虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/02(水)13:25:41 超今更... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/02(水)13:25:41 No.893015199

超今更初めてこの映画みたから語りたいのですが 見終わったあと凄いスッキリする! あとアイスマンナイスガイ

1 22/02/02(水)13:38:06 No.893017766

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

2 22/02/02(水)13:38:41 No.893017897

フフ...誰だい

3 22/02/02(水)13:48:56 No.893020032

アンセムは今聴いてもクラクラするくらいカッコいい

4 22/02/02(水)13:55:48 No.893021503

バチクソカッコいいオープニング

5 22/02/02(水)14:00:42 No.893022557

昔の名作ってやっぱりいいよねとなる 最近ジョーズやポセイドンアドベンチャーとかマジの名作過去映画見てるけどすげぇ面白いもん 今タワーリングインフェルノ見てる

6 22/02/02(水)14:02:13 No.893022847

サイレントランニング 私のおすすめです

7 22/02/02(水)14:02:40 No.893022929

面白い昔の映画は怠い状況描写心理描写が少なくて細かいことは気にせず話がグイグイ進む 見終わった時の満足感がある

8 22/02/02(水)14:02:55 No.893022977

>サイレントランニング >私のおすすめです いいよね…

9 22/02/02(水)14:03:03 No.893023005

新作楽しみだ

10 22/02/02(水)14:03:51 No.893023141

ネトフリにあるけど吹き替えがだめ過ぎてつらい

11 22/02/02(水)14:04:50 No.893023342

字幕で見ろ

12 22/02/02(水)14:04:54 No.893023353

トムキャットもカッコいいけどトムクルーズがカッコいい映画だった

13 22/02/02(水)14:05:45 No.893023529

盛り上がるかどうかで言ったらつまんないわけないじゃん!の塊

14 22/02/02(水)14:05:45 No.893023530

今もカッコいいけど若い頃のトムさんマジでハンサムだよね

15 22/02/02(水)14:06:39 No.893023681

可変翼は男の子

16 22/02/02(水)14:08:05 No.893023949

>面白い昔の映画は怠い状況描写心理描写が少なくて細かいことは気にせず話がグイグイ進む 余計なことしてない感じあるよね 山猫は眠らないとか話が停滞せずに場面がガンガン変わる

17 22/02/02(水)14:08:59 No.893024145

いいだろ米軍が直々が協力してるんだぜ

18 22/02/02(水)14:09:18 No.893024213

>今タワーリングインフェルノ見てる その映画に出てくる詐欺師のおじいさんの映画も見ようね

19 22/02/02(水)14:09:38 No.893024274

この映画公開後入隊志願が激増

20 22/02/02(水)14:10:05 No.893024376

CGじゃなくて実物だから迫力の塊

21 22/02/02(水)14:10:17 No.893024416

かっこいいしかなかったけどそれがいいよね…

22 22/02/02(水)14:10:26 No.893024448

さあホットショットを観て記憶を上書きしようねえ…

23 22/02/02(水)14:11:06 No.893024583

>その映画に出てくる詐欺師のおじいさんの映画も見ようね フレッド・アステアのことか コンチネンタルとかかな

24 22/02/02(水)14:11:24 No.893024643

>この映画公開後入隊志願が激増 わかるわ俺も見たあとエスコン買ったもん

25 22/02/02(水)14:12:15 No.893024829

今に続くF-14人気の根底にある作品

26 22/02/02(水)14:12:15 No.893024830

死んだ親友役の人が死を乗り越える話だからいいじゃん!て言ってた 俺もいいと思う

27 22/02/02(水)14:12:19 No.893024842

Ninjaもこの映画の影響で爆売れ

28 22/02/02(水)14:13:43 No.893025119

そもそもww2辺りはまあ戦争物で見れるけど 現代ジェット機物が数少なすぎるからこれ超えられる日はいつになるんだ…

29 22/02/02(水)14:14:16 No.893025234

戦闘機ものならコアなファンの多いステルス

30 22/02/02(水)14:16:08 No.893025668

これを真似て作ったのが織田裕二のベストガイ つまんね!

31 22/02/02(水)14:16:22 No.893025725

フットルースのケニー・ロギンスがハードロックな曲!?ってなったけどデンジャゾーンいいよね...

32 22/02/02(水)14:16:35 No.893025786

デンジャーゾーンの日本語字幕はちょっと笑う

33 22/02/02(水)14:16:56 No.893025870

マーベリックは絵はともかく音楽は並べられるかなあ

34 22/02/02(水)14:18:34 No.893026226

丁度MTV全盛期だったから有名ミュージシャンのコンピレーションてんこ盛りサントラが映画で流行ったんだよね

35 22/02/02(水)14:19:39 No.893026465

昔の名作のいいところ 「」がレスくれる!

36 22/02/02(水)14:19:47 No.893026492

>さあホットショットを観て記憶を上書きしようねえ… やたら再現度に気合入ったパロディOPいいよね

37 22/02/02(水)14:21:10 No.893026820

>昔の名作のいいところ >「」がレスくれる! こぼれ話とか補足とかも聞けて満足感がさらに上がる

38 22/02/02(水)14:22:29 No.893027146

本物からペナペナのパチモンまでMA-1とティアドロップレイバンが街に溢れた

39 22/02/02(水)14:23:28 No.893027385

>この映画公開後入隊志願が激増 海軍じゃなくて空軍にだっけ

40 22/02/02(水)14:24:15 No.893027574

やっぱ広いスね アメリカは バイク走らせてるだけでいいなあて思えちゃう

41 22/02/02(水)14:25:01 No.893027773

Danger zoneが格好よすぎる

42 22/02/02(水)14:26:00 No.893028006

さあ聴きましょう https://youtu.be/zCTJmXrgsFg

43 22/02/02(水)14:26:47 No.893028200

2はどうなの!?

44 22/02/02(水)14:29:06 No.893028747

マクロスとかアフターバーナーとか戦闘機と言えばF14な時代だった

45 22/02/02(水)14:30:24 No.893029049

恋愛描写いる?ってなった思い出

46 22/02/02(水)14:30:41 No.893029106

怒らないでくださいね 劇伴全部かっこよすぎじゃないですか

47 22/02/02(水)14:30:46 No.893029130

俺もランボー見てるけど毎回「」に5はよみろ 孫みたいな娘っ子がヤク漬けレイプされて死ぬて謎のネタバレくれてありがたい...

48 22/02/02(水)14:30:54 No.893029157

fu768338.jpg

49 22/02/02(水)14:31:17 No.893029244

>恋愛描写いる?ってなった思い出 ただの戦闘機映画で終わるとこをおトムの恋愛映画にしたことで日本でもバカ受けしたのだ

50 22/02/02(水)14:32:11 No.893029457

>恋愛描写いる?ってなった思い出 日本だとトレンディドラマ主流の頃だ

51 22/02/02(水)14:32:36 No.893029553

>恋愛描写いる?ってなった思い出 要らんなと思うところもあれば、あるからメリハリついたりするので一概に不要とは言えないんだよねこのテの映画について回る恋愛描写…

52 22/02/02(水)14:33:58 No.893029885

この映画以降海軍に志願するアメリカ人増えたって話が好き

53 22/02/02(水)14:34:18 No.893029955

>この映画以降空軍に志願するアメリカ人増えたって話が好き

54 22/02/02(水)14:34:30 No.893030014

>この映画以降海軍に志願するアメリカ人増えたって話が好き そりゃ増えるだろうな こんな熱い映画見たら誰だってそうなる

55 22/02/02(水)14:35:16 No.893030168

現実には格納庫に机広げて講義受けたりしないらしい わかりやすさ重視でああなったけど

56 22/02/02(水)14:35:46 No.893030282

この間の実況でアイスマンのあだ名がえらいことになってて駄目だった

57 22/02/02(水)14:37:27 No.893030621

>これを真似て作った織田裕二のベストガイでも自衛隊志願者を期待した >増えなかった!

58 22/02/02(水)14:37:42 No.893030665

男子小学生が人生のうちで経験したいと思う事の全てが詰まっている映画

59 22/02/02(水)14:38:22 No.893030783

良い感じなムードの時に流れる曲が頻発してちょっと笑えてくる

60 22/02/02(水)14:38:23 No.893030785

アイスマン(熱い)

61 22/02/02(水)14:40:06 No.893031160

演出雑でも昔のだから…って補正かかるのはズルいがなんだかんだで面白いよね昔の名作 まさにエンターテイメント

62 22/02/02(水)14:40:33 No.893031277

これが大ウケしたので戦闘機映画が粗製濫造でワッと増えた 同時期でちょっと好きなのはアイアンイーグル

63 22/02/02(水)14:41:08 No.893031397

このくらいの時間がヒマな「」は今月BSPの映画がゴキゲンだから見なさる

64 22/02/02(水)14:41:28 No.893031472

空軍に間違って志願しちゃったアメリカ人達… この頃って米空軍ってF-15?

65 22/02/02(水)14:41:55 No.893031563

>これが大ウケしたので戦闘機映画が粗製濫造でワッと増えた >同時期でちょっと好きなのはアイアンイーグル 3大好き

66 22/02/02(水)14:41:59 No.893031580

>同時期でちょっと好きなのはアイアンイーグル アイアンイーグル(アイアンイーグルじゃない)いいよね…

67 22/02/02(水)14:42:14 No.893031635

く、空軍にも愛と青春の旅だちがあるし…

68 22/02/02(水)14:42:26 No.893031681

甲板からスクランブルする様がたまらんよなぁ

69 22/02/02(水)14:42:55 No.893031787

>く、空軍にも愛と青春の旅だちがあるし… 古すぎる… しかし名映画であり名曲すぎる…

70 22/02/02(水)14:42:59 No.893031804

いやでも空戦シーンとか今見ても実機の映像使ってるとことミニチュア撮影のとこほぼ遜色なくてすげえなってなるよ まあミニチュアつっても1mくらいあるデカブツを機械アームで振り回して撮影してるんだけども

71 <a href="mailto:海軍学校">22/02/02(水)14:43:21</a> [海軍学校] No.893031894

トップガンの事話したら罰金5ドルな

72 22/02/02(水)14:43:50 No.893031989

>トップガンの事話したら罰金5ドルな ト…!

73 22/02/02(水)14:43:52 No.893031996

>いやでも空戦シーンとか今見ても実機の映像使ってるとことミニチュア撮影のとこほぼ遜色なくてすげえなってなるよ >まあミニチュアつっても1mくらいあるデカブツを機械アームで振り回して撮影してるんだけども 力技だからこそある見せ方ってCGとは違った味があるよね

74 22/02/02(水)14:44:20 No.893032102

愛と青春の旅だちいいよね…

75 <a href="mailto:キャメロン">22/02/02(水)14:44:34</a> [キャメロン] No.893032155

だからタイタニック号も1隻つくろうぜ!!

76 22/02/02(水)14:44:55 No.893032234

何度見てもマッチョパラダイスなビーチバレーのシーンで笑ってしまう

77 22/02/02(水)14:45:25 No.893032340

男たちのYAMATOも主甲板だけ作ってたけどあれも迫力があったなあ

78 22/02/02(水)14:45:31 No.893032364

>愛と青春の旅だちいいよね… おつらい映画だが教官が光の人すぎる

79 22/02/02(水)14:45:42 No.893032402

アイスマンどこもアイスじゃないやん

80 22/02/02(水)14:45:50 No.893032442

リドスコも凄いがトニスコも凄い

81 22/02/02(水)14:46:06 No.893032492

カリフォルニアの夕陽の中バイクに乗りたい

82 22/02/02(水)14:46:43 No.893032654

>2はどうなの!? 2の監督がオンリーザブレイブっていうめっちゃトップガンみたいな消防士の映画作った監督だから期待している

83 22/02/02(水)14:46:46 No.893032662

基本的に熱い男しかいねえわ!

84 22/02/02(水)14:46:52 No.893032693

>カリフォルニアの夕陽の中バイクに乗りたい もちろん黒と赤のNinjaだな

85 22/02/02(水)14:47:03 No.893032739

>この間の実況でアイスマンのあだ名がえらいことになってて駄目だった どんなの?

86 22/02/02(水)14:47:05 No.893032743

こういう話聞くとやっぱりCGで撮るのとセット組んで実際にやるのとで違うもんだなぁとなる

87 <a href="mailto:海軍">22/02/02(水)14:47:29</a> [海軍] No.893032818

コールサインマーヴェリックで申請すんのやめろや!!

88 22/02/02(水)14:47:30 No.893032825

この前、金曜ロードショーで放送するなら見ようかなと思ったら 野球が延長して遅れてて 久々にイラっとした

89 22/02/02(水)14:47:35 No.893032842

>>この間の実況でアイスマンのあだ名がえらいことになってて駄目だった >どんなの? おしるこマン こたつマン ほか色々

↑Top