虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/02(水)20:03:05 同軸デ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/02(水)20:03:05 No.893111834

同軸デジタルオーディオケーブルがどこにも売ってなくて困ってたら RCAケーブルの黄色でも代用できるよって聞いてホントかよって試したら本当に音出て驚いた

1 22/02/02(水)20:06:07 No.893112886

電気信号とGNDがあればケーブルなんて大体同じよ!

2 22/02/02(水)20:10:46 No.893114516

一応インピーダンスが違った筈なんで音量や音質に影響が出る可能性はある 多分聞いてわかるほどの差にはならないと思うけど

3 22/02/02(水)20:11:49 No.893114890

じゃあ高い金出してケーブル買う意味って

4 22/02/02(水)20:12:06 No.893115004

すぐ上に

5 22/02/02(水)20:17:23 No.893117054

>じゃあ高い金出してケーブル買う意味って シールドされててノイズに強い 端子がメッキされてて錆びに強い 被覆が丈夫で断線しにくい 100均のケーブルと比較するとわかる

6 22/02/02(水)20:19:03 No.893117646

こだわらないからとりあえずこの黄色のケーブルで暮らす事にする

7 22/02/02(水)20:19:31 No.893117839

基本同軸ケーブルは挿されば使えるんだ

8 22/02/02(水)20:20:47 No.893118282

1mていどなら本当にかわらない 10m引き回すならちょっとなやむ

9 22/02/02(水)20:22:51 No.893119023

なんならただのビニール線でもいける

10 22/02/02(水)20:23:14 No.893119169

電波ノイズの影響受けやすいのでデジタルだと信号落ちが出る とは言えデジタルなんで余程酷い欠落がない限りエラー訂正で修正されて影響は完全に0になる

11 22/02/02(水)20:23:53 No.893119398

黄色じゃなくてもいいでしょ

12 22/02/02(水)20:24:45 No.893119706

>黄色じゃなくてもいいでしょ 黄色以外はインピーダンスが50Ωだからあんまし良くないらしい

13 22/02/02(水)20:25:09 No.893119844

>黄色以外はインピーダンスが50Ωだからあんまし良くないらしい へー違いあるのか

14 22/02/02(水)20:26:16 No.893120270

>一応インピーダンスが違った筈なんで音量や音質に影響が出る可能性はある >多分聞いてわかるほどの差にはならないと思うけど こう書いたが同軸デジタルなの見落としてた…なら多分全く問題ないな

15 22/02/02(水)20:26:41 No.893120430

なるほど元々アナログで映像送る用だからアナログ音声用の白や赤よりノイズに強いのか

16 22/02/02(水)20:30:41 No.893121926

じゃあ同軸デジタルの方がS/PDIFだかTOSLINKなんかより使い勝手良くない?

17 22/02/02(水)20:32:10 No.893122449

>じゃあ同軸デジタルの方がS/PDIFだかTOSLINKなんかより使い勝手良くない? はい

18 22/02/02(水)20:34:31 No.893123255

そりゃそうよ 映像だって取り回しの良さや長さが求められる放送業務用なんて同軸ケーブル使うSDI系が主流だし 同軸デジタルはつよい

19 22/02/02(水)20:34:53 No.893123386

家にあったの捨てちゃったなあ

20 22/02/02(水)20:35:41 No.893123669

光デジタルだと一応グランドループの問題が起きにくいって利点はあるかと

21 22/02/02(水)20:37:25 No.893124269

正直な話今時の電気関係はよほどひどい環境でもない限り何を使っても同じなんだ でもそれは電気技術者が頑張って何を使っても同じになるように仕上げた結果なんだよね そういうことに感謝しながら使ってほしい そして自分で回路を作るならいい部品使おうね

22 22/02/02(水)20:40:19 No.893125388

>じゃあ同軸デジタルの方がS/PDIFだかTOSLINKなんかより使い勝手良くない? 細かいがS/PDIFは同軸も光も両方指すぞ一応

23 22/02/02(水)20:40:43 No.893125503

同軸デジタルなんてハードオフの安いの使ってたよ 見栄えでオーディオ用の変なやつ買ったけど

24 22/02/02(水)20:44:54 No.893126949

光なら電波の影響受けねえぜひゃっはーと思ったらケーブル揺れに弱かったり曲げると折れたりで使い勝手悪すぎた

25 22/02/02(水)20:51:08 No.893128962

俺のPCはAUXしか出せなかった まぁそんな上等な耳も持ってないしいっか

26 22/02/02(水)20:53:15 No.893129711

というかヨドバシでもAmazonでも1000円くらいで売ってるし何処にも売ってないは無いでしょ…

↑Top