22/02/02(水)14:23:52 強敵だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/02(水)14:23:52 No.893027481
強敵だけどタネが分かっていれば割と簡単に勝てるボス
1 22/02/02(水)14:25:36 No.893027923
ベギラゴンおじさん
2 22/02/02(水)14:25:55 No.893027981
本人はお姫様にタネ付けしたかったんだけどな
3 22/02/02(水)14:26:23 No.893028119
攻略前にさんざん熟練度稼ぐ
4 22/02/02(水)14:27:51 No.893028453
ベギラゴンが痛いすぎる
5 22/02/02(水)14:28:21 No.893028565
6はこいつで詰まった思い出
6 22/02/02(水)14:29:10 No.893028765
ここから熟練度を無限に稼げるから一気にハードル上げた感がある
7 22/02/02(水)14:30:19 No.893029028
タネ解ってても結構事故る
8 22/02/02(水)14:31:09 No.893029212
とりあえずニフラム
9 22/02/02(水)14:33:03 No.893029665
お姫様閉じ込めてナニしたかったんだ
10 22/02/02(水)14:33:52 No.893029853
顔がね…
11 22/02/02(水)14:34:28 No.893030003
王子殺してお姫様NTRったら王子の生まれ変わりにNTR返しされたマン
12 22/02/02(水)14:35:14 No.893030166
ここ辿り着いた直後だと熟練度上げに使うにもバルーンドラゴンやメダパニトカゲ激ウザ問題だった
13 22/02/02(水)14:36:50 No.893030504
とりあえず下でハッスルダンス覚えてから行くから楽勝
14 22/02/02(水)14:38:21 No.893030778
こいつの家の玄関でずーっと戦ってた覚えある
15 22/02/02(水)14:38:49 No.893030884
>お姫様閉じ込めてナニしたかったんだ 首を縦に振らせたかった
16 22/02/02(水)14:39:03 No.893030935
マホターンなんて使うから…
17 22/02/02(水)14:42:22 No.893031667
攻撃力高いランプの魔人呼ぶから守備力上げると 通常攻撃は無駄と判断してベギラゴン連発おじさんになるの罠すぎる…
18 22/02/02(水)14:46:01 No.893032475
確かルーラで行けて便利なんだよなここ
19 22/02/02(水)14:47:57 No.893032939
>確かルーラで行けて便利なんだよなここ というか攻略法をしらないと無法なレベルで強いからな ここで詰まって稼いで負けて再戦ってのは想定でしょ
20 22/02/02(水)14:49:41 No.893033313
マホターンがシリーズ初出な上にプレイヤー側が覚えるの魔法剣士だから割と何だ?ってなった呪文
21 22/02/02(水)14:52:18 No.893033857
>攻撃力高いランプの魔人呼ぶから守備力上げると >通常攻撃は無駄と判断してベギラゴン連発おじさんになるの罠すぎる… 6ってそういうボス結構いるよね クソが!!!
22 22/02/02(水)14:53:02 No.893034012
6のボスって大体強い気がする グラコスじゃないか明確に弱いの
23 22/02/02(水)14:53:59 No.893034207
魔王の関係者じゃないくせにしれっと長寿すぎる
24 22/02/02(水)14:55:04 No.893034413
みんなここで稼いでたっていうけど自分はザクソンの周辺まで行ってた 偶にはぐれメタルも出てくるし最初はきついけどいい感じなんだ バシルーラは鬱陶しい
25 22/02/02(水)14:55:30 No.893034514
>みんなここで稼いでたっていうけど自分はザクソンの周辺まで行ってた 最終盤じゃねえか!
26 22/02/02(水)14:56:42 No.893034772
>6のボスって大体強い気がする >グラコスじゃないか明確に弱いの 初手のとうのへいたいからしてけっこうな強さだしな
27 22/02/02(水)14:56:55 No.893034825
>>みんなここで稼いでたっていうけど自分はザクソンの周辺まで行ってた >最終盤じゃねえか! ベッドがあれば行けるんだよ 具体的にはライフコッドの裏辺りの井戸から
28 22/02/02(水)14:56:57 No.893034830
なんでここの熟練度設定バグってんの?
29 22/02/02(水)14:57:02 No.893034848
>みんなここで稼いでたっていうけど自分はザクソンの周辺まで行ってた 稼ぐんじゃない こいつが強いから稼ぐつもりがなくても必然的に育成することになるんだ ムドーから久しぶりに強いボス ジャミラスみたいな育成途上で苦戦するのと違って普通に強いからな
30 22/02/02(水)14:57:11 No.893034874
ザクソン外海回れるようになる中盤でも行けるから… 直後に行くと敵の強さヤバいなってなるけど
31 22/02/02(水)14:57:50 No.893034992
俺はロンガデセオ(中は入れない)でレベル上げしてた 空飛ぶベッド手に入れてからの自由感いいよね
32 22/02/02(水)14:58:17 No.893035088
ザクソンの村自体は結構早いうちから行けるんだよな何も無いから不便だけど
33 22/02/02(水)14:59:18 No.893035275
>なんでここの熟練度設定バグってんの? ここの後は熟練度に上限あるエリアのほうが少ないぐらいだし 別にバグではないんじゃね?
34 22/02/02(水)14:59:21 No.893035290
ムドー以降の目的明示されない旅あんま評判良くないけど 色々世界回ってる感じがして嫌いじゃなかった 今のOWに慣れると自由度全然ないってなるけどさ
35 22/02/02(水)14:59:23 No.893035300
個人的には試練の方がきつかった記憶があるな ブラストとかジャミラスもまぁまぁしんどい思いした人が居るんじゃないだろうか
36 22/02/02(水)14:59:33 No.893035338
>俺はロンガデセオ(中は入れない)でレベル上げしてた >空飛ぶベッド手に入れてからの自由感いいよね ロンガデセオ周辺の敵なら実は転職できる辺りで戦えちまえるんだ キングスライムも仲間にできる
37 22/02/02(水)14:59:46 No.893035379
>なんでここの熟練度設定バグってんの? ここというかあの塔以降は熟練度適正レベルの上限なくなる
38 22/02/02(水)14:59:50 No.893035396
所詮男は金と権力とルックスよ
39 22/02/02(水)15:00:12 No.893035481
あんまり制限厳しくすると詰むからね
40 22/02/02(水)15:00:37 No.893035559
まあわざわざここに籠らなくても道中のついででいいよね熟練度は
41 22/02/02(水)15:00:42 No.893035577
>個人的には試練の方がきつかった記憶があるな >ブラストとかジャミラスもまぁまぁしんどい思いした人が居るんじゃないだろうか 職業選択を間違えるとそうなるよね ボス戦では全員戦士でもいいくらいだ
42 22/02/02(水)15:01:09 No.893035673
海底だけ熟練度の制限無いって聞いてずっと信じてた
43 22/02/02(水)15:01:31 No.893035756
魔法使いみたいなやつを魔法使いにすると死ぬゲームだからな…
44 22/02/02(水)15:01:44 No.893035800
しれんはちょっと難易度おかしいと思う
45 22/02/02(水)15:01:56 No.893035829
天馬の塔からの一連の流れ好き
46 22/02/02(水)15:01:58 No.893035835
削除依頼によって隔離されました ワンパターンなレスが増えてきたな 自演するの下手だな
47 22/02/02(水)15:02:42 No.893036005
熟練度はバグなんだろうか
48 22/02/02(水)15:02:51 No.893036035
姫奪還のイベントフラグを立てずに訪問すると気さくに自己紹介して終わるおじさん
49 22/02/02(水)15:03:42 No.893036201
>個人的には試練の方がきつかった記憶があるな >ブラストとかジャミラスもまぁまぁしんどい思いした人が居るんじゃないだろうか リメイクでミレーユの混乱耐性なくなったことでしれんその1がとんでもない糞ボスになってた メダパニダンスで全員混乱させたら無駄な行動やめて物理を一切使わず混乱解除しない魔法でなぶり殺す(マホトーンすると激しい炎)戦法が綺麗にハマるとマジキツい
50 22/02/02(水)15:03:51 No.893036234
>熟練度はバグなんだろうか ちょっと前のレスくらい読めよ
51 22/02/02(水)15:03:56 No.893036249
>熟練度はバグなんだろうか 上にもあるけどここがレベル制限撤廃するエリアの最初なだけ
52 22/02/02(水)15:04:01 No.893036268
レベル上げてゴリ押しし続けたせいでしれんその1で詰んだんだよなあ ミレーユは混乱した味方にやられるし
53 22/02/02(水)15:04:21 No.893036343
どうして扉開ける呪文がアバカムじゃなくてインパスなのですか?
54 22/02/02(水)15:04:39 No.893036397
>姫奪還のイベントフラグを立てずに訪問すると気さくに自己紹介して終わるおじさん イベント前に行けるんだ…
55 22/02/02(水)15:04:59 No.893036473
>熟練度はバグなんだろうか 単にここからレベル制限撤廃されるだけ
56 22/02/02(水)15:05:06 No.893036496
>ここというかあの塔以降は熟練度適正レベルの上限なくなる マジで!?弱い敵と戦っても熟練度稼げないってそんなゆるいシステムだったんだ
57 22/02/02(水)15:05:42 No.893036608
>>姫奪還のイベントフラグを立てずに訪問すると気さくに自己紹介して終わるおじさん >イベント前に行けるんだ… 扉開けるのはフラグ関係ないからな
58 22/02/02(水)15:05:51 No.893036650
そもそもよっぽど育てすぎなきゃレベル上限に引っかかることはない
59 22/02/02(水)15:05:57 No.893036678
>どうして扉開ける呪文がアバカムじゃなくてインパスなのですか? 主人公が確定で確定で覚えるからじゃね? アバカムだとその後が無法になるし
60 22/02/02(水)15:06:32 No.893036823
>イベント前に行けるんだ… ひょうたん島あればフォーン行く前から行けるしインパス唱えたらいつでも扉は開く
61 22/02/02(水)15:07:31 No.893037039
ジャミラス前に熟練度あがらなくなって苦労した思い出
62 22/02/02(水)15:09:10 No.893037401
>そもそもよっぽど育てすぎなきゃレベル上限に引っかかることはない 初見の時はモンストルアークボルトのあたりで上限引っかかった記憶 引っかかってることもババアに戦闘回数聞いて回数動いてないこと理解しないとわかんないから無駄にレベルだけ上がってた
63 22/02/02(水)15:09:14 No.893037415
ギリギリ熟練度もらえる敵を乱獲すると凄いスピードで稼げるんだよな ブーメランで一層したり知識あると完全に別ゲー
64 22/02/02(水)15:09:33 No.893037477
ラーの鏡出した時の テーテッテッテーでメチャクチャビビった思い出
65 22/02/02(水)15:11:01 No.893037812
最速勇者情報信じてると だいたいしれんのどうくつあたりで主人公が遊び人になってるのが辛い
66 22/02/02(水)15:11:10 No.893037837
グラコスの方がきついと言うか俺のスーファミだいたいそこでセーブ消える
67 22/02/02(水)15:12:22 No.893038076
ここルーラでいけるの含めて熟練度稼ぎのメッカすぎる
68 22/02/02(水)15:13:20 No.893038272
スーパースター経由のゆうしゃは美しくない バトマスだろ
69 22/02/02(水)15:13:25 No.893038291
スパスタなんてダサい職には就きたくない 男なら魔法戦士
70 22/02/02(水)15:13:44 No.893038359
>最速勇者情報信じてると >だいたいしれんのどうくつあたりで主人公が遊び人になってるのが辛い 馬車に下げたらいいんだ アモスが加入直後から主力になるから綺麗にローテできる
71 22/02/02(水)15:13:54 No.893038394
>スパスタなんてダサい職には就きたくない >男なら魔法戦士 メラゾーマ(笑)
72 22/02/02(水)15:14:09 No.893038452
スーパースターのバーバラはMPを消費しないとくぎとマダンテが噛み合って美しい
73 22/02/02(水)15:14:51 No.893038600
バーバラをまほうつかいにすると脆すぎるのおかしくないですか?
74 22/02/02(水)15:14:54 No.893038610
>スパスタなんてダサい職には就きたくない >男なら魔法戦士 勇者転職が遅れたのはあなたのせいです
75 22/02/02(水)15:14:55 No.893038613
メイン前衛はハッサンがいるからなあ
76 22/02/02(水)15:15:35 No.893038759
>バーバラをまほうつかいにすると脆すぎるのおかしくないですか? 40%減らしたくらいで死にそうなバーバラサイドに問題がある
77 22/02/02(水)15:15:59 No.893038832
バーバラはスーパースターで全体回復かレンジャーで大防御覚えさせてドラゴンにするのが一番実用的だと思う
78 22/02/02(水)15:16:26 No.893038925
ムドー戦で全員生存するぐらいまで鍛えるとLv23-24とかいっちゃうから そのまま手探りで冒険続けてるとすぐに熟練度上限引っかかったな
79 22/02/02(水)15:16:26 No.893038930
主人公スーパースター→勇者がなぜ良いかっていうと 勇者にしやすいってのもあるけど AI戦闘が6は賢いから生身が操作する主人公は適当に毎ターンハッスルダンスしとくのが硬いからってのもある
80 22/02/02(水)15:16:31 No.893038939
>メイン前衛はハッサンがいるからなあ 前衛は何人いてもよい
81 22/02/02(水)15:16:38 No.893038959
馬車からホイミするのも立派なお仕事だから
82 22/02/02(水)15:16:40 No.893038969
メラゾーマは強いんだよ メラゾーマまでに習得する技がゴミなだけで
83 22/02/02(水)15:17:44 No.893039193
ドラクエ6はガチムチ四人が最適解なとこあるからな… 主人公ハッサンアモスドランゴはネタじゃない 実際にはアモスをミレーユにして完成だけど
84 22/02/02(水)15:17:44 No.893039197
ハッサンはバトマスじゃなくてパラディンじゃない?
85 22/02/02(水)15:17:55 No.893039229
火柱が強いと思ってレンジャーになってた ときどき失敗するのおかしいなこれ?
86 22/02/02(水)15:18:19 No.893039325
>火柱が強いと思ってレンジャーになってた >ときどき失敗するのおかしいなこれ? しょうがくせいメンタルではおいかぜが強かった
87 22/02/02(水)15:18:28 No.893039368
メダパニダンスとか中盤で役に立つし道具使う要員が基本主人公になるしね
88 22/02/02(水)15:18:39 No.893039409
>ハッサンはバトマスじゃなくてパラディンじゃない? 覚える技が微妙に噛み合ってないから性能的には微妙だと思う イメージはハッサンなんだけどね
89 22/02/02(水)15:18:48 No.893039444
メラゾーマの習得という一点のためにわざわざ魔法剣士を極める価値があるかというと… なんで勇者転職に必要な上級職の中に入ってなかったんだろうな
90 22/02/02(水)15:18:49 No.893039448
6のAI道具使ってくれない
91 22/02/02(水)15:18:53 No.893039464
>バーバラは馬車でレンジャーとか埋めさせるのが一番実用的だと思う
92 22/02/02(水)15:19:11 No.893039548
ドランゴ一番終盤に加入するくせに即戦力になれるのなんなの…
93 22/02/02(水)15:19:16 No.893039557
>しょうがくせいメンタルではおいかぜが強かった 無限に吹き続けてくれなんて贅沢は言わんから3回くらいは跳ね返してほしい
94 22/02/02(水)15:19:55 No.893039704
ハッサンパラディンはステと噛み合ってるから強いよ 固い奴が回復蘇生できるのは便利だし 何よりハッサンだけ生き残ったときにメガザルで立て直せるのがでかい
95 22/02/02(水)15:20:12 No.893039769
DQ6はメガザルがクソ強いドラクエでもある
96 22/02/02(水)15:20:24 No.893039802
あの時期に加入するならドランゴぐらいのパンチが無いと即ルイーダ送っておしまいだからあれが正解なんだよあおいひと
97 22/02/02(水)15:21:04 No.893039957
バイキルトが魔法戦士のみ習得ならもうちょっとよかったのに バシルーラ共々賢者が覚えてしまう
98 22/02/02(水)15:21:09 No.893039974
リメイクのリメイクだと表4職をマスターしてるから普通にガチなテリー いやさすがにやりすぎだろ
99 22/02/02(水)15:21:20 No.893040014
あおいひとは飛び級でバトマスになってるのが本当にだめ
100 22/02/02(水)15:21:35 No.893040071
よくわかんない職についてる事になりがちなバーバラとミレーユ
101 22/02/02(水)15:21:36 No.893040078
テリーは強キャラ設定の終盤加入なんだから バトマス魔法戦士くらいは完全マスターして入ってこい
102 22/02/02(水)15:21:40 No.893040092
青い奴は雷鳴の剣がちょうどギリギリ陳腐化するタイミングで加入するのがクソ お前その剣その時くれてればなぁ…!
103 22/02/02(水)15:21:51 No.893040136
レベル上げすぎててここはなんともなかった 一番苦戦したの城とデスタムーアだわ やっぱどう考えてもデスタムーア強い方だわ
104 22/02/02(水)15:21:57 No.893040154
>40%減らしたくらいで死にそうなバーバラサイドに問題がある HP40%減らしてくる方が問題だろ!
105 22/02/02(水)15:21:58 No.893040161
>あおいひとは飛び級でバトマスになってるのが本当にだめ 職歴詐称…
106 22/02/02(水)15:22:12 No.893040200
>バイキルトが魔法戦士のみ習得ならもうちょっとよかったのに >バシルーラ共々賢者が覚えてしまう それだとゲームの難易度が上がる気がする
107 22/02/02(水)15:22:19 No.893040227
>あおいひとは飛び級でバトマスになってるのが本当にだめ その頃には村の英雄のあおいひとが強いからな…
108 22/02/02(水)15:22:23 No.893040251
テリーは☆3バトマスのイメージが強すぎる
109 22/02/02(水)15:22:47 No.893040329
(DQ7では店売り量産品の雷鳴の剣)
110 22/02/02(水)15:22:55 No.893040362
仮に主人公ハッサンを初手魔法使いにしてもブラストのしんくうはで死にかけるからな…
111 22/02/02(水)15:22:56 No.893040364
>レベル上げすぎててここはなんともなかった >一番苦戦したの城とデスタムーアだわ >やっぱどう考えてもデスタムーア強い方だわ 職業が強いからラスボスも盛られてるからね ちゃんと強い職をマスターしてたら簡単に倒せるけど育成ミスってるときびしい
112 22/02/02(水)15:23:48 No.893040549
逆にしれんシリーズやジャミラスで苦戦するからその辺りで鍛えてスレ画はわりとサクっと行ってしまったタイプだ
113 22/02/02(水)15:24:17 No.893040664
防御力は装備で補えるけど 耐性は装備で簡単に補強できないから 敵味方の特技が強い6ってHPが生命線なんだよね
114 22/02/02(水)15:24:57 No.893040807
>逆にしれんシリーズやジャミラスで苦戦するからその辺りで鍛えてスレ画はわりとサクっと行ってしまったタイプだ 試練その1はミレーユいないと混乱の元すぎる
115 22/02/02(水)15:25:00 No.893040819
>なんで勇者転職に必要な上級職の中に入ってなかったんだろうな 歴代勇者に魔法使えない・使えても得意じゃなさそうなのが居るから…
116 22/02/02(水)15:25:05 No.893040850
今ちょうどスマホ版やってるからタイムリーなスレ スマホ版テリーは弱いんじゃなくて器用貧乏って感じで非常に使える
117 22/02/02(水)15:25:08 No.893040859
ジジイ形態から耐性無視とか瞑想してくる奴を弱いといいたくない
118 22/02/02(水)15:25:52 No.893041017
>スマホ版テリーは弱いんじゃなくて器用貧乏って感じで非常に使える 使える評価か…?
119 22/02/02(水)15:26:18 No.893041116
しれんその1はいろんな意味で運ゲーだからサクっと攻略できた人と大苦戦した人に分かれる
120 22/02/02(水)15:26:48 No.893041236
>>逆にしれんシリーズやジャミラスで苦戦するからその辺りで鍛えてスレ画はわりとサクっと行ってしまったタイプだ >試練その1はミレーユいないと混乱の元すぎる 居ても運が悪いと味方に殺されるからなあ 激しい炎も基本的にマホトーンしなけりゃ撃たないがあくまで「基本的に」だし あれはほぼ運ゲーだ
121 22/02/02(水)15:27:07 No.893041301
今までのテリーはよっぽど好きって人じゃないとわざわざスタメンに入れるメリットが無かったが 最新のスマホ版だと割と問題なく加入直後から選択肢に入れられるようにはなってるな
122 22/02/02(水)15:27:17 No.893041336
>しれんその1はいろんな意味で運ゲーだからサクっと攻略できた人と大苦戦した人に分かれる なんではげしいほのおなんて入れたんだろあれ…
123 22/02/02(水)15:27:30 No.893041393
踊り封じなんてしれんその1の手の内わかってても覚えてから行く人まずいないだろうし
124 22/02/02(水)15:27:33 No.893041410
テリーは違法上級職の修正だけならまだしもステとか盛ってきてるのが邪悪
125 22/02/02(水)15:27:52 No.893041461
ブレス連発されるともうどうにもならないのよね…
126 22/02/02(水)15:27:54 No.893041467
ジャミラスもムドーと比較されて弱い扱いされることが多いけどメラミ強耐性で火責めは効果薄いし単体攻撃が結構強いから一人にダメージが集中するとさくっと殺されてそのまま崩されたりする
127 22/02/02(水)15:28:01 No.893041494
色違いの方はチート使っても勝てないぐらい強い 再戦もなしだし
128 22/02/02(水)15:28:08 No.893041521
はぐりんにおうだちでボスでも大体いけるなって思ってたらジジイの第二形態がメタ過ぎた
129 22/02/02(水)15:28:26 No.893041582
>>しれんその1はいろんな意味で運ゲーだからサクっと攻略できた人と大苦戦した人に分かれる >なんではげしいほのおなんて入れたんだろあれ… おどりふうじで十分なのにマホトーンまでした人への罰って設定 でも行動テーブルの大半がメダパニダンスだから全員混乱してからは結構現実的な確率で撃たれる
130 22/02/02(水)15:28:41 No.893041639
>テリーは違法上級職の修正だけならまだしもステとか盛ってきてるのが邪悪 一番でかいのは実用的な下位職業を4つもマスターしてることだよ 魔法使いスキップ可能だけでも相当の恩恵があるしベホマあるから薬草係もできる
131 22/02/02(水)15:28:42 No.893041640
いいからリメイクはモンスターを仲間にさせてくれ スライム以外のやつ
132 22/02/02(水)15:28:43 No.893041645
スーパースターからの勇者は最速ルートでもあるがメダパニダンスが使いやすすぎる 中盤の雑魚的メダパニに弱すぎる…
133 22/02/02(水)15:28:46 No.893041654
というか原作のテリーが貧弱すぎるんだよな… 飛び級バトマスだし加入する頃は雷鳴の剣型落ちだしでまじでパッとしない
134 22/02/02(水)15:29:42 No.893041851
>>スマホ版テリーは弱いんじゃなくて器用貧乏って感じで非常に使える >使える評価か…? 特化したものは無いけど初っ端から基本職4つ極めてるし素早さ高いしで色々便利なんだわ 他のキャラが上位職を1個極め始めた時点での俺のテリーはこんな感じ fu768439.jpeg
135 22/02/02(水)15:30:05 No.893041936
>スーパースターからの勇者は最速ルートでもあるがメダパニダンスが使いやすすぎる >中盤の雑魚的メダパニに弱すぎる… というか踊り子は詳細を知ってるとクソ強い特技の塊だから普通にガチ
136 22/02/02(水)15:30:12 No.893041963
DQ67は僧侶の価値舐めてる・魔法使いの価値見込みすぎてる節があるよね まあベホマラーザオリクバイキルト欲しかったら両方やるしかないが
137 22/02/02(水)15:30:54 No.893042092
>というか原作のテリーが貧弱すぎるんだよな… 終盤仲間になるライバル的イケメンキャラとしては弱すぎたよね オリジナル時点で相当盛られててもおかしくないくらいの立場だわ
138 22/02/02(水)15:30:58 No.893042109
開幕で魔法剣士にも賢者にもできるからバイキルト一直線なんよねテリー
139 22/02/02(水)15:31:10 No.893042155
それこそ魔術師の塔の敵なんかも一方的に倒せるからなメダパニダンス
140 22/02/02(水)15:31:21 No.893042184
しれんその1をようやく倒した後に襲い掛かるその3 毎回ルカナンと2回攻撃でルカナンで下がらなくなると判断したら攻撃オンリーになる馬が賢い
141 22/02/02(水)15:31:22 No.893042191
転職システムの面白さはわかるんだけど戦闘繰り返すダルさのこと考えるとやり直す気にならないな6 実際やり始めたら気にならないかもしれんけど
142 22/02/02(水)15:31:25 No.893042203
まものつかいは星無しなのか…
143 22/02/02(水)15:31:39 No.893042252
メダパニダンスしてくるやつを序盤のボスに置くな
144 22/02/02(水)15:31:59 No.893042302
原作のテリーはかっこよさ高めにしてあるし… 男性大会で活躍できるし…
145 22/02/02(水)15:32:00 No.893042307
>スーパースターからの勇者は最速ルートでもあるがメダパニダンスが使いやすすぎる >中盤の雑魚的メダパニに弱すぎる… シリーズによってデバフ呪文や技って勝手が違うとは思うんだが 適切にそれらを使いこなすプレイができる場合難易度が下がってくると思う
146 22/02/02(水)15:32:07 No.893042333
>fu768439.jpeg どんなスキル持ってるか調べたら確かに特化したものは無いけど便利そうだな…
147 22/02/02(水)15:32:26 No.893042399
テリワンってIFじゃないの?
148 22/02/02(水)15:32:27 No.893042401
カダブウがなんとかしてくれる
149 22/02/02(水)15:32:44 No.893042460
>転職システムの面白さはわかるんだけど戦闘繰り返すダルさのこと考えるとやり直す気にならないな6 >実際やり始めたら気にならないかもしれんけど 知識あったらギリ熟練度入るところでブーメランで一気に稼ぎってできるからマッハでマスターするよ
150 22/02/02(水)15:32:56 No.893042500
>メダパニダンスしてくるやつを序盤のボスに置くな あの石像一族やたら強い…
151 22/02/02(水)15:33:47 No.893042672
>メダパニダンスしてくるやつを序盤のボスに置くな 終盤でも嫌だろ!
152 22/02/02(水)15:34:06 No.893042736
SFC版はミレーユに混乱耐性とか アモールのところでも活躍できるような調整がしてあるんだよね リメイクでそういう耐性を全削除しちゃったけど
153 22/02/02(水)15:34:15 No.893042769
力こそパワーのキッズメンタルだと踊り子の特技は6時点だと中々手が出なかったな モンスターズでこれ阻止されにくいし強くない?ってなってからは評価変わったけど 後やけつく息とか当時は敵は基本的に回復しなかったからザラキよりヤバいと思う
154 22/02/02(水)15:34:23 No.893042794
>転職システムの面白さはわかるんだけど戦闘繰り返すダルさのこと考えるとやり直す気にならないな6 >実際やり始めたら気にならないかもしれんけど あとなんか特技のおぼえ方もちぐはぐなんだよね… 即メラミ無双とか…
155 22/02/02(水)15:34:37 No.893042853
>原作のテリーはかっこよさ高めにしてあるし… >男性大会で活躍できるし… そこに最速で勇者にした主人公がおるじゃろ?
156 22/02/02(水)15:35:15 No.893042965
おどりふうじっていうガンメタあるから 混乱してくる奴をぶっこむならあのタイミングしかないのはまあわかる
157 22/02/02(水)15:35:27 No.893043006
ドラクエの職業システムは FF5の石像みたいに効率いい奴が存在しないのがクソなんだよな どんな敵もカウントは1 その割にすごくかかりすぎる
158 22/02/02(水)15:36:04 No.893043106
こっちが使うと何の意味もないどくのいきとかひどい
159 22/02/02(水)15:38:05 No.893043531
意味あるだろ!? と思ったがそれは猛毒のほうか
160 22/02/02(水)15:41:35 No.893044278
ぶっちゃけここよりしばらく普通に進めて海底潜れるようになったら稼ぎやる あっちのが敵弱いし
161 22/02/02(水)15:41:52 No.893044351
>グラコスの方がきついと言うか俺のスーファミだいたいそこでセーブ消える 俺はサンマリーノでセーブすると高確率でセーブ消えてた そういうバグあったんだろうか
162 22/02/02(水)15:42:57 No.893044576
>ぶっちゃけここよりしばらく普通に進めて海底潜れるようになったら稼ぎやる >あっちのが敵弱いし 塔はメタスラ出るのが利点だから…
163 22/02/02(水)15:43:10 No.893044629
序盤の兵士になる試験がもうきつい だから失敗しても話が進む救済仕様にしたんだろうけど
164 22/02/02(水)15:44:31 No.893044890
>序盤の兵士になる試験がもうきつい >だから失敗しても話が進む救済仕様にしたんだろうけど 慣れれば腕試し兼稼ぎになるとは言え井戸のダークホビットやいどまじんも結構罠だよな序盤
165 22/02/02(水)15:44:57 No.893044968
ジャミラスに関してはなんもかんも全力で戦えるのがデカい 道中戦闘ありでいいだろあそこ
166 22/02/02(水)15:45:00 No.893044977
いいですよね オニオーン連隊
167 22/02/02(水)15:45:19 No.893045042
言われてみると罠多いな6 ご存知海底神殿もだし
168 22/02/02(水)15:45:45 No.893045119
序盤は雑魚も普通にキツい 試練譲ってくれるのも含めて本当にハッサンがありがたい…