ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/02(水)12:19:11 No.892997511
毎回これ言ってくるキャラいるんだけど そんなに装備しないプレイヤーがいるのかな
1 22/02/02(水)12:26:13 No.892999631
これくらいの事なら説明しなくても分かるだろう って事もちゃんと言っておかないとね
2 22/02/02(水)12:27:17 No.892999964
ドラクエのプレイヤー層舐めない方がいい マジでゲームとか一切やったことないレベルの人ですら手出すから常識が通用しない
3 22/02/02(水)12:27:52 No.893000149
さっそく装備して行くかい?
4 22/02/02(水)12:28:10 No.893000242
チュートリアルなんてこのゲームがはじめてのRPGになる幼児もいるかもしれないってつもりで作るほうが良い 慣れてる人ははいはい様式美ねとメッセ送り連打で流す
5 22/02/02(水)12:28:33 No.893000372
というか装備しなくても良いゲームまああるからね 装備しなくてもというか勝手に入れ換えて装備してくれるやつとか
6 22/02/02(水)12:29:21 No.893000619
>毎回これ言ってくるキャラいるんだけど >そんなに装備しないプレイヤーがいるのかな 全てのプレイヤーが過去作からやってる訳じゃないし新規向けに入れるの当たり前では?
7 22/02/02(水)12:30:43 No.893001067
おかんとかにやらせると多分装備せずにやる
8 22/02/02(水)12:31:20 No.893001251
装備の耐性についても教えてくれよ
9 22/02/02(水)12:32:37 No.893001660
>装備の耐性についても教えてくれよ 世の中には特殊な効果が付いている装備もあるらしいぜ!
10 22/02/02(水)12:33:58 No.893002107
はじめてのRPGがff8だった子供が次ドラクエやったら装備しないかもしれない
11 22/02/02(水)12:34:32 No.893002303
ドラクエは1だと手に入れた瞬間に装備だったからシステム変更した2で説明必要だったのでは?
12 22/02/02(水)12:35:00 No.893002468
>はじめてのRPGがff8だった子供が次ドラクエやったら装備しないかもしれない 初めてがFF8はへたすると2度とRPGやらねえんじゃねえかな…
13 22/02/02(水)12:35:41 No.893002672
キャラ毎に装備品が固定されていて付け替え変更せず強化するだけのゲームもあるしな
14 22/02/02(水)12:36:24 No.893002916
最初のが自動装備だったというのもある
15 22/02/02(水)12:37:11 No.893003195
これだけは言っておく 武器や防具は持っているだけじゃダメだ!
16 22/02/02(水)12:37:22 No.893003250
>キャラ毎に装備品が固定されていて付け替え変更せず強化するだけのゲームもあるしな フレーバーテキストとかユニークな武器とか好きだから割とガッカリする仕様
17 22/02/02(水)12:37:36 No.893003333
>初めてのRPGが真・女神転生3だった子供が次ドラクエやったら装備しないかもしれない
18 22/02/02(水)12:38:03 No.893003483
人生にも同じことが言えます
19 22/02/02(水)12:39:11 No.893003860
スレッドを立てた人によって削除されました 世の中信じられないレベルの馬鹿がいる事くらい分かるだら?
20 22/02/02(水)12:42:05 No.893004801
自分基準でしか考えられない人は短絡的な発言するよね
21 22/02/02(水)12:42:43 No.893004996
RPGの会話って大体ヒントだからね
22 22/02/02(水)12:42:55 No.893005071
買ったらすぐ装備させてくれるゲームはどこからだったかな
23 22/02/02(水)12:43:26 No.893005226
ここで装備していくかい?
24 22/02/02(水)12:43:38 No.893005281
静岡野郎は口が悪いな…
25 22/02/02(水)12:43:41 No.893005296
1が装備しなくていいやつだっけ?
26 22/02/02(水)12:44:57 No.893005680
そのキャラが装備できる物しか売ってくれず 買ったら強制装備&前の武具は即下取りなじゅうべえくえすとのシステムは親切というわけだね?
27 22/02/02(水)12:45:35 No.893005833
>そのキャラが装備できる物しか売ってくれず >買ったら強制装備&前の武具は即下取りなじゅうべえくえすとのシステムは親切というわけだね? 下取りに限って言えばそう
28 22/02/02(水)12:45:50 No.893005895
言われなくとも分かるだろって事を分からない人は結構いるんだ
29 22/02/02(水)12:45:54 No.893005916
ここで装備していくかい? 前の武器は仲間が装備すると強くなるぜ?装備させてやるかい? 外した武器は買い取ると500Gだが売っていくかい? 売らなかった武器はふくろにしまっておくかい?
30 22/02/02(水)12:46:21 No.893006039
DQ1の頃に町と城の中間のフィールドから開始するようにしたら どちらにも入らず彷徨うプレイヤー出てきたそうだから お約束がわかってない人への説明は大事だ
31 22/02/02(水)12:47:29 No.893006352
この装備は次のダンジョンに落ちてるけど本当に買うかい?
32 22/02/02(水)12:48:57 No.893006768
宿屋に泊まると…体力が回復しますぞ!
33 22/02/02(水)12:49:11 No.893006825
>この装備は次のダンジョンに落ちてるけど本当に買うかい? アンタ商売向いてないよ…
34 22/02/02(水)12:49:29 No.893006914
キッズはここから西とか東に向かえって言葉で方角指示されてもキツそうだが
35 22/02/02(水)12:49:35 No.893006941
買い物終えたら”装備変更しますか”ダイアログ出してくれるゲームは良心的
36 22/02/02(水)12:50:52 No.893007298
6は町の人の話聞いても貴族の服必要なのわかんなかったし…
37 22/02/02(水)12:51:14 No.893007393
外で歩いてるとやがて夜になるそうだぜ
38 22/02/02(水)12:51:18 No.893007398
きちんと使いこなさないとダメだよ的なニュアンスにも取れるから好き
39 22/02/02(水)12:51:35 No.893007478
説明がないと剣を自分の胸に突き立てちゃうからな
40 22/02/02(水)12:51:59 No.893007588
>キッズはここから西とか東に向かえって言葉で方角指示されてもキツそうだが キッズはゲームで苦労して地図の見方を覚える
41 22/02/02(水)12:52:23 No.893007692
この鎧は防御力は今装備しているものより高くなるが 今のあんたの鎧は物理耐性が付いてるからそのままの方がいいぜ!
42 22/02/02(水)12:53:54 No.893008114
このゲームは耐性が重要だから防御の数値よりもそっちをある程度優先したほうがいいぜ!
43 22/02/02(水)12:53:59 No.893008136
大丈夫だ 全てのキッズはふなのりのほね対策として親にテレビの端にきたひがしみなみにしって書いてもらってる
44 22/02/02(水)12:54:32 No.893008305
装備やスキルセットをおまかせする機能つければいいよ
45 22/02/02(水)12:56:01 No.893008734
あまりにもメタすぎるセリフなので何か他の言い回しはないものかと考えてしまう
46 22/02/02(水)12:56:08 No.893008761
ゲーム新規の人にはまず装備の概念からだからな
47 22/02/02(水)12:56:16 No.893008788
>キッズはゲームで苦労して地図の見方を覚える 上にずっと行ってると下から出てくるんだろ分かってるって!
48 22/02/02(水)12:56:55 No.893008967
初めてやったRPGの新桃太郎伝説は装備買い替えるときに下取りしてくれて有難かったな
49 22/02/02(水)12:57:51 No.893009230
>ゲーム新規の人にはまず装備の概念からだからな まずは人の話を聞くこと
50 22/02/02(水)12:58:06 No.893009289
>上にずっと行ってると下から出てくるんだろ分かってるって! 間違ってはないが…
51 22/02/02(水)12:58:48 No.893009491
確かにゲーム一切やらない人だと分らないかもしれん
52 22/02/02(水)12:59:03 No.893009555
この武器に買い替えても今より2ダメしか増えないけどいいのかい…?
53 22/02/02(水)12:59:03 No.893009556
初めてRPGやった時装備しないで最初のダンジョンで敵強いって泣いてた俺は文句言う資格がない…
54 22/02/02(水)12:59:36 No.893009685
6あたりから装備品渡すだけでも装備しますか聞いてくるから持ってるだけで装備しないなんて箱から出てきた先頭キャラ用の装備位なもんだ
55 22/02/02(水)13:00:44 No.893009938
武器や防具は持っているだけじゃダメか …使うか!
56 22/02/02(水)13:01:27 No.893010077
装備の概念は即理解してたけど小さい頃結構長い間ひのきのぼうというか檜木をしらなかった 火の木の棒だと思っていた
57 22/02/02(水)13:02:07 No.893010197
6は道具として使っても効果あるよって教えてくれるよね 武器屋もサービスを求められる時代…
58 22/02/02(水)13:02:08 No.893010207
でも敵を倒すとゴールドが手に入るぜとか 経験値を溜めるとレベルアップできるぜ とか教えてくれる人は見かけない気がする
59 22/02/02(水)13:03:11 No.893010440
使うと装備するRPGもあった気がする
60 22/02/02(水)13:03:19 No.893010460
>装備の概念は即理解してたけど小さい頃結構長い間ひのきのぼうというか檜木をしらなかった >火の木の棒だと思っていた 乗船券を剣だと思ってたマンみたいだ
61 22/02/02(水)13:03:22 No.893010480
たまに貼られるドラクエ1開発漫画思い出す ゲーム開始からどこまでも行けてしまってそして死ぬんだよみたいなやつ
62 22/02/02(水)13:03:59 No.893010606
最近は俺も説明書読まないでプレイするからな… プレイしててなんかおかしいなと思ったら確認する
63 22/02/02(水)13:04:27 No.893010708
十字キーでどこまでも行って死ぬプレイヤーの為に 初代は初っぱなから王の間に閉じ込められる事になったんだし…
64 22/02/02(水)13:05:11 No.893010861
東西南北はマジでゲームで覚えたな… 上が北!
65 22/02/02(水)13:05:20 No.893010890
電子説明書とか最初に読んで始める人っているのかなあ…
66 22/02/02(水)13:06:00 No.893011033
>最近は俺も説明書読まないでプレイするからな… >プレイしててなんかおかしいなと思ったら確認する と言うか最近は説明書自体無いよね
67 22/02/02(水)13:06:17 No.893011079
>十字キーでどこまでも行って死ぬプレイヤーの為に >初代は初っぱなから王の間に閉じ込められる事になったんだし… 何処に行けばわからないプレーヤーのために ゲーム開始即玉座に座った(閉じ込められた)王様が目の前にいるという親切設計
68 22/02/02(水)13:07:02 No.893011239
でもソシャゲのチュートリアルは大体やりすぎ感ある
69 22/02/02(水)13:07:04 No.893011244
>電子説明書とか最初に読んで始める人っているのかなあ… とりあえず最初にマニュアルとコンフィグを確認するよ俺 まぁ最初の段階だといまいち分からない事も多くて 後からもう一回見直すことになるけど
70 22/02/02(水)13:08:18 No.893011524
装備品は持ってるだけでいいゲームもあるからな…持ってるだけじゃダメならダメだと言ってあげた方がいい
71 22/02/02(水)13:09:59 No.893011883
これロンガデセオ?
72 22/02/02(水)13:10:21 No.893011973
ゲーム内の常識など大半の人間には通用しないから初心者が困らないように親切にするのは大事 いきなりフィールドに放り出したらすぐに死んでしまうから王様の前から始めるようにしたゲームだしなドラクエは...
73 22/02/02(水)13:11:35 No.893012230
中学の頃ゲームやらない友達に貸したら敵に勝てなくて進めないって言うから 装備何にしてる?って聞いたら装備…?って返されてビビった思い出
74 22/02/02(水)13:13:54 No.893012730
>何処に行けばわからないプレーヤーのために >ゲーム開始即玉座に座った(閉じ込められた)王様が目の前にいるという親切設計 死んでもタイトル画面に戻されず王様のところからお金半減でやり直しも親切だった
75 22/02/02(水)13:14:53 No.893012927
そういう段階の人は今度はこのメッセージを見ない確率も高くなるし やっぱ強制的に一回やらせるチュートリアルって大事なんだよな 慣れてる人が発狂するけど
76 22/02/02(水)13:18:17 No.893013635
なんならこの手の情報くれるモブに話しかけもしないからな
77 22/02/02(水)13:18:35 No.893013678
大神とかゼルダライクゲーとしちゃ難易度低すぎなレベルでヒント出すけど それですらゲーム自体ろくにやらんやつがやると最初のボスにダメージ与える手順を一切理解出来ずに一時間以上戦って泣き出すからな……
78 22/02/02(水)13:19:05 No.893013793
ゲーム実況者見てるとマジで痛感するよね… チュートリアルとか読み飛ばして詰んだわ…みたいなこと言う人が多すぎる
79 22/02/02(水)13:19:49 No.893013948
ビックリする程直感で操作できない人いるよね おかんの友達がスマホ使えなくて俺に電話してくる…
80 22/02/02(水)13:20:35 No.893014111
>おかんの友達がスマホ使えなくて俺に電話してくる… それお前と話したいだけだよ
81 22/02/02(水)13:21:08 No.893014222
ゲーム実況は丁寧にやっても面白くないというか みんな同じ事やる事になるからみたいな所もあると思うけどね
82 22/02/02(水)13:22:11 No.893014460
常時自動最強装備機能付けようぜ!
83 22/02/02(水)13:23:34 No.893014758
>常時自動最強装備機能付けようぜ! 小さい頃やったFFは実質そんな感じだった…
84 22/02/02(水)13:23:37 No.893014773
幼稚園の頃ゲームと言えばアクションしか知らなかったんだけど レベル上げって概念が理解出来なかったから友達に周辺で弱い敵倒せばいいって 教えてもらうまでホイミンのいる場所まで辿り着いたことがなかった
85 22/02/02(水)13:23:39 No.893014777
チュートリアルある方がいいのはよくわかるんだけど 強制プレイでスキップできないやつはやめてほしい
86 22/02/02(水)13:25:00 No.893015054
11は目的地まで以外の道を封鎖したりしててそこまでするのか…と思った
87 22/02/02(水)13:25:58 No.893015249
>というか装備しなくても良いゲームまああるからね >装備しなくてもというか勝手に入れ換えて装備してくれるやつとか 何ならドラクエ1(FC)がそうじゃなかったっけ
88 22/02/02(水)13:26:11 No.893015298
昔のRPGは上位武器入手したら勝手に装備されたからな
89 22/02/02(水)13:26:31 No.893015366
エリクサーは もっているだけじゃ ダメだ!
90 22/02/02(水)13:27:02 No.893015484
チュートリアルといえば街の人の話は聞いておいた方がいいぜ! って言ってくれる人あんまりRPGで見た覚えがない チュートリアル用にNPC配置してるならそこに話しかける導線も必要では
91 22/02/02(水)13:27:07 No.893015501
実質「はい」一択しかないお使いイベントで 無駄に選択肢を出すのもドラクエのお家芸
92 22/02/02(水)13:27:21 No.893015557
>小さい頃やったFFは実質そんな感じだった… FFUSAかな
93 22/02/02(水)13:27:56 No.893015680
>エリクサーは もっているだけじゃ ダメだ! いつか使う時が来るからとっておこう…
94 22/02/02(水)13:28:03 No.893015706
一本道とかお使いでも誘導されてるって気づきにくいように作れば問題ない
95 22/02/02(水)13:28:22 No.893015777
>チュートリアルといえば街の人の話は聞いておいた方がいいぜ! >って言ってくれる人あんまりRPGで見た覚えがない >チュートリアル用にNPC配置してるならそこに話しかける導線も必要では 旅立ちの時にそんな感じのこと言ってもらうとかかね 困ったときは町の人々に聞いてみなさいみたいな
96 22/02/02(水)13:28:58 No.893015905
むしろシナリオ的に緊迫してたら一本道にしてほしい いやプレイヤーが寄り道させてるだけなんだけど
97 22/02/02(水)13:30:00 No.893016136
参考書や資料は持っているだけでは意味はないぞ
98 22/02/02(水)13:30:11 No.893016182
いばらのかんむり! ボーンメイル! のろいのゆびわ!
99 22/02/02(水)13:31:01 No.893016356
髭剃ってダボダボな服を着て眉毛を整えなきゃダメだよ!みたいな謎アドバイスに近い
100 22/02/02(水)13:31:18 No.893016415
エクスカウパーとかも最強の邪魔だったなあ
101 22/02/02(水)13:32:42 No.893016700
なんだそのジーコに出てきそうな装備は
102 22/02/02(水)13:33:57 No.893016959
町の名前最近教えてくれない気がする
103 22/02/02(水)13:34:06 No.893016990
>エリクサーは もっているだけじゃ ダメだ! ブルーコスモスの理事がちらつく言い回しだ
104 22/02/02(水)13:35:30 No.893017250
>大丈夫だ >全てのキッズはふなのりのほね対策として親にテレビの端にきたひがしみなみにしって書いてもらってる 何これそんなことしてる人いたんだ…
105 22/02/02(水)13:35:33 No.893017266
>いばらのかんむり! >ボーンメイル! >のろいのゆびわ! 目に見えてデメリットわかるし許すが…いや毎回めんどくせえよ!