虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/02(水)15:31:04 No.893042134

こいつバトル中にエッチな目で俺を見てくる…

1 22/02/02(水)15:31:41 No.893042256

それお前の勘違いだよ

2 22/02/02(水)15:32:02 No.893042315

そういう目をしたッ!!

3 22/02/02(水)15:32:33 No.893042425

ダイケンキもなんかちょっとアヘった目してるし…

4 22/02/02(水)15:32:39 No.893042443

目の前に集中してないせいかやたらワンパンされる

5 22/02/02(水)15:32:49 No.893042478

ゆるくて良いよね

6 22/02/02(水)15:33:23 No.893042595

なんかヒスイのやつらみんなダウナーじゃない?

7 22/02/02(水)15:33:24 No.893042601

やっぱ原種より痩せてる風に見える

8 22/02/02(水)15:34:22 No.893042793

ヒスイはアローラと違って陰気臭いしな

9 22/02/02(水)15:35:17 No.893042971

だんだん愛着が湧いて来るデザイン

10 22/02/02(水)15:35:18 No.893042973

いやぁ…今日も寒いね…って顔してる

11 22/02/02(水)15:35:30 No.893043015

>なんかヒスイのやつらみんなダウナーじゃない? 北国は日照時間がな…

12 22/02/02(水)15:35:47 No.893043056

>いやぁ…今日も寒いね…って顔してる おまえ炎タイプだろ

13 22/02/02(水)15:35:54 No.893043075

バトル中に近くによるとニュッてこっち見るよね

14 22/02/02(水)15:35:55 No.893043078

関係ないけどこいつ覚える技貧弱じゃない?

15 22/02/02(水)15:36:12 No.893043132

チンカス溜まってそう

16 22/02/02(水)15:36:27 No.893043191

ヒスイっていうかリージョンは何か全体的にダウナーとか悪っぽい感じになりがちな気がする

17 22/02/02(水)15:38:58 No.893043718

オヤブンの地均し!噛み砕く!

18 22/02/02(水)15:39:26 No.893043817

こいつ置いとくと自爆も捨て身タックルもできないしフレアドライブも0.5倍だから撃たれないよ

19 22/02/02(水)15:39:47 No.893043894

親分の自傷ダメージ絶対許さないマン

20 22/02/02(水)15:40:39 No.893044088

なんかすてみタックル持ちやたらいるからな

21 22/02/02(水)15:41:31 No.893044260

瞼が垂れ下がってるのと火が噴き出て無いからダウナー系に見えるよねヒスイバクフーン

22 22/02/02(水)15:44:38 No.893044910

炎の出方が昭和ライダーのマフラーみたいで嫌いじゃない

23 22/02/02(水)15:45:17 No.893045028

原種もそうだけど普段から炎出しといてくれんかな

24 22/02/02(水)15:45:32 No.893045073

>原種もそうだけど普段から炎出しといてくれんかな 疲れるんで…

25 22/02/02(水)15:45:57 No.893045153

>>原種もそうだけど普段から炎出しといてくれんかな >疲れるんで… そうか…じゃあしかたないな…

26 22/02/02(水)15:46:29 No.893045245

こいつかわいい

27 22/02/02(水)15:46:59 No.893045343

こいつ絶対に夜の駅で見た事ある顔してるのいいよね

28 22/02/02(水)15:48:46 No.893045689

>なんかはかいこうせん持ちやたらいるからな

29 22/02/02(水)15:48:51 No.893045712

こんなダウナーな感じだけど魂を浄化してるんだよな設定上

30 22/02/02(水)15:49:38 No.893045855

進化させてすぐはうわっ…てなったけど 戦闘で出すといいじゃん!ってなった

31 22/02/02(水)15:49:58 No.893045932

かえんほうしゃとシャドボはいいとして他にろくな特殊技覚えない

32 22/02/02(水)15:50:42 No.893046075

fu768483.jpg 可愛いぞ

33 22/02/02(水)15:50:57 No.893046132

♂だとへへへ旦那…って感じで ♀だとうふふお前さん…って感じする

34 22/02/02(水)15:51:32 No.893046240

>目の前に集中してないせいかやたらワンパンされる シャドークローやかみくだくが気軽に飛んでくるからな…

35 22/02/02(水)15:52:16 No.893046386

いつもかみくだくでワンパンされる俺のかわいい相棒

36 22/02/02(水)15:52:25 No.893046411

>こんなダウナーな感じだけど魂を浄化してるんだよな設定上 なんか親しみやすい外見といい妖怪めいてるな

37 22/02/02(水)15:53:01 No.893046537

今回はどの御三家も大体ワンパンされるからセーフ

38 22/02/02(水)15:53:09 No.893046558

なんかエッチじゃない…?

39 22/02/02(水)15:53:25 No.893046624

>なんかエッチじゃない…? そうだが?

40 22/02/02(水)15:53:57 No.893046727

>fu768483.jpg >可愛いぞ よくない目で見てる…

41 22/02/02(水)15:54:43 No.893046889

だから滅びた…?

42 22/02/02(水)15:54:59 No.893046947

>こんなダウナーな感じだけど魂を浄化してるんだよな設定上 まぁゴーストだしな……

43 22/02/02(水)15:54:59 No.893046952

>可愛いぞ 歯がかわいい

44 22/02/02(水)15:55:28 No.893047043

>今回はどの御三家も大体ワンパンされるからセーフ ヒスイ御三家はゴウカザルだもんな!ってなるなった

45 22/02/02(水)15:55:31 No.893047055

CV櫻井

46 22/02/02(水)15:55:45 No.893047095

紙耐久に人権がない…

47 22/02/02(水)15:56:01 No.893047153

新リージョンフォームみたいなのだいたい気に入ってるんだけどオオニューラだけなんかキモさを感じる

48 22/02/02(水)15:56:12 No.893047182

これで催眠術か電磁波でもあれば神だったんだが 確定やけどはできたっけ?

49 22/02/02(水)15:56:40 No.893047277

>新リージョンフォームみたいなのだいたい気に入ってるんだけどオオニューラだけなんかキモさを感じる だいたいライドの山菜採りスタイルのせい

50 22/02/02(水)15:57:10 No.893047375

>新リージョンフォームみたいなのだいたい気に入ってるんだけどオオニューラだけなんかキモさを感じる 八頭身めいたものを感じたけど動いたらエロいな…ってなった俺はちょろいよ…

51 22/02/02(水)15:57:30 No.893047449

サブウエポンの噛み砕くで雑に退場していく

52 22/02/02(水)15:57:38 No.893047469

>CV櫻井 普段はテントモンみたいな感じだけどバトルになるとキリッとした声になるやつ

53 22/02/02(水)15:57:56 No.893047544

オオニューラは一瞬びっくりするけどマニューラと並べたらむしろあっちの異物感が凄いぞ

54 22/02/02(水)15:58:26 No.893047642

絆値とか捨ててかかってこいみたいな設計

55 22/02/02(水)15:58:28 No.893047653

ヒスイドレディアがなんかキモい

56 22/02/02(水)15:59:18 No.893047824

ハリーマンの見た目もネーミングもなんなんだこいつ感

57 22/02/02(水)15:59:34 No.893047882

ニューラ族がシンプルボディだからデカくなるとヌメッとした印象になってるんだろうなとは思う

58 22/02/02(水)15:59:55 No.893047961

オオニューラは手持ちで使うと可愛さ分かるよ 耳いじるのポニテみたいで可愛いし寝姿はねそべり 系だし

59 22/02/02(水)16:01:00 No.893048205

オオニューラはオヤブン個体使ってるヤツが悪いよ デカけりゃなんでもいいってわけじゃねぇ

60 22/02/02(水)16:01:27 No.893048297

(ロリコンきたな)

61 22/02/02(水)16:01:32 No.893048311

ジュナイパーは物理寄りなのに覚え技が特殊ばかりでお前…ってなった マジでリーフブレードしか決定打なくね!?

62 22/02/02(水)16:01:35 No.893048324

>ハリーマンの見た目もネーミングもなんなんだこいつ感 千の進化だから万!

63 22/02/02(水)16:02:06 No.893048423

スレ画なんかあんまりかわいくなさそうなのでマグマラシで止めてる… このゲーム退化させる方法とかないよね?

64 22/02/02(水)16:02:15 No.893048452

ニタニタしやがって俺のこと好きなのか

65 22/02/02(水)16:02:24 No.893048482

>ハリーマンの見た目もネーミングもなんなんだこいつ感 千本に対して万本だからなんも変なとこなくない? 人型になってたらヤバかったけど

66 22/02/02(水)16:02:56 No.893048596

>ハリーマンの見た目もネーミングもなんなんだこいつ感 ハリー千 ハリー万

67 22/02/02(水)16:03:10 No.893048630

バクフーンは寝る時立ち寝なのが可愛い

68 22/02/02(水)16:03:24 No.893048674

ハリセンボンのハリーセンなんだから進化したらハリーボンでいいじゃん…

69 22/02/02(水)16:03:36 No.893048716

早業力業使ったときのやる気溢れるポーズ好き

70 22/02/02(水)16:03:48 No.893048754

バクフーン俺は好きだし旅メンバーから外す気はないけど技がなくて困る… 神通力あったのに何で没収されてるの

71 22/02/02(水)16:04:05 No.893048818

ギャロップもこちらを見つめてくれる

72 22/02/02(水)16:04:06 No.893048820

個人的にヒスイバクフーン好きになれないというかバクフーンは原種の時点で3Dになってからなんかキモいんだよな…

73 22/02/02(水)16:04:59 No.893049010

>ジュナイパーは物理寄りなのに覚え技が特殊ばかりでお前…ってなった >マジでリーフブレードしか決定打なくね!? 逆にバクフーンは特殊なのに教え物理ばっか

74 22/02/02(水)16:05:00 No.893049011

敵倒した時横目でこっち見るのいいよね

75 22/02/02(水)16:05:48 No.893049176

なんでこんなダウナーっぽいんだろうな…

76 22/02/02(水)16:06:18 No.893049266

>敵倒した時横目でこっち見るのいいよね (俺のこと好きなんだな)

77 22/02/02(水)16:06:30 No.893049307

オオニューラエロだよね… オヤブン個体みたいなのいて同じような姿の手持ちにできたりする?

78 22/02/02(水)16:06:31 No.893049309

>マジでリーフブレードしか決定打なくね!? 早業三本の矢からの物理技してくださいねっていうのは分かる 早業でも行動数増えない!

79 22/02/02(水)16:07:07 No.893049440

>なんでこんなダウナーっぽいんだろうな… やる気出さないと炎出ないし…

80 22/02/02(水)16:07:14 No.893049466

ハリーマンは役割論理的にこの名前じゃないと困る

81 22/02/02(水)16:07:17 No.893049475

今作みんな戦闘中命令待ちでこっち見んの可愛くて好きだわ

82 22/02/02(水)16:07:25 No.893049505

>ジュナイパーは物理寄りなのに覚え技が特殊ばかりでお前…ってなった >マジでリーフブレードしか決定打なくね!? シャドクロもサイコカッターもあるじゃないか

83 22/02/02(水)16:07:58 No.893049611

>今作みんな戦闘中命令待ちでこっち見んの可愛くて好きだわ ネオラントがこっち向いてくれない!!

84 22/02/02(水)16:08:22 No.893049701

>今作みんな戦闘中命令待ちでこっち見んの可愛くて好きだわ 選択誤る即ち死だからな…

85 22/02/02(水)16:08:32 No.893049743

なんならハリーマンもあいつふいうち無いから物理悪ねぇぞ!

86 22/02/02(水)16:08:43 No.893049783

>シャドクロもサイコカッターもあるじゃないか それは決定打というかサブウェポンだよ!

87 22/02/02(水)16:09:02 No.893049848

>なんならハリーマンもあいつふいうち無いから物理悪ねぇぞ! いいから悪の波動使えと図鑑さんも言っておられる

88 22/02/02(水)16:09:03 No.893049849

>>原種もそうだけど普段から炎出しといてくれんかな >疲れるんで… ヒノアラシのときは常時出してたのにお前…

89 22/02/02(水)16:09:06 No.893049857

>個人的にヒスイバクフーン好きになれないというかバクフーンは原種の時点で3Dになってからなんかキモいんだよな… ひたすらに首の炎が消えてることに尽きると思うよ

90 22/02/02(水)16:09:27 No.893049940

>>>原種もそうだけど普段から炎出しといてくれんかな >>疲れるんで… >ヒノアラシのときは常時出してたのにお前… 子供ってエネルギッシュでいいですよね…

91 22/02/02(水)16:09:38 No.893049980

ハリーマンはとりあえずじごくづきを覚えろ

92 22/02/02(水)16:09:43 No.893049999

原爆落としそうな名前してるよな

93 22/02/02(水)16:09:55 No.893050032

イダイトウも物理ゴーストは覚えないんだ まあメスは特殊寄りのステータスだからそっちで運用するならアリ

94 22/02/02(水)16:10:16 No.893050095

ゴーストマグマラシが来てたらやばかった

95 22/02/02(水)16:10:17 No.893050099

>今回はどのポケモンも大体ワンパンされるからセーフ

96 22/02/02(水)16:10:24 No.893050119

ポケモンをエッチな目で見るな

97 22/02/02(水)16:10:28 No.893050136

>早業三本の矢からの物理技してくださいねっていうのは分かる >早業でも行動数増えない! 相手の早業はポンポン行動数増えるのにこっちの早業は相手の行動一個挟んだ後しか行動増えないの マジで納得いかねえ

98 22/02/02(水)16:10:36 No.893050170

ジュナイパーは素早さと特攻入れ替えて欲しい…

99 22/02/02(水)16:10:37 No.893050172

>イダイトウも物理ゴーストは覚えないんだ >まあメスは特殊寄りのステータスだからそっちで運用するならアリ まぁ特殊の方が威力高いだろうし…

100 22/02/02(水)16:10:57 No.893050250

ジュナイパーは種族値から設計ミスでしょ

101 22/02/02(水)16:11:09 No.893050304

>ポケモンをエッチな目で見るな いいだろ?シンオウだぜ?

102 22/02/02(水)16:11:14 No.893050319

>ポケモンをエッチな目で見るな えっちな目で見てくるこいつが悪いよ…

103 22/02/02(水)16:11:30 No.893050367

>ひたすらに首の炎が消えてることに尽きると思うよ それもあるしドットの頃はもっと太くてずんぐりむっくりしたデザインだったのに 細くなった上に炎が消えてるせいでにょろっとしたシルエットになってキモくなってる

104 22/02/02(水)16:11:35 No.893050378

>イダイトウも物理ゴーストは覚えないんだ >まあメスは特殊寄りのステータスだからそっちで運用するならアリ バスラオ捕獲するチャンスがマトリックスでダメだった

105 22/02/02(水)16:11:41 No.893050398

ススキさんと同じ目をしている

106 22/02/02(水)16:12:06 No.893050479

バスラオマジで捕まんなさすぎる 逃げるな

107 22/02/02(水)16:12:28 No.893050546

ハリーマンは後の世代で技開放されたら悪物理覚えて欲しいな…

108 22/02/02(水)16:12:40 No.893050596

なんとなくこいつの幼体を選んでスタートしたけどもしかして失敗だった…?

109 22/02/02(水)16:12:43 No.893050605

>ヒスイっていうかリージョンは何か全体的にダウナーとか悪っぽい感じになりがちな気がする 元々のポケモン原種が子供向け意識した明るい色調なので、原種との差別化図るとどうしても暗い色合いになりやすいってのもあると思うの

110 22/02/02(水)16:12:43 No.893050606

大量発生って連続捕獲で色違い率上がる?

111 22/02/02(水)16:12:51 No.893050633

>ジュナイパーは種族値から設計ミスでしょ みんながみんなゴリラみたいになるわけがないからなぁ…

112 22/02/02(水)16:13:26 No.893050737

>大量発生って連続捕獲で色違い率上がる? 場所についた時点で個体は決まる

113 22/02/02(水)16:13:28 No.893050746

>なんとなくこいつの幼体を選んでスタートしたけどもしかして失敗だった…? マグマラシはカワイイよ

114 22/02/02(水)16:13:34 No.893050756

バスラオ筆頭に水上のタスクは辛いのが多い あとテッポウオが邪魔すぎる…

115 22/02/02(水)16:13:34 No.893050758

>大量発生って連続捕獲で色違い率上がる? 大量発生自体が色違い率跳ね上がってる

116 22/02/02(水)16:13:59 No.893050841

>バスラオ筆頭に水上のタスクは辛いのが多い >あとテッポウオが邪魔すぎる… あいつウイングだと水ぽちゃするくせにクソコテすぎる……

117 22/02/02(水)16:14:12 No.893050897

正直御三家はどれ選んでも苦戦するから見た目好きなのでいいと思うよ その分他のポケモン捕まえまくれって設計だと思うし

118 22/02/02(水)16:14:25 No.893050932

今後出すなら技追加すればいいやでレジェンズ仕様と割り切った調整を感じる けど別にそれでもいいんだよなそもそもゲーム性が違うし

119 22/02/02(水)16:14:43 No.893050989

ぶっちゃけるとアルセウスはオヤブン個体を☆が許すレベルの範囲で取っ替え引っ替えしていくゲームだ

120 22/02/02(水)16:14:52 No.893051030

ハリーマン・ドクトリン

121 22/02/02(水)16:14:53 No.893051037

ジュナイパーシルエットの時点だとええ…?って感じだったけどいざ見るとそう言うモチーフかってなる良いデザインだった

122 22/02/02(水)16:15:09 No.893051095

格闘5体悪2体ゴースト2体でサブタイプも偏ってるなぁ御三家

123 22/02/02(水)16:15:25 No.893051156

今回あんま序盤で入手ってメリットがないしな

124 22/02/02(水)16:15:39 No.893051197

>格闘5体 格闘複合おすぎ!

125 22/02/02(水)16:15:45 No.893051220

>なんとなくこいつの幼体を選んでスタートしたけどもしかして失敗だった…? 強さで言うならどの御三家もメンバーから抜かないのが失敗 好きな御三家選べ

126 22/02/02(水)16:16:06 No.893051292

ずっとポケモンやってきたけど初めて捕獲の楽しさを知った 孵化の楽しさしか感じてなかった

127 22/02/02(水)16:16:16 No.893051324

今作は一緒に育てて戦う相棒感はあんまないよね ひたすら強いの捕まえて更新していく感じになるから旅パ的な概念がかなり薄い

128 22/02/02(水)16:16:20 No.893051334

うるせえ俺は弱くても最初に選んだやつと最後まで進むプレイスタイルだ

129 22/02/02(水)16:16:27 No.893051364

ジバコイルって親分固体居るの?

130 22/02/02(水)16:16:53 No.893051450

個体値ないのはかなりいい仕事してると思った 余計なこと気にせず楽しめてる感がある

131 22/02/02(水)16:17:10 No.893051506

いや別に御三家が弱いってことでもないと思うよ どのポケモンでも等倍で半分くらい抜群でワンパンな感じ

132 22/02/02(水)16:17:23 No.893051544

>ジュナイパーシルエットの時点だとええ…?って感じだったけどいざ見るとそう言うモチーフかってなる良いデザインだった モーションがかっこいい

133 22/02/02(水)16:17:31 No.893051568

>強さで言うならどの御三家もメンバーから抜かないのが失敗 失敗て…

134 22/02/02(水)16:17:36 No.893051583

割とよく入れ替えるけどサーナイトとグレイシアは固定だ

135 22/02/02(水)16:17:40 No.893051601

>今後出すなら技追加すればいいやでレジェンズ仕様と割り切った調整を感じる >けど別にそれでもいいんだよなそもそもゲーム性が違うし 対戦ないゲームで対戦のこと意識する必要ないしね もし本家のラインに入ってくるならその時に技の調整すればいいだけだし イダイトウとバサギリとガチグマのデザインはかなり好きだから対戦で使えるようになって欲しい

136 22/02/02(水)16:17:42 No.893051606

>ジバコイルって親分固体居るの? 全ての野生のポケモンは親分個体に可能性があるってここでみた

137 22/02/02(水)16:17:58 No.893051659

>割とよく入れ替えるけどサーナイトとグレイシアは固定だ オヤブンミミロップとか手持ちに入れてそうなやつのレス

138 22/02/02(水)16:18:02 No.893051671

固体値ないのか じゃああの砂は努力値振ってるんだ

139 22/02/02(水)16:18:17 No.893051718

>いや別に御三家が弱いってことでもないと思うよ >どのポケモンでも等倍で半分くらい抜群でワンパンな感じ だよね レベルが終盤のオヤブンに近付くと普通に戦える

140 22/02/02(水)16:18:24 No.893051741

>いや別に御三家が弱いってことでもないと思うよ >どのポケモンでも等倍で半分くらい抜群でワンパンな感じ 等しくSが低いやつは死ぬからな…… S108の猿が強い強い言われるのもそのせいだし

141 22/02/02(水)16:18:30 No.893051765

>固体値ないのか >じゃああの砂は努力値振ってるんだ 努力値もないらしい

142 22/02/02(水)16:18:33 No.893051773

ジュナレントラームクホークは固定メンバーだったな

143 22/02/02(水)16:18:34 No.893051778

デカモクローゲットしたんでデカいマタギが横に控えている事になった

144 22/02/02(水)16:18:38 No.893051786

序盤で捕まえたオヤブンフローゼルが固定だ 頼れる…

145 22/02/02(水)16:18:45 No.893051819

親分ミミロップ小学生に見せたら精通しちゃうよ

146 22/02/02(水)16:18:49 No.893051826

>固体値ないのか >じゃああの砂は努力値振ってるんだ ガンバレベルだ

147 22/02/02(水)16:18:56 No.893051849

がんばり10にすると結構変わるな 牧場のポケモン逃がしても手に入ったりこの辺はピカブイの飴っぽい

148 22/02/02(水)16:19:05 No.893051892

序盤はオヤブンスルーしちゃったな… 紅蓮に入ってデカいパチリス捕まえたらすごい楽になった

149 22/02/02(水)16:19:14 No.893051926

>親分ミミロップ小学生に見せたら精通しちゃうよ 勝手に小学生を変態にするな

150 22/02/02(水)16:19:18 No.893051938

なんなら性格も防御側下降でいいからな今回 どうせ何やっても死ぬ

151 22/02/02(水)16:19:20 No.893051951

上から殴るのがとにかく大事だから遅いやつはそれだけできつい

152 22/02/02(水)16:19:22 No.893051956

バスラオって色違い出ても容赦なく逃げるの?

153 22/02/02(水)16:19:40 No.893052007

がんばレベルはちゃんと振ると違いがはっきり出るぞ 思ったより耐えるようになる

154 22/02/02(水)16:19:42 No.893052015

個体値と努力値を統一したのががんばレベルだからな 個体値は捕獲時のがんばレベルで 努力値はそこからの成長で

155 22/02/02(水)16:19:52 No.893052052

ミントもあるから性格の厳選しなきゃよかったってなった

156 22/02/02(水)16:20:01 No.893052091

トリトドンもヌメルゴンもS低いけど強いから大丈夫

157 22/02/02(水)16:20:10 No.893052114

fu768529.jpg 素でこういうポーズ取ってくるしな

158 22/02/02(水)16:20:15 No.893052135

ドレディア!サーナイト!グレイシア!ミミロップ!チリーン! 後おすすめ教えてください

159 22/02/02(水)16:20:28 No.893052181

>ドレディア!サーナイト!グレイシア!ミミロップ!チリーン! >後おすすめ教えてください ユキメノコ

160 22/02/02(水)16:20:38 No.893052214

BD↓でいいやと思ってたけど案外10にしたら耐えるのでACどっちかにしたほうがいい気がしてきた ↑?S一択だが?

161 22/02/02(水)16:20:42 No.893052229

>素でこういうポーズ取ってくるしな ちんぽ野郎!

162 22/02/02(水)16:20:56 No.893052283

>fu768529.jpg 修羅場ごっこ楽しそうだな

163 22/02/02(水)16:21:07 No.893052324

>ドレディア!サーナイト!グレイシア!ミミロップ!チリーン! >後おすすめ教えてください なんでムウマあじ居ないの

164 22/02/02(水)16:21:40 No.893052441

チリーン!?

165 22/02/02(水)16:21:42 No.893052448

>ドレディア!サーナイト!グレイシア!ミミロップ!チリーン! >後おすすめ教えてください スレ画のメスでいいんじゃね

166 22/02/02(水)16:21:48 No.893052479

レントラーが戦闘中こっち見てくるの好き

167 22/02/02(水)16:21:48 No.893052481

でかいガチグマはガチ

168 22/02/02(水)16:21:55 No.893052509

トリトドンはリンチされても耐えてくれるから好き

169 22/02/02(水)16:21:56 No.893052513

>ユキメノコ >なんでムウマあじ居ないの まだ出るとこまで進んでない… ポケモン10匹くらい連れさせてほしいぜ

170 22/02/02(水)16:22:01 No.893052530

がんばレベルはポケモン逃がす段階に入ったらすぐALL10になる

171 22/02/02(水)16:22:11 No.893052568

どんだけS高くてもトレーナー戦だと死に出し先制攻撃でワンパンしてくるので 1周回って耐久型の方が便利な気がしてきた たてこもるヌメルゴンとめいそうブラッキーがすごい頼れる

172 22/02/02(水)16:22:13 No.893052570

ポケモンを6匹も連れて……!?

173 22/02/02(水)16:22:19 No.893052597

>ドレディア!サーナイト!グレイシア!ミミロップ!チリーン! >後おすすめ教えてください けおけお!

174 22/02/02(水)16:22:27 No.893052628

奇妙な「」じゃ…

175 22/02/02(水)16:22:41 No.893052684

ガチグマは力業早業で顔アップになるとくわって目見開くのがこわ…ってなる

176 22/02/02(水)16:23:21 No.893052800

ウォーグルってオヤブンでもないのにでかいねぇ オヤブンにしてみたくなってきた

177 22/02/02(水)16:23:29 No.893052820

厳ついリングマからおっとりしたガチグマに進化するの最高すぎる

178 22/02/02(水)16:23:30 No.893052823

>ミントもあるから性格の厳選しなきゃよかったってなった ミント集める金で拡張したポーチで命を拾えるかもしれないぜ?

179 22/02/02(水)16:23:33 No.893052835

ガチグマはガチだから…

180 22/02/02(水)16:23:48 No.893052882

>紅蓮に入ってデカいパチリス捕まえたらすごい楽になった あいつレベル40くらいあるのも強い リングマに勝つクエもオヤブンなら余裕だしね

181 22/02/02(水)16:23:56 No.893052912

うおっ!こっちきおった!

182 22/02/02(水)16:23:57 No.893052913

捕獲システムも今後これにしてくれ

183 22/02/02(水)16:23:59 No.893052918

今作は耐性の多さより弱点の少なさが大事な気がする

184 22/02/02(水)16:24:02 No.893052932

覚える技ってそもそもアルセウスにある技しかわからないんじゃないの?

185 22/02/02(水)16:24:05 No.893052946

パーティ全員色違いオヤブンにしたいいいいいいいいいい!!!!!!!!!

186 22/02/02(水)16:24:05 No.893052948

>>ミントもあるから性格の厳選しなきゃよかったってなった >ミント集める金で拡張したポーチで命を拾えるかもしれないぜ? 黙れぼったくりめ

187 22/02/02(水)16:24:16 No.893052986

ネオラントえっちでいいよね…

188 22/02/02(水)16:24:20 No.893052996

>ウォーグルってオヤブンでもないのにでかいねぇ >オヤブンにしてみたくなってきた ワシボンウォーグルは固定オヤブンいないから頑張ってね

189 22/02/02(水)16:24:21 No.893053002

>捕獲システムも今後これにしてくれ 努力値個体値も

190 22/02/02(水)16:24:33 No.893053055

「」俺の落としたミント早く拾って

191 22/02/02(水)16:24:33 No.893053056

イモモチ食わせたら相棒御三家でかくならないかな

192 22/02/02(水)16:25:13 No.893053213

デカいガチグマは迫力あってオヤブン粘った甲斐があったと感じたな 実用面でも技範囲が超広いくて本当に頼れる…

193 22/02/02(水)16:25:16 No.893053221

こおりのいし欲しいからもっと死んで遺品残して欲しい

194 22/02/02(水)16:25:29 No.893053271

ヒスイマルマインでSの高さの重要さを再認識させられる 相手のSが低いと早業込み3回連続行動しよった

195 22/02/02(水)16:25:44 No.893053332

>デカいガチグマは迫力あってオヤブン粘った甲斐があったと感じたな >実用面でも技範囲が超広いくて本当に頼れる… でも図鑑さんはぶちかましとすてみタックルで戦えとおっしゃる

196 22/02/02(水)16:25:49 No.893053353

スレ画は炎霊しかまともな技なくても通り良いし…

197 22/02/02(水)16:25:51 No.893053357

愛着湧いたメンバーはパーティから外せない病の人なので 結構パーティとっかえひっかえしてる人多そうでびっくりする

198 22/02/02(水)16:26:03 No.893053388

クリア前に大量発生の仕組みに知っちゃうと先に進まなくなる

199 22/02/02(水)16:26:06 No.893053396

言われてみればあのウォーグルオヤブンじゃないのか

200 22/02/02(水)16:26:27 No.893053457

DLCで最小サイズのポケモン出る島とかくれ

201 22/02/02(水)16:26:30 No.893053470

>クリア前に大量発生の仕組みに知っちゃうと先に進まなくなる サブ任務もやらなきゃってなる…

202 22/02/02(水)16:26:40 No.893053506

今回は鈍足ポケモンが痛い目を見がちだな…

203 22/02/02(水)16:26:47 No.893053535

20時間やってまだ3つ目のエリアクリアしてないよ コスパいいねこのゲーム

204 22/02/02(水)16:27:11 No.893053633

>でも図鑑さんはぶちかましとすてみタックルで戦えとおっしゃる 10万馬力とギガインパクト使うね…

205 22/02/02(水)16:27:12 No.893053635

彦猿は普通に燃えてるから鬱になってる感凄い

206 22/02/02(水)16:27:22 No.893053676

海の伝説ノーヒントで辿り着くのは無理ゲーすぎない?

207 22/02/02(水)16:27:23 No.893053682

>今作は耐性の多さより弱点の少なさが大事な気がする 変化技少なくてフルアタにするから何かしら弱点あると殺されるんだよな

208 22/02/02(水)16:27:28 No.893053701

>今回は鈍足ポケモンが痛い目を見がちだな… その分めちゃくちゃ種族値の振り方が優秀だぞ

209 22/02/02(水)16:27:33 No.893053719

ムクホークとレントラーはなんだかんだ最後まで一緒だった

210 22/02/02(水)16:28:01 No.893053827

>今回は鈍足ポケモンが痛い目を見がちだな… ポケモンでアクティブタイムバトルなんて実装したらそりゃそうなるのでは

211 22/02/02(水)16:28:10 No.893053859

>海の伝説ノーヒントで辿り着くのは無理ゲーすぎない? 2か月くらい前からヒント出されてたし…別のゲームで

212 22/02/02(水)16:28:19 No.893053886

ガチグマはあれで地面付いてるのが本当に偉い エレブー大量発生でミスって殺されそうになったのを4体潰してくれた

213 22/02/02(水)16:28:23 No.893053902

>>クリア前に大量発生の仕組みに知っちゃうと先に進まなくなる >サブ任務もやらなきゃってなる… サブクエストって期限ある?

214 22/02/02(水)16:28:31 No.893053932

>海の伝説ノーヒントで辿り着くのは無理ゲーすぎない? ダイパリメイクとのコラボイベントだし今の時代皆ググっちゃうから…

215 22/02/02(水)16:28:54 No.893054020

逆に小さいポケモンにハマりつつある

216 22/02/02(水)16:29:10 No.893054074

>逆に小さいポケモンにハマりつつある 小さいポケモンはマジで小さくないと…

217 22/02/02(水)16:29:12 No.893054081

海の伝説はガイド付けても何もヒント出て来ないから調べたわ…

218 22/02/02(水)16:29:23 No.893054124

逆オヤブンほしいよね

219 22/02/02(水)16:29:23 No.893054126

オヤブン3チビ2くらいでやってるなぁ

220 22/02/02(水)16:29:30 No.893054153

背後からのボールで確定先制だから火力ある方が助かる時もある

221 22/02/02(水)16:29:31 No.893054158

>スレ画は炎霊しかまともな技なくても通り良いし… ノーマル無効がありがたい

222 22/02/02(水)16:29:35 No.893054174

半端に鈍足で且つ種族値配分の悲しみ背負ってるのはジュナイパーだな

223 22/02/02(水)16:29:39 No.893054188

オヤブンの逆ならコブンか

224 22/02/02(水)16:30:01 No.893054263

いじっぱりミントもひかえめミントもおくびょうミントも4つ5つあるけど ようきミントだけまだ0なのどうして

225 22/02/02(水)16:30:12 No.893054312

オヤブン入れるとパーティ内のレベルぐちゃくちゃになるから本編クリアはオヤブンなしでやろうと思ってる

226 22/02/02(水)16:30:16 No.893054325

すてみタックル透かせるのは良い

227 22/02/02(水)16:30:27 No.893054365

ルカリオもオヤブンいたけど 個人的には通常サイズ派だ

228 22/02/02(水)16:30:41 No.893054409

可愛いしサイズ感も思ったよりデカい

229 22/02/02(水)16:30:46 No.893054429

ダイパリメイクやっててもマナフィに関する本あったなんて知らなかったけど二ヶ月前は皆ハリーマンって何…!?ってなってたの?

230 22/02/02(水)16:31:16 No.893054540

>ダイパリメイクやっててもマナフィに関する本あったなんて知らなかったけど二ヶ月前は皆ハリーマンって何…!?ってなってたの? ヒスイハリーセンフラグかなとは言われてた

231 22/02/02(水)16:31:24 No.893054567

2周目は逆に徹底して出来る限りポケモンバトルしないでオヤブン詰めて行ったな アサシネイト上手くなった

232 22/02/02(水)16:31:29 No.893054589

>オヤブン入れるとパーティ内のレベルぐちゃくちゃになるから本編クリアはオヤブンなしでやろうと思ってる (ねじ込まれるディアパル)

233 22/02/02(水)16:31:31 No.893054591

イダイトウとか絶対オヤブンがいいけどランダム枠なんだよな…

234 22/02/02(水)16:31:36 No.893054607

>半端に鈍足で且つ種族値配分の悲しみ背負ってるのはジュナイパーだな 羽休めあるから大丈夫

235 22/02/02(水)16:32:10 No.893054735

>ルカリオもオヤブンいたけど >個人的には通常サイズ派だ オヤブンと通常サイズ並べると体格差で興奮するからおすすめ

236 22/02/02(水)16:32:14 No.893054750

そういえばディアパルって手持ち入れないとだめな感じ?

237 22/02/02(水)16:32:17 No.893054760

>ダイパリメイクやっててもマナフィに関する本あったなんて知らなかったけど二ヶ月前は皆ハリーマンって何…!?ってなってたの? ハリーセンだけ謎に大きい針のって冠詞がついてたからこれはヒスイリージョンフラグでは!?って言われてた ヒスイリージョンフラグだった

238 22/02/02(水)16:32:54 No.893054888

オヤブンバスラオと遭遇できたのは本当にラッキーだった… さぁこのままガーディも頼む…

239 22/02/02(水)16:33:04 No.893054916

>そういえばディアパルって手持ち入れないとだめな感じ? 入れないとシロナの祖先が通してくれない

240 22/02/02(水)16:33:20 No.893054962

オヤブンバスラオも普通に逃げんの?

241 22/02/02(水)16:33:30 No.893054997

針の大きなハリーセンはリージョンかな?って言われてたよ

242 22/02/02(水)16:33:34 No.893055009

そういえばシンオウ時点だとヒスイハリーセン絶滅してるのかな

243 22/02/02(水)16:33:51 No.893055071

>さぁこのままガーディも頼む… 大量発生引けると楽だけどそれ抜きだと3時間かかったぜ

244 22/02/02(水)16:33:51 No.893055072

>オヤブンバスラオも普通に逃げんの? ひそやかスプレーはお気に入りにしとくんだぞ

245 22/02/02(水)16:33:52 No.893055075

オヤブンヌメイル&ヌメルゴンかっわいい…

246 22/02/02(水)16:33:53 No.893055078

最後まで一緒だったのはライチュウとゲンガーだったな…

247 22/02/02(水)16:33:55 No.893055085

>オヤブンバスラオも普通に逃げんの? 逃げない攻撃してくる

248 22/02/02(水)16:34:06 No.893055119

>ルカリオもオヤブンいたけど >個人的には通常サイズ派だ 個人的にはサーナイトも通常派 でもヌメルゴンとかの怪獣タイプはデカいほどいい…

249 22/02/02(水)16:34:08 No.893055126

>オヤブンバスラオも普通に逃げんの? ありがたいことに逃げない

250 22/02/02(水)16:34:50 No.893055289

>最後まで一緒だったのはライチュウとゲンガーだったな… 電磁波と催眠大事だからなあ 自分はレントラーとクロバットだ

251 22/02/02(水)16:35:12 No.893055369

オヤブンサイドンはそうそうこれこれってなるよね

252 22/02/02(水)16:35:16 No.893055384

オヤブンバスラオはオヤブンワシボン探しにうろうろしてたら二匹出た オヤブンワシボンは大量発生でやっときた…

253 22/02/02(水)16:35:24 No.893055414

オヤブンワシボン捕まえたけどデカくてよろしい

254 22/02/02(水)16:35:28 No.893055424

いつか色オヤブンレントラーほしい

255 22/02/02(水)16:35:47 No.893055481

ギャラドスちっさ…ってなったから オヤブン見てこれこれ!ってなったし 怪物系はサイズ感あるとマジで雰囲気ある

256 22/02/02(水)16:35:54 No.893055505

>>そういえばディアパルって手持ち入れないとだめな感じ? >入れないとシロナの祖先が通してくれない マジかー スレ画がフォルムチェンジした設定でパルキア入れるか…

257 22/02/02(水)16:36:11 No.893055563

オヤブンは普段なんもしてこない穏和なやつもすぐに逃げ出す臆病者も殺意剥き出しで襲ってくるので あいつらも時空の裂け目からなんか浴びてあらぶってんじゃねえかという気がする

258 22/02/02(水)16:36:14 No.893055573

オヤブンシンオウ御三家が見つけやすいところにいるのサービス感あるね

259 22/02/02(水)16:36:18 No.893055597

ケーシィもオヤブンだと逃げないから助かる

260 22/02/02(水)16:36:21 No.893055605

オヤブンチュリネは捕まえとくべきだったぁーって悔いている 通常ドレディアとお話したけどかわいいこと

261 22/02/02(水)16:36:26 No.893055622

ディアパルってどっちもフォルムチェンジできる?

262 22/02/02(水)16:36:26 No.893055624

目当ての大量発生が出ない…

263 22/02/02(水)16:36:54 No.893055702

>オヤブンサイドンはそうそうこれこれってなるよね 思ったより小さいな…ってポケモンは大きくなるといい感じになるよね

264 22/02/02(水)16:37:03 No.893055737

今作はレントラーのモデリングがいい感じに立髪大きくて素晴らしいから親分で更に映える

265 22/02/02(水)16:37:15 No.893055787

イダイトウ解放からのシンオウ御三家は お好きでしょう?こういうの を感じた

266 22/02/02(水)16:37:24 No.893055816

がんばレベルの仕様はソロゲーならではだけどめちゃくちゃ好き 振り漏らしなく僕の最強のポケモンにできる!

267 22/02/02(水)16:37:35 No.893055854

>ディアパルってどっちもフォルムチェンジできる? 出来るよ クリア後にセキくん(コンゴウ集落の北の湖の前辺り)とカイちゃん(雪原のシンジュ集落)にバトルで勝つと貰えるアイテムが必要

268 22/02/02(水)16:38:07 No.893055952

オヤブンカバルドンには世話になった あと戦闘映え凄い

269 22/02/02(水)16:38:21 No.893056006

>クリア後にセキくん(コンゴウ集落の北の湖の前辺り)とカイちゃん(雪原のシンジュ集落)にバトルで勝つと貰えるアイテムが必要 一応交換はあるのにいたれりつくせりだな…

270 22/02/02(水)16:38:37 No.893056063

>出来るよ >クリア後にセキくん(コンゴウ集落の北の湖の前辺り)とカイちゃん(雪原のシンジュ集落)にバトルで勝つと貰えるアイテムが必要 サンキュー

271 22/02/02(水)16:38:52 No.893056124

トリトドンマジで強かったけどイメージ被るから泣く泣くヌメルゴンと入れ替えたらもっと強かった

272 22/02/02(水)16:39:16 No.893056186

オヤブンがだいぶ激アツなのでボスゴドラとかメタグロスとか見たくなってきたおれはだいご

273 22/02/02(水)16:39:25 No.893056214

ニドキングニドクインのオヤブンみたいから一年後にレジェンズ2ちょうだい…

274 22/02/02(水)16:39:33 No.893056230

>オヤブンシンオウ御三家が見つけやすいところにいるのサービス感あるね 見つけ易いか?

275 22/02/02(水)16:39:40 No.893056254

オドシシ催眠使えるから入れてるけど強いんかねえ

276 22/02/02(水)16:39:51 No.893056292

>オヤブン入れるとパーティ内のレベルぐちゃくちゃになるから本編クリアはオヤブンなしでやろうと思ってる ぶっちゃけオヤブン使ってようとそんな大差ないぞ 通常個体でゲットした色違いの相棒をレベル90まで育てて裏ストーリーのボス戦に挑んだけど無双できるわけじゃないし 途中からずっと三日月舞ってたからな

277 22/02/02(水)16:40:30 No.893056430

>見つけ易いか? モウカザルとエンペルトはエリア周ろうと思ったら凄い印象になる所にはいる

278 22/02/02(水)16:40:34 No.893056444

地面タイプは今回メインウエポンが地ならししかねぇ

279 22/02/02(水)16:40:35 No.893056450

トリトドン頼れるな…と思ってたけどヌメルゴンはそれ以上なのか

280 22/02/02(水)16:40:39 No.893056462

ジェットボールが狙撃すぎる

281 22/02/02(水)16:40:53 No.893056502

ドンカラスなんかはオヤブンが似合いすぎる ところで熱風はどうしたんですオヤブン…

282 22/02/02(水)16:41:02 No.893056531

旅パとしての効率だけ考えるとおそらく御三家は控えにしてレントラーをメインにした方が楽だと思われる

283 22/02/02(水)16:41:07 No.893056543

>>オヤブンシンオウ御三家が見つけやすいところにいるのサービス感あるね >見つけ易いか? 水辺渡れるようになったから今まで行けなかったところに行くぜー!するといる印象 調査レベル足りなくて捕まえても使えねえ……

284 22/02/02(水)16:41:11 No.893056563

>>オヤブンシンオウ御三家が見つけやすいところにいるのサービス感あるね >見つけ易いか? ゴウカザルはイダイトウ手に入れたら必ず行きたくなるところにいるので逆に見つけやすい エンペルトも奥まった海岸入ってすぐの所にいるから分かりやすい ドダイトスはいる場所が悪いというよりマップの構造的に似たような地形多すぎるのが悪い

285 22/02/02(水)16:41:21 No.893056603

ドダイトスは割と普通にいるからな… しかもアヤシシジャンプで渡れる対岸に

286 22/02/02(水)16:41:41 No.893056671

>地面タイプは今回メインウエポンが地ならししかねぇ 相手の行動順遅らせられるから強いぞ あと10万ばりきあるだろ

287 22/02/02(水)16:41:53 No.893056715

ドダイトスがちょっとだけ大変かなって感じ 見つけやすさというより周りをうろつく無法者たちの数が

288 22/02/02(水)16:42:02 No.893056748

レントラーは弱点一個で技範囲も広くていいよね でんじはも便利

289 22/02/02(水)16:42:39 No.893056857

>レントラーは弱点一個で技範囲も広くていいよね >でんじはも便利 3色キバスカしたところにだいちのちからで1パンされてるイメージが強すぎる

290 22/02/02(水)16:42:43 No.893056867

>ドダイトスがちょっとだけ大変かなって感じ >見つけやすさというより周りをうろつく無法者たちの数が オヤブンヌメイル集落ヌメラがわりと喧嘩腰な上に数が多すぎて泣いて帰った

291 22/02/02(水)16:42:58 No.893056908

あんま強くないんだろうけどバサギリかっこいいな… オヤブンサイズだとハッタリ効いてる

292 22/02/02(水)16:42:58 No.893056909

>トリトドン頼れるな…と思ってたけどヌメルゴンはそれ以上なのか やたら飛んでくる10万馬力に弱いので一長一短な気はする でも10万馬力も耐えてくれることがあるくらいには硬くて強い

293 22/02/02(水)16:43:05 No.893056938

序盤に手に入るポケモンで中盤から一番便利だったのは地味にギャロップに進化した色違いポニータだった気はする バサギリは使いやすいので普通にお薦め 終盤はオオニューラとガブリアス一択

294 22/02/02(水)16:43:16 No.893056968

オヤブンドサイドン見てるとワクワクしてくる… 今日からお前は開墾大将だ…

295 22/02/02(水)16:43:34 No.893057012

トレーナー戦でおすすめのポケモンいる?

296 22/02/02(水)16:44:03 No.893057090

>あんま強くないんだろうけどバサギリかっこいいな… >オヤブンサイズだとハッタリ効いてる 強いよ!出せば大抵一匹持っていけるし 連戦しようと思うなら純粋にもっと強いポケモン使うしかない

297 22/02/02(水)16:44:10 No.893057108

バサギリはC落として他に盛ってるから結構いけるぞ SとAは最優先で頑張らせとけ

298 22/02/02(水)16:44:18 No.893057124

>トレーナー戦でおすすめのポケモンいる? アルセウス

299 22/02/02(水)16:44:39 No.893057207

>トレーナー戦でおすすめのポケモンいる? ヌメルゴン 固くていろんな技覚える

300 22/02/02(水)16:44:41 No.893057214

バサギリ命中100の岩技ある?

301 22/02/02(水)16:44:54 No.893057251

がんばり結構大事だな

302 22/02/02(水)16:44:56 No.893057256

今作はゾロアークがえっちすぎる

303 22/02/02(水)16:45:09 No.893057294

>トレーナー戦でおすすめのポケモンいる? 攻撃素早さ高くてドレインパンチで大量回復できるオオニューラと三日月の舞使えるクレセリア

304 22/02/02(水)16:45:10 No.893057297

手持ち6対6戦は流石にヒリヒリしてすごいなと思った ノボリさん普及頼むぜ

305 22/02/02(水)16:45:17 No.893057315

>バサギリ命中100の岩技ある? す、ステルスロック…

306 22/02/02(水)16:45:18 No.893057316

オヤブンオクタンか~と思ったらフィールド上であのSE付極太はかいこうせん撃ってくるの怖すぎる

307 22/02/02(水)16:45:59 No.893057435

ステロの性能このままにしといてほしい

308 22/02/02(水)16:46:09 No.893057478

キングになってたポケモンのオヤブンサイズ×5にオヤブンポリZがうちの最終メンバーだ

309 22/02/02(水)16:46:13 No.893057489

破壊光線は直撃すると一気に死にかけてビビる

310 22/02/02(水)16:46:14 No.893057491

>ステロの性能このままにしといてほしい ちょうはつで止められなくなっちまう~

311 22/02/02(水)16:46:42 No.893057598

オヤブンオクタンのはかいこうせんはなんというか すげえさまになってる

312 22/02/02(水)16:47:12 No.893057694

ただの回復技はそこそこの強さだけど殴って回復したり回復して煙幕張るのは段違いの性能してるからな

313 22/02/02(水)16:48:23 No.893057920

クレセリアはさぁ

314 22/02/02(水)16:48:43 No.893057985

オクタンのデータ集めてくれってオヤブンしかいないじゃん…って出入り繰り返して集めてたら 普通にイダイトウ解放後の場所にたくさんいて笑った

315 22/02/02(水)16:48:54 No.893058015

バサギリとヒスイダイケンキの技は本編で使えたらステロばら撒きになるんだろうか

316 22/02/02(水)16:49:25 No.893058115

今回きせきがないからポリゴンZが一番強いのか

317 22/02/02(水)16:49:37 No.893058158

>バサギリとヒスイダイケンキの技は本編で使えたらステロばら撒きになるんだろうか ゴクエンみたいな感じじゃない?

318 22/02/02(水)16:49:44 No.893058178

オヤブン個体使ってみたいけど今のパーティのポケモンに愛着あるから外せない… 10匹くらい連れ歩かせてくれ

319 22/02/02(水)16:50:35 No.893058334

>オヤブン個体使ってみたいけど今のパーティのポケモンに愛着あるから外せない… >10匹くらい連れ歩かせてくれ 今のパーティのポケモンのオヤブンを捕まえればいいんだ

320 22/02/02(水)16:50:45 No.893058367

>100匹くらい連れ歩かせてくれ

321 22/02/02(水)16:50:59 No.893058399

>今のパーティのポケモンのオヤブンを捕まえればいいんだ ちがうのだ!!!

322 22/02/02(水)16:51:12 No.893058447

湿地でオヤブン周回してたらカバルドンの色違いでうわー!!ってなって図鑑見たらただのメスだった カバルドンお前そんな黒くなるのか…

323 22/02/02(水)16:51:15 No.893058459

オヤブンはドラピオンだけ使ってた でかくてマジカッコいい

324 22/02/02(水)16:51:34 No.893058534

ピカチュウをライチュウにしたくない問題が発生してたけど やっぱピカチュウのままじゃ紙装甲過ぎてな…

325 22/02/02(水)16:51:53 No.893058590

オヤブンマルマイン超いいよ いつ見てもでっか…ってなる

326 22/02/02(水)16:52:26 No.893058711

ライチュウかわいいだろ!

327 22/02/02(水)16:52:40 No.893058736

>今のパーティのポケモンのオヤブンを捕まえればいいんだ 今のパーティのポケモンのオヤブンは今のパーティの子とは違う子でしょ! ダイキノコみたいにオヤブンキノコとか生えてねえかな…

328 22/02/02(水)16:52:44 No.893058749

コロシアムみたいなのを出して今まで通りの対戦がしたいならそっちにポケモン連れ出すようにして 本編は今回みたいなシステムとバランスでやるようにしてはどうでしょうか

329 22/02/02(水)16:52:50 No.893058775

色違いって付近通ればSE鳴るんだよね? うっかり素通りしそうだ

330 22/02/02(水)16:52:51 No.893058782

全部オヤブンにすると逆に手持ちのサイズ差がなくなってあんまり乗れなくなった

331 22/02/02(水)16:52:56 No.893058803

例に漏れずジバコイルが頼りになる

332 22/02/02(水)16:53:02 No.893058822

オヤブンオクタン自分で使ってみると凄いテンション上がるよ はかいこうせん撃つときとか完全に兵器

333 22/02/02(水)16:53:22 No.893058872

>ピカチュウをライチュウにしたくない問題が発生してたけど >やっぱピカチュウのままじゃ紙装甲過ぎてな… 正直ヒスイ環境だとライチュウにしても装甲的な意味だと焼け石に水な気が

334 22/02/02(水)16:54:14 No.893059032

オヤブンヨノワールかっけ…

335 22/02/02(水)16:54:24 No.893059068

>湿地でオヤブン周回してたらカバルドンの色違いでうわー!!ってなって図鑑見たらただのメスだった >カバルドンお前そんな黒くなるのか… お前ギンガ団に調査依頼だしてなかった?

336 22/02/02(水)16:54:26 No.893059081

特性がなくても強いトリトドン本当に優秀だな…ってなった

337 22/02/02(水)16:54:36 No.893059108

>オヤブン個体使ってみたいけど今のパーティのポケモンに愛着あるから外せない… >10匹くらい連れ歩かせてくれ それが正しいよ オヤブンだらけになった時冷静になって自分に萎えたし

338 22/02/02(水)16:54:39 No.893059119

俺のぼんが変な見た目になっちまった

339 22/02/02(水)16:54:54 No.893059169

>コロシアムみたいなのを出して今まで通りの対戦がしたいならそっちにポケモン連れ出すようにして >本編は今回みたいなシステムとバランスでやるようにしてはどうでしょうか 剣盾みたいな新規地方系が従来型でピカブイやこれみたいな発展系が交互に出るようになるんじゃないかな

340 22/02/02(水)16:55:01 No.893059196

オヤブンマルマインほしいけどこいつもビリリも固定オヤブンいないんよね

341 22/02/02(水)16:55:02 No.893059200

4倍弱点はジュナイパーだけでいい…

342 22/02/02(水)16:55:58 No.893059368

ぶっちゃけ今回の御三家リージョンはスレ画以外その…

343 22/02/02(水)16:56:40 No.893059527

>ぶっちゃけ今回の御三家リージョンはスレ画以外その… デザイン的な意味でも強さ的な意味でも俺を敵に回すぞ

344 22/02/02(水)16:56:49 No.893059558

>ぶっちゃけ今回の御三家リージョンはスレ画以外その… むしろスレ画が一番賛否別れてない? 個人的にはダイゲンキは逆に無難すぎると思うが

345 22/02/02(水)16:57:13 No.893059638

>オヤブンマルマインほしいけどこいつもビリリも固定オヤブンいないんよね 山麓の山頂キャンプ解放されてるなら大量発生抜きでも割と周回しやすいよ

346 22/02/02(水)16:57:25 No.893059680

スレ画含めて全員微妙だよ御三家リージョン

347 22/02/02(水)16:58:01 No.893059810

>オヤブンマルマインほしいけどこいつもビリリも固定オヤブンいないんよね ヒスイリージョンポケ固定オヤブンいるの少ないよね

348 22/02/02(水)16:58:15 No.893059861

>スレ画含めて全員微妙だよ御三家リージョン そこそこだな リージョンないよりはある方がいいから今後も期待したい

349 22/02/02(水)16:58:23 No.893059896

ヒスイジュナイパーは股間がちょっと気になるけど三本の矢が超かっこいいから手のひら返しした

350 22/02/02(水)16:58:31 No.893059917

ダイケンキ選んだけど正直レントラーとムクホークの方がよほど愛着が湧いたよ

351 22/02/02(水)16:58:36 No.893059935

>むしろスレ画が一番賛否別れてない? >個人的にはダイゲンキは逆に無難すぎると思うが 1番賛否分かれてるのは流石にジュナイパーじゃないかな

352 22/02/02(水)16:58:38 No.893059941

性能は3体とも微妙なのはまあ… というかもともとが…

353 22/02/02(水)16:58:48 No.893059980

ダイケンキだ!彼女の名前はダイケンキ! ダイゲンキでもダイベンキでもない!

354 22/02/02(水)16:58:53 No.893059994

オヤブンビリリダマ見たけどキモいからスルーしちゃった

355 22/02/02(水)16:59:10 No.893060059

>1番賛否分かれてるのは流石にジュナイパーじゃないかな あいつが一番ストレートに格好いいと思ってる…

356 22/02/02(水)16:59:35 No.893060134

デザインの好みなんて人それぞれだから…

357 22/02/02(水)16:59:38 No.893060145

ジュナイパーは性能がカスなだけで見た目は好評?寄りだから

358 22/02/02(水)16:59:41 No.893060157

>スレ画含めて全員微妙だよ御三家リージョン スレ画は強いだろ ダイケンキもまあまあ ジュナは…

359 22/02/02(水)16:59:54 No.893060206

デザインの話と性能の話で食い違ってる気がする!

360 22/02/02(水)17:00:09 No.893060256

図鑑埋めるために全員入れ替えるんだから誰でも関係ないわ

361 22/02/02(水)17:00:11 No.893060263

状態異常が微妙だから専用技も釣られてゴミになる

362 22/02/02(水)17:00:27 No.893060334

面倒臭いなぁ

363 22/02/02(水)17:00:32 No.893060354

ポケモンを肉便器にしちゃダメだよ!

364 22/02/02(水)17:00:32 No.893060355

コンセプト的にも元からのデザインの差別化的にもジュナイパーが一番出来良い気がする

365 22/02/02(水)17:00:36 No.893060370

ジュナイパーはアローラでもヒスイでも旅パに向かない奴…

366 22/02/02(水)17:00:52 No.893060420

バクフーンかみくだくですぐやられるみたいに言われるけど今作みんな等しく決めきれなかったら死ぬからな 強いと言われてるムクホークや猿でさえ決めきれなかったら最後

367 22/02/02(水)17:00:58 No.893060437

>ポケモンを肉便器にしちゃダメだよ! やっぱり純愛ラブラブエッチがいいよな!

368 22/02/02(水)17:01:21 No.893060514

進化前のポケモン好きなんだけど嬲り殺されてしまう

369 22/02/02(水)17:01:21 No.893060516

この気の抜けた顔が可愛くていいんだ 寒い日は抱き枕にしたい

370 22/02/02(水)17:01:38 No.893060558

すぐ死なないやつのほうが少ないからな今作

371 22/02/02(水)17:01:38 No.893060559

>ダイケンキ選んだけど正直レントラーとムクホークの方がよほど愛着が湧いたよ ムクホークとレントラーはダイパの頃からあまりにもいつもの面子すぎるので 他にいいポケモンいたら変えようと思ってたけど電気枠しっくりくるのいなくて結局レントラーずっと使ってたな

372 22/02/02(水)17:01:46 No.893060594

>寒い日は抱き枕にしたい ボッ!

373 22/02/02(水)17:02:03 No.893060644

>バクフーンかみくだくですぐやられるみたいに言われるけど今作みんな等しく決めきれなかったら死ぬからな >強いと言われてるムクホークや猿でさえ決めきれなかったら最後 なんなら無効あるバクフーンは強い方 捨て身効かないのはかなりアドバンテージある

374 22/02/02(水)17:02:07 No.893060662

素早さよりも耐久の方が大事かもしれん…

375 22/02/02(水)17:02:11 No.893060681

ダイケンキが一番微妙だと思う もうちょっと冒険して欲しかった

376 22/02/02(水)17:02:24 No.893060713

というか御三家はバクフーン以外が話題に上がらな過ぎる どんなデザインか周知されてないぞ

377 22/02/02(水)17:02:28 No.893060725

捨て身は食らうもこっちも相手も死ぬヤバい技だからな…

378 22/02/02(水)17:02:28 No.893060726

ライバルいないから御三家に愛着湧きにくい作りだよね 選ばれなかったやつら本部で地蔵だし

379 22/02/02(水)17:02:45 No.893060799

スレ画最初に見た時ケモ夫人みたいだなって

380 22/02/02(水)17:03:23 No.893060926

ここまで御三家が戦力として心許ないのシリーズ初な気がする

381 22/02/02(水)17:03:24 No.893060931

バクフーンは元のやつも好きだけど 今のやつも妖怪感あって好きだな

382 22/02/02(水)17:03:47 No.893060999

スレ画も炎出してたらまっとうにかっこいいよ 常に出しとけ

383 22/02/02(水)17:04:01 No.893061052

>バクフーンかみくだくですぐやられるみたいに言われるけど今作みんな等しく決めきれなかったら死ぬからな >強いと言われてるムクホークや猿でさえ決めきれなかったら最後 >すぐ死なないやつのほうが少ないからな今作 1周回って耐久型が強い気がするよ今作

384 22/02/02(水)17:04:06 No.893061061

>バクフーンかみくだくですぐやられるみたいに言われるけど今作みんな等しく決めきれなかったら死ぬからな >強いと言われてるムクホークや猿でさえ決めきれなかったら最後 そういう早くてペラペラな奴と同列に並ぶ時点でやっぱきついだろ

385 22/02/02(水)17:04:06 No.893061065

全部ころがるが悪い

386 22/02/02(水)17:04:19 No.893061116

>選ばれなかったやつら本部で地蔵だし クリア後にもらえるでよ

387 22/02/02(水)17:04:32 No.893061157

>ここまで御三家が戦力として心許ないのシリーズ初な気がする 流石に金銀の方がよほど辛かった

388 22/02/02(水)17:04:35 No.893061165

俺が耐久で信じられたのはガチグマだけだ

389 22/02/02(水)17:04:42 No.893061193

>1周回って耐久型が強い気がするよ今作 ありがとうカバルドン…クリア出来たのは間違いなくお前のおかげだ…

390 22/02/02(水)17:04:47 No.893061212

>ライバルいないから御三家に愛着湧きにくい作りだよね >選ばれなかったやつら本部で地蔵だし 表ラスボス倒したら雑に2匹とも渡されて最初から寄こせってなった

391 22/02/02(水)17:05:08 No.893061286

というか猿は技構成的に一撃で決めろ、さもなければ死だになりやすい

392 22/02/02(水)17:05:19 No.893061323

ビークイン硬いな…ってなる

393 22/02/02(水)17:05:25 No.893061345

その点ガブリアスって凄いよな

394 22/02/02(水)17:05:37 No.893061383

>1周回って耐久型が強い気がするよ今作 俺の特防振りオヤブンハピナスはめっちゃ硬かったよ… 後なんだかんだでパーティがドサイドンドダイドスハピナスで防御にかなり振った構築になった

395 22/02/02(水)17:05:41 No.893061402

ガチグマは暴の化身過ぎる

396 22/02/02(水)17:05:47 No.893061421

とりあえず上取って先に殺す!が通じないからそもそもASガン振りみたいな奴があまり強くない

397 22/02/02(水)17:05:49 No.893061427

次御三家リージョンあるなら草火水の部分消してほしいね

398 22/02/02(水)17:06:10 No.893061490

スレ画も好きなんだけど今回序盤で色ポニータ確定で貰えるから正直かなり揺れたよ

399 22/02/02(水)17:06:28 No.893061563

早業で2回行動気軽にできれば別だろうけどそうじゃないしな

400 22/02/02(水)17:06:44 No.893061620

こいつらの色違いも時空の歪みなら出るのかそういえば

401 22/02/02(水)17:07:05 No.893061695

>とりあえず上取って先に殺す!が通じないからそもそもASガン振りみたいな奴があまり強くない むしろ俺は上取って先に殺すが正義だと思ってたわ がんばりレベル上げてステ確保しつつ弱点付けば余程の相手じゃない限り大抵ワンパンできたし

402 22/02/02(水)17:07:26 No.893061761

悪は結構通り良くて使いやすかったよ ゴーストも多分通り良さそう ジュナイパーはわからんな

403 22/02/02(水)17:07:29 No.893061769

じゃあ賛否両論ということで

404 22/02/02(水)17:07:54 No.893061864

>とりあえず上取って先に殺す!が通じないからそもそもASガン振りみたいな奴があまり強くない ガブリアス「そうかな?」

405 22/02/02(水)17:08:06 No.893061903

>むしろ俺は上取って先に殺すが正義だと思ってたわ >がんばりレベル上げてステ確保しつつ弱点付けば余程の相手じゃない限り大抵ワンパンできたし 上取って先に殺しても後続のポケモンがこっちの行動前にワンパンしてくるからな……

406 22/02/02(水)17:08:15 No.893061930

やっぱ種族値は高いほうが強いわ

407 22/02/02(水)17:08:20 No.893061947

上取って倒すタイプは単純に連戦に弱いのがね… みんなそうと言われりゃそうなんだが

408 22/02/02(水)17:08:30 No.893061982

>ガブリアス「そうかな?」 お前は耐久もあるであろう

409 22/02/02(水)17:08:44 No.893062036

>むしろ俺は上取って先に殺すが正義だと思ってたわ >がんばりレベル上げてステ確保しつつ弱点付けば余程の相手じゃない限り大抵ワンパンできたし 対単体だとそうなんだけどトレーナー戦とか歪みでリンチにされるとすぐ死ぬ…

↑Top