虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/02(水)19:30:55 具なし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/02(水)19:30:55 No.893100370

具なし焼きそば好き 焼きそばに具なんていらねえ

1 22/02/02(水)19:31:55 No.893100734

ソースもいらねえ

2 22/02/02(水)19:32:44 No.893101035

麺もいらねぇ

3 22/02/02(水)19:32:45 No.893101046

遠慮もいらねえ

4 22/02/02(水)19:32:56 No.893101122

コミック雑誌なんていらねえ

5 22/02/02(水)19:33:38 No.893101399

皿もいらねえ

6 22/02/02(水)19:34:08 No.893101596

もやしを混ぜる奴 もう俺がこの世界から排除した

7 22/02/02(水)19:34:26 No.893101699

スレもいらねえ

8 22/02/02(水)19:35:00 No.893101906

青のりと鰹節は欲しいかな…

9 22/02/02(水)19:35:35 No.893102126

豚肉のない焼きそばは出来損ないだ食べられないよ

10 22/02/02(水)19:35:59 No.893102260

お金もいらない

11 22/02/02(水)19:37:34 No.893102842

死んでも知らねぇ

12 22/02/02(水)19:37:57 No.893102965

小学校中学年くらいまでの子供って炭水化物と濃い味付けだけを求める傾向が強い これって動物的に血糖値上昇とかの快感だけが価値という状態なんだよね

13 22/02/02(水)19:38:14 No.893103055

おひやはちょうだい

14 22/02/02(水)19:38:16 No.893103066

それ以上は止めとくよ

15 22/02/02(水)19:40:11 No.893103689

>小学校中学年くらいまでの子供って炭水化物と濃い味付けだけを求める傾向が強い 俺は…まだ小学生だった…?

16 22/02/02(水)19:40:55 No.893103942

ソース焼きそばよりも塩焼きそばの方が好き

17 22/02/02(水)19:42:40 No.893104521

>俺は…まだ小学生だった…? 俺もだ いつ高校生になれるんだ

18 22/02/02(水)19:43:35 No.893104836

ソースとマヨネーズあれば無敵

19 22/02/02(水)19:47:22 No.893106227

中華料理屋の具なしの焼きそばオイスター味は美味いと思うけどソース焼きそばならキャベツと豚肉くらいは入れたい 何でかというと味の深みがなくなってあきるんだよね 馬鹿舌ならソースの味だけで食えるんだろうけど俺みたいに色んなグルメと付き合ってるとこの味とこの味が組み合わさるとはいはいこうねとかわかっちゃう それで今市販のソース焼きそばを具なしで作った時のイメージをするとああこれはないなと気づいたわけだ

20 22/02/02(水)19:49:19 No.893106984

パリッパリに素そばウマいよな

21 22/02/02(水)19:50:57 No.893107579

最近具はキャベツ千切りだけだ

22 22/02/02(水)19:52:57 No.893108281

ラードも使え

23 22/02/02(水)19:53:46 No.893108605

麺抜きもいいよ

24 22/02/02(水)19:54:46 No.893108989

キャベツ炒めいいよね

25 22/02/02(水)19:56:01 No.893109508

子供の頃は先に具を全部食べてから麺を一気に食べるのが好きだったな

26 22/02/02(水)19:56:29 No.893109684

オラこんなのは嫌だ

27 22/02/02(水)19:56:42 No.893109749

豚バラキャベツ入れるとポテサラとパンが欲しくなるからな…

28 22/02/02(水)19:57:01 No.893109847

生涯で一番貧乏な頃よく食べた 3袋セットの奴 皿に開けて水掛けて電子レンジで温めて粉ソース1/3くらい掛けて完成イエー

29 22/02/02(水)19:57:14 No.893109915

ちょっと前に袋に入った具無し焼きそば売ってたよね

30 22/02/02(水)19:57:30 No.893109984

スーパーのパック売りがだいたいこうだな …なのに値段が高い!?

31 22/02/02(水)19:58:15 No.893110223

キャベツは入れたい

32 22/02/02(水)19:58:53 No.893110452

スーパーの1玉20円のやつをよく買う

33 22/02/02(水)19:59:11 No.893110536

キャベツともやしと太蔵と豚肉は欲しい あと確かにラードも美味しそう

34 22/02/02(水)19:59:58 No.893110804

今キャベツ1玉100円くらいで買える もやしも50円あれば大量に買える やきそばも3パック100円くらいで買える 250円で大満足だ

35 22/02/02(水)20:00:30 No.893110985

>今キャベツ1玉100円くらいで買える >もやしも50円あれば大量に買える >やきそばも3パック100円くらいで買える >250円で大満足だ 絶対その値段じゃ揃わねえ…

36 22/02/02(水)20:00:38 No.893111027

>太蔵 誰!?

37 22/02/02(水)20:02:14 No.893111551

好みと頭は小学生かもしれない…だが身体は…胃は…

38 22/02/02(水)20:03:17 No.893111907

青のりがあれば彩りと野菜感は補えるな

39 22/02/02(水)20:03:18 No.893111915

具無しにするならソース半分くらいが丁度いい

40 22/02/02(水)20:03:49 No.893112060

揚げ玉たくさんかけたい

41 22/02/02(水)20:04:37 No.893112349

俺はカット野菜を買っちまう

42 22/02/02(水)20:06:58 No.893113209

日清焼きそばを添え付けの青のりだけで食うのが超うまい

43 22/02/02(水)20:08:02 No.893113569

中濃ソース後がけでかっこみたい

44 22/02/02(水)20:08:47 No.893113812

ウィンナーだけ入れる

45 22/02/02(水)20:09:44 No.893114156

北海道だかに調理済み具無しソース焼きそば袋入りで売ってなかったっけ

46 22/02/02(水)20:09:47 No.893114165

お前ら貧乏なの? なんか他のスレじゃ景気のいいことやグルメみたいな口ぶりだけど

47 22/02/02(水)20:11:04 No.893114618

そんなカチンとくるような話題か?

48 22/02/02(水)20:11:36 No.893114815

最近素焼きそばのスレ結構見かけるけど流行ってたりする?

49 22/02/02(水)20:11:48 No.893114883

カチンて?

50 22/02/02(水)20:12:08 No.893115016

とし的にはやっぱ塩よりソースなん?

51 22/02/02(水)20:13:00 No.893115357

>お前ら貧乏なの? >なんか他のスレじゃ景気のいいことやグルメみたいな口ぶりだけど 料理は引き算だと知りたまえ 最高の白身の寿司に薬味をバカ盛りしてソースをかけまくるようなものだ

52 22/02/02(水)20:13:53 No.893115719

>北海道だかに調理済み具無しソース焼きそば袋入りで売ってなかったっけ あれは焼きそばというよりもウィダーインゼリーだ

53 22/02/02(水)20:14:33 No.893115984

>お前ら貧乏なの? >なんか他のスレじゃ景気のいいことやグルメみたいな口ぶりだけど 「」のグルメ知識は漫画でよんだもので実際食ったわけではない

54 22/02/02(水)20:15:06 No.893116206

ラーメンの方がいい

55 22/02/02(水)20:16:49 No.893116829

具無しスパゲッティに粉末焼きそばソース混ぜるのもたまに食いたくなる

56 22/02/02(水)20:17:53 No.893117218

スパゲッティを具にした焼きそば…アリだな

57 22/02/02(水)20:18:29 No.893117427

誰がとしじゃい

58 22/02/02(水)20:19:20 No.893117764

としも「」もいらねえ

59 22/02/02(水)20:20:06 No.893118032

もやしで嵩増ししてんのかと思ってたけど麺そこまで高くないよね

60 22/02/02(水)20:21:56 No.893118693

>スパゲッティを具にした焼きそば…アリだな 「」って時々正気を失うよね

61 22/02/02(水)20:25:19 No.893119901

焼きそばの粉ソースだけ近所で売ってほしい

62 22/02/02(水)20:26:01 No.893120175

具を入れない=貧乏ではないんだ

63 22/02/02(水)20:28:27 No.893121097

>具を入れない=貧乏ではないんだ 育ちが悪いんだね 親のせいか

64 22/02/02(水)20:28:35 No.893121150

詫び寂びの世界だよね

↑Top