦手な方にもおすすめですぞ

60 22/02/02(水)21:00:30 No.893132309

>>ブレンパワードを見ましょうぞ >結局話はよくわかんなかったけど… ぶっちゃけ細かいところは置いといてよいですぞ 心に残るオーガニック的な何かを得られたなら適性があるということですぞ

61 22/02/02(水)21:00:31 No.893132314

ギャラクシーエンジェルは名作ですぞ~

62 22/02/02(水)21:00:43 No.893132386

ビューティフルジョー

63 22/02/02(水)21:00:50 No.893132420

銀河英雄伝説

64 22/02/02(水)21:01:01 No.893132484

REDLINE人気だな! 俺も好きだぜ!

65 22/02/02(水)21:01:14 No.893132569

ストレンヂア

66 22/02/02(水)21:01:35 No.893132686

>EATMAN無印のほう 漫画は好きで集めてましたがアニメは知らなかったですぞ 早速無印見てみますぞ!…98ってのはダメなんです?

67 22/02/02(水)21:02:40 No.893133090

ササザさん

68 22/02/02(水)21:02:42 No.893133096

このはな綺譚

69 22/02/02(水)21:02:52 No.893133153

はじめの一歩

70 22/02/02(水)21:03:04 No.893133236

あ~アニメ版でござるか… こんど原作貸しますぞ~!

71 22/02/02(水)21:03:24 No.893133352

つみきのいえ 泣ける 自分には回想すべき人生がないから2度泣ける

72 22/02/02(水)21:03:26 No.893133369

>漫画は好きで集めてましたがアニメは知らなかったですぞ >早速無印見てみますぞ!…98ってのはダメなんです? 98は漫画原作ですぞ 無印は全編オリジナルだけど雰囲気がイートマンすぎて好きですぞ

73 22/02/02(水)21:03:46 No.893133499

ピアノの森

74 22/02/02(水)21:03:51 No.893133535

REDLINE好きな人多いな! スカッとするし俺も大好き

75 22/02/02(水)21:03:59 No.893133597

イートマン連載再開して2巻ぐらいまでは買ってたんだけど そのあと漫画自体集めなくなっちゃったから今どうなってるかわかんない…

76 22/02/02(水)21:04:05 No.893133625

あらしのよるに

77 22/02/02(水)21:04:30 No.893133781

漫画が原作のアニメは漫画読んだ方が良いな!ってなる

78 22/02/02(水)21:04:33 No.893133806

>98は漫画原作ですぞ >無印は全編オリジナルだけど雰囲気がイートマンすぎて好きですぞ なるほど!無印見てから98見ますぞ! ありがとうですぞ!

79 22/02/02(水)21:05:07 No.893133993

Red Garden

80 22/02/02(水)21:05:09 No.893134003

去年の映画だとサマーゴーストがサッと見れてオススメですぞ 是非見てくだされ~

81 22/02/02(水)21:05:14 No.893134028

この手のスレでは具体的な魅力と視聴方法まで書き込めるのがデキるオタクですゆえ

82 22/02/02(水)21:05:41 No.893134180

グランベルム

83 22/02/02(水)21:05:46 No.893134218

御先祖様万々歳

84 22/02/02(水)21:05:55 No.893134267

鬼太郎の3期 人間の業に対する説教くささとヒロイズムがバブルを想起させてくれて最高ですぞ

85 22/02/02(水)21:05:55 No.893134272

イートマンはもう作者が百合漫画ばっかり描いてるイメージしかない

86 22/02/02(水)21:06:07 No.893134326

フリップフラッパーズ

87 22/02/02(水)21:06:35 No.893134516

イートマンは無印も98もOPがいいんですぞ

88 22/02/02(水)21:06:48 No.893134610

ID:INVADED

89 22/02/02(水)21:07:53 No.893134947

>イートマン連載再開して2巻ぐらいまでは買ってたんだけど >そのあと漫画自体集めなくなっちゃったから今どうなってるかわかんない… メインディッシュは6巻で終わりましたぞ 3巻ぐらいから過去のボルトが出てきて長編が始まって終わった感じなので旧作の1話完結が好きなら特に買わなくていいかな…ですぞ

90 22/02/02(水)21:07:54 No.893134954

ラブ、デス&ロボット 話題になったからチェック済みとは思いまするが もしまだなら是非とも!

91 22/02/02(水)21:07:55 No.893134961

ピンポン

92 22/02/02(水)21:08:00 No.893134979

今敏のパーフェクトブルーと千年女優おすすめですぞ! 東京ゴッドファーザーズ

93 22/02/02(水)21:08:10 No.893135030

ダグラム 80話ぐらいあるけどdアニメで流し見してたらサクサク終わるから!ラジオドラマ気分でセリフだけ聞いてもいいよ!

94 22/02/02(水)21:08:21 No.893135099

フタコイオルタナティヴ

95 22/02/02(水)21:08:39 No.893135218

>Red Garden 超オシャレなOPを見てきっと素敵な恋愛ストーリーものと思いましたぞ… なんかいきなり死んだ

96 22/02/02(水)21:08:43 No.893135242

ゾンビランドサガ楽しいよ

97 22/02/02(水)21:08:53 No.893135295

ヘボット

98 22/02/02(水)21:09:42 No.893135571

メガロボクスと続編のNOMAD

99 22/02/02(水)21:09:45 No.893135587

そ、ソラノヲト…

100 22/02/02(水)21:09:57 No.893135633

キョロちゃん

101 22/02/02(水)21:10:02 No.893135665

>>Red Garden >超オシャレなOPを見てきっと素敵な恋愛ストーリーものと思いましたぞ… >なんかいきなり死んだ わかってるでござるな 今度デッドガールズを貸しますぞ~

102 22/02/02(水)21:10:10 No.893135711

アルジェントソーマ

103 22/02/02(水)21:10:20 No.893135780

漫画原作の魅力を余すところなく再現したハクメイとミコチがオススメですぞー!!

104 22/02/02(水)21:10:30 No.893135831

アクティヴレイド面白いよ 続きの匂わせだけして音沙汰無いけど…

105 22/02/02(水)21:10:57 No.893135995

ウィッチブレイド

106 22/02/02(水)21:11:01 No.893136016

ブルーリフレクション澪

107 22/02/02(水)21:11:03 No.893136018

リヴァイアスとヒロイックエイジと学園戦記ムリョウは最後まで見てほしいのでBOX貸しますぞ?

108 22/02/02(水)21:11:07 No.893136046

言の葉の庭 アニメ史上最高レベルの作画で描かれるメンヘラ女教師ですぞ!

109 22/02/02(水)21:11:16 No.893136103

citrus面白いよ

110 22/02/02(水)21:11:17 No.893136107

カービィ

111 22/02/02(水)21:11:38 No.893136253

>ゾンビランドサガ楽しいよ 2期過去編始まってからなんとなく観るの辞めちゃって見よう見ようと思ってるのにずっと放置してるな~

112 22/02/02(水)21:11:43 No.893136286

>続きの匂わせだけして音沙汰無いけど… 破壊神が悪いでござる 制作会社がありませぬゆえ~

113 22/02/02(水)21:11:56 No.893136385

>ガン×ソード!あのギアスの谷口監督が手掛けるギャグありシリアスありの痛快娯楽復讐劇ですぞ! マジでその通りな奴 谷口作品の中で一番好き これまで見たアニメ全部含めても割とトップクラス行くかも

114 22/02/02(水)21:11:59 No.893136394

現代アニメ界にこの作品の影響を受けてない作品はないと言って良い名作ですぞ そう……AKIRAはね!! なに話がよくわからない?そんなもん誰もよくわかってないので問題ないですぞ

115 22/02/02(水)21:12:34 No.893136598

ブレンパワード

116 22/02/02(水)21:12:48 No.893136667

キンプリを見ろ

117 22/02/02(水)21:13:03 No.893136753

装甲娘戦機は頭空っぽで見ても楽しいからおすすめですぞ 2週目見ると気づけるさり気ない描写が多いから合えば是非もう一周して欲しいでござる

118 22/02/02(水)21:13:08 No.893136791

プリパラ

119 22/02/02(水)21:13:43 No.893136996

プリリズとアイカツもおすすめですぞ~ 可愛い女の子がいっぱいですぞ~

120 22/02/02(水)21:13:44 No.893137002

>ヴァンガードオーバードレス >カードゲームアニメなのですが主人公のゅぅゅちゃんが可愛いですぞ >あと悪人とかも基本的に物語で不快成分は抜く方向で話を作っておりますので >そういうのが苦手な方にもおすすめですぞ 可愛いし好きだけど途中は結構不快に感じかねないとこあると思うよ!?

121 22/02/02(水)21:13:44 No.893137003

ヒヲウ戦記はいいぞ

122 22/02/02(水)21:13:45 No.893137008

神無月の巫女

123 22/02/02(水)21:13:59 No.893137103

>キンプリを見ろ 話は全くわからなかったけど数分に一回は腹が捩れて死ぬかと思った

124 22/02/02(水)21:14:07 No.893137144

フリップフラッパーズ

125 22/02/02(水)21:14:11 No.893137184

ブルーレイは持ってないけど俺のオススメのアニメ見てくれるならdアニメストアの会費くらい払うよ…

126 22/02/02(水)21:14:21 No.893137252

帰宅部活動記録

127 22/02/02(水)21:14:31 No.893137316

ゆゆ式

128 22/02/02(水)21:14:33 No.893137329

>話は全くわからなかったけど数分に一回は腹が捩れて死ぬかと思った レインボーライブを見ろ

129 22/02/02(水)21:15:17 No.893137594

灼熱の卓球娘はいいぞ

130 22/02/02(水)21:15:20 No.893137621

GJ部

131 22/02/02(水)21:15:28 No.893137681

このすばはいいですぞ!!!

132 22/02/02(水)21:15:32 No.893137701

UN-GO

133 22/02/02(水)21:15:42 No.893137769

ガルパン

134 22/02/02(水)21:16:08 No.893137952

>>漫画は好きで集めてましたがアニメは知らなかったですぞ >>早速無印見てみますぞ!…98ってのはダメなんです? >98は漫画原作ですぞ >無印は全編オリジナルだけど雰囲気がイートマンすぎて好きですぞ 無印はかなり原作無視してるのに雰囲気が最高なのでついおすすめしてしまったんですぞ ぜひ夜中に暗い部屋で見てほしいんですぞ

135 22/02/02(水)21:16:09 No.893137968

今だとアマプラ入ってる?とかになるのかな

136 22/02/02(水)21:16:24 No.893138077

>リヴァイアスとヒロイックエイジと学園戦記ムリョウは最後まで見てほしいのでBOX貸しますぞ? 最近NHKが昔のアニメ再放送やたらするからムリョウはワンチャンあるかもしれませんぞ?

137 22/02/02(水)21:16:51 No.893138248

少女歌劇レヴュースタァライト

138 22/02/02(水)21:17:00 No.893138309

ロボットガールズZ面白かったですぞ ちょっと前まではアマプラで見れたんでござるが

139 22/02/02(水)21:17:14 No.893138388

80年代90年代作品でこれは見とけ!な作品はありますかな AKIRAはなんかよく分からなかったけど面白かったです

140 22/02/02(水)21:17:21 No.893138442

宇宙よりも遠い場所

141 22/02/02(水)21:17:54 No.893138660

たくさんアニメ見たいって人はまず駄ニメストアは入っていて欲しいでござるな

142 22/02/02(水)21:18:20 No.893138843

ハクメイとミコチ

143 22/02/02(水)21:18:34 No.893138937

GA 芸術科アートデザインクラス

144 22/02/02(水)21:19:12 No.893139171

Re:ステージがおすすめですぞ

145 22/02/02(水)21:19:13 No.893139181

バカとテストと召喚獣

146 22/02/02(水)21:19:16 No.893139193

90年代中盤~後半の深夜アニメ黎明期のアニメは実験的なものが多くておすすめですぞ

147 22/02/02(水)21:19:24 No.893139229

楽園追放

148 22/02/02(水)21:20:12 No.893139512

ヒートガイJもおすすめですぞ

149 22/02/02(水)21:20:12 No.893139514

>>エル・カザド >わかってるでござるな! 結局漫画の方がえっちで好きだったけど…

150 22/02/02(水)21:20:28 No.893139596

ポケットの中の戦争

151 22/02/02(水)21:20:42 No.893139690

プリパラ

152 22/02/02(水)21:21:02 No.893139813

>80年代90年代作品でこれは見とけ!な作品はありますかな >AKIRAはなんかよく分からなかったけど面白かったです とりあえずテッカマンブレードは面白いですぞ 作画はかなりブレがありますが良い時は良いのでそういうものだと思ってほしいですぞ

153 22/02/02(水)21:21:31 No.893139980

>80年代90年代作品でこれは見とけ!な作品はありますかな >AKIRAはなんかよく分からなかったけど面白かったです ベターマンやブルージェンダー、宇宙海賊ミトの大冒険などはどうですかな? 1999年の作品なのでぎりぎりですが面白いですぞ

154 22/02/02(水)21:21:48 No.893140075

戦国乙女 パチンコ知らないけどめっちゃ面白かったですぞ

155 22/02/02(水)21:21:54 No.893140102

>ヒートガイJもおすすめですぞ じゃあなJまたな ですぞ

156 22/02/02(水)21:21:59 No.893140126

>80年代90年代作品でこれは見とけ!な作品はありますかな 劇場版パトレイバー名作ですぞ 原作は読んだらよりよいですが 読まなくても面白いですぞ

157 22/02/02(水)21:22:06 No.893140162

>80年代90年代作品でこれは見とけ!な作品はありますかな >AKIRAはなんかよく分からなかったけど面白かったです もう見たことあるかもしれないけど魔神英雄伝ワタル リアタイじゃなかったけど毎日見てましたですぞ いや本当に面白いですぞ

158 22/02/02(水)21:22:41 No.893140361

>80年代90年代作品でこれは見とけ!な作品はありますかな >AKIRAはなんかよく分からなかったけど面白かったです 愛・おぼえていますか ナウシカ ビューティフル・ドリーマー すべて1984年ですぞ

159 22/02/02(水)21:23:10 No.893140532

モブサイコ100 キャラデザに癖あるけどシナリオもバトルの作画もスゴいんすよ…

160 22/02/02(水)21:23:27 No.893140621

カブトボーグ 今度BOX貸しますぞ

161 22/02/02(水)21:23:30 No.893140641

>80年代90年代作品でこれは見とけ!な作品はありますかな >AKIRAはなんかよく分からなかったけど面白かったです akira繋がりで短編なら工事中止命令 あとメモリーズ全部

162 22/02/02(水)21:23:38 No.893140695

たまゆらは人生で一度は見ないといけません

163 22/02/02(水)21:23:54 No.893140781

>80年代90年代作品でこれは見とけ!な作品はありますかな >AKIRAはなんかよく分からなかったけど面白かったです アキラ見たなら 攻殻機動隊もいいですぞ

164 22/02/02(水)21:24:01 No.893140821

漫画は読んだけどアニメのパトレイバーはなんかいっぱいあってどれ見ていいのか混乱しますぞ…

165 22/02/02(水)21:24:02 No.893140830

>90年代中盤~後半の深夜アニメ黎明期のアニメは実験的なものが多くておすすめですぞ 97年とか最高ですぞ 無印EATMAN以外にもベルセルクとか深夜じゃないけどウテナとかやってますぞ

166 22/02/02(水)21:24:10 No.893140868

>80年代90年代作品でこれは見とけ!な作品はありますかな >AKIRAはなんかよく分からなかったけど面白かったです カウボーイビバップはいいですぞ劇場版もいいですぞ あと今Youtubeのサンライズチャンネルでダーティペア見れるのでオススメですぞ

167 22/02/02(水)21:24:37 No.893141021

イニシャルD

168 22/02/02(水)21:24:54 No.893141133

アムドライバー

169 22/02/02(水)21:24:57 No.893141150

>80年代90年代作品でこれは見とけ!な作品はありますかな 地球防衛企業ダイ・ガード! ガンダムOOの水島監督の作品であり、あの年代のロボットアニメにしては珍しく世界観が難解では無く、災害扱いの怪物に立ち向かう民間企業のロボットとそのパイロットのサラリーマン達の悲哀を描いた直球のロボットアニメですぞ!

170 22/02/02(水)21:25:00 No.893141170

>漫画は読んだけどアニメのパトレイバーはなんかいっぱいあってどれ見ていいのか混乱しますぞ… 全部見るのですぞ! やっぱり劇場版の3作目は見なくていいですぞ

171 22/02/02(水)21:25:00 No.893141171

昔のうる星やつらは見といた方がいいでござるか?

172 22/02/02(水)21:25:01 No.893141180

戦国コレクションは面白かったですぞ 映画をパロしながら萌えアニメのエッセンスと戦国武将の小ネタを加えた良質なオムニバスアニメですな 今思えば各々の出会いと別れの見せ方が秀逸な作品でござった

173 22/02/02(水)21:25:36 No.893141389

邪神ちゃんドロップキック タイトルでまたラノベ原作の粗雑アニメだろうと思ってたスルーしてたが面白いね…

174 22/02/02(水)21:25:38 No.893141401

>80年代90年代作品でこれは見とけ!な作品はありますかな >AKIRAはなんかよく分からなかったけど面白かったです マジレスするならアマプラに入会して銀河英雄伝説(旧版) 話も面白いし声優が豪華というかその時代の声優がほぼ全員参加してますぞ

175 22/02/02(水)21:25:53 No.893141496

若おかみは小学生 ペンギン・ハイウェイ この世界の片隅に 聲の形

176 22/02/02(水)21:26:13 No.893141631

>漫画は読んだけどアニメのパトレイバーはなんかいっぱいあってどれ見ていいのか混乱しますぞ… とりあえずマンガ読んだなら 劇場版1は見といて損はないですぞ 台風の日に盛り上がりますぞ

177 22/02/02(水)21:26:14 No.893141640

>80年代90年代作品でこれは見とけ!な作品はありますかな >AKIRAはなんかよく分からなかったけど面白かったです KEY THE METAL IDOLを勧めたいけど見れる方法が分かりませんぞー

178 22/02/02(水)21:26:24 No.893141703

戦コレは銀英パロの話が面白かった

179 22/02/02(水)21:26:39 No.893141801

海ほたるで劇パトみる会とかやりたいですぞ

180 22/02/02(水)21:26:49 No.893141877

戦コレは名作ですぞ…

181 22/02/02(水)21:26:54 No.893141907

serial experiments lainは見て欲しいですな OPだけでもかじってみて欲しいですぞ

182 22/02/02(水)21:27:06 No.893141971

マクロスプラス

183 22/02/02(水)21:27:12 No.893142021

>邪神ちゃんドロップキック >タイトルでまたラノベ原作の粗雑アニメだろうと思ってたスルーしてたが面白いね… 1期のOPで見ようと決めた作品ですぞ… 3期楽しみですよね

184 22/02/02(水)21:27:32 No.893142129

>戦コレは名作ですぞ… 理解するのに難易度が高すぎないでごさらんか

185 22/02/02(水)21:27:43 No.893142197

>海ほたるで劇パトみる会とかやりたいですぞ 台風来て風速40m超えの夜にやりたいですな

186 22/02/02(水)21:27:53 No.893142257

>80年代90年代作品でこれは見とけ!な作品はありますかな >AKIRAはなんかよく分からなかったけど面白かったです 機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争はいいですぞ 他のガンダムまったく見てなくてもこれだけは見てほしいですぞ

187 22/02/02(水)21:28:10 No.893142351

ゾンビランドサガ

188 22/02/02(水)21:28:21 No.893142409

ケロケロちゃいむの録画VHS貸しますぞ

189 22/02/02(水)21:28:23 No.893142422

>邪神ちゃんドロップキック >タイトルでまたラノベ原作の粗雑アニメだろうと思ってたスルーしてたが面白いね… アニメがいきなり5巻くらいの内容ではじまったから新規で見る人いなくなるだろうが!とか思ってたが ここにハマる人がいて安心しましたぞ

190 22/02/02(水)21:28:41 No.893142531

何年か前に劇場版1を4DXで見たらずぶ濡れになった記憶

191 22/02/02(水)21:28:43 No.893142536

スクライド

192 22/02/02(水)21:28:46 No.893142550

へっぽこ実験アニメーション エクセルサーガを見るのですぞ

193 22/02/02(水)21:28:50 No.893142589

>ケロケロちゃいむの録画VHS貸しますぞ 再生機器持ってねえよ…

194 22/02/02(水)21:29:00 No.893142648

ピンポンは良いぞ ネトフリ入ってるならドラゴン王子

195 22/02/02(水)21:29:14 No.893142748

>台風来て風速40m超えの夜にやりたいですな それ普通にアクアライン封鎖されるので無理ですぞ

196 22/02/02(水)21:29:19 No.893142779

>>戦コレは名作ですぞ… >理解するのに難易度が高すぎないでごさらんか パロディ元知らなくても楽しめるから名作なんでござるなあ 5話くらいからエンジンかかってきて卜伝回がお勧めですぞ

197 22/02/02(水)21:29:26 No.893142821

輪るピングドラムいいですぞ 好みが分かれやすい上に人によっては幼少期の嫌な思い出が蘇ったりするらしいしラスボスのメンタルが「」だけどテーマはシンプルかついい話なので暇なら見てほしいですぞ 今再放送中かつGWあたりに総集編なのか続編なのか分からない映画もするからこの機会にぜひ

198 22/02/02(水)21:29:32 No.893142866

女児にも人気らしいですぞ邪神ちゃん

199 22/02/02(水)21:29:40 No.893142908

NieA_7はオススメですぞ

200 22/02/02(水)21:29:45 No.893142940

上にも書いてる人がいますがピンポンはアニメと実写映画で楽しめるので良いですぞ アイキャンフライの人割とすげぇなってなりますぞ

201 22/02/02(水)21:29:49 No.893142967

>serial experiments lainは見て欲しいですな >OPだけでもかじってみて欲しいですぞ 友達に勧めたら寝落ちしたとか聞いてうん…ってなったですぞ 自分は最終回見て泣いたんだけどなぁ…

202 22/02/02(水)21:29:57 No.893143011

NHKのやつが結構オススメ

203 22/02/02(水)21:30:33 No.893143243

ノブナガンなんて誰も覚えちゃいないですぞ

204 22/02/02(水)21:30:53 No.893143369

ジーンダイバーいいよね

205 22/02/02(水)21:30:57 No.893143399

戦コレ見た後に元ネタの映画見るの楽しいよね

206 22/02/02(水)21:31:17 No.893143519

R.O.D(OVA版)いいですぞ theTVの方も1話~前半クールまでは名作ですぞ 特に1話の出来は素晴らしいので1話だけでも見てほしい

207 22/02/02(水)21:31:20 No.893143536

>ノブナガンなんて誰も覚えちゃいないですぞ 覚えてるけど覚えてなくていい部類ですぞ 濫造されたノブナガもので中の下くらいですな

208 22/02/02(水)21:31:22 No.893143557

むろみさんもいいですぞ

209 22/02/02(水)21:31:22 No.893143558

>NHKのやつが結構オススメ 無人惑星サヴァイブ! 毎週見てたよ俺!

210 22/02/02(水)21:32:35 No.893144077

lain好きな人にはブギーポップの旧アニメも勧めたいですぞ

211 22/02/02(水)21:32:53 No.893144172

>R.O.D(OVA版)いいですぞ >theTVの方も1話~前半クールまでは名作ですぞ >特に1話の出来は素晴らしいので1話だけでも見てほしい よく言われてるけど自分的にはテレビ版も後半ひっくるめて全部名作だと思ってる

212 22/02/02(水)21:32:57 No.893144202

R.O.D TVの1話はかなり濃密な30分でござったなぁ 見たことないって人いるならそこらへんで無料で見れるので見てほしいですぞ 拙者からもお願いする

213 22/02/02(水)21:33:08 No.893144274

NHKといえば獣の奏者エリンもいいですぞ NHKだから出来る長尺で丁寧に話を描いた傑作ですぞ 小説では出来ないアニメならではの演出や心情描写が素敵ですぞ

↑Top