虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 弱くて... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/02(水)19:27:04 No.893099085

    弱くてダサい上にセコくてひがみっぽい いいとこあります?このひと

    1 22/02/02(水)19:28:09 No.893099441

    弱くはないだろ 最後に覚えるのが反撃専用なのはあれだが

    2 22/02/02(水)19:28:43 No.893099648

    アリシアに言わせればそこがいいのよ

    3 22/02/02(水)19:29:43 No.893099958

    ストレイボウは確かにいいとこ一つもないけれどきてくれるから…

    4 22/02/02(水)19:31:27 No.893100555

    個人的なことだけどこういう報われない人のが守ってあげたくなる感じはする 目の前で死んだ時つい自分も自害しちゃったし

    5 22/02/02(水)19:32:40 No.893101015

    弱くてダサい上にセコくてひがみっぽいけど姫を救ったのはこいつなんだよなぁ

    6 22/02/02(水)19:33:39 No.893101408

    復讐に国まるごと巻き込むクズ

    7 22/02/02(水)19:34:26 No.893101701

    自分が死んだと偽ってまで助けに来てくれる情けなさにキュンときたよ

    8 22/02/02(水)19:34:38 No.893101773

    >弱くてダサい上にセコくてひがみっぽいけど姫を救ったのはこいつなんだよなぁ そもそもそれがストレイボウの陰謀じゃなかった? 魔王のふりしてアリシアさらっちゃお!って

    9 22/02/02(水)19:35:48 No.893102198

    アリシアのレス多すぎる…

    10 22/02/02(水)19:36:00 No.893102265

    >復讐に国まるごと巻き込むクズ オルステッドのことかな…?

    11 22/02/02(水)19:37:10 No.893102675

    全然育ててなかったからアンバーストーム!?シルバーファング!?なんだその技!?ってなった

    12 22/02/02(水)19:37:51 No.893102935

    >そもそもそれがストレイボウの陰謀じゃなかった? 姫様にとってはそんなの関係ないし 助けに来たのはストレイボウであってオルステッドではなかったのが全てでしょ

    13 22/02/02(水)19:38:01 No.893102984

    精神的に弱い

    14 22/02/02(水)19:38:52 No.893103243

    ストレイボウとアリシアの中では ストレイボウの口惜しさ惨めさを汲み取れなかったオルステッドってイヤなやつ~~! だったのがほんと腹立つ! お気持ち社会かよ!

    15 22/02/02(水)19:39:15 No.893103378

    アリシアも10年前20年前はスクウェア三大悪女とか言われてたけど 最近は大分評価変わってきてる辺り当時プレイしてた層の女性観の変化を感じる

    16 22/02/02(水)19:39:42 No.893103527

    >姫様にとってはそんなの関係ないし 確かにそうだと思うのと同時に く、クソ女ー!ってなる

    17 22/02/02(水)19:39:53 No.893103596

    魔王?魔王かなこれ・・?ところで姫どこ?って時に隠し通路に気がついて魔法で埋めつつ抜け駆けしたんだっけ その上姫といちゃいちゃしつつ幼馴染に嫌がらせとかお前

    18 22/02/02(水)19:41:40 No.893104180

    最初の弱い魔王はなんだったの

    19 22/02/02(水)19:41:54 No.893104279

    中世編はなんとなく登場人物全員操られてるかのような不気味さがある

    20 22/02/02(水)19:42:30 No.893104460

    >ストレイボウとアリシアの中では >ストレイボウの口惜しさ惨めさを汲み取れなかったオルステッドってイヤなやつ~~! >だったのがほんと腹立つ! >お気持ち社会かよ! ストレイボウとアリシアの主張が逆ギレの言いがかり以下なんだよなぁ… 友好関係に恵まれなかったオルステッド本当にかわいそう

    21 22/02/02(水)19:42:33 No.893104481

    ストレイボウが謀った後しばらく時間経過してるからチンポで屈服させたのかなエロ漫画みたいに

    22 22/02/02(水)19:43:02 No.893104646

    >アリシアも10年前20年前はスクウェア三大悪女とか言われてたけど >最近は大分評価変わってきてる辺り当時プレイしてた層の女性観の変化を感じる 歴史の人物評みたいなもんだと思ってる 世代交代に応じて前の評価の逆張りがウケるようになる

    23 22/02/02(水)19:45:10 No.893105415

    最初の魔王が本当に魔王なのかもわからんし姫様誘拐した黒幕も分からないからな中世編 情けなくてダサいスレ画は城で抜け道に気付いてから色々やりはじめたし

    24 22/02/02(水)19:46:23 No.893105853

    オルステッドも最期まで信じてくれた子供を殺しちゃった時点で 救われる資格がなくなった

    25 22/02/02(水)19:46:26 No.893105876

    途中で何があってもあなたを信じますとか言わなけりゃアリシアはまだ良かったよ

    26 22/02/02(水)19:46:49 No.893106024

    オルステッドも他の世界の成功者に粘着してお気持ち表明しだすから 結局はお似合いの三人だなって…

    27 22/02/02(水)19:47:09 No.893106146

    ストレイボウはきっかけで軒並みクソ野郎で満ち溢れてるから…

    28 22/02/02(水)19:47:20 No.893106211

    >歴史の人物評みたいなもんだと思ってる >世代交代に応じて前の評価の逆張りがウケるようになる ヨヨの評価はブレてるの見たことねえな…

    29 22/02/02(水)19:47:47 No.893106369

    情状酌量する部分はあるけどやっぱりクソアマだよアリシア

    30 22/02/02(水)19:48:15 No.893106547

    >アリシアも10年前20年前はスクウェア三大悪女とか言われてたけど >最近は大分評価変わってきてる辺り当時プレイしてた層の女性観の変化を感じる そういう意味じゃ頭からつま先までクソしか詰まってないヨヨはすげーな…

    31 22/02/02(水)19:48:39 No.893106714

    別に悪党ならそれでいいけど 俺のせい…なのかはないだろ

    32 22/02/02(水)19:49:07 No.893106891

    アリシアの評価というか悪評をストレイボウと折半し続けているというか…

    33 22/02/02(水)19:49:15 No.893106950

    >アリシアも10年前20年前はスクウェア三大悪女とか言われてたけど >最近は大分評価変わってきてる辺り当時プレイしてた層の女性観の変化を感じる ほかのスクウェア三大悪女のヨヨも 思いっきりストックホルム症候群な上に ビュウも結構アレな奴だな…となる 陰毛集めたり排泄物食らったり…

    34 22/02/02(水)19:49:15 No.893106951

    そして いかにもここに しかけられたワナのように おれは呪文をとなえた!

    35 22/02/02(水)19:49:44 No.893107162

    >情状酌量する部分はあるけどやっぱりクソアマだよアリシア とはいえ直前まで名前知らない奴と結婚させられそうになっただけで オルステッドと何の関係もないしストレイボウ言ったこと鵜呑みにするのも分かるよ どちらかというとストレイボウがクソだと思うけどあっちも魔王に取り憑かれてたから…とも思う

    36 22/02/02(水)19:50:04 No.893107274

    Twitterのバズツイにぶら下がってるクソリプツリーみたいな人間関係

    37 22/02/02(水)19:50:09 No.893107306

    >どちらかというとストレイボウがクソだと思うけどあっちも魔王に取り憑かれてたから…とも思う とりつかれてたの?

    38 22/02/02(水)19:50:21 No.893107368

    スットコドッコイ症候群だっけ

    39 22/02/02(水)19:50:25 No.893107400

    >ヨヨの評価はブレてるの見たことねえな… 個人的には別の男に惚れるまではまだいいんだ その男が死んだらまたこっちに擦り寄ってくるのが最高にクソ女すぎる…

    40 22/02/02(水)19:50:46 No.893107518

    魔王山までは純粋にオルステッドに協力してたけどハッシュが死んで魔王何処だよ姫何処だようわー崩れ出したーの時に 出し抜けるわこれって今まで溜め込んでたものが爆発して読んで字のごとく魔が差した可哀相な奴ではある まあ同情する所は無いけど

    41 22/02/02(水)19:50:49 No.893107535

    >オルステッドも他の世界の成功者に粘着してお気持ち表明しだすから >結局はお似合いの三人だなって… 無関係な世界等を巻き込みまくるあたり オルステッドが一番害悪だよね…

    42 22/02/02(水)19:51:04 No.893107627

    >スットコドッコイ症候群だっけ みんなスットコドッコイだから合ってる

    43 22/02/02(水)19:51:21 No.893107702

    魔王など… いなかった…

    44 22/02/02(水)19:51:29 No.893107743

    >>オルステッドも他の世界の成功者に粘着してお気持ち表明しだすから >>結局はお似合いの三人だなって… >無関係な世界等を巻き込みまくるあたり >オルステッドが一番害悪だよね… ストレイボゥのレス

    45 22/02/02(水)19:51:38 No.893107794

    ヨヨとアリシアの駄目な所はむしろ衝撃のシーンより後の話だと思う 面の皮が厚すぎる

    46 22/02/02(水)19:51:51 No.893107883

    >>どちらかというとストレイボウがクソだと思うけどあっちも魔王に取り憑かれてたから…とも思う >とりつかれてたの? 取り憑かれてはいない 魔王は誰の心にもいて石像に触れるとそれが増幅する

    47 22/02/02(水)19:52:11 No.893108004

    スクウェア三大悪女はヨヨとアリシアはまあわかるんだがリノアはなんで入ってんだあれ

    48 22/02/02(水)19:52:12 No.893108016

    3大にリノア入れられてたのはひどいと思う 個人的に好きではなかったが別に悪女ではねぇ

    49 22/02/02(水)19:52:13 No.893108029

    事情あるけど悪になった人たちにチャンスをあげるとかじゃなくて主人公っぽい奴らムカつく~!からその敵応援しよう!みたいな感じでオルステッドも大概アレ

    50 22/02/02(水)19:52:35 No.893108156

    >ストレイボゥのレス 礼賛するアリシア

    51 22/02/02(水)19:52:47 No.893108218

    最終編で(俺のせいなのか…?)って思ってる所でそうだねを100回くらい連打したい気持ちになった

    52 22/02/02(水)19:52:47 No.893108221

    >面の皮が厚すぎる ヨヨに関してはなんなら将軍側に同情さえする

    53 22/02/02(水)19:53:15 No.893108408

    >スクウェア三大悪女はヨヨとアリシアはまあわかるんだがリノアはなんで入ってんだあれ ただの悪意と誤解 本当はヨヨアリシアと三人目はサガのキャラだったはずだし

    54 22/02/02(水)19:53:20 No.893108442

    リノアはなんかウザい+アルティミシア説のせいという極めて希薄な理由だからな…

    55 22/02/02(水)19:53:37 No.893108534

    >>ストレイボゥのレス >礼賛するアリシア これオルステッドが闇落ちしそうできらい

    56 22/02/02(水)19:53:54 No.893108651

    魔王山に何かあったのかどうかも定かじゃないけど何かあったと思う方が収まりがいい気はするから…

    57 22/02/02(水)19:53:57 No.893108668

    あの時代の悪女ならロックブーケが…あれはちょっと違うか

    58 22/02/02(水)19:54:04 No.893108721

    何が悪いって言うなら魔王山だよ あそこに人の精神狂わせる何かしらあったのは事実だし

    59 22/02/02(水)19:54:05 No.893108728

    かたや俺のせいなのか…? かたやなんか普通の悲劇のヒロインみたいなセリフ そんな二人だからある意味お似合いだと思うわ

    60 22/02/02(水)19:54:10 No.893108747

    >3大にリノア入れられてたのはひどいと思う >個人的に好きではなかったが別に悪女ではねぇ ちょっと頭がゆるいだけで悪女ではないよな

    61 22/02/02(水)19:54:19 No.893108803

    むしろミレイユこそ報いを受けたから悪女感ないなぁ

    62 22/02/02(水)19:54:51 No.893109025

    担ぎだされたゴッドボイスジジイと勇者かわいそ…いやマジでかわいそ…

    63 22/02/02(水)19:55:01 No.893109090

    リノア悪く言われてるのは後から知ってめっちゃびっくりしたわ

    64 22/02/02(水)19:55:03 No.893109102

    あの世で詫び続けてる方

    65 22/02/02(水)19:55:16 No.893109189

    >あの時代の悪女ならロックブーケが…あれはちょっと違うか 明確な敵側だからね 味方かと思ったら裏切るって意味ならそう

    66 22/02/02(水)19:55:21 No.893109225

    色の名前が付いた魔法いいよね…

    67 22/02/02(水)19:55:35 No.893109308

    パルパレオスは惚れても仕方ないくらい立派な奴だから惚れた事自体は許すよ…

    68 22/02/02(水)19:55:58 No.893109482

    三大悪女って表現自体がもうめちゃくちゃ古いミームだし3人めは色んなキャラ入ってたしで あと10~20年にしたら語られなくなりそうな気もする

    69 22/02/02(水)19:56:14 No.893109595

    あれだけ好き放題言っていざオルステッドがキレたらドン引きするの止めろ

    70 22/02/02(水)19:56:20 No.893109629

    >あの時代の悪女ならロックブーケが…あれはちょっと違うか あれは兄以外に興味が無いだけじゃねえか…

    71 22/02/02(水)19:57:41 No.893110044

    アリシアは愚かだけど育った環境的に箱入り娘だろうし仕方ないかなぁって思う 言うほどオルステッドに愛着無いだろうし

    72 22/02/02(水)19:57:45 No.893110066

    敵が悪い奴なんてのは当たり前の話だからな 味方なのにってのが重要

    73 22/02/02(水)19:57:45 No.893110067

    >あの時代の悪女ならロックブーケが…あれはちょっと違うか 敵だし回りくどいこともしないしな ロマサガ2だとオアイーブの方が悪女度高そう

    74 22/02/02(水)19:58:23 No.893110262

    >言うほどオルステッドに愛着無いだろうし ここがなおのこと報われねえんだ…

    75 22/02/02(水)19:58:31 No.893110316

    個人的にはレイチェルの方がどうかなって感じだった

    76 22/02/02(水)19:59:02 No.893110493

    オルステッドに2人が何をしたのかアキラは知らないから馬鹿ップル二人のどうしてこんな事に…って主観思考をサイコメトリーしてしまうのひどい

    77 22/02/02(水)19:59:07 No.893110514

    >>言うほどオルステッドに愛着無いだろうし >ここがなおのこと報われねえんだ… セントアリシアのエフェクトがなおつらいね…

    78 22/02/02(水)19:59:11 No.893110532

    オルステッドの方はセントアリシアでしっかり心に刻まれてるのが分かるのに…

    79 22/02/02(水)19:59:24 No.893110610

    >あれはワグナス以外に興味が無いだけじゃねえか…

    80 22/02/02(水)19:59:37 No.893110687

    >言うほどオルステッドに愛着無いだろうし 後追い自殺で最後の後押しすんのやめろ!!

    81 22/02/02(水)20:00:08 No.893110867

    武闘大会まで名前すら知らなかった感じっぽいからねアリシア トロフィーみたいにされる王女かわいそ…とは思う

    82 22/02/02(水)20:00:25 No.893110955

    こいつの一番救いよう無いのは最後にアキラで心読んだ時だと思う 俺のせいなのか…?じゃねえよ馬鹿!

    83 22/02/02(水)20:00:28 No.893110980

    >個人的にはレイチェルの方がどうかなって感じだった レイチェルは取り繕ってないしホラーにありがちなクソ女だし 特に優遇もされず死んだからヘイトまでは向かない感じ

    84 22/02/02(水)20:00:48 No.893111088

    オルステッドがどういう意気込みで大会出たかはよくわからない

    85 22/02/02(水)20:00:55 No.893111134

    キラキラキラキラキラ ギョアアアアアアアアアア!!

    86 22/02/02(水)20:01:10 No.893111215

    >ヨヨの評価はブレてるの見たことねえな… 正直アリシアよりはヨヨの方がよっぽどマシだと思うよ…

    87 22/02/02(水)20:01:18 No.893111264

    リノアはサイファーと付き合ってたって話だけでビッチだのなんだの言われてたけど実際プレイするとあいつら本当子供だから手握ったとかそんなレベルじゃねーかな…って思う サイファーとかメンタル小学生だし

    88 22/02/02(水)20:01:25 No.893111300

    中世編は大人になった今見るとエゴの物語に見える

    89 22/02/02(水)20:01:47 No.893111406

    ワットナーベが優勝していればこんなことには…

    90 22/02/02(水)20:01:53 No.893111442

    >弱くてダサい上にセコくてひがみっぽいけど姫を救ったのはこいつなんだよなぁ 救ったって言うなら家に帰してやれ

    91 22/02/02(水)20:01:58 No.893111470

    >サイファーとかメンタル小学生だし 変な剣の構え方いいよね…

    92 22/02/02(水)20:02:04 No.893111497

    >オルステッドがどういう意気込みで大会出たかはよくわからない お姫様の前でいいかっこしたい!だったんじゃないかな セントアリシアになっちゃうくらいには憧れてたんじゃ?

    93 22/02/02(水)20:02:33 No.893111656

    >武闘大会まで名前すら知らなかった感じっぽいからねアリシア >トロフィーみたいにされる王女かわいそ…とは思う でも心のダンジョンのはなんだこれって今でも思うぞ

    94 22/02/02(水)20:02:44 No.893111724

    俺のせいなのか…?はあの敗者の気持ちなんて意にも介さないオルステッドが俺みたいなクソ雑魚ナメクジの影響で悪堕ちしたの?マジで?っていう意外さがあると思う

    95 22/02/02(水)20:03:10 No.893111857

    ストレイボウもアリシアもいやお前のせいだろ…ってなるから一言謝罪が欲しかったな…

    96 22/02/02(水)20:03:11 No.893111868

    古いゲームだし中世編に割ける容量を考えたら曖昧な表現にならざるを得ないだろうし それをプレイヤーそれぞれがいろんな解釈をするのが面白いと思うけど 正解が無いのはそれはそれで厄介だな

    97 22/02/02(水)20:03:20 No.893111929

    >救ったって言うなら家に帰してやれ ストレイボウ「家に帰ったらオルステッドに取られちゃう」 アリシア「家に帰ったらオルステッドのものになっちゃう」 利害の一致

    98 22/02/02(水)20:03:21 No.893111931

    リノアに関しては魔界塔士のミレイユが何故かいつの間にかリノアに変わってただけの完全な被害者だし…

    99 22/02/02(水)20:03:42 No.893112032

    >変な剣の構え方いいよね… あの映画の構えかっけー!真似しよっと!

    100 22/02/02(水)20:03:52 No.893112080

    >事情あるけど悪になった人たちにチャンスをあげるとかじゃなくて主人公っぽい奴らムカつく~!からその敵応援しよう!みたいな感じでオルステッドも大概アレ 一生懸命頑張ったらハッピーエンドを掴めましたなんてクソ!一生懸命頑張ったのに俺は駄目だったもん!!!11

    101 22/02/02(水)20:03:59 No.893112118

    ゴッドボイス爺さんがアリシア助けろって煽ったのもいけないと思う

    102 22/02/02(水)20:04:06 No.893112166

    >俺のせいなのか…?はあの敗者の気持ちなんて意にも介さないオルステッドが俺みたいなクソ雑魚ナメクジの影響で悪堕ちしたの?マジで?っていう意外さがあると思う 言い方はともかく欲しい物は何でも手に入る勇者サマみたいには思ってたんだろうなとは思う

    103 22/02/02(水)20:04:12 No.893112214

    >俺のせいなのか…?はあの敗者の気持ちなんて意にも介さないオルステッドが俺みたいなクソ雑魚ナメクジの影響で悪堕ちしたの?マジで?っていう意外さがあると思う まさか世界が滅ぶとは思わないもんね…

    104 22/02/02(水)20:04:31 No.893112315

    >一生懸命頑張ったらハッピーエンドを掴めましたなんてクソ!一生懸命頑張ったのに俺は駄目だったもん!!!11 けおけおしている…

    105 22/02/02(水)20:04:42 No.893112382

    どいつもこいつも好き勝手な事ばかりほざきやがって 俺が魔王になってやるわ! って感じだよね

    106 22/02/02(水)20:05:11 No.893112535

    ストレイボウは親友なら一度くらい風俗でも奢ってやればオルステッドも変にこじれなかったんだ

    107 22/02/02(水)20:05:15 No.893112563

    ヨヨがクソだって言われる理由はなぁ 説明書に大切な人の名前をつけようって書いてあった事だよ!!

    108 22/02/02(水)20:05:38 No.893112694

    >ゴッドボイス爺さんがアリシア助けろって煽ったのもいけないと思う 普通は姫を助けて信じられる物ができるだけでも救われるはずなんじゃ…

    109 22/02/02(水)20:05:43 No.893112726

    >ヨヨがクソだって言われる理由はなぁ >説明書に大切な人の名前をつけようって書いてあった事だよ!! クソみてえな誘導すぎる…

    110 22/02/02(水)20:05:46 No.893112742

    少し時代が下るが聖剣LOMのマチルダとかどうだろう

    111 22/02/02(水)20:06:04 No.893112873

    ストレイボウも確実に自分以下の敗者の事は全く気にしてなかったと思う

    112 22/02/02(水)20:06:05 No.893112880

    >ゴッドボイス爺さんがアリシア助けろって煽ったのもいけないと思う あの時点だとまだ二人ともアリシアは魔王に誘拐されてるだけだと思ってるから…

    113 22/02/02(水)20:06:37 No.893113076

    >ゴッドボイス爺さんがアリシア助けろって煽ったのもいけないと思う いやまさかそんなことになってるとは思わないじゃん…

    114 22/02/02(水)20:06:51 No.893113165

    説明書だったっけ? なんか名前付ける時に好きな人の名前を付けようみたいな誘導が有った気がする

    115 22/02/02(水)20:06:51 No.893113166

    >少し時代が下るが聖剣LOMのマチルダとかどうだろう あいつは悪女とかそういうのじゃないんだ みんな思うがままに生きただけで私には関係ない

    116 22/02/02(水)20:06:52 No.893113173

    >ゴッドボイス爺さんがアリシア助けろって煽ったのもいけないと思う ハッシュとジジイはマジで勇者PTだからいくら人間の浅ましさを憂いてても最後は正義に希望はあると思ってる 正義の無い時代だったわ

    117 22/02/02(水)20:07:04 No.893113236

    オルステッドは最終章で比較的まともな主人公たちに触れて己の身を振り返るぐらいにはまともというかストレイボウとアリシアが居なきゃ良い人そうなのが…

    118 22/02/02(水)20:07:08 No.893113260

    >少し時代が下るが聖剣LOMのマチルダとかどうだろう そんなゲームは無い?いいね?

    119 22/02/02(水)20:07:13 No.893113291

    >説明書に大切な人の名前をつけようって書いてあった事だよ!! でもトゥルースはドラゴンに好きな女の子の名前つけてる人が4位だって…

    120 22/02/02(水)20:07:29 No.893113386

    >そんなゲームは無い?いいね? ?

    121 22/02/02(水)20:07:48 No.893113487

    リマスターまでされた人気作を無い…?

    122 22/02/02(水)20:07:58 No.893113552

    先代魔王は確かにいたんだろうか なんかマイナス思念があの山に取り付いててその時代その時代に適当な依代に宿ってただけにも感じてくる

    123 22/02/02(水)20:08:16 No.893113636

    聖剣4と勘違いしてるのかな…

    124 22/02/02(水)20:08:21 No.893113667

    >少し時代が下るが聖剣LOMのマチルダとかどうだろう マチルダだけの問題じゃねえよあの話…

    125 22/02/02(水)20:08:28 No.893113708

    マチルダというか賢人は善とか悪じゃなくて神の視点で生きてる人たちだから…

    126 22/02/02(水)20:08:29 No.893113717

    聖剣4と勘違いしてらっしゃる?

    127 22/02/02(水)20:08:33 No.893113742

    旧約と勘違いしているのかもしれない

    128 22/02/02(水)20:08:56 No.893113864

    三大悪女って言うならとりあえず暗闇の雲とアルティミシアとヨヨでいいんだ

    129 22/02/02(水)20:09:13 No.893113967

    >リマスターまでされた人気作を無い…? アニメ化までされるのにな…

    130 22/02/02(水)20:09:25 No.893114034

    あの幼馴染どもの件に関しては誰が悪いとかじゃないからな…

    131 22/02/02(水)20:09:25 No.893114036

    >旧約と勘違いしているのかもしれない あんたも せいちょう したもんだ!

    132 22/02/02(水)20:09:44 No.893114151

    なんか仲間になるけどエスカデ終始クソだなってなった

    133 22/02/02(水)20:09:48 No.893114171

    エスカデ編はマチルダもだけど 改めて見るとダナエがクソコテすぎる…

    134 22/02/02(水)20:09:52 No.893114198

    LoMと間違えそうなHoMも悪くはない作品だし…

    135 22/02/02(水)20:10:06 No.893114297

    良くも悪くも心のダンジョンが無けりゃ棒も姫もクソミソには言われなかったろうな 結果的に良かったと思うけど

    136 22/02/02(水)20:10:20 No.893114387

    新約もそんなに悪いもんじゃない

    137 22/02/02(水)20:10:28 No.893114436

    恋愛も戦争も政治もいいところないからな、ヨヨ ものすげーサゲマンだし

    138 22/02/02(水)20:11:01 No.893114603

    あのシナリオは皆が自分の目線で物事考えて好き勝手やってるから皆クソだよ ストレイボウとアリシアしか居ない世界みたいなもん

    139 22/02/02(水)20:11:08 No.893114638

    心のダンジョンでの会話も結局ストレイボゥとアリシアの言い訳感あってなぁ…

    140 22/02/02(水)20:11:10 No.893114653

    >なんか仲間になるけどエスカデ終始クソだなってなった 問題はそのエスカデが相手にするのは世界を滅ぼそうとする悪魔なんだ 理由は悪魔ってそういうものだから

    141 22/02/02(水)20:11:29 No.893114782

    オルステッドを最期まで信じてたであろう子供いいよね…

    142 22/02/02(水)20:11:30 No.893114788

    エスカデ編は悪女がどうたらとは全然違うやつでは

    143 22/02/02(水)20:12:08 No.893115018

    自分じゃ無理ってのをなんとなくわかってたから主人公に英雄になれって言ってげぼはっ!したわけだからなエスカデ

    144 22/02/02(水)20:12:19 No.893115094

    隠居してたハッシュの背景見て色々考えさせられてからのクソみたいな叩き落しでハッシュとジジイの望みと逆方向にアクセル全開しちゃうオルステッドまでは仕方ないと思うが 他の世界の勝者の足引っ張るのに一生懸命になるのは本当にだめ

    145 22/02/02(水)20:12:49 No.893115283

    SF編はまだ同情の余地あるけどそれ以外のオディオは控えめに言ってクソ野郎だよね

    146 22/02/02(水)20:12:52 No.893115304

    アリシアは後あてつけで自刃までするの雰囲気悪すぎる 人の気持ちわからんのよって言ってそういう事する?

    147 22/02/02(水)20:13:09 No.893115427

    冤罪とはいえ王様殺しってのがあるから仕方ないかもしれないけど それでもあの国民性見るとあの国大概クソだな!ってなる

    148 22/02/02(水)20:13:21 No.893115494

    >LoMと間違えそうなHoMも悪くはない作品だし… CoMはどういう評価なんだろうあれ

    149 22/02/02(水)20:13:28 No.893115543

    SF編に関してはそもそも人員配置が間違っていたすぎる… あのメンバーじゃなくても男だらけの閉鎖環境に女一人ってのは 絶対揉める

    150 22/02/02(水)20:13:35 No.893115579

    >アリシアは後あてつけで自刃までするの雰囲気悪すぎる >人の気持ちわからんのよって言ってそういう事する? 変な方向に思い切りが良すぎる…

    151 22/02/02(水)20:13:45 No.893115657

    >アリシアは後あてつけで自刃までするの雰囲気悪すぎる >人の気持ちわからんのよって言ってそういう事する? 人の気持ちを全くわかってなかったのはアリシアだったって話よ

    152 22/02/02(水)20:14:17 No.893115875

    箱入りのお姫様にまで完璧を求める「」にはまいるね…

    153 22/02/02(水)20:14:25 No.893115923

    オルステッドがブチ切れて王国滅ぼしたのは正直スカッとした それはそれとして魔王オディオは倒させて貰うけど

    154 22/02/02(水)20:14:26 No.893115935

    >自分じゃ無理ってのをなんとなくわかってたから主人公に英雄になれって言ってげぼはっ!したわけだからなエスカデ 一緒に行ってやれや! いやどうせ奈落行くだけだからどうでもいいか

    155 22/02/02(水)20:14:35 No.893115998

    >SF編はまだ同情の余地あるけどそれ以外のオディオは控えめに言ってクソ野郎だよね 原始も自然の掟でしかないからセーフ! 後は普通に邪悪

    156 22/02/02(水)20:14:49 No.893116084

    アリシアの評価ってずっと一貫して変わってないような

    157 22/02/02(水)20:14:58 No.893116155

    >箱入りのお姫様にまで完璧を求める「」にはまいるね… ストレイボウはこういうこと言う

    158 22/02/02(水)20:15:18 No.893116275

    >SF編はまだ同情の余地あるけどそれ以外のオディオは控えめに言ってクソ野郎だよね 野盗の首魁みたいな奴が多過ぎる…

    159 22/02/02(水)20:15:18 No.893116279

    >箱入りのお姫様にまで完璧を求める「」にはまいるね… 「」だけだったらスクウェア三大悪女の固定枠には入ってないんだ

    160 22/02/02(水)20:15:28 No.893116354

    アリシアはまず人の話を一切聞かないからな…

    161 22/02/02(水)20:15:29 No.893116359

    そりゃあアリシア視点じゃ先に信頼を裏切ったのも最期の拠り所を奪ったのもオルステッドだからなオルステッドにもあんな世界にも未練はなかろう

    162 22/02/02(水)20:15:34 No.893116387

    >SF編に関してはそもそも人員配置が間違っていたすぎる… 艦長のレポートいいよね…

    163 22/02/02(水)20:15:37 No.893116409

    >「」だけだったらスクウェア三大悪女の固定枠には入ってないんだ 固定されてる?

    164 22/02/02(水)20:15:41 No.893116434

    >SF編はまだ同情の余地あるけどそれ以外のオディオは控えめに言ってクソ野郎だよね 一番悪くないの生存競争に負けただけのおーでぃーおーじゃない?

    165 22/02/02(水)20:15:49 No.893116483

    アリシアってただの無知で馬鹿な女でしょ 悪とかそういう次元ですらない

    166 22/02/02(水)20:15:55 No.893116518

    完璧までは求めてねえよ セコくてひがみっぽいやつの言うこと鵜呑みにして「オルステッドイヤなやつ!一緒に困らせましょ!」ってなるのだけやめろ

    167 22/02/02(水)20:15:56 No.893116520

    純粋培養で育ったような姫にストレイボウみたいなのはさぞ刺激的に映っただろうて

    168 22/02/02(水)20:16:43 No.893116792

    死んだ後のストレイボウの俺のせいなのかはどうなのよ どう考えてもああなったのお前のせいだろって思ったわ

    169 22/02/02(水)20:16:52 No.893116852

    >セコくてひがみっぽいやつの言うこと鵜呑みにして「オルステッドイヤなやつ!一緒に困らせましょ!」ってなるのだけやめろ なってるかな…なってるかも…

    170 22/02/02(水)20:17:01 No.893116904

    うるせえデストレイルで死ね

    171 22/02/02(水)20:17:14 No.893116991

    感情爆発でお前の引き立て役はもううんざりだぜー!の所が例え聞こえてても 脳内補正全開で(かわいそうなストレイボウ…)しか思わないよあの女

    172 22/02/02(水)20:17:17 No.893117010

    困らせるってレベルじゃねーぞ!

    173 22/02/02(水)20:17:47 No.893117185

    すっごい奇跡的にゲットできたチャンスで舞い上がって拗らせなければ オルステッドとストレイボゥは良い友達の関係のままで行けたのだろうか いや絶対いつか溜め込んでたの爆発させるわアイツ…

    174 22/02/02(水)20:18:00 No.893117257

    アリシアが憎くてたまらない子が寄って来たな…

    175 22/02/02(水)20:18:06 No.893117297

    今も昔も糞女なヨヨ姫は流石だ

    176 22/02/02(水)20:18:32 No.893117444

    まぁ短期間で超強化されるあたり どう考えても魔王に乗っ取られているよねストレイボウ

    177 22/02/02(水)20:18:40 No.893117507

    サイファー「夜に夢を語り合ったよなぁ?」 リノア「やめて!」 みたいなやり取りあったからやる事はやってたのかなリノアとサイファー

    178 22/02/02(水)20:18:45 No.893117543

    オルステッドは敗北者に目を向けないからなーって主張も お前も決勝まで敗北者踏み台にしてきてるじゃねーか!ってなって やっぱあの山が悪い、ほんと

    179 22/02/02(水)20:18:45 No.893117544

    ヨヨについてはああなった開発スタッフの話も併せてクソ具合が跳ね上がる

    180 22/02/02(水)20:18:48 No.893117559

    本人の意思関係なく周りを破滅させるって意味ではアリシアマチルダは似てるけどそれを悪女と呼ぶのかは知らない

    181 22/02/02(水)20:19:07 No.893117676

    悪女かどうかはともかく ヨヨとアリシアとディアドラでスーファミ三大寝取られと思ってる

    182 22/02/02(水)20:19:08 No.893117683

    誰もがストレイボウにもオルステッドにもなりうるということにもう少し考えを巡らせてもいいのではないか

    183 22/02/02(水)20:19:13 No.893117704

    でも例え無難にオルステッドがアリシアと結婚できたとしても あのクソ大臣とか居る城暮らしだぞ?

    184 22/02/02(水)20:19:13 No.893117712

    ストレイボウ的には最後結局俺が負けて姫様は救い出されてハッピーエンドなんだろ? とか思ってたんじゃねえかなあ…

    185 22/02/02(水)20:19:14 No.893117721

    オルステッド目線では国民と国から裏切られ 最後に信じていた友と婚約者からも裏切られた形だからな

    186 22/02/02(水)20:19:21 No.893117777

    >エスカデ編は悪女がどうたらとは全然違うやつでは 聖女が過ぎて話が通じないクソコテ 友人好きすぎて話が通じないクソコテ 話が通じない悪魔 悪魔に切れた嫉妬クソコテ のクソコテ4人集でお送りするレスポンチバトル(物理)

    187 22/02/02(水)20:19:45 No.893117921

    だからこそ主人公たちの眩しさが際立つんだよなって 大体おつらい体験してるのに前に進んでるし

    188 22/02/02(水)20:19:55 No.893117982

    あの山に行って大衆はだめだ!で済ませたハッシュやウラノスはすげえよマジで

    189 22/02/02(水)20:20:06 No.893118024

    スレ画の方が悪いはあってもアリシアが悪くないはないよ…

    190 22/02/02(水)20:20:06 No.893118031

    LOMでの悪女って意味ならそれこそディアナとか…

    191 22/02/02(水)20:20:26 No.893118160

    エスカデ編は全員奈落に送るエンドが一番丸く収まる気がする…

    192 22/02/02(水)20:20:33 No.893118199

    >ストレイボウ的には最後結局俺が負けて姫様は救い出されてハッピーエンドなんだろ? じゃあお前が魔王になればよかったじゃん! 最後結局ストレイボウが負けてハッピーエンドだけど

    193 22/02/02(水)20:20:57 No.893118325

    >スレ画の方が悪いはあってもアリシアが悪くないはないよ… 自殺する必要はなかったですよね?

    194 22/02/02(水)20:21:03 No.893118358

    リノアかミレイユになるけどアレ当時のネットの叩き文化が産んだこじつけだろ…

    195 22/02/02(水)20:21:08 No.893118384

    コミカライズはよくエスカデ編をハッピーエンドにまとめたものだ

    196 22/02/02(水)20:21:14 No.893118426

    ヨヨ周りは制作チームがノリノリだったんだろうなってなるなった

    197 22/02/02(水)20:21:19 No.893118470

    ヨヨは元敵の将軍連れ込んでセックス三昧なのがな... 毎晩姫様の寝室から苦しそうな声が聞こえてくるのってお前...

    198 22/02/02(水)20:21:32 No.893118540

    >ヨヨとアリシアとディアドラでスーファミ三大寝取られと思ってる 記憶奪われて異父兄に犯された最後の人が悲惨すぎる…

    199 22/02/02(水)20:21:39 No.893118587

    関係ないけどエスカデに関しては妖精を切り捨てるシーンが悪印象を生んでる気はする あの世界で妖精と呼ばれる存在は普通にクソだけど

    200 22/02/02(水)20:21:44 No.893118610

    >ヨヨとアリシアとディアドラでスーファミ三大寝取られと思ってる リディアではないんだな…

    201 22/02/02(水)20:22:23 No.893118881

    >サイファー「夜に夢を語り合ったよなぁ?」 >リノア「やめて!」 >みたいなやり取りあったからやる事はやってたのかなリノアとサイファー 一年前によぉ…くらいな事しか言ってないよ

    202 22/02/02(水)20:22:42 No.893118975

    寝取られというジャンルに限ればディアドラがぶち抜けすぎてしまう

    203 22/02/02(水)20:22:54 No.893119037

    >記憶奪われて異父兄に犯された最後の人が悲惨すぎる… 記憶なし視点ではむりやりじゃなく純愛だったからまぁ

    204 22/02/02(水)20:22:54 No.893119038

    >LOMでの悪女って意味ならそれこそディアナとか… 悪女っつーより単なる独裁者だからなあれは

    205 22/02/02(水)20:23:02 No.893119085

    >リディアではないんだな… いい加減寝てやれよ!!!ってなる4TA

    206 22/02/02(水)20:23:05 No.893119105

    ヨヨはまあ好きか嫌いかでいえば嫌い寄りだけどおとなになるって悲しいことなのって言葉にはそうだねって思えるようになった

    207 22/02/02(水)20:23:44 No.893119346

    >>リディアではないんだな… >いい加減寝てやれよ!!!ってなる4TA セシルは側室取っていいよね

    208 22/02/02(水)20:23:51 No.893119394

    ディアドラは洗脳兄妹姦NTRと時代先取りセット

    209 22/02/02(水)20:23:51 No.893119395

    >>エスカデ編は悪女がどうたらとは全然違うやつでは >聖女が過ぎて話が通じないクソコテ >友人好きすぎて話が通じないクソコテ >話が通じない悪魔 >悪魔に切れた嫉妬クソコテ >のクソコテ4人集でお送りするレスポンチバトル(物理) デスマンの解説動画で「あの話は誰にも肩入れしないのが正解」って言われてたっけな…

    210 22/02/02(水)20:23:54 No.893119407

    >スレ画の方が悪いはあってもアリシアが悪くないはないよ… 悪いは悪いけどスレ画よりは納得できるわ

    211 22/02/02(水)20:23:58 No.893119436

    後追い自殺が場に酔ってヘラってるのが印象悪いんだよな… アリシアはそれまでが勝ち組人生の側だから本来ストレイボウに共感する点無いのに

    212 22/02/02(水)20:24:16 No.893119531

    中世編ゲームオーバー時のあれはオルステッドの妄想でしかなかったのか…

    213 22/02/02(水)20:24:32 No.893119629

    >ヨヨはまあ好きか嫌いかでいえば嫌い寄りだけどおとなになるって悲しいことなのって言葉にはそうだねって思えるようになった そうなんだけど本人言うほど大人でもないのがな…

    214 22/02/02(水)20:24:54 No.893119745

    今思うとストレイボウの情けない姿に母性爆発しちゃったのかなって気はする 最初に来てくれた死ね

    215 22/02/02(水)20:25:01 No.893119789

    >デスマンの解説動画で「あの話は誰にも肩入れしないのが正解」って言われてたっけな… ここまできて今更何よ!

    216 22/02/02(水)20:25:07 No.893119832

    アリシアからしたら私に弱味をみせてくれるヒーローだからなストレイボウ 好きな人を庇うのはしょうがない

    217 22/02/02(水)20:25:09 No.893119839

    >アリシアはそれまでが勝ち組人生の側だから本来ストレイボウに共感する点無いのに 初めて生じた憐憫哀れみを愛と錯覚したのかも…

    218 22/02/02(水)20:25:35 No.893120016

    >今思うとストレイボウの情けない姿に母性爆発しちゃったのかなって気はする >最初に来てくれた死ね どうしてそんなこという いやいいかこの場合

    219 22/02/02(水)20:25:38 No.893120031

    ヨヨのラストのギュってしていい?はどんな感情だったんだ... よせよ!って言ってもえへへもう抱きついちゃったとか言うし

    220 22/02/02(水)20:25:39 No.893120040

    >今思うとストレイボウの情けない姿に母性爆発しちゃったのかなって気はする >最初に来てくれた死ね し、死んでる…

    221 22/02/02(水)20:26:05 No.893120205

    オルステッドが強くてかっこいいのに人の気持ちわからなくてモテない人に見えてきた

    222 22/02/02(水)20:26:11 No.893120242

    >>アリシアはそれまでが勝ち組人生の側だから本来ストレイボウに共感する点無いのに >初めて生じた憐憫哀れみを愛と錯覚したのかも… ストックホルム症候群過ぎる

    223 22/02/02(水)20:26:25 No.893120330

    >ヨヨのラストのギュってしていい?はどんな感情だったんだ... >よせよ!って言ってもえへへもう抱きついちゃったとか言うし メンタルぶっ壊れてるのか何も考えてないのか…

    224 22/02/02(水)20:26:29 No.893120356

    誰一人として人の心をわからないすぎる…

    225 22/02/02(水)20:26:40 No.893120423

    >ヨヨのラストのギュってしていい?はどんな感情だったんだ... >よせよ!って言ってもえへへもう抱きついちゃったとか言うし あの時はアオハルだった、いやーなついわー!ってノリの少女漫画版だ

    226 22/02/02(水)20:26:42 No.893120436

    >アリシアはそれまでが勝ち組人生の側だから本来ストレイボウに共感する点無いのに 勝ち組かなぁ?大会の賞品にされるぐらいうっすい人生だったと思うが