22/02/02(水)19:02:55 主人公... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/02(水)19:02:55 No.893090875
主人公が敵やライバルとして立ちはだかる時 無慈悲なまでに強いパラメータに設定されてると興奮します
1 22/02/02(水)19:03:35 No.893091088
該当作品が少ない気がしますね
2 22/02/02(水)19:04:50 No.893091492
ジオニックフロントのアムロガンダムみたいな?
3 22/02/02(水)19:05:02 No.893091558
前作主人公がってパターンだとたまに見かけますけど主人公がそのまま敵に回るってのは…
4 22/02/02(水)19:05:11 No.893091606
メビウス1のインパクトは当時かなりのものだったと常々思ってるんですが…
5 22/02/02(水)19:06:17 No.893091997
暁のアイク団長…いやあれは暁の団側が弱すぎるだけですね
6 22/02/02(水)19:06:43 No.893092147
夏の夕暮れ
7 22/02/02(水)19:07:18 No.893092317
エピソード1から見たらスターウォーズとかもそうか
8 22/02/02(水)19:07:58 No.893092531
前作主人公ならポケモン金銀のレッドはかなり衝撃でしたが…
9 22/02/02(水)19:10:56 No.893093589
主人公なら陣営変えようが敵も味方もないと思うんですよね 目線変わって主人公以外の人物から見た時に化け物みたいな強さ描写されるのはいいですね アーマード・コアfAみたいな前作主人公補正で一人だけ特殊行動できるみたいなのもいいです
10 22/02/02(水)19:11:24 No.893093730
>前作主人公ならポケモン金銀のレッドはかなり衝撃でしたが… BW2ではトーナメントでアデクなんかに負けてdsを投げた人は多いです
11 22/02/02(水)19:12:30 No.893094121
いつも共感はするのですが実例を挙げられません みなさんは特殊な訓練を受けているのですか
12 22/02/02(水)19:14:56 No.893094942
戦士たちの軌跡で敵として出てくるアムロいいよね
13 22/02/02(水)19:15:45 No.893095221
麻雀マンガの咲ちゃんがライバル校からの視点だと得体の知れない怪物として見られてるのが 本人の性格と相まって興奮しますよね
14 22/02/02(水)19:21:05 No.893097074
前作主人公にチーム全員でかかってギリギリ勝てるバランスとかだと成長したな…と父親のような気分になります 僕に妻子はいないのですが
15 22/02/02(水)19:25:00 No.893098388
アイク団長はやっぱこの戦争勝ち目ないよ…感が出てて良かったと思います
16 22/02/02(水)19:29:59 No.893100038
書き込みをした人によって削除されました
17 22/02/02(水)19:31:17 No.893100491
龍が如く7の桐生とか?
18 22/02/02(水)19:36:24 No.893102425
メタナイトやデデデ大王を操作するモードがあってもカービィとは戦わないのは 無限の力を持つ伝説のヒーローには勝ち目がないということなんでしょうかね 単にゲーム制作上の都合だろと言われればそれまでなんですが
19 22/02/02(水)19:38:36 No.893103162
ガルパンのスピンオフ作品に現れる西住隊長みたいなものでしょうか
20 22/02/02(水)19:39:53 No.893103598
僕は隠しボスやDLCの時の人修羅を思い出しました
21 22/02/02(水)19:41:33 No.893104148
KHで何回かあった気がする
22 22/02/02(水)19:47:03 No.893106113
テイルズオブエターニアでエッグベアになったときとか
23 22/02/02(水)19:48:36 No.893106691
>龍が如く7の桐生とか? 桐生ちゃんよりも真島&冴島戦の方が無慈悲さを感じましたね
24 22/02/02(水)19:48:52 No.893106783
ボスになってる時のHPで攻略出来れば楽なのにって思うんです
25 22/02/02(水)19:53:17 No.893108425
人修羅はそんなに強くなかっただろ俺…という感情が勝りました…
26 22/02/02(水)19:55:49 No.893109409
僕は常々思ってるんですが こういったスレで実例を挙げるとネタバレだと怒られそうなんでつい黙ってしまいます
27 22/02/02(水)19:56:22 No.893109645
王たちの化身は感動しましたが パリィ不可はずるい!と思いました
28 22/02/02(水)19:57:21 No.893109950
セガサターンのブルーディスティニーに出てきた僕と同じ髪型のパイロットが乗った白いガンダムは鬼畜な強さでした
29 22/02/02(水)19:58:38 No.893110358
>テイルズオブエターニアでエッグベアになったときとか マニアだとえぐい強さらしいな…