虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/02(水)14:58:33 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/02(水)14:58:33 No.893035146

こういうの見ると血族とか御三家の無意味さが浮き彫りになっていいよね 新しい術式の方が強い

1 22/02/02(水)15:00:19 No.893035503

直哉くん自体は新しい方なのでは

2 22/02/02(水)15:04:28 No.893036363

最強の悟とか乙骨はいい出身だから血は大事

3 22/02/02(水)15:04:49 No.893036442

昔から呪術に携わってる人口なんてたかが知れてるんだし そこでじゃばじゃばガチャ回せるようになったらそりゃ才能術式SSRだって出てくるわ

4 22/02/02(水)15:06:17 No.893036760

回游で無理矢理術式持った奴増えまくったから日車や高羽みたいなのが生まれる訳で こいつら回游無かったら一生呪術と?ないぞ

5 22/02/02(水)15:06:21 No.893036774

別に直哉くんも弱い訳じゃないだろ!

6 22/02/02(水)15:06:50 No.893036894

また極端なことを…

7 22/02/02(水)15:07:18 No.893036993

>別に直哉くんも弱い訳じゃないだろ! でも呪力も練れないドブカスにやられてるし…

8 22/02/02(水)15:08:23 No.893037215

今まではデイリー配布分でしかガチャれなかったけど今ならサービス開始でガチャ回し放題!

9 22/02/02(水)15:09:45 No.893037514

対抗できるとは明言されてないけど出来うると言われてる時点でヤバい

10 22/02/02(水)15:10:53 No.893037775

つまらない芸人と弁護士みたいなSSRもいるけどその陰でモブ虎杖も大量に死んでるからな…

11 22/02/02(水)15:11:00 No.893037805

過去強キャラのパンツ爺が現代呪術師に負けてる時点で新陳代謝大事みたいなニュアンスも言外にあるんじゃない

12 22/02/02(水)15:12:52 No.893038177

乙骨だしなあ…

13 22/02/02(水)15:13:14 No.893038254

>過去強キャラのパンツ爺が現代呪術師に負けてる時点で新陳代謝大事みたいなニュアンスも言外にあるんじゃない 穿って読みすぎじゃない…? 作者は新陳代謝大事って考えてるかは知らんけどあそこは乙骨すげーの意味合いくらいしかないと思う

14 22/02/02(水)15:13:54 No.893038392

菅原道真の血縁だぞ乙骨 バリバリ古い血筋じゃねーか

15 22/02/02(水)15:14:05 No.893038436

アイツスッゲー速いな… でもあんなに速い奴の背後を何故か俺が取ってたりしたら面白いだろうな…

16 22/02/02(水)15:14:43 No.893038573

サソリヘアーとか爪が鋭くなるみたいなしょうもない術式もあるしなあ

17 22/02/02(水)15:15:34 No.893038756

ただあの爺間違いなく強いだろうけど呪術一番全盛だったの平安らしいからなあ それより古い時代の呪術師がどれくらいなのかは分からんし

18 22/02/02(水)15:17:00 No.893039044

センターマンだし七三繋がりで十劃でも使うのかなと思ってた もっとヤバいなんかだった

19 22/02/02(水)15:19:44 No.893039661

バグキャラにやられただけで弱くはねえだろ!

20 22/02/02(水)15:21:01 No.893039947

日車と高羽見てると術式と職業というか性格が結び付きすぎてて術式のせいでああいう性格になったのかとか妄想しちゃう 回遊産術師って生得術式元からあったんだっけ?

21 22/02/02(水)15:24:00 No.893040597

一般家庭だった夏油が突然変異すぎる…

22 22/02/02(水)15:27:17 No.893041333

割と職業と術式直結しすぎてて親切だなって

23 22/02/02(水)15:27:23 No.893041359

道具使うのダサいって言ってるので身体張ってる術式気にいるはずだし…

24 22/02/02(水)15:28:31 No.893041602

>道具使うのダサいって言ってるので身体張ってる術式気にいるはずだし… 顔があかんから嫌いだと思う

25 22/02/02(水)15:32:52 No.893042487

メロンパンは多分そういう術式をたくさん発現させたかったんだろう 天元と人間融合したら面白そうだね!

26 22/02/02(水)15:34:44 No.893042869

こいつ舞台作る領域展開してきそう…

27 22/02/02(水)15:36:56 No.893043288

>こいつ舞台作る領域展開してきそう… ボーボボワールド…

28 22/02/02(水)15:37:47 No.893043489

面白いと勘違いできないなら死ぬのかなこれ…

29 22/02/02(水)15:38:15 No.893043575

筋力方面に極めるのも結局才能が必要だし…

30 22/02/02(水)15:39:58 No.893043923

その彊開けるなよ!絶対開けるなよ!

31 22/02/02(水)15:42:07 No.893044405

>面白いと勘違いできないなら死ぬのかなこれ… 死にはせんだろ 弱体化の結果死ぬ可能性はあるけど

32 22/02/02(水)15:42:23 No.893044463

直哉くんと相性最悪だろうな 関西弁だしどんな攻撃もツッコミ扱いされてノーダメ

33 22/02/02(水)15:42:53 No.893044565

ボーボボ世界のキャラをバトル漫画に放り込めばこうなる

34 22/02/02(水)15:42:54 No.893044566

むしろ血族とか古い血筋が強いパターンの方が多いでしょ

35 22/02/02(水)15:45:12 No.893045012

ていうか弁護士には絶対勝てないよな直哉

36 22/02/02(水)15:46:31 No.893045253

弁護士も結構なハメキャラなんで…

37 22/02/02(水)15:47:47 No.893045505

>ていうか弁護士には絶対勝てないよな直哉 直哉が先手取れれば何とかなるかな 先に裁判されたら罪状まみれだろうからダメですね…

38 22/02/02(水)15:48:08 No.893045557

一応今出てる奴らはママが1000年間必死に集めてた呪物とか無為転変でガチャしまくった結果の上澄みだからな…

39 22/02/02(水)15:49:20 No.893045793

虎杖のパチンコでダメなんだから大抵のやつに決まるのかな裁判

40 22/02/02(水)15:49:51 No.893045905

直哉君が日車と戦ったらパラハラモラハラセクハラだけで全没収からの死刑余裕で食らう

41 22/02/02(水)15:50:48 No.893046093

>虎杖のパチンコでダメなんだから大抵のやつに決まるのかな裁判 本人しか知らない様な罪でも来るんでまぁ無理

42 22/02/02(水)15:50:55 No.893046120

突然変異の超一流が野良でたまに湧くからって安定して一流量産できるのが無意味ってこともないだろうに

43 22/02/02(水)15:51:21 No.893046204

直哉くんはそれらを全く罪と認識してねえし当然の権利じゃん?くらいの反応しかしねえと思うんだがあの裁判基準って法律でよかったっけ

44 22/02/02(水)15:51:37 No.893046256

いきなりなんでもなかった奴らに能力持たせてバトルロイヤルとか蠱毒なんです?

45 22/02/02(水)15:52:16 No.893046387

>こういうの見ると血族とか御三家の無意味さが浮き彫りになっていいよね >新しい術式の方が強い でもメロンパンいなけりゃ呪力ない一般人だし

46 22/02/02(水)15:53:28 No.893046633

新時代って感じはするな

47 22/02/02(水)15:53:37 No.893046661

>直哉くんはそれらを全く罪と認識してねえし当然の権利じゃん?くらいの反応しかしねえと思うんだがあの裁判基準って法律でよかったっけ はい何で無理です 昔から転生して来た組だとその当時は法律が無かったとか時効でいけそうだけど昔の術師なんて大半現代で速攻で罪犯すだろうし

48 22/02/02(水)15:54:02 No.893046747

>直哉くんはそれらを全く罪と認識してねえし当然の権利じゃん?くらいの反応しかしねえと思うんだがあの裁判基準って法律でよかったっけ 日車は公平さを重視する男だから六法全書に基づいて客観的に平等に裁くよ

49 22/02/02(水)15:54:41 No.893046880

呪術師には法律の特例あるはずだけど一般に無理やりされるのかな

50 22/02/02(水)15:55:08 No.893046981

>面白いと勘違いできないなら死ぬのかなこれ… 人死んでる場面でもギャグやれるメンタルか否かで運命別れるな

51 22/02/02(水)15:56:04 No.893047158

>>面白いと勘違いできないなら死ぬのかなこれ… >人死んでる場面でもギャグやれるメンタルか否かで運命別れるな ビートたけしや蛭子なら余裕だな

52 22/02/02(水)15:56:44 No.893047288

>ビートたけしや蛭子なら余裕だな 他人ならそうだが自分の命がかかってたら無理じゃないかな

53 22/02/02(水)15:56:55 No.893047322

日車は術式が強いってよりは本人が優秀で強いパターンだよなあれ

54 22/02/02(水)15:57:00 No.893047337

術式もそうだけど呪力イズパワーな漫画だから呪力高い同士をダビスタしまくってる古い血統のほうが強いのはまあ当たり前

55 22/02/02(水)15:57:23 No.893047417

日車の術式って呪霊にはきかねーよな

56 22/02/02(水)15:58:32 No.893047669

>他人ならそうだが自分の命がかかってたら無理じゃないかな センターマンは自分の命なんて芸人なら普通に張るって感じでしょ お笑いウルトラクイズとか大好きだろうし

57 22/02/02(水)15:59:30 No.893047868

乙骨君はあれうずまきぶち抜くとか強すぎない?

58 22/02/02(水)15:59:44 No.893047917

>つまらない芸人と弁護士みたいなSSRもいるけどその陰でモブ虎杖も大量に死んでるからな… シリアスな場面であの目隠しに浣腸したら面白いよな……尻ASSだけに…… って考えて実行したら成立できる奴だからなそりゃ対抗しうると言われるよ

59 22/02/02(水)16:00:36 No.893048112

主人公からしてあれが母親だからバリバリの血統主義だよこの漫画

60 22/02/02(水)16:00:58 No.893048197

日車の術式は違法収集証拠排除法則とかどうなってるんだろう

61 22/02/02(水)16:01:26 No.893048293

日車みたいな優秀な人間はめったにいないけど 優秀な人間が残した攻略本はのこって財産になるんだろう

62 22/02/02(水)16:01:59 No.893048401

努力<<<<<<<血統<<才能≦呪力量 大体こんな印象

63 22/02/02(水)16:02:25 No.893048486

>>他人ならそうだが自分の命がかかってたら無理じゃないかな >センターマンは自分の命なんて芸人なら普通に張るって感じでしょ >お笑いウルトラクイズとか大好きだろうし 流石にセンターマン世代はウルトラクイズは知らねぇ

64 22/02/02(水)16:02:39 No.893048541

>主人公からしてあれが母親だからバリバリの血統主義だよこの漫画 血統…うn…

65 22/02/02(水)16:03:19 No.893048654

お笑いも呪術界も才能だからな

66 22/02/02(水)16:04:13 No.893048844

特にバックボーンも無く強い奴がいた方が世界観が広がるから必要 このポジションの味方がいないと身内騒動漫画になる

67 22/02/02(水)16:04:31 No.893048912

身体と術式は深く結びついてるらしいので血統で似たような形質の術師には同じ術式が発現しやすいって意味では血統主義か

68 22/02/02(水)16:04:35 No.893048921

>日車は術式が強いってよりは本人が優秀で強いパターンだよなあれ レジィ様もだけど優秀な術師は強い術式と強い肉体両方兼ね備えてこそだな

69 22/02/02(水)16:04:52 No.893048981

乙骨みるに多少チートな術式持ってても呪力の差はひっくりかえせないっぽいからなあ

70 22/02/02(水)16:05:00 No.893049014

>面白いと勘違いできないなら死ぬのかなこれ… 「売れる芸人は自分の事がオモロイと勘違いし続けられるヤツ」って教えだから 芸人として終わる時が死ぬ時って潔い能力でもある

71 22/02/02(水)16:05:29 No.893049104

血統以外の才能もあるはずでは?

72 22/02/02(水)16:06:19 No.893049272

暴力okの古い笑いのセンスしてるから長生きできなさそう

73 22/02/02(水)16:06:21 No.893049278

>血統以外の才能もあるはずでは? いたけどメロンパン入れにされたよ

74 22/02/02(水)16:07:13 No.893049461

血統を重視していった果ての禪院家が最後に産み出したのが呪力0のバグチート っていうのが中々皮肉効いてていいよね

75 22/02/02(水)16:07:28 No.893049513

日車の強さは学習能力の高さだよ 術式を速攻で理解してそれに見合った戦術を考えられる頭の良さ 別にあの術式じゃなくても強くなるタイプ

76 22/02/02(水)16:08:14 No.893049663

まあバンバンあっち側が出てくる状態を直哉が見たらどうなるのかは気になつな

77 22/02/02(水)16:08:34 No.893049748

令和のハジケリストきたな…

78 22/02/02(水)16:09:03 No.893049851

>センターマンは自分の命なんて芸人なら普通に張るって感じでしょ >お笑いウルトラクイズとか大好きだろうし 今の高羽は自分の命がギャグにかかってるとすらしらないなんとなく無敵モードだよ

79 22/02/02(水)16:09:27 No.893049937

>主人公からしてあれが母親だからバリバリの血統主義だよこの漫画 あんな嫌な血統はじめてみた

80 22/02/02(水)16:09:47 No.893050008

血統っていうかたぶん改造人間ですよね

81 22/02/02(水)16:09:57 No.893050039

直哉は2018年に28歳だから多分笑う犬どストライクだろ

82 22/02/02(水)16:11:00 No.893050264

>直哉は2018年に28歳だから多分笑う犬どストライクだろ 関西でも笑う犬流行ってたのかな当時…

83 22/02/02(水)16:12:34 No.893050572

日車はすぐ自首しないで高専に協力する形で罪を償ってくれると楽なんだけどちょっと便利すぎるから早めに死にそうだ

84 22/02/02(水)16:13:42 No.893050787

現状だとポイントのない高羽の方が絶賛ピンチだ

85 22/02/02(水)16:14:51 No.893051028

>現状だとポイントのない高羽の方が絶賛ピンチだ カンチと相方になってほしい

86 22/02/02(水)16:15:28 No.893051164

そういやすっかりこのソシャゲのルールを忘れてたぜ ポイント動かないとダメみたいなルールあったな

87 22/02/02(水)16:18:24 No.893051742

受け渡しオッケーになったからそこら辺はヌルゲーになったよね

88 22/02/02(水)16:20:34 No.893052193

>受け渡しオッケーになったからそこら辺はヌルゲーになったよね というより殺した相手がどんだけポイント持ってても五点しか貰えない環境だったし やっと100点のルール追加もし易くゲームとして運営出来る地点に達したって感じかな……

89 22/02/02(水)16:22:00 No.893052526

羂索は昔の術師なのに柔軟だよね…銃器の合理性を認めてたり

90 22/02/02(水)16:23:54 No.893052905

ライブ感を大事にしてるからなあいつは 予想外のことが起きたほうが楽しい

91 22/02/02(水)16:25:24 No.893053255

ママは呪術も手段の一つなだけっぽいからな 物事にあまり偏見が無いタイプ

92 22/02/02(水)16:25:27 No.893053261

御三家の禪院は大量にスレ画みたいな奴に メスやらオスやらあてがって血に取り込んで一族からその術式を出やすくするって事してるから強いんだよ だからあそこ潰れたのは結構痛手なんだよな

93 22/02/02(水)16:26:07 No.893053401

今までの呪術師って所詮小さい世界でイキってただけだよな

94 22/02/02(水)16:26:23 No.893053444

>羂索は昔の術師なのに柔軟だよね…銃器の合理性を認めてたり 殺すだけなら不意打ち遠距離から狙撃すれば二級くらいまでは普通に死ぬだろうし 呪力纏わせれば火力も上がってサブ武器や牽制としては便利だと思う

95 22/02/02(水)16:26:29 No.893053465

>そういやすっかりこのソシャゲのルールを忘れてたぜ >ポイント動かないとダメみたいなルールあったな ポイント動いてればいいなら0点→ポイント獲得→ポイント譲渡0点 とかでもいいのかな

96 22/02/02(水)16:26:59 No.893053583

一人だけギャグ漫画補正の世界で戦えるって考えるとメタ的に滅茶苦茶強いけど 逆にウケとか考えられないぐらい精神的に追い詰められるとどうにもならなくなるんだよな

97 22/02/02(水)16:27:38 No.893053736

全然期待されてなかったのにマジでクソゲー編面白いね…

98 22/02/02(水)16:28:32 No.893053933

この世界の戦争とか世界大戦とかどうしてたんだろうと思う 海上での艦隊戦や塹壕戦なんて二、三級の呪霊程度でも空から乗り込んで来たらただの兵士じゃ相手にならんし簡単に制圧されそう

99 22/02/02(水)16:28:33 No.893053938

>全然期待されてなかったのにマジでクソゲー編面白いね… ガッシュの千年前の魔物編みたいなノリ 今のところ

100 22/02/02(水)16:29:46 No.893054215

渋谷編も前半までの頃は微妙扱いだったし ちゃんと下準備整って状況やコマが揃ってくると盛り上がるもんだよ

↑Top