虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/02(水)10:46:15 悪人が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/02(水)10:46:15 No.892977916

悪人が一人も出てこない優しい世界いいよね

1 22/02/02(水)10:47:15 No.892978099

現実世界が厳しいから妄想に逃げてるかと思ったら現実の皆も優しくてこれは…

2 22/02/02(水)10:47:33 No.892978160

OMORIは明らかにサニーのために傷ついてておつらい

3 22/02/02(水)10:48:22 No.892978300

オーブリーとえっちしてく

4 22/02/02(水)10:48:34 No.892978326

>OMORIは明らかにサニーのために傷ついてておつらい 死を選ばせようとするのも真実を告白するのが辛すぎるからだろうしね…

5 22/02/02(水)10:49:02 No.892978400

皆の優しさが罪悪感を抱えた心にざくざく突き刺さる

6 22/02/02(水)10:50:30 No.892978669

現実世界の友達と険悪になってしまったというわけじゃなくて昔のように優しく接してくれるのが良いよね

7 22/02/02(水)10:50:37 No.892978693

苗モグラに厳しい世界

8 22/02/02(水)10:51:32 No.892978877

バジル見捨ててそのまま引っ越すルートでもいずれ罪悪感に潰されちゃうんだろうなって

9 22/02/02(水)10:52:37 No.892979072

現実世界が優しければ優しいほど罪悪感が酷いことになるの良いよね

10 22/02/02(水)10:53:10 No.892979182

現実世界の問題解決する事に悪化するブラックスペースの謎が解けた時の悲しさいいよね

11 22/02/02(水)10:53:18 No.892979211

バジルを可愛く描写しすぎだよ 性癖歪むじゃん

12 22/02/02(水)10:53:29 No.892979246

悪人はいなくても呪いのような存在はいる

13 22/02/02(水)10:54:09 No.892979349

明言されてないけどマリとサニーの家の両親愛はあっても忙しかったっぽいから本当にマリが親代わりだったんだろな それで初めて癇癪起こした喧嘩があれじゃ悲しすぎるよ

14 22/02/02(水)10:54:21 No.892979382

>バジルを可愛く描写しすぎだよ >性癖歪むじゃん というか男子全般がかわいい

15 22/02/02(水)10:54:29 No.892979398

書き込みをした人によって削除されました

16 22/02/02(水)10:55:20 No.892979556

>というか男子全般がかわいい 立てられるお題絵HOMORIしか無い…

17 22/02/02(水)10:55:52 No.892979649

>明言されてないけどマリとサニーの家の両親愛はあっても忙しかったっぽいから本当にマリが親代わりだったんだろな >それで初めて癇癪起こした喧嘩があれじゃ悲しすぎるよ 部屋の中とかだったらやっと本音で話し合えたねで終わった 階段で喧嘩が起こった結果大惨事に

18 22/02/02(水)10:56:25 No.892979736

>明言されてないけどマリとサニーの家の両親愛はあっても忙しかったっぽいから本当にマリが親代わりだったんだろな >それで初めて癇癪起こした喧嘩があれじゃ悲しすぎるよ あの事件がきっかけでパパも出て行っちゃったのかなと考えると本当につらい

19 22/02/02(水)10:57:29 No.892979931

あー…パパの描写ないなそういえば

20 22/02/02(水)10:57:37 No.892979953

>バジル見捨ててそのまま引っ越すルートでもいずれ罪悪感に潰されちゃうんだろうなって 引用間違えた オヤスミーする未来しか見えねぇ…

21 22/02/02(水)10:57:51 No.892979986

多分パパは気づいてたよね

22 22/02/02(水)10:58:02 No.892980016

>バジルを可愛く描写しすぎだよ >性癖歪むじゃん バジルのお世話してるポリーさんもエッチでこれは…

23 22/02/02(水)10:58:31 No.892980084

ノーマルエンドって自害エンドと何かと引っ越すエンド以外にもあるの? 三つあるらしいけど分岐方法が分からん…

24 22/02/02(水)10:58:31 No.892980085

>あの事件がきっかけでパパも出て行っちゃったのかなと考えると本当につらい お前は息子じゃないと木を切るシーンとそれでもサニーが警察に連れてかれてない事考えるとパパの気持ちもぐちゃぐちゃになる……

25 22/02/02(水)10:58:57 No.892980154

描写的に両親が気づいてるのはほぼ確定だとは思う そもそもあんな杜撰な隠蔽がバレないわけがない…

26 22/02/02(水)10:59:24 No.892980227

真相の告白直後はみんな頭真っ白になるんだろうけどそれでも時間をかければまた絆は結び直せると信じてる 信じてるけどやっぱきついよねこれ

27 22/02/02(水)10:59:46 No.892980282

引っ越しエンド自体に3つくらい差分があった記憶

28 22/02/02(水)11:00:17 No.892980376

>お前は息子じゃないと木を切るシーンとそれでもサニーが警察に連れてかれてない事考えるとパパの気持ちもぐちゃぐちゃになる…… お前は息子じゃないと言いながらもこんな事態になるまで子供達を放置してしまった罪悪感に苛まれていたのかなって

29 22/02/02(水)11:00:39 No.892980448

>お前は息子じゃないと木を切るシーン あー…あれパパか…

30 22/02/02(水)11:01:24 No.892980571

死因が首吊りじゃないってことはちょっと調べたら分かるだろうしな

31 22/02/02(水)11:01:27 No.892980586

バジルの自殺見たりスルーしたりで過程がちょっと違うだけでエンド自体はその三つじゃないの?

32 22/02/02(水)11:01:46 No.892980637

ケルヒロの家の父親はまともというかツリーハウス作るし息子二人平等に見てるけどあそこの母親もちょっと怖い

33 22/02/02(水)11:01:56 No.892980669

ママのメモがそう考えると結構つらいな 愛してるよチュッチュ!とか

34 22/02/02(水)11:02:54 No.892980840

バジルのやったことはそりゃ許されないんだけど四年間苦しみ続けたことを考えるとおつらい…

35 22/02/02(水)11:03:19 No.892980918

話進めるとお母さんも無理してるのがわかるのいいよねよくない

36 22/02/02(水)11:03:31 No.892980964

ポリーはバジル君目当てなの…?

37 22/02/02(水)11:03:42 No.892980992

>ケルヒロの家の父親はまともというかツリーハウス作るし息子二人平等に見てるけどあそこの母親もちょっと怖い サラッと流すけど塞ぎ込んでた息子に変化があったからって泣いてるケルにヒロ以外反応してあげないのはちょっとどうなのよってなるよね

38 22/02/02(水)11:03:46 No.892981007

バジルってそんな悪いことしたっけ?

39 22/02/02(水)11:03:49 No.892981016

許される許されない決めるのは結局プレイヤーだからあの後3人がサニーバジルを許すかどうか信じるのもプレイヤーなんだよな…

40 22/02/02(水)11:04:06 No.892981058

サニー自殺パターンのママかわいそ…

41 22/02/02(水)11:04:39 No.892981153

>バジルってそんな悪いことしたっけ? 悪いことではあるし死体損壊罪とかに日本だとなるけど心情的には責められないって人が多いんじゃないかな

42 22/02/02(水)11:05:22 No.892981296

こういう結果を明示してないパターン他ゲーでもあったけど自分の信じたいものを信じろでいいと思うんだ

43 22/02/02(水)11:05:31 No.892981313

あの場にバジルがいなかったらこんなに拗れることもなかったんだろうけどね

44 22/02/02(水)11:05:40 No.892981330

>話進めるとお母さんも無理してるのがわかるのいいよねよくない サニーが自殺したあと確実にお母さんも壊れちゃうよね

45 22/02/02(水)11:06:25 No.892981462

ベッドで息子が腹から血を流して死んでたらと思うとキツい

46 22/02/02(水)11:06:28 No.892981471

>あの場にバジルがいなかったらこんなに拗れることもなかったんだろうけどね その場合首吊りまでもっていかなくて普通にサニー犯人になるだろうけどみんなどう反応するんだろう

47 22/02/02(水)11:06:59 No.892981578

たった一人の娘が死んだ…のところのセリフこれ気づいてるよなあ…ってなった

48 22/02/02(水)11:07:01 No.892981583

身近な人の自殺ってめちゃくちゃ傷を負うからすごく悪いことしたと思うよ…

49 22/02/02(水)11:07:43 No.892981706

ヒロは本編前にオーブリーは本編内で克服できたからまだグッドエンドで告白した後でも優しい可能性期待できるけど 正直マリ死んじゃった後すぐにサニーが犯人ですってなってみんな優しくしてくれるかはわからん…

50 22/02/02(水)11:07:55 No.892981728

引っ越すまでの3日間で街の皆を照らした太陽みたいな子が病院から飛び降りなんてショッキングなんてもんじゃない

51 22/02/02(水)11:08:28 No.892981826

>ヒロは本編前にオーブリーは本編内で克服できたからまだグッドエンドで告白した後でも優しい可能性期待できるけど >正直マリ死んじゃった後すぐにサニーが犯人ですってなってみんな優しくしてくれるかはわからん… きっかけがバイオリンなこと含めると皆傷つくけどそれでも真実隠してもいいことないから遅いか早いかだ

52 22/02/02(水)11:08:38 No.892981862

その場では混乱するだろうけど事故ではあるんだし自殺と誤認し続けるよりは絶対よかったとは思う

53 22/02/02(水)11:08:51 No.892981904

>ヒロは本編前にオーブリーは本編内で克服できたからまだグッドエンドで告白した後でも優しい可能性期待できるけど >正直マリ死んじゃった後すぐにサニーが犯人ですってなってみんな優しくしてくれるかはわからん… 時間を置いたからこそ事実を飲み込めたパターンも考えられるのがね…

54 22/02/02(水)11:10:23 No.892982186

逃げ場である筈の夢の世界もお辛いことが滲み出てません?

55 22/02/02(水)11:10:35 No.892982224

自殺偽装ってバジル発案なんだっけ? 匂わせてる描写はあったけど

56 22/02/02(水)11:11:27 No.892982369

>自殺偽装ってバジル発案なんだっけ? まあ言っちゃうと内部データ的には完全に

57 22/02/02(水)11:11:35 No.892982395

>自殺偽装ってバジル発案なんだっけ? >匂わせてる描写はあったけど 正直サニーは姉を死なせてしまったショックで偽装なんて考える余裕無かっただろうしなぁ

58 22/02/02(水)11:11:39 No.892982414

>逃げ場である筈の夢の世界もお辛いことが滲み出てません? 真実から目を背けることはできないからね… あとサニー自身が少しずつ現実を受け止めつつあるようにも見える

59 22/02/02(水)11:11:51 No.892982451

一回マリをベッドで寝かせてるもんな……

60 22/02/02(水)11:12:03 No.892982492

>サラッと流すけど塞ぎ込んでた息子に変化があったからって泣いてるケルにヒロ以外反応してあげないのはちょっとどうなのよってなるよね ケルは両親からもサボテンだと思われてるフシがあるよね

61 22/02/02(水)11:12:36 No.892982574

夢世界で使い捨てた友達の骨があるのえぐ過ぎる

62 22/02/02(水)11:12:40 No.892982589

サニーはバイオリンが本当に嫌だった訳ではなくてレッスンの時間とかマリがピアノに取られるとかその辺が嫌だったんだろうけど言い出せなかったんだろな…

63 22/02/02(水)11:12:52 No.892982626

死んでる時点でもうダメなのに何が大丈夫なんだ何が上手くいくんだ…

64 22/02/02(水)11:13:01 No.892982661

内部データってなに…

65 22/02/02(水)11:13:40 No.892982776

近しい人の自殺は周りが自分に至らないところがなかったかずっと悩み続ける事になるのがね

66 22/02/02(水)11:13:40 No.892982777

>死んでる時点でもうダメなのに何が大丈夫なんだ何が上手くいくんだ… 殺人じゃないよ事故だよ!自殺にしとこう!ってなるバジル…いや混乱してたんだろうけど……

67 22/02/02(水)11:14:06 No.892982851

>サニーはバイオリンが本当に嫌だった訳ではなくてレッスンの時間とかマリがピアノに取られるとかその辺が嫌だったんだろうけど言い出せなかったんだろな… 皆との時間が取れなかったりマリのデュエットに対する姿勢がガチ過ぎて息苦しいという普通の悩みだったんだけどそれが最悪の形で爆発してしまった悲劇

68 22/02/02(水)11:14:13 No.892982880

>サニーはバイオリンが本当に嫌だった訳ではなくてレッスンの時間とかマリがピアノに取られるとかその辺が嫌だったんだろうけど言い出せなかったんだろな… 失われた図書館の日記でも最初は好きだったのにレッスンで遊ぶ時間が減って嫌いになったって書いてあるからな

69 22/02/02(水)11:14:22 No.892982902

>近しい人の自殺は周りが自分に至らないところがなかったかずっと悩み続ける事になるのがね ヒロの心中お察しするわ

70 22/02/02(水)11:15:27 No.892983125

>失われた図書館の日記でも最初は好きだったのにレッスンで遊ぶ時間が減って嫌いになったって書いてあるからな 最後の1時間も皆とテレビを見れたらいいのにいいよね 2周目で死にそうになった

71 22/02/02(水)11:15:35 No.892983153

サニー母が殆ど描写省かれてるけど真相分かったうえでもずっと息子を愛そうとしつつ シングルマザー育児でこれまで以上に息子放置気味ってどんな心情になってるんだろう

72 22/02/02(水)11:16:47 No.892983401

現実世界のマリの描写ってそんなにないけど優しくて面倒見がいい大好きな姉ではあるけど才能あって完璧主義なところが息苦しくなるってサニーが感じるのも分かる…ってなるからこのゲームすごいな

↑Top