22/02/02(水)13:43:47 >何度見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/02(水)13:43:47 No.893018935
>何度見てもずるいと思う
1 22/02/02(水)13:45:37 No.893019315
ビルとベンに弟を任せて王に加勢しにいくシーン
2 22/02/02(水)13:54:48 No.893021310
エリオットを頼みます!
3 22/02/02(水)14:00:55 No.893022608
ビルベンのマジかって感じのポーズが凄い
4 22/02/02(水)14:02:30 No.893022901
ラスボス戦まで尾を引く別れ
5 22/02/02(水)14:03:59 No.893023163
リース主人公なら見なくて済むけど貴公子陣営の聖域リタイアの流れが一番面白いのも悪い
6 22/02/02(水)14:14:43 No.893025334
!? エリオットがいない!?なんてことなの…
7 22/02/02(水)14:15:19 No.893025481
ここのエリオットの悲痛な演技がまたこの脳筋王女ぶりを引き立てるんすよ…
8 22/02/02(水)14:18:36 No.893026237
あれだ フィナーレの後でナバールと和睦したあと現れた新たなる敵と戦う感じ
9 22/02/02(水)14:22:06 No.893027043
前情報が無かったら後ろの忍者二人は味方だとしか思わないよね… 中盤辺りに洗脳されて戦うのかなあとか考えるかもしれないけど
10 22/02/02(水)14:22:24 No.893027125
>ここのエリオットの悲痛な演技がまたこの脳筋王女ぶりを引き立てるんすよ… fu768325.jpg (トホホまたかよ~)的にも見えてきて仕方ない
11 22/02/02(水)14:22:56 No.893027243
盲目の父親が危険だから焦るのはわかるんだがせめて手を繋いでくれ…
12 22/02/02(水)14:24:51 No.893027712
((えっ?))
13 22/02/02(水)14:38:33 No.893030819
忍者二人も洗脳前は一応ホークアイの良き同僚だったぽいしね
14 22/02/02(水)14:45:14 No.893032298
行動力の化身
15 22/02/02(水)14:48:57 No.893033158
弟をダシにしてホークアイとキャッキャウフフ
16 22/02/02(水)14:50:33 No.893033511
>忍者二人も洗脳前は一応ホークアイの良き同僚だったぽいしね 一方的に洗脳されて魂まで消費されて 聖域のなんか良い感じに退場してることすらむかつきポイントになる所業過ぎる美獣
17 22/02/02(水)14:53:59 No.893034205
>名画
18 22/02/02(水)14:54:34 No.893034321
敵国の名を聴いただけで得物を抜く蛮族
19 22/02/02(水)15:01:02 No.893035648
急に忍者攻めてきて国滅びかけて目の見えない親父が玉座に取り残されてたら16歳の女の子に完璧な行動なんかできんぜ
20 22/02/02(水)15:06:56 No.893036912
アマゾネス部隊あまり強くなくね?
21 22/02/02(水)15:07:41 No.893037077
まあ自然の城壁が強かったみたいだし…
22 22/02/02(水)15:07:56 No.893037123
地形と眠りの花が強かっただけやったんやな
23 22/02/02(水)15:09:35 No.893037486
あんな僻地に攻め込むのナバールだけだしな
24 22/02/02(水)15:09:44 No.893037511
>リース主人公なら見なくて済むけど貴公子陣営の聖域リタイアの流れが一番面白いのも悪い 近づく前に遠くから見えてるのがすごい面白いよね