虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/02(水)19:17:46 まさに悪魔 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/02(水)19:17:46 No.893095938

まさに悪魔

1 22/02/02(水)19:20:10 No.893096723

名古屋民のバッチリの使い方おかしいと思う

2 22/02/02(水)19:20:48 No.893096980

ワッヤベッ

3 22/02/02(水)19:23:22 No.893097855

ゴームズ達が絶体絶命になるの早すぎる

4 22/02/02(水)19:24:41 No.893098269

>地球が絶体絶命になるの早すぎる

5 22/02/02(水)19:25:01 No.893098397

ファイヤー!(特に何もせず)

6 22/02/02(水)19:26:40 No.893098951

そのうち酸素が消える どうなる?

7 22/02/02(水)19:26:58 No.893099055

>そのうち酸素が消える >どうなる? 死ぬわファイヤーボーイ

8 22/02/02(水)19:28:06 No.893099418

せきゃーれんごう

9 22/02/02(水)19:29:18 No.893099817

バッチリした魔法のリングとかどんな語彙してたら出てくんだよ

10 22/02/02(水)19:29:36 No.893099920

むりむりするならもう何でもいいよね

11 22/02/02(水)19:31:28 No.893100559

べらべらも大概だと思う

12 22/02/02(水)19:31:38 No.893100632

ガンロックこのままでは良くない?

13 22/02/02(水)19:33:08 No.893101180

>ガンロックこのままでは良くない? でも仲間のためにいつもの姿に戻るよ

14 22/02/02(水)19:33:56 No.893101525

ガンロックは醜い岩の身体から人間に戻ることができたのに ゴームズ達のために自ら元の岩人間に戻る決意のシーンなんだよね本来? なんかよくわからんけど力が戻ってきたどーみたいにされてる…

15 22/02/02(水)19:35:53 No.893102225

言ってることはギャグなのに冷静に能力者対策してて完ぺきすぎる

16 22/02/02(水)19:38:21 No.893103097

なにこれ…? 自主制作のアニメか何か…?

17 22/02/02(水)19:39:03 No.893103301

どれだけセリフで面白くしても本筋の映像はそのままなんでどうしたって真面目なシーンは出来てしまうビーストウォーズと一緒

18 22/02/02(水)19:39:41 No.893103522

黄色い人の作画が雑すぎる

19 22/02/02(水)19:39:55 No.893103608

>なにこれ…? >自主制作のアニメか何か…? 普通に出来はいいぞ

20 22/02/02(水)19:40:10 No.893103680

>どれだけセリフで面白くしても本筋の映像はそのままなんでどうしたって真面目なシーンは出来てしまうビーストウォーズと一緒 いや元から面白いな…

21 22/02/02(水)19:40:19 No.893103731

バトル漫画化も羨むバリア対策

22 22/02/02(水)19:40:42 No.893103868

>なにこれ…? >自主制作のアニメか何か…? CN

23 22/02/02(水)19:41:35 No.893104157

>いや元から面白いな… 元からこれシュールだろうな…ってシーンが多々ある

24 22/02/02(水)19:42:19 No.893104406

博士がMCU今シーズンの大ボスになったりするのか?

25 22/02/02(水)19:42:42 No.893104533

スクラルの王様が気のいい王様過ぎて耐えられない

26 22/02/02(水)19:43:32 No.893104813

原語版見たけどやっぱり面白さはこの日本語吹き替えありきだと思う…!

27 22/02/02(水)19:43:44 No.893104878

それから ファ↑イアボー↓イ

28 22/02/02(水)19:44:46 No.893105278

敵キャラがことごとく訛ってたりオネェ口調だったり個性が強すぎる

29 22/02/02(水)19:46:18 No.893105825

シルバーサーフィン回が地球の危機なのに愉快すぎる

30 22/02/02(水)19:46:46 No.893106004

>シルバーサーフィン回が地球の危機なのに愉快すぎる ビルの屋上で解決させる話じゃねぇ!

31 22/02/02(水)19:46:50 No.893106029

一見すると名古屋弁の愉快なおっさんだがフッダーイでハメ殺したりする

32 22/02/02(水)19:47:22 No.893106226

>原語版見たけどやっぱり面白さはこの日本語吹き替えありきだと思う…! 謎のテンポの良さは元からだぞ!

33 22/02/02(水)19:47:48 No.893106381

(よくわからん歌を歌いながら降りてくるレッドワル)

34 22/02/02(水)19:48:09 No.893106514

吹き替え以外はそのままなんだろ?このシュールな映像も…

35 22/02/02(水)19:48:24 No.893106606

テッカーメンが20分で地球侵略諦めて帰るの原語版からだからな…

36 22/02/02(水)19:49:10 No.893106912

ファイヤー!からやられるまでが異様に早いよなファイヤーボーイ

37 22/02/02(水)19:49:19 No.893106980

一話区切りの尺で地球の危機を救おうとするのは無謀すぎるよ…

38 22/02/02(水)19:49:33 No.893107074

>でも観念して悪魔博士の銃を自分に向けたらいつもの姿に戻るよ

39 22/02/02(水)19:49:38 No.893107112

>言ってることはギャグなのに冷静に能力者対策してて完ぺきすぎる そりゃ本来は"あの"Dr.ドゥームなんだから… なんかいろいろおかしいけど

40 22/02/02(水)19:50:09 No.893107307

変なおっさんがペラペラしゃべってる内に地球大ピンチになってない?

41 22/02/02(水)19:50:18 No.893107349

>(よくわからん歌を歌いながら降りてくるレッドワル) あの時代ですら 後ろをみて!→そんな古い手には乗らないわよ! だから相当使い古されてたネタなんだろうなってなる

42 22/02/02(水)19:50:32 No.893107438

おつけいすき

43 22/02/02(水)19:51:05 No.893107630

ハゲチャビンとかレッドワルとか…

44 22/02/02(水)19:51:41 No.893107817

はぁ~松島のぉ~

45 22/02/02(水)19:51:56 No.893107917

なにこの適当なアニメ

46 22/02/02(水)19:52:12 No.893108013

劇伴無茶苦茶カッコいいんですよ…

47 22/02/02(水)19:52:50 No.893108235

アメコミ原作のアニメってみんなこうなの…?

48 22/02/02(水)19:54:08 No.893108740

>アメコミ原作のアニメってみんなこうなの…? いつの時代のアニメだと思ってる!

49 22/02/02(水)19:54:27 No.893108856

ファンタスティックフォーって変な映像作品ばっかだな

50 22/02/02(水)19:54:31 No.893108890

ときどきすっげぇ機嫌悪そうになるよねゴームズ

51 22/02/02(水)19:55:25 No.893109247

>ファンタスティックフォーって変な映像作品ばっかだな どうせ見てもいないくせに何言ってんの?

52 22/02/02(水)19:55:47 No.893109385

>ときどきすっげぇ機嫌悪そうになるよねゴームズ だから僕達が!地球のために!頑張ってるんじゃないか!!!!!

53 22/02/02(水)19:55:48 No.893109403

アトランティス回のリッパダーはネイモアかと思ったら普通にオリキャラらしくて駄目だった

54 22/02/02(水)19:56:18 No.893109618

ガンロックは割といつでも気のいいやつ

55 22/02/02(水)19:57:16 No.893109922

>どうせ見てもいないくせに何言ってんの? 少なくともスレ画に関しては見る価値はないってのは解るよ

56 22/02/02(水)19:57:36 No.893110020

ストーリー自体は滅茶苦茶忠実

57 22/02/02(水)19:57:37 No.893110026

アメコミというか昔の子供向けアニメは子供を飽きさせない為にかなりのハイテンポ わかりやすいのは歩く速度が倍速してるレベルに速い

58 22/02/02(水)19:57:40 No.893110037

一回目のファイアー!はなんだよ

59 22/02/02(水)19:57:43 No.893110054

声はめっちゃ合ってる

60 22/02/02(水)19:57:48 No.893110080

シルバーサーファーとギャラクタスの話を1話で解決させる上に話の内容はほとんど屋上で喋ってるだけとかいう圧縮具合だぞ

61 22/02/02(水)19:57:55 No.893110121

この異様に気安いと言うかいろんなことを許してくれそうな悪魔博士に癒される…

62 22/02/02(水)19:58:28 No.893110293

ギャラクタス回は 「これで絶対大丈夫かな?」「大丈夫だろうと思います!」の噛み合って無さで笑う

↑Top