22/02/02(水)19:16:02 今更な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/02(水)19:16:02 No.893095311
今更ながらクリアしたよ 画像はNルート通常クリアしてラスボスらしいラスボスと戦わずにエンディングに突入した時の俺の顔
1 22/02/02(水)19:20:32 No.893096870
ストーリークリアしてみるとラフムと女子高生の下りは別にいらなかったのではと思う あの時の出来事が驚くほど後に残らないし
2 22/02/02(水)19:22:07 No.893097428
女神に転生するのに必要だし…
3 22/02/02(水)19:23:01 No.893097756
DLCの御霊稼ぎなかったらちょうどいい難易度なんだろうか
4 22/02/02(水)19:24:02 No.893098067
助けようとしたのに動かないってどういうことなのってなった 選択肢間違えたんだろうかと思ったけどそうでもなかった
5 22/02/02(水)19:24:29 No.893098213
>女神に転生するのに必要だし… 女神に転生してつまり…どうなったんだ?
6 22/02/02(水)19:25:42 No.893098628
ラフムが気持ち悪すぎる
7 22/02/02(水)19:25:47 No.893098663
主人公たちの日常パートと物語の本筋にある創世が驚くほどかみ合わないというか 今作はストーリーの濃度がめっちゃ薄めだと思う
8 22/02/02(水)19:26:08 No.893098783
>>女神に転生するのに必要だし… >女神に転生してつまり…どうなったんだ? おめーには協力できねーわってどっか消えてった
9 22/02/02(水)19:26:30 No.893098892
ぶっちゃけどっち側にもつきたくねぇ!
10 22/02/02(水)19:28:04 No.893099413
Nは人がどう生きるか云々の話なんだろうけど肝心の人の描写がマップにあるアイコンがしゃべるくらいしかなくて 荒廃した東京には悪魔しかうろついてないし人間のためとか言われてもいまいちピンとこないんだよな 相応のサブストーリーとかキャラ立ちしたモブとの絡みとかないからなんとなく創世したくらいしかならなかった
11 22/02/02(水)19:29:20 No.893099829
ナホビノ周りとか大戦後で主要悪魔が退場済みの舞台設定は凄く良かった そこだけは声を大にして言いたい
12 22/02/02(水)19:29:23 No.893099845
>ぶっちゃけどっち側にもつきたくねぇ! 覚醒する前のイチロウとアブディエル様は良かったよ 正直別方向の奮起で世界に秩序を取り戻すっていうんだったらそっちついてた 優等生は…ほとんど描写されてないから感情移入もクソもない
13 22/02/02(水)19:30:04 No.893100068
ミヤズちゃんかわいい!
14 22/02/02(水)19:30:04 No.893100069
太宰は突然帽子脱ぎ捨ててイキりだしたのがちょっと…
15 22/02/02(水)19:30:33 No.893100237
>太宰は突然帽子脱ぎ捨ててイキりだしたのがちょっと… お前なんで瞬間移動するの…
16 22/02/02(水)19:30:59 No.893100396
一か月前の俺だ… 一応ツクヨミがラスボスになるんだろうけど 強さ的には最終選択肢後に倒しにいったシヴァのが遥かに上だったな…
17 22/02/02(水)19:31:46 No.893100686
というか主要メンバーとの絡みが少なすぎるんだよ マップ探索してたらひょろっと出てきて何かしゃべってどっかいくばっかじゃねーか!
18 22/02/02(水)19:31:47 No.893100689
>ミヤズちゃんかわいい! 今プレイ中なんだけどいきなりコンスの件で新事実が湧いて出て驚いた 妖精村に通ってるとわかったりするの?
19 22/02/02(水)19:31:56 No.893100739
シヴァは万能全体デバフ持ちで仲間呼んでくるのに ラスボスは何だお前連続攻撃しかしてこないぞ
20 22/02/02(水)19:32:44 No.893101042
>太宰は突然帽子脱ぎ捨ててイキりだしたのがちょっと… でもあれアブディエル様にハッパかけるためだけのポーズだからね…
21 22/02/02(水)19:32:50 No.893101082
入れたぞ!のりこめーしてくる他の勢力ウザいっすねえ
22 22/02/02(水)19:32:55 No.893101115
優等生と犬はエピソード削られてる感じあるな…
23 22/02/02(水)19:33:17 No.893101245
>太宰は突然帽子脱ぎ捨ててイキりだしたのがちょっと… 初代ペルソナにも遠く及ばないキャラ描写ひどかった
24 22/02/02(水)19:33:42 No.893101430
>マップ探索してたらひょろっと出てきて何かしゃべってどっかいくばっかじゃねーか! なんならちょいちょいトークアイコンが更新されるたびに話しかけに戻ってたミヤズちゃんのが印象に残ったな…
25 22/02/02(水)19:33:59 No.893101550
ツクヨミラスボスって肩透かしもいいところというか ラストダンジョンの戦いがあまりにもしょぼくない?
26 22/02/02(水)19:34:23 No.893101680
万魔会談からようやく話盛り上がるの遅すぎると思う
27 22/02/02(水)19:34:35 No.893101757
>優等生と犬はエピソード削られてる感じあるな… Nだったからかもしれないけど犬居る…?って思ってしまった
28 22/02/02(水)19:34:57 No.893101891
>ツクヨミラスボスって肩透かしもいいところというか >ラストダンジョンの戦いがあまりにもしょぼくない? ハーベストクエのゼウスがラスダン最大の死闘だったよ
29 22/02/02(水)19:35:44 No.893102174
ハヤタロウはなんであそこであのレベルで仲魔に……
30 22/02/02(水)19:36:08 No.893102313
単純にマップがもっと多ければ言う事なかった なんならマップの広さ半分にして2倍に水増しでも 合間にストーリー挟んでくれれば言う事なかった
31 22/02/02(水)19:36:16 No.893102375
昔のアトラスだったらミマンの台詞とかももうちょっと凝ってたんだろうなとは思った
32 22/02/02(水)19:36:26 No.893102438
ゲームシステム的には色々と快適で特に弱点なしってのが数えるほどしかなかったのが良かった ストーリーはものすごく薄味でここまで気の乗らない創世もなかったよ 真3は少なくとも俺は元の世界を取り戻すんだって強い気持ちになれたのに
33 22/02/02(水)19:36:38 No.893102492
ツクヨミは第二形態あるんだろうと余力残して戦ってたら普通に死んだ…
34 22/02/02(水)19:37:30 No.893102809
アトラスってシナリオとバトルと育成の三本柱で支え合ってる会社で たまにどれかがダメでも他の二本はあるから不満なく遊べてる所はあった 今回は全部根腐れ気味でフォローできない
35 22/02/02(水)19:37:42 No.893102885
ダンジョンが少ない上に踏破とか攻略する楽しさがなかったのがなんでだろうなあ フィールドマップが実質ダンジョンみたいなもんだからいいんだけどさ
36 22/02/02(水)19:37:59 No.893102973
なんか途中までは良かったのに最終的に結局どこにも与したくないな…ってなるよねメガテン
37 22/02/02(水)19:38:21 No.893103096
コンスは太陽神の資格を手に入れた後何もないのかな…?
38 22/02/02(水)19:38:22 No.893103101
シナリオは酷いというより何だったんだろうこれは
39 22/02/02(水)19:38:22 No.893103104
全部ダメなんて言わないけどちょっと流石に値段が
40 22/02/02(水)19:38:27 No.893103123
別に悪くないけど薄味だったなぁってのはある特に前が真4Fとかだったから余計にそう思う
41 22/02/02(水)19:38:42 No.893103191
ゼウス強かったよね…貫通チャージからのマハジオバリオンは普通に死ねる死んだ
42 22/02/02(水)19:38:43 No.893103200
>優等生と犬はエピソード削られてる感じあるな… おっやっと犬が仲間になった ...なんなのそのレベル
43 22/02/02(水)19:39:03 No.893103302
>ハヤタロウはなんであそこであのレベルで仲魔に…… ハヤタロウはストーリーカットした後レベル直すの忘れてた感がある
44 22/02/02(水)19:39:21 No.893103414
ブレない姉上が一周回って癒し
45 22/02/02(水)19:39:21 No.893103417
>万魔会談からようやく話盛り上がるの遅すぎると思う 会談自体はわくわくした もっとカオスルートが欲しかった
46 22/02/02(水)19:39:46 No.893103554
今更真IIIと人修羅ヨイショしてるのもダッセーってなる 勘違い硬派もRPG最強ボス!のノリも周回遅れもいいとこだ
47 22/02/02(水)19:39:53 No.893103599
>コンスは太陽神の資格を手に入れた後何もないのかな…? 眼鏡の妹のイベント進めてくと完全体コンスと戦える
48 22/02/02(水)19:40:01 No.893103630
ボス戦闘も実際仲間の属性を豊富にそろえて1ターン目でアナライズしながらチェンジしたらあとはずっとパターンだったな ちょっとレベル差補正のかかり方がひどすぎると思うなくていいんじゃねえかなレベル補正
49 22/02/02(水)19:40:07 No.893103664
もうロウとかカオスとかやり尽くして難しいんじゃないだろうか…
50 22/02/02(水)19:40:37 No.893103842
>>優等生と犬はエピソード削られてる感じあるな… >おっやっと犬が仲間になった >...なんなのそのレベル せめて学校襲われた時選択制ででもスポット参戦してたらまだなあ...
51 22/02/02(水)19:40:49 No.893103904
創造主が居なくなってて各神話陣営で策謀してるのはなんかちょっと久正人のエリア51っぽさを感じた
52 22/02/02(水)19:40:49 No.893103905
ミマンは実は…ナホビノになれなかった悪魔達なんだ と言われてもそうか…としかならない盛り上がりのなさ
53 22/02/02(水)19:40:49 No.893103908
ここで作った3D悪魔とかで今後はどんどん外伝作品作って欲しいなとは思う
54 22/02/02(水)19:40:49 No.893103910
そもそも単にライターの能力不足だと思う カットされてたっぽいイベント全部入っても多分キャラとストーリーに関しては大した出来にはならなかったかと
55 22/02/02(水)19:41:14 No.893104043
>ブレない姉上が一周回って癒し 姉上丸くなったと思ってたけどこれ自分がヒトザルじゃないからだな?
56 22/02/02(水)19:41:23 No.893104101
サントラまだ…?
57 22/02/02(水)19:41:29 No.893104130
ギュスターヴさんこそ何者なんだよ...
58 22/02/02(水)19:41:41 No.893104192
自販機から出てくるものの元ネタにニヤリとできて楽しかった
59 22/02/02(水)19:41:46 No.893104229
>今回は全部根腐れ気味でフォローできない 個人的にはネット見ないでプレイしてたら バトルと育成は調度いい難易度で楽しめたよ 御霊にアナライズ眼鏡効くの気付いて狩りやすくなってからは これ調子に乗って主人公強化してると作業ゲーになるやつだなと気づけたのがよかった でもストーリーは比較的新しめの4や4Fと比べても大分テキスト少ないよねきっと
60 22/02/02(水)19:42:40 No.893104523
あのポン刀警官も何だったのって感じで退場して本当に何だったのってなったよ 人間を守りたいとかはわかるよ肝心の人間様はどこだよ
61 22/02/02(水)19:43:23 No.893104767
レベル上げで突破できるのは賛否あるが俺はありがたかったかな ジャイアンに3日くらい足止め食らったぜ
62 22/02/02(水)19:43:23 No.893104771
今回モデル作ったぶん次は凝って安いの出してくれると思えば…
63 22/02/02(水)19:44:30 No.893105172
>と言われてもそうか…としかならない盛り上がりのなさ ミマン自体にクエストがいくつかあれば印象変わるんだろうけど 実質ドラクエ11のボウガンの的だからな…
64 22/02/02(水)19:44:35 No.893105202
次あるのかなそもそも
65 22/02/02(水)19:44:53 No.893105310
悪魔集めてバトルしてが楽しかった ストーリーはアブさんかわいそ…
66 22/02/02(水)19:45:06 No.893105385
>バトルと育成は調度いい難易度で楽しめたよ DLC使いまくって無双はしたがそれをしなければ良い塩梅になったとは思った 写し身とスキル関連はとても良いものだったしどうやっても弱点ができるってのは良かったね
67 22/02/02(水)19:45:28 No.893105510
特にイベントなく各陣営のトップにカチコミして回る流れの素っ気なさは真2とかのころを思い出した
68 22/02/02(水)19:45:52 No.893105675
タオちゃん端末するならザコちゃんが喋りだしたのは何だったの
69 22/02/02(水)19:45:54 No.893105680
金子絵の仲魔は流石に飽きてきたからもっと新しいの入れてもいいよ…
70 22/02/02(水)19:46:04 No.893105736
もっとアプデとかDLCとか欲しい…
71 22/02/02(水)19:46:27 No.893105889
1週目ハードだったけど適正レベルでボス攻略してったのは間違いなく楽しかったよ ただマンコの神殿辺りからうn…?うううn…?って感じだった
72 22/02/02(水)19:46:38 No.893105958
サホリは主人公のif的な存在なのは分かるけど特に仲良くなる場面がなかったのがな
73 22/02/02(水)19:46:39 No.893105962
普通に売れてんだから次はあるでしょ
74 22/02/02(水)19:46:40 No.893105968
>次あるのかなそもそも 真Ⅴの売り上げ80万超えてるから普通に出ると思うよ
75 22/02/02(水)19:46:41 No.893105977
>人間を守りたいとかはわかるよ肝心の人間様はどこだよ 東京の特定のNPCに話しかけてると生い立ち匂わせるセリフとかあるにはあるけど そういう動機に関係するような設定は本編でやってほしかったなって…
76 22/02/02(水)19:46:58 No.893106074
ハヤタロウは何故レベル40代の銀座で仲魔にならなかったのか 謎である シナリオ的にもあそこで眼鏡は総理にちょっと君は僕の知恵っぽいから安置にいよう!されるのに
77 22/02/02(水)19:46:59 No.893106084
>タオちゃん端末するならザコちゃんが喋りだしたのは何だったの 多分アマテラスに見えたタオちゃんが閣下でザコちゃんの素体になったのがアマテラスなんだろうけど
78 22/02/02(水)19:47:14 No.893106172
クソダサラスボス見る限りやっぱり金子って凄かったんだなって
79 22/02/02(水)19:47:17 No.893106194
>タオちゃん端末するならザコちゃんが喋りだしたのは何だったの アオガミの素体から作られたからスサノオかなんかだと思われる
80 22/02/02(水)19:47:20 No.893106215
次は何が出るのかな…
81 22/02/02(水)19:47:32 No.893106290
閣下デター! し…死んでる……のツカミはよかった
82 22/02/02(水)19:47:41 No.893106333
>今回モデル作ったぶん次は凝って安いの出してくれると思えば… 5Fが盛り沢山であることを願うばかりだ…
83 22/02/02(水)19:47:42 No.893106341
一番良かったと思うのはコンスとミヤズのくだりだよ こういう感じの人間と悪魔の関係をもっとあちこちで描写してたら 神も悪魔もいらぬ!とかいや共存できるはずだ!とかそういう風にプレイヤーも共感できたと思う 話のバックグラウンドを何も補強せずに元の秩序とか多様性とかいわれてもそう…としかならないよ
84 22/02/02(水)19:48:07 No.893106498
天狗はすけべ
85 22/02/02(水)19:48:08 No.893106508
悪魔のモデルは本当にいい イズンやマーメイドはずっと眺めていられる
86 22/02/02(水)19:48:17 No.893106562
育成は専用持ち優位が強烈すぎる調整がキツかったり バトルはシステム全体でレベル上げ強要してくるのが個人的にダメだった あんまり好きに遊ばせてくれないというか
87 22/02/02(水)19:48:18 No.893106571
妖精の集落みたいにもっと悪魔がいる街とか作って欲しかった
88 22/02/02(水)19:48:33 No.893106670
アマノメスガキ
89 22/02/02(水)19:48:41 No.893106724
ナビゲーターは全部当たり
90 22/02/02(水)19:49:17 No.893106971
>ナビゲーターは全部当たり オムレツの肉球プニプニしたい
91 22/02/02(水)19:49:24 No.893107014
ナホビノくんは不憫だな
92 22/02/02(水)19:49:34 No.893107082
>真Ⅴの売り上げ80万超えてるから普通に出ると思うよ なそ にん
93 22/02/02(水)19:49:37 No.893107105
>5Fが盛り沢山であることを願うばかりだ… 5と全く別もんだとしてもそのタイトルだと売れないから出さないんじゃないかな…
94 22/02/02(水)19:49:38 No.893107117
レベルに関しては大量の魔導書くれるからそれ使えって
95 22/02/02(水)19:49:43 No.893107155
アオガミすらなんかもっとこう…掘り下げないのか!?と思ってしまった
96 22/02/02(水)19:49:50 No.893107200
>特にイベントなく各陣営のトップにカチコミして回る流れの素っ気なさは真2とかのころを思い出した SFCの頃でどのRPGもテキストが限られてた時期だったから思い出補正あるゲームでもあれこんな淡泊だったの?ってなるよね
97 22/02/02(水)19:50:04 No.893107273
>育成は専用持ち優位が強烈すぎる調整がキツかったり 結局ずっとりんご齧ってたわ
98 22/02/02(水)19:50:11 No.893107311
期待しまくって限定版とDL版買った分穏やかに語れない所はある 落差がちょっとデカすぎた
99 22/02/02(水)19:50:21 No.893107369
なにもかもを実現させてくれる王座ってんならわざわざ誰かと組むこともなく俺が最高の世界創ってやるしお前ら全員を尊重してやれるからそこで大人しく待っときな!したくなってしまう 百歩強いて言うならコンスとなら組んでやっても良かった
100 22/02/02(水)19:50:49 No.893107537
>レベルに関しては大量の魔導書くれるからそれ使えって 終盤主人公のレベル1あがるごとに15くらいつかう…
101 22/02/02(水)19:50:52 No.893107553
>一番良かったと思うのはコンスとミヤズのくだりだよ >こういう感じの人間と悪魔の関係をもっとあちこちで描写してたら >神も悪魔もいらぬ!とかいや共存できるはずだ!とかそういう風にプレイヤーも共感できたと思う >話のバックグラウンドを何も補強せずに元の秩序とか多様性とかいわれてもそう…としかならないよ いつの間にか主従が逆転してるイチロウとアブさん サホリをストーキングした余 終始悪魔が支配者側の世界を作ろうと動く総理 ショウヘイとお母さんやってるジョカ やたら少年…してくるアオガミ 結構いるような
102 22/02/02(水)19:51:12 No.893107651
「」からパズズに関しての解釈で面白いの聞けたのは楽しかった
103 22/02/02(水)19:51:22 No.893107708
頑張って3本集めたの俺なのに俺より先に行かないで!
104 22/02/02(水)19:51:25 No.893107720
>5と全く別もんだとしてもそのタイトルだと売れないから出さないんじゃないかな… いまだに4fを完全版とか思ってるのが存在するから驚くよね タイトルの大事さというかなんというか 4fを4f以外になんと名付けるべきかは俺には思いつかんけど
105 22/02/02(水)19:51:34 No.893107775
お前達にも事情があるんだよな…でも…って葛藤が生じたのはコンスと魚冷やしてるキングフロストぐらいだった
106 22/02/02(水)19:51:54 No.893107904
最後の女媧戦でも塗りがなんとなく薄くなるのでクレオパトラには脱いでもらう 無効でプレス減るけど
107 22/02/02(水)19:52:02 No.893107950
>頑張って3本集めたの俺なのに俺より先に行かないで! 人修羅も同じこと思ってると思う
108 22/02/02(水)19:52:25 No.893108094
>百歩強いて言うならコンスとなら組んでやっても良かった 他が薄味すぎるだけに一番好感度持てるよね ゼウスはラスダンでヤンチャしたしシヴァ様は最強だったからいいよ オーディン何なのお前…
109 22/02/02(水)19:52:51 No.893108241
>いまだに4fを完全版とか思ってるのが存在するから驚くよね >タイトルの大事さというかなんというか >4fを4f以外になんと名付けるべきかは俺には思いつかんけど アトラスゲーで4finalで4の完全版と思わないほうがおかしいし… 普通に外伝タイトルで出してもファンなら4と繋がりあるってすぐ知るから適当で良かったと思う
110 22/02/02(水)19:52:54 No.893108261
特に属性にこだわりがなかったので物理貫通三人とイズンで最後までいってしまった 通るのだからしょうがない
111 22/02/02(水)19:52:57 No.893108288
でも俺総理好きだよ...ナホビノじゃない悪魔形態見たかったし
112 22/02/02(水)19:53:03 No.893108320
コンス君とラフムはやってること殆ど同じなのにこの印象の違いは何なんだろう…
113 22/02/02(水)19:53:06 No.893108348
大きな声じゃ言えないけど 4fの方が楽しかった
114 22/02/02(水)19:53:18 No.893108433
>ショウヘイとお母さんやってるジョカ 絶対裏切ると思ってた 座まで来ても裏切らなかった…お母さん…
115 22/02/02(水)19:53:39 No.893108542
各ベテルとの鍵争奪戦と同時進行でナホビノ同士の戦いが繰り広げられてもいいと思えるなそういえば
116 22/02/02(水)19:53:43 No.893108574
八雲さんもうちょっと掘り下げというか使用したり共闘出来ればな…って思った 女媧との関係とか尊い感じあったし勿体ない
117 22/02/02(水)19:53:53 No.893108640
>いまだに4fを完全版とか思ってるのが存在するから驚くよね >タイトルの大事さというかなんというか >4fを4f以外になんと名付けるべきかは俺には思いつかんけど if2
118 22/02/02(水)19:53:54 No.893108652
スレ画のデザインめちゃくちゃ好きだからフィギュア出してくれたら買うよ
119 22/02/02(水)19:53:56 No.893108666
>結構いるような みんなひょろっと出てきて好き勝手しゃべって去っていくだけじゃねーか! もっと依頼発注したり共闘したりそこで思想や熱い想いかたったりしろよ!
120 22/02/02(水)19:54:11 No.893108761
>コンス君とラフムはやってること殆ど同じなのにこの印象の違いは何なんだろう… 余は見た目がな… コンスは私利私欲じゃなくてミヤズを生かすために行動してたし
121 22/02/02(水)19:54:16 No.893108782
>コンス君とラフムはやってること殆ど同じなのにこの印象の違いは何なんだろう… コンス君はミヤズちゃんの意思を最後は汲んだからなぁ 余は何も説明せずナホビノしようや…してくる
122 22/02/02(水)19:54:27 No.893108853
>コンス君とラフムはやってること殆ど同じなのにこの印象の違いは何なんだろう… 見た目と声かな!
123 22/02/02(水)19:54:29 No.893108876
ストーリーの不満というと 主人公のレベルを上げすぎないようしつつ ギリギリ倒せる敵だけ倒しながらノーヒントでプレイしてると シヴァ倒せる頃にはルート確定しちゃってるのが辛かったな…
124 22/02/02(水)19:54:30 No.893108881
オーディンだけダンジョンがカッコいいのも他作る余裕無かった感ある
125 22/02/02(水)19:54:30 No.893108883
>なにもかもを実現させてくれる王座ってんならわざわざ誰かと組むこともなく俺が最高の世界創ってやるしお前ら全員を尊重してやれるからそこで大人しく待っときな!したくなってしまう >百歩強いて言うならコンスとなら組んでやっても良かった 総理「神々がそれぞれで人間を導いていく社会を作ります!(嘘だよ❤️世界は我々天津神のものだよ❤️分かってるよね弟よ❤️)」 ナホビノくん(なるほど…みんなで自由にやっていく感じか…天津神壊滅してるからやべー事になりそうだけどまぁいいか) 悲しきすれ違い……!!
126 22/02/02(水)19:54:51 No.893109021
>スレ画のデザインめちゃくちゃ好きだからメイド服DLC出してくれたら買うよ
127 22/02/02(水)19:54:52 No.893109032
ユヅルでもイチロウでも良いから他のキャラクターと共闘したかったな...次はそういうシステムを入れて欲しい
128 22/02/02(水)19:54:54 No.893109045
魔界の話にするのか学園モノするのか結局どっちつかずで終わっちゃった感がある 聖女様とか死ぬ前にチャプター1個挟んで共闘なり活躍してくれないとえーここで死ぬんだってしか思えない
129 22/02/02(水)19:55:27 No.893109265
ラフムは相手のこと一切考えてなかったんじゃねえか!? いやまぁコンスにも多少なりともそういうところはあったがそれにしたってさ!
130 22/02/02(水)19:55:42 No.893109360
先週2周目ハード人修羅しばいたけどメガテン4から思うけどDLCありきのつくりやめてほしいわ
131 22/02/02(水)19:55:44 No.893109367
>大きな声じゃ言えないけど >4fの方が楽しかった 4fは事前に4で一作丸ごと使って世界観やフリン達の関係性を掘り下げられてるのもでかいと思う
132 22/02/02(水)19:55:51 No.893109425
>4fを4f以外になんと名付けるべきかは俺には思いつかんけど 真12があったんだし普通に4Fが5で5が6で5F(仮)が7でもよかったのかもな…
133 22/02/02(水)19:55:53 No.893109451
>でも俺総理好きだよ...ナホビノじゃない悪魔形態見たかったし これで世界は我ら天津神のモノだ!!!とか言い出すのはすごく好き それ以外はまぁうん ナホビノツクヨミはカッケーよね
134 22/02/02(水)19:56:20 No.893109628
うーんこれだけ?というモヤモヤ感は確かに残ったけど 完全版とか追加DLC来たらまあ買うよってくらいには楽しめたからいいよ
135 22/02/02(水)19:57:02 No.893109853
全体ではプラマイプラスではあるからマイナスな部分が気になる感じだし
136 22/02/02(水)19:57:03 No.893109860
道中賑やかな4と4Fのほうが楽しいのはしょうがない アシスト悪魔連中は好きになれたし5も
137 22/02/02(水)19:57:23 No.893109956
>ユヅルでもイチロウでも良いから他のキャラクターと共闘したかったな...次はそういうシステムを入れて欲しい やっぱ一緒に仲魔ならぬ仲間として戦うのって大きいよね タオちゃんも転生前の時点で仲間になってりゃ大分印象も変わったと思う 戦闘後に回復されてもなんというか仲間感はないわ
138 22/02/02(水)19:57:36 No.893110019
通常クリアのNルートのエンドほどええなにこれ…ってなるのないよね
139 22/02/02(水)19:57:37 No.893110023
総理自身の本当の野望があるってのもそれはそれでいいんだよいいキャラ付けなんだよ ただただそれを掘り下げる尺をくださいとなる 騙されるユヅルとかもっとフォーカス当てていいだろ
140 22/02/02(水)19:57:54 No.893110119
単体として見ると4も4fもちょっと微妙だと思う
141 22/02/02(水)19:58:03 No.893110159
>八雲さんもうちょっと掘り下げというか使用したり共闘出来ればな…って思った >女媧との関係とか尊い感じあったし勿体ない 本当に何というか色々と勿体ないって感想に帰結するんだよね...世界観や設定も魅力的だし
142 22/02/02(水)19:58:24 No.893110264
カハクちゃんのハイッがめっちゃ可愛かった
143 22/02/02(水)19:58:26 No.893110279
微妙なエンドはそもそもルートなくていいかもしれない
144 22/02/02(水)19:58:38 No.893110356
V finalを出そう
145 22/02/02(水)19:58:40 No.893110371
シュウ仲魔にできるまでレベル上げたらその後ゼウス以外ヌルゲーになってしまってもったいなかった
146 22/02/02(水)19:59:07 No.893110515
デカラビアいいよね
147 22/02/02(水)19:59:11 No.893110531
未完成感あるよね… ヨシオワルオすらキャラじゃなくて影が薄い…
148 22/02/02(水)19:59:21 No.893110584
初メガテンだったけど曲数いつもこんな感じなので…?多くない?
149 22/02/02(水)19:59:25 No.893110620
>通常クリアのNルートのエンドほどええなにこれ…ってなるのないよね えっこれで終わり…? ルシファーとか離脱したタオとかハゲとか出てくるんじゃないの…ってなった
150 22/02/02(水)19:59:31 No.893110653
デザインが好きな悪魔もいたし要素要素は良かったと思う ただそれが最後まで独立したままうまく混ざり合わずにうすあじなまま終わったから惜しいというか
151 22/02/02(水)19:59:46 No.893110739
イキる前の太宰には割と共感する部分があったしアブ様はひたすら可哀想だけど 同意じゃなくて同情の気持ちでしかなかったから初見ではLルート選べなかったな
152 22/02/02(水)20:00:07 No.893110861
牛神シナリオメインにほしかったなぁ
153 22/02/02(水)20:00:25 No.893110959
ベテル解散でこれだけ一緒に戦ったんだからもうちょっとこう…あるだろ!?なアブさんに対し そんな友情や絆なんて最初から今まで感じてねえよって態度の総理はいいシーンだと思う
154 22/02/02(水)20:00:26 No.893110966
>アシスト悪魔連中は好きになれたし5も やっぱり共闘するって大事だよなあ
155 22/02/02(水)20:00:26 No.893110967
>シュウ仲魔にできるまでレベル上げたらその後ゼウス以外ヌルゲーになってしまってもったいなかった 基本同レベル帯でないと瞬殺されるか一方的に嬲るかしかないので レベル差補正がいい方向に働かないから困った
156 22/02/02(水)20:00:41 No.893111041
>デカラビアいいよね 一番カオスしてる気がする
157 22/02/02(水)20:00:54 No.893111135
太宰アブ周りは良かったからまぁフィールド作って力尽きて眼鏡と八雲の話を入れられなかったのが全てじゃろな 大幹部群もシヴァゼウスコンスヴァスキとかはちゃんとキャラ立ってるしね オーディン?まぁ一人くらいは無味無臭な奴がいてもいいんじゃないかな…
158 22/02/02(水)20:01:21 No.893111285
>デカラビアいいよね モニョモニョした動きがかわいい 低反発素材でクッションにしてほしい
159 22/02/02(水)20:01:23 No.893111291
ゼウスかっこよかったけどおでんはあんま印象残ってなくてステージから落ちたところにいっぱいいるヤマタノオロチの方が怖いぐらいだった ティタノマキアやめて
160 22/02/02(水)20:01:41 No.893111381
戦闘関連のシステムは文句なしに面白かったけど他は開発期間4~5年はあったはずなのにお出しされたのがこれかぁ…って感じがある
161 22/02/02(水)20:01:47 No.893111407
レベル差補正って今までもあったんだっけ?
162 22/02/02(水)20:01:52 No.893111438
しいて言えば途中までのLルートは感情移入ができる珍しい作品だった 元の世界を取り戻すというのが今作はそんな悪い方向じゃない死
163 22/02/02(水)20:01:58 No.893111469
ただフィールドとか悪魔のモデリングしてる人とストーリー作ってる人別だとは思うんだよな…
164 22/02/02(水)20:02:03 No.893111493
オーディンは4Fもそうなんだけど噛ませな扱いにされがちな印象があるから次回作とかで良い所作ってあげて
165 22/02/02(水)20:02:07 No.893111513
ちっちゃいのもあってかわいいデカラビア
166 22/02/02(水)20:02:07 No.893111514
ゲームデザイン自体は好きなんだけどストーリーのふわふわ加減が足引っ張ってる感じはする
167 22/02/02(水)20:02:48 No.893111749
悪魔としての姿のツクヨミも見たかったな… 仲魔に出来たら氷結系の専用技持ってきてくれそうだし
168 22/02/02(水)20:03:03 No.893111825
>しいて言えば途中までのLルートは感情移入ができる珍しい作品だった 普段ロウ勢力のトップ連中って壊れた機械みたいな感じだけど今回は人助けはちゃんとするし主人公の意見聞きいれたりするしいつもと大分違ったよね 下っ端はいつもいいやつだったりするけど
169 22/02/02(水)20:03:11 No.893111867
イージーが推奨難易度なんかなって感じだった ノーマルでもレベルがいきなり飛ぶせいでレベリングしないといけないしレベル補正でレベリングしにくいしレベル差あっても経験値補正はそこまで大きくないしで苦行感が…
170 22/02/02(水)20:03:11 No.893111871
>レベル差補正って今までもあったんだっけ? 経験値に補正は入ったけど戦闘のきつさに補正は入ったかなあ
171 22/02/02(水)20:03:29 No.893111968
>戦闘関連のシステムは文句なしに面白かったけど他は開発期間4~5年はあったはずなのにお出しされたのがこれかぁ…って感じがある 無印P5もそうだけどアトラスはストーリー制作途中でちゃぶ台返しやりすぎて納期に間に合わないみたいなパターン多くね?って思う
172 22/02/02(水)20:03:30 No.893111971
総理もあの世界のヒでちんぽを見せろってタグ作られたりするのかな
173 22/02/02(水)20:03:41 No.893112030
メガテン3とこれしかやってないけどシナリオあっさり目なのはいつもの事なんだろうか
174 22/02/02(水)20:03:45 No.893112037
>レベル差補正って今までもあったんだっけ? 基本メガテンはレベル差補正あるシステムだよ
175 22/02/02(水)20:04:02 No.893112146
まあ最近はもやっとしたとこに追加要素でああこういう話だったのねと完成度上げる傾向があるから真5も補完版は出るだろ
176 22/02/02(水)20:04:21 No.893112256
イチロウに道を示したり無茶をいさめたりするアブ様とか尊かったよ 自分の知恵というのもあったんだろうけどすごくいい関係だった
177 22/02/02(水)20:04:41 No.893112377
なんかどっかで見たことある感じの光臨する三馬鹿
178 22/02/02(水)20:04:43 No.893112390
あの大して凄くも無いムービーの手間暇のせいで肝心のストーリーが薄くなるならムービーもいらんな 無いと新規層取り込めないって制作側は思ってるんだろうけど
179 22/02/02(水)20:04:55 No.893112436
>ただフィールドとか悪魔のモデリングしてる人とストーリー作ってる人別だとは思うんだよな… それこそ悪魔合体システムじゃねえんだからフィールドデータと悪魔グラとシナリオデータを合成したら合体して出てくるわけじゃねえんだ
180 22/02/02(水)20:04:58 No.893112454
>総理もあの世界のヒでちんぽを見せろってタグ作られたりするのかな #チンポを見せろ越水ハヤオ
181 22/02/02(水)20:05:01 No.893112469
他のメガテンはDSJしかやったことないけど天使が優しくてびっくりした もっとこう傲慢で人間なんて下等種だと見下してる感じだったはずなんだが…
182 22/02/02(水)20:05:05 No.893112488
開発チーム別に人間組に一切興味ないな?というのはひしひしと感じた でもそこを取り入れたストーリーだから噛み合いが悪い感じがどうしてもね
183 22/02/02(水)20:05:23 No.893112612
普通にやってたらクレオパトラとアモンがほぼ固定になるよね
184 22/02/02(水)20:05:45 No.893112737
戦闘はMP管理を気を付けながらいろいろな悪魔を出して戦う前提も個人的によかった分残念な部分が目立ってしまう
185 22/02/02(水)20:05:49 No.893112766
>あの大して凄くも無いムービーの手間暇のせいで肝心のストーリーが薄くなるならムービーもいらんな >無いと新規層取り込めないって制作側は思ってるんだろうけど ムービーは気合入っててクオリティ高いだろ
186 22/02/02(水)20:05:56 No.893112821
相手の方がレベル上だと弱点ついてもろくにダメージ入らないからレベル上げしか解法ねえじゃん!ってなるのはちょっとつまんなかったかな…
187 22/02/02(水)20:06:25 No.893112993
眼鏡ずっと別行動で強さもどんな奴かもよく分かんなかったから総理の知恵担当だと分かった時は急じゃない?と思った
188 22/02/02(水)20:06:28 No.893113011
>他のメガテンはDSJしかやったことないけど天使が優しくてびっくりした >もっとこう傲慢で人間なんて下等種だと見下してる感じだったはずなんだが… 企画屋の大天使やかみさまいないから本来の人助け業務を遂行するとあんな感じになるんじゃないか
189 22/02/02(水)20:06:36 No.893113067
>相手の方がレベル上だと弱点ついてもろくにダメージ入らないからレベル上げしか解法ねえじゃん!ってなるのはちょっとつまんなかったかな… こっちがレベル上だと何してもダメージはいるからチャージ貫通でいいじゃんってなるのがひどい
190 22/02/02(水)20:07:00 No.893113216
ストーリーの薄さ以外は結構好評だから次回は頑張れ
191 22/02/02(水)20:07:02 No.893113223
真Vマニアクスみたいなのが出て不満点があらかた修正されて神ゲーになる可能性はあるか?
192 22/02/02(水)20:07:18 No.893113317
カマエルでそうそうこれこれって感じになるよね
193 22/02/02(水)20:07:21 No.893113335
残された現場組がなんとかやってる感ある四文字最高botじゃないロウは新鮮で好きだな パンチが足りないとも言う
194 22/02/02(水)20:07:28 No.893113380
アオガミがひたすら優しかった
195 22/02/02(水)20:07:28 No.893113384
お…俺は精嚢で仲間を選んでるだけだから…(イズンクレオパトラアルテミスを並べながら)
196 22/02/02(水)20:07:29 No.893113390
>真Vマニアクスみたいなのが出て不満点があらかた修正されて神ゲーになる可能性はあるか? ストーリーの強化がされるのならまあ
197 22/02/02(水)20:07:47 No.893113486
あんまりいうことじゃないけど4Fあたりから神座万象シリーズの影響受けてるよね
198 22/02/02(水)20:07:48 No.893113488
いつものロウは大体下っ端は困ってる人助ける集団とか自身が弱者で救いを求める者達だけどそれを導く天使連中がパラノイアのマザーコンピューターみたいな壊れた機械で割と邪悪みたいなパターン多しな 四大天使がそもそものガンなんだと思う
199 22/02/02(水)20:07:50 No.893113503
戦闘にギミックがないよね… これやらないと死ぬぞって守りの方面のセオリーはあるけど攻める方向の仕掛けが皆無すぎる…
200 22/02/02(水)20:07:50 No.893113507
正直に話すと俺はお前を利用したいと思っている
201 22/02/02(水)20:07:54 No.893113529
>お…俺は精嚢で仲間を選んでるだけだから…(イズンクレオパトラアルテミスを並べながら) 金玉のレス
202 22/02/02(水)20:08:01 No.893113568
>真Vマニアクスみたいなのが出て不満点があらかた修正されて神ゲーになる可能性はあるか? 真3もストーリーがアレなのはそのままだからなぁ
203 22/02/02(水)20:08:06 No.893113590
>お…俺は精嚢で仲間を選んでるだけだから…(イズンクレオパトラアルテミスを並べながら) このマーラ野郎が…
204 22/02/02(水)20:08:09 No.893113610
別な話やるとしたら八雲に悪魔召喚プログラム渡された誰かだったりするんだろうか
205 22/02/02(水)20:08:11 No.893113623
まぁ文句はめちゃくちゃ言うけど完全版か続編でても買うよ
206 22/02/02(水)20:08:17 No.893113640
タオとか仲間になられてもこいつなんなんだ?ってなってしまう
207 22/02/02(水)20:08:22 No.893113679
真Ⅲ好きなスタッフが作った真Ⅲの精神的続編って感じだった 嫌いじゃないしナホビノ周りの設定とか好きだけどなんかうすあじ
208 22/02/02(水)20:08:26 No.893113692
お前もうちょっと妹に絡めよとは思ったな眼鏡
209 22/02/02(水)20:08:26 No.893113696
>正直に話すと俺はお前を利用したいと思っている そこが気に入った
210 22/02/02(水)20:08:27 No.893113702
ロウ敗北からのシナリオは新鮮だったんだけどな
211 22/02/02(水)20:08:33 No.893113737
ストーリーが探索して戦闘して悪魔育成してってゲーム性と合ってないと展開難しいってのはありそう SJなんかは完全に合致しててよかったんだが
212 22/02/02(水)20:08:40 No.893113781
>眼鏡ずっと別行動で強さもどんな奴かもよく分かんなかったから総理の知恵担当だと分かった時は急じゃない?と思った ストーリー的にはそんな目立つことや死にそうな任務を総理がやらせなかったのは何で?→「俺の知恵だから」という理由にはなってるし…
213 22/02/02(水)20:08:47 No.893113811
>タオとか仲間になられてもこいつなんなんだ?ってなってしまう 本来別のシナリオが用意されてたんじゃないかと思わずにいられない
214 22/02/02(水)20:09:01 No.893113896
>アオガミがひたすら優しかった ラフムのところで一回少年まで死なせちゃったのトラウマになっててかわいいよね…
215 22/02/02(水)20:09:07 No.893113932
サブクエで依頼聞いてやったのにいきなり襲ってくるシキオウジとかこのバカ!と思ったけど後で考えるとこれぐらいクセのある奴がもっと欲しいくらいだった みんな自分の勢力のために行動してて戦闘はレベル高い方が勝つっていう全体的に素直なゲームだった
216 22/02/02(水)20:09:08 No.893113942
ロウというか天使の後ろ楯や権威がなくなったんだから偉そうじゃなくなるのは当然っちゃ当然
217 22/02/02(水)20:09:10 No.893113951
真エンドでアオガミとお別れするの嫌だったんだけど添い遂げるエンドはないのか…
218 22/02/02(水)20:09:15 No.893113983
>別な話やるとしたら八雲に悪魔召喚プログラム渡された誰かだったりするんだろうか どこかの主神級のナホビノな気がするけどナナシと被るか
219 22/02/02(水)20:09:32 No.893114069
天使がマジで優しいのはデビサバだと思う
220 22/02/02(水)20:09:32 No.893114074
道中アブ様と太宰の話ばっかだし眼鏡自体の影が薄すぎる…
221 22/02/02(水)20:09:33 No.893114080
>>正直に話すと俺はお前を利用したいと思っている >そこが気に入った Cルートで決別するときちょっと悲しかった っていうか三馬鹿よりよっぽどキャラ立ってたな
222 22/02/02(水)20:09:40 No.893114117
真3も人間いないけどその代わりマネカタとか精神体とか色々補強要素あったからね 今回はミマンが観光地紹介するだけ
223 22/02/02(水)20:10:00 No.893114260
ふぁいぶになってしまった
224 22/02/02(水)20:10:02 No.893114267
2週目レベル引継ぎで最短で進むと短すぎない…?ってなるけど 真3HDリメルート埋めようとしたらめっちゃ苦行だったからこんなもんで後は自分で難易度とか縛り入れろよって味付けだろうか
225 22/02/02(水)20:10:21 No.893114395
Nルート行きたくて八雲の過激思想にいちいち同意してたらアオガミがどうして…ってめちゃくちゃショック受けるのがちょっと辛かった
226 22/02/02(水)20:10:23 No.893114405
>ふぁいぶになってしまった あたまのかずよりはーとだ
227 22/02/02(水)20:10:29 No.893114442
物理攻撃のバランスとり下手だよね
228 22/02/02(水)20:10:45 No.893114515
>ストーリーが探索して戦闘して悪魔育成してってゲーム性と合ってないと展開難しいってのはありそう >SJなんかは完全に合致しててよかったんだが SJは探索する動機付けがしっかりされてて良いよね 犠牲がいっぱい出てる状況なのにもっと深いところへ潜らないといけない絶望感よ
229 22/02/02(水)20:10:50 No.893114535
本来のシナリオだとどうするつもりだったんか気になるわ 絶対色々カットしてるでしょ タオとかどう見てもアマテラスのナホビノだし
230 22/02/02(水)20:10:58 No.893114578
ストーリーうすあじなのは良いけど台東区以降のバランスが一気におかしくなったところで急に冷めちゃった 幾らなんでもぶん投げ過ぎる
231 22/02/02(水)20:11:10 No.893114656
今回は体制姦通と悪魔もアイテム使えるのが無法過ぎた
232 22/02/02(水)20:11:16 No.893114709
SJで天使が人見下すのはまあそれだけの理由あるしな…
233 22/02/02(水)20:11:22 No.893114746
人造魔人のアオガミがただの人間だった少年との交流で記憶取り戻しながら情緒も育んでいく異文化交流みたいなところは好き
234 22/02/02(水)20:11:28 No.893114774
ミマンの観光地案内も東京に住んでないからどうでも良かったな
235 22/02/02(水)20:11:44 No.893114859
>真3HDリメルート埋めようとしたらめっちゃ苦行だったからこんなもんで後は自分で難易度とか縛り入れろよって味付けだろうか 難易度も縛りもレベル上げが最大の縛りかつ唯一の攻略法なのがちょっと…
236 22/02/02(水)20:11:49 No.893114891
>Nルート行きたくて八雲の過激思想にいちいち同意してたらアオガミがどうして…ってめちゃくちゃショック受けるのがちょっと辛かった 別に同意してなくても一致特典とかないからいいんだけど選びたくなるよね…どうしておれはあんなことを言ってしまったんだろうな
237 22/02/02(水)20:12:03 No.893114988
>人造魔人のアオガミがただの人間だった少年との交流で記憶取り戻しながら情緒も育んでいく異文化交流みたいなところは好き アオガミママって言われてたけどむしろママなのは少年だよね
238 22/02/02(水)20:12:05 No.893114998
タオ周りはもうちょっと盛ってくれないと大抵のプレイヤーなんでいたんだっけってなると思う
239 22/02/02(水)20:12:05 No.893115001
>ストーリーうすあじなのは良いけど台東区以降のバランスが一気におかしくなったところで急に冷めちゃった >幾らなんでもぶん投げ過ぎる ネトゲみたいなレベルのインフレで吹いちゃったよ それはそれで面白くもあったけど
240 22/02/02(水)20:12:07 No.893115012
ナホビノ合体バンクはかっこいいんだ 神の秩序を守るための力を求めて敢えて堕天する展開は美しかったと思う
241 22/02/02(水)20:12:10 No.893115023
今作の天使はマジ天使 ナホビノの禁が解かれてるのが確定したから大悪魔達の知恵を処分したという真っ当な行為くらいしか危害を加えてこない
242 22/02/02(水)20:12:15 No.893115059
無差別にミサイルぶち込んで更地にしたり選民思想バリバリな他Lと比べて全人類の救済目指すマンセマットは割と優しい方なんだよね
243 22/02/02(水)20:12:21 No.893115107
レベル補正にバランス調整全部ぶん投げてる感じが否めない
244 22/02/02(水)20:12:32 No.893115180
八雲がNルートでいいのか
245 22/02/02(水)20:12:56 No.893115331
戦闘そんなにレベル差が全てだったっけ マンコ神殿でマダとか狩り放題だったし弱点ちゃんと突いたらレベル差覆せるゲームじゃない?
246 22/02/02(水)20:12:57 No.893115334
正直あいつがNか?と思わずにはいられない思想的ズレも感じた
247 22/02/02(水)20:13:40 No.893115623
>八雲がNルートでいいのか 人の可能性を疑うことなく信じているのは間違いなくL-Nだし… 創世に繋がるナホビノ化を止めたいなら人間の方殺すのが楽だけどそういう手段もあいつやらないし
248 22/02/02(水)20:13:46 No.893115667
太宰とメガネはゼレーニンとヒメネスくらい喧嘩しろとは言わんがせめて道中でくらい会話してくれないか 今作のロウカオス関係、主人公がいないと関わりすらないぞ 太宰↔︎主人公↔︎メガネ
249 22/02/02(水)20:13:47 No.893115673
>ストーリーうすあじなのは良いけど台東区以降のバランスが一気におかしくなったところで急に冷めちゃった >幾らなんでもぶん投げ過ぎる あそこはむしろ今作からの3Dフィールドっての活かして良く出来る 敵の弱点を突いていかに戦っていくかという1番面白いところだ
250 22/02/02(水)20:13:51 No.893115700
>マンコ神殿でマダとか狩り放題だったし弱点ちゃんと突いたらレベル差覆せるゲームじゃない? 逆にそれで狩れなかったらレベル上げどうするの…
251 22/02/02(水)20:13:52 No.893115712
>八雲がNルートでいいのか 進んで神と悪魔を駆逐するのはちょっと違うと思う少なくとも結果的に神も悪魔も倒さざるを得ないのがNだと思う
252 22/02/02(水)20:13:54 No.893115732
歴代の座がアモンラーとバアル? こいつらの統治下の話やって欲しいね
253 22/02/02(水)20:13:58 No.893115756
>>別な話やるとしたら八雲に悪魔召喚プログラム渡された誰かだったりするんだろうか >どこかの主神級のナホビノな気がするけどナナシと被るか IFルートで殺されずにゼウスの知恵を持った生徒がゼウスと出会うとか...
254 22/02/02(水)20:13:58 No.893115759
ニュートラルというかアマラend目指して行ったらシヴァ倒してなくて座をぶっ壊した
255 22/02/02(水)20:14:09 No.893115814
Nルート主人公を外から見てるとあんな支離滅裂に感じるかもしれない
256 22/02/02(水)20:14:27 No.893115946
台東区のバランスはどう考えても1つステージ飛ばしましたよね?って感じだった
257 22/02/02(水)20:14:53 No.893116124
Nが過激なのは当然
258 22/02/02(水)20:15:01 No.893116178
レベル10違うと手が出なくて探索しながらレベル上げしてたな ヒリつくぜ…と思いながら高レベルの敵と戦ったのはピクシーとスライムとガキとオンモラキがレベル99で出てきた時ぐらいだ
259 22/02/02(水)20:15:05 No.893116196
目立つヤマタノオロチがクソ強いだけで他はそうでもないでしょ
260 22/02/02(水)20:15:12 No.893116239
>>>別な話やるとしたら八雲に悪魔召喚プログラム渡された誰かだったりするんだろうか >>どこかの主神級のナホビノな気がするけどナナシと被るか >IFルートで殺されずにゼウスの知恵を持った生徒がゼウスと出会うとか... 横からかっさらうハーベスト
261 22/02/02(水)20:15:12 No.893116241
総理とかメガネはもっとストーリーあったんじゃないか あったよね絶対
262 22/02/02(水)20:15:18 No.893116278
>太宰とメガネはゼレーニンとヒメネスくらい喧嘩しろとは言わんがせめて道中でくらい会話してくれないか >今作のロウカオス関係、主人公がいないと関わりすらないぞ あんなに仲良く話したのに決別する展開が良いんだからもっと序盤の魔界道中で色んな会話してくれ
263 22/02/02(水)20:15:33 No.893116385
まあバランス調整大味なのがメガテンだし… 高難易度とか褒められてたのもバランス悪いだけだったりする
264 22/02/02(水)20:15:35 No.893116395
>台東区のバランスはどう考えても1つステージ飛ばしましたよね?って感じだった ボツデータに新宿ダアトがあったそうで
265 22/02/02(水)20:15:52 No.893116501
こっち50ちょいとかなのに65とかのヤマタノオロチがた徒党組んで襲い掛かってくるのはいやいや…ってなったな
266 22/02/02(水)20:15:52 No.893116506
ショウヘイの人間の世界作って悪い奴なんか排除すればいいじゃんもペルソナ5の怪盗団とそんな変わらんし
267 22/02/02(水)20:15:57 No.893116522
千代田区と台東区の間にCサイドを掘り下げる話でもあったんじゃないかと思う
268 22/02/02(水)20:15:57 No.893116526
>逆にそれで狩れなかったらレベル上げどうするの… レベル差あっても狩れるって時点でレベル差が全てじゃないって話じゃ
269 22/02/02(水)20:16:00 No.893116546
>台東区のバランスはどう考えても1つステージ飛ばしましたよね?って感じだった お台場は没ダァト流用じゃねぇかなと俺は勝手に思ってる
270 22/02/02(水)20:16:01 No.893116548
Nは軸がないからいつもいつも全部嫌ルートみたいになるからなあ…