22/02/02(水)10:35:43 プリコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/02(水)10:35:43 No.892976099
プリコネ4話すげえなと思ったらとんでもないレジェンド参加してた
1 22/02/02(水)10:36:58 No.892976318
すげ…見直そ…
2 22/02/02(水)10:37:58 No.892976492
兄貴の方はトリガーじゃないのか
3 22/02/02(水)10:39:24 No.892976737
トリガーにいるのは弟の曜だろ
4 22/02/02(水)10:40:05 No.892976852
アニメ制作会社としては新入生なのによく引っ張ってこれたな
5 22/02/02(水)10:40:16 No.892976875
こっちはなのはで凄まじい日常動作描いた方の吉成
6 22/02/02(水)10:40:40 No.892976944
サイゲマネーじゃね 毎回よく動かすな
7 22/02/02(水)10:40:40 No.892976948
>アニメ制作会社としては新入生なのによく引っ張ってこれたな まあ金はあるし…!
8 22/02/02(水)10:43:43 No.892977466
どうにかしてサイゲの金を俺のところに落とせないだろうか
9 22/02/02(水)10:46:08 No.892977899
このレベルのアニメーターって金で引っ張ってこれるもんでもないだろ
10 22/02/02(水)10:46:53 No.892978035
誰?
11 22/02/02(水)10:47:13 No.892978090
多分コネのある人を引き抜いてるんだろうな…
12 22/02/02(水)10:48:09 No.892978269
ワンパンマンの1期みたいになんか集まっちゃった てだけじゃないかな…
13 22/02/02(水)10:48:28 No.892978312
ゲーム関係のコネとかあるんだろ
14 22/02/02(水)10:48:31 No.892978321
きっと景気のいい話だろうしいいことだ
15 22/02/02(水)10:48:41 ID:hM8/m2dk hM8/m2dk No.892978349
削除依頼によって隔離されました アニメーターとか所詮裏方だろ ベテランマイクさんとかレジェンド照明さんとか言ってるのと同じだぞ
16 22/02/02(水)10:48:58 No.892978390
テレビアニメはワンシーンだけ凄いってのはよくあるけど4話は最後5分弱くらいずっと映画みたいな感じでちょっとぶっ飛んでた
17 22/02/02(水)10:51:36 No.892978890
こんな色紙ならただの自慢してもいいと思う
18 22/02/02(水)10:52:04 No.892978970
>アニメーターとか所詮裏方だろ >ベテランマイクさんとかレジェンド照明さんとか言ってるのと同じだぞ 広瀬すずみたいなこと言ってんな
19 22/02/02(水)10:52:24 No.892979039
でも描いてたの1カットだよ
20 22/02/02(水)10:52:52 No.892979116
書き込みをした人によって削除されました
21 22/02/02(水)10:53:09 No.892979173
兄貴はなんで度々現れるのが美少女アニメなんだ…
22 22/02/02(水)10:53:31 No.892979251
>テレビアニメはワンシーンだけ凄いってのはよくあるけど4話は最後5分弱くらいずっと映画みたいな感じでちょっとぶっ飛んでた >でも描いてたの1カットだよ どっちなん…
23 22/02/02(水)10:54:05 No.892979338
ソシャゲアニメってソシャゲで稼いだマネーを注ぎ込めば凄いもん出来るんじゃねを本気でやるやつがあるか
24 22/02/02(水)10:54:20 No.892979378
マイクさんも照明さんもベテランに越したことはないだろ…
25 22/02/02(水)10:54:33 No.892979414
>兄貴はなんで度々現れるのが美少女アニメなんだ… 兄貴は美少女と撮影とエフェクトとその他もろもろ大好きだから…
26 22/02/02(水)10:54:42 No.892979443
>兄貴はなんで度々現れるのが美少女アニメなんだ… 好きなんだろ
27 22/02/02(水)10:55:00 No.892979490
金だけで良いアニメは作れないってことは Cygamesが誰よりもよくわかってるから!!(バハ2期見ながら)
28 22/02/02(水)10:55:07 No.892979517
札束で殴ると動画はヌルヌルになるぞ
29 22/02/02(水)10:55:07 No.892979518
>多分コネのある人を引き抜いてるんだろうな… >ゲーム関係のコネとかあるんだろ あぁだからプリコネっていうのか
30 22/02/02(水)10:55:08 No.892979520
スレ画の坂詰さんとその仲間たちが凄いからそっちも褒めて
31 22/02/02(水)10:55:50 No.892979646
>ベテランマイクさんとかレジェンド照明さんとか言ってるのと同じだぞ アニメーターの場合役者そのものでしょ
32 22/02/02(水)10:56:59 No.892979846
>金だけで良いアニメは作れないってことは >Cygamesが誰よりもよくわかってるから!!(バハ2期見ながら) あれは脚本さえまともならどうとでもなっただろ…
33 22/02/02(水)10:57:09 No.892979874
4話はコンテ凄かったな 複数人での巨大モンスターとの戦いのお手本みたいなアニメだった
34 22/02/02(水)10:59:58 No.892980321
誰?
35 22/02/02(水)10:59:59 No.892980324
ハガレンは作画MADの代表作みたいなもんだしな
36 22/02/02(水)11:00:51 No.892980479
>どっちなん… 何故かすごいアニメーターいっぱい参加してたから兄成が1カットしかやってないと後半ずっとすごかったは両立する
37 22/02/02(水)11:01:19 No.892980553
>あれは脚本さえまともならどうとでもなっただろ… 土台から駄目じゃねぇか!
38 22/02/02(水)11:01:53 No.892980660
スレ画と松本憲生と中村豊は浅いオタクでも知ってるだろ
39 22/02/02(水)11:02:28 No.892980771
なんで4話にあれだけ気合い入れてたのかわからねえ
40 22/02/02(水)11:02:40 No.892980798
兄弟で頭おかしい画力の人達
41 22/02/02(水)11:03:18 No.892980913
>兄貴はなんで度々現れるのが美少女アニメなんだ… オリジナル漫画とか見る限りたぶん趣味は普通のエロゲ好きおじさんみたいな感じだから...
42 22/02/02(水)11:03:21 No.892980931
>なんで4話にあれだけ気合い入れてたのかわからねえ こういうのはたまたまじゃないかな
43 22/02/02(水)11:04:10 No.892981069
アニメーター思った以上にふらっとやってきて勝手に仕事して勝手に帰るからな・・・
44 22/02/02(水)11:04:46 No.892981180
ワンパンマンレベルのオールスターだったな
45 22/02/02(水)11:04:55 No.892981211
すごい動いてすげえって思ったけど気持ちよさはあまり感じなかった
46 22/02/02(水)11:05:20 No.892981292
なんか前半簡単作画だなと思ったら最後すごかった
47 22/02/02(水)11:05:28 No.892981307
>なんで4話にあれだけ気合い入れてたのかわからねえ 案外スレ画の制作進行が張り切って声かけてみたらダメ元だったのにサイゲマネーと原作パワーで集まっちゃったってところかもしれない
48 22/02/02(水)11:05:37 No.892981328
デカいゴーレムと戦うよ めっちゃ動いて凄いよ
49 22/02/02(水)11:06:29 No.892981485
グラブルアニメ…
50 22/02/02(水)11:06:34 No.892981501
めっちゃ動く!からのペコ虐
51 22/02/02(水)11:07:56 ID:QO.kpr4. QO.kpr4. No.892981730
削除依頼によって隔離されました >誰? これにそうだね結構入ってるのビックリするわ 「」がエリートオタク集団だったのも今は昔で知識も調べる頭もなく無感動で生きてる雑魚ばかりなんだな 知らないなら黙ってろよ
52 22/02/02(水)11:08:18 No.892981800
原作知らないけどゴーレムの核可愛いのにすぐ乗っ取られてたのがテンポ良かった
53 22/02/02(水)11:08:37 No.892981855
>スレ画と松本憲生と中村豊は浅いオタクでも知ってるだろ 弟は知ってるけど兄もアニメーターやってたんだ~って人は多い 作画オタク以外にも名が知られるくらい話題になたのってハガレンとなのはとヴァルキリープロファイルくらいだし昔過ぎる
54 22/02/02(水)11:12:04 No.892982497
2010年ごろに友達が入ってたアニメ会社の新人制作進行が安彦良和に原画頼んで受けてもらったって話聞いて笑い転げた ケロロか何かだったような…
55 22/02/02(水)11:12:13 No.892982519
>スレ画と松本憲生と中村豊は浅いオタクでも知ってるだろ その辺の名前知ってるのって2000年代に作画がどうのとかの話してた場所見てたかどうかでないか
56 22/02/02(水)11:13:19 No.892982715
>なんで4話にあれだけ気合い入れてたのかわからねえ うっ最近マギレコでも聞いた…
57 22/02/02(水)11:14:11 No.892982871
少なくとも中村豊はヒロアカで普通のアニオタも知るようになったと思う
58 22/02/02(水)11:14:50 No.892982979
>その辺の名前知ってるのって2000年代に作画がどうのとかの話してた場所見てたかどうかでないか 多分1世代くらい違うよね
59 22/02/02(水)11:15:37 No.892983159
もうそういう時代じゃないってだけだよね
60 22/02/02(水)11:16:08 No.892983275
今作画スレなんか全然立たないもんな… 昔より作画にこだわりすぎるより話の出来を気にする風潮強いかんじ
61 22/02/02(水)11:16:40 No.892983371
だれ?
62 22/02/02(水)11:17:05 No.892983445
>その辺の名前知ってるのって2000年代に作画がどうのとかの話してた場所見てたかどうかでないか 20年前にそういう話するってことは今40代~とかなのかな おじいちゃんじゃん…
63 22/02/02(水)11:17:13 No.892983466
吉成兄とかすげえ
64 22/02/02(水)11:17:20 No.892983488
>これにそうだね結構入ってるのビックリするわ >「」がエリートオタク集団だったのも今は昔で知識も調べる頭もなく無感動で生きてる雑魚ばかりなんだな >知らないなら黙ってろよ きも
65 22/02/02(水)11:17:22 No.892983496
オタクとしても無気力なのかね今の世代
66 22/02/02(水)11:17:30 No.892983520
全体的に作画が安定してるきはするよねアニメ
67 22/02/02(水)11:17:42 No.892983557
作品の出来は気にするけどスタッフとか大半の人はどうでもいいよ…
68 22/02/02(水)11:18:13 No.892983649
そういやufoもすごい人!みたいのはあんまり聞かないな 作画は全部すごいからか
69 22/02/02(水)11:18:19 No.892983671
>作品の出来は気にするけどスタッフとか大半の人はどうでもいいよ… それはそう 監督が~!とか作監が~!とか言われてもはあそうですかとしかならないよね
70 22/02/02(水)11:18:35 No.892983719
今は作画で検索すると良作画回より作画崩壊の記事ばっか出てくるし…そっちの方がすぐ話題になる
71 22/02/02(水)11:19:14 No.892983834
>全体的に作画が安定してるきはするよねアニメ ごくたまに凄いのが出るけど平均レベルはめっちゃ底上げされてると思う
72 22/02/02(水)11:19:19 No.892983844
声優もどうでもいいかな
73 22/02/02(水)11:19:29 No.892983875
>>誰? >これにそうだね結構入ってるのビックリするわ >「」がエリートオタク集団だったのも今は昔で知識も調べる頭もなく無感動で生きてる雑魚ばかりなんだな >知らないなら黙ってろよ 正論でダメだった
74 22/02/02(水)11:19:46 No.892983928
>今は作画で検索すると良作画回より作画崩壊の記事ばっか出てくるし…そっちの方がすぐ話題になる 基本的に分かりやすくネタに出来るものに飛びつくような風潮になったよね
75 22/02/02(水)11:19:48 No.892983930
俺もしってるアニメーターの名前10年前で止まってるわ…
76 22/02/02(水)11:19:48 No.892983932
>今作画スレなんか全然立たないもんな… >昔より作画にこだわりすぎるより話の出来を気にする風潮強いかんじ むしろ今の若手が分からないんだよな…
77 22/02/02(水)11:20:32 No.892984063
オールドガイナのファンがやたらアニメーター好きなだけだったのかもしれない
78 22/02/02(水)11:20:36 No.892984076
最近だと押山清高とか...もう中堅だな
79 22/02/02(水)11:20:37 No.892984084
>そういやufoもすごい人!みたいのはあんまり聞かないな >作画は全部すごいからか 社長の名前をだけ一人歩きして監督や脚本はまるで触れられないな…
80 22/02/02(水)11:20:49 No.892984119
>むしろ今の若手が分からないんだよな… TOMATOは結構注目してる
81 22/02/02(水)11:21:08 No.892984172
まあこの作画すげーってなって調べないな最近...
82 22/02/02(水)11:21:14 No.892984188
ヴァルキリープロファイルで知ってしばらく写実寄りイラストレーターと思ってた兄弟
83 22/02/02(水)11:21:15 No.892984189
>社長の名前をだけ一人歩きして監督や脚本はまるで触れられないな… それ一人歩きしてる理由が違うじゃねーか!
84 22/02/02(水)11:21:19 No.892984199
げ、げそいくお…
85 22/02/02(水)11:21:29 No.892984228
エバーガーデンとかが超美麗で話題になったな
86 22/02/02(水)11:21:36 No.892984261
アニメのスタッフなんて気にしなくなったのはわかるかも 作ったスタッフすげぇなとは思うんだけど個人には興味ないというか
87 22/02/02(水)11:21:50 No.892984304
作画MADが流行って普段興味を持たないオタクにもアニメーター個人の名前が知れたりしたのって2000年代の出来事だからその…
88 22/02/02(水)11:22:05 No.892984359
割と知り合いがいるとかだけでも来るよアニメーター
89 22/02/02(水)11:22:12 No.892984379
京アニはずーっと崩れないからさっきのとこあの人じゃないか!?みたいなのもするのなさそう
90 22/02/02(水)11:22:13 No.892984384
>オタクとしても無気力なのかね今の世代 作品としては好きだけどあの人の関わったこの回だけはとかにはあんま興味伸びないだけかと 2000年代も2000年代で壺やニコニコでスーパーアニメーターだの神作画だの言われてるの見て それで覚えましたな層かなりいたし
91 22/02/02(水)11:22:24 No.892984427
>今作画スレなんか全然立たないもんな… >昔より作画にこだわりすぎるより話の出来を気にする風潮強いかんじ そもそも作画と撮影の話を分けるのが困難すぎるから俺は黙る (こいつの言ってるの作画じゃなくて撮影だよな…)ってなっても触らないし
92 22/02/02(水)11:22:30 No.892984452
若手の育成問題は技術職だとどこも同じ危機感ある気がする ぶっちゃけ少子化でどうしようもねえんだが
93 22/02/02(水)11:22:54 No.892984516
せっかく良い作品なんだしスタッフ気になるよね...
94 22/02/02(水)11:23:06 No.892984556
作画の良し悪しって漫画やイラストに比べると興味ある人にしかわからないからな 松本憲生のサスケVS大蛇丸を中抜きを切り抜いてとかじゃなく動画で見ても作画崩壊してるって言うやつはいるし
95 22/02/02(水)11:23:09 No.892984567
>兄貴はなんで度々現れるのが美少女アニメなんだ… 所属のシルバーが元々エロゲ作ってたし下請けでエロゲ内アニメ作ってたから…
96 22/02/02(水)11:23:18 No.892984597
>作画MADが流行って普段興味を持たないオタクにもアニメーター個人の名前が知れたりしたのって2000年代の出来事だからその… 今は海外のオタクのが作画MAD作ってるしなぁ…
97 22/02/02(水)11:23:25 No.892984610
たぶん宇多丸とかの方が俺より現役アニメーター知ってる
98 22/02/02(水)11:23:49 No.892984684
今はもうアベレージの高さで見てるからそんな気にはしないけどそれでも突出してすげーなあってのは稀にあるからなあ
99 22/02/02(水)11:23:50 No.892984689
>アニメのスタッフなんて気にしなくなったのはわかるかも >作ったスタッフすげぇなとは思うんだけど個人には興味ないというか 考える気がないだけで全部○○の功績みたいな雑なみーむは求めてるから面倒
100 22/02/02(水)11:23:56 No.892984700
>松本憲生のサスケVS大蛇丸を中抜きを切り抜いてとかじゃなく動画で見ても作画崩壊してるって言うやつはいるし 何なら吉成兄の作画でも昔同じ事言われてたな
101 22/02/02(水)11:24:17 No.892984776
サイゲマネーの力だよ
102 22/02/02(水)11:24:29 No.892984818
3Dアニメ増えたのに3Dアニメーターはあんまり話題にならない気がする
103 22/02/02(水)11:24:55 No.892984890
SAKUGA BALL いいよね…
104 22/02/02(水)11:25:11 No.892984947
よくわからないけど すごい人達がキャルちゃんをいじめたい一心で集まってきてるの?
105 22/02/02(水)11:25:16 No.892984977
だれ?
106 22/02/02(水)11:25:21 No.892984994
個性出すのが仕事じゃないから
107 22/02/02(水)11:25:47 No.892985083
>全体的に作画が安定してるきはするよねアニメ アニメーターがたまに愚痴ってるけど酷い時は原画より作監の方が人数多いくらいの勢いで直してるからね 一時期作画崩壊が過剰に騒がれた反動か何かでキャプチャ取られてもパッと見おかしくない画面作るのにかなりコスト割いてると思う
108 22/02/02(水)11:26:04 No.892985144
そういえば紙の雑誌はもう出ないのかなアニメスタイル…
109 22/02/02(水)11:26:18 No.892985193
>サイゲマネーの力だよ あんまいい話でもないけどここまでの人でもそんな金かからんて
110 22/02/02(水)11:26:40 No.892985267
>そういやufoもすごい人!みたいのはあんまり聞かないな >作画は全部すごいからか ufoはアクションとかCGでVコンテつくってるのはヒとかでも公開してるけど 鬼滅で遠景が3DCGそのままによく切り替わってるのに気づいてるのとかどの程度居るんだろうな
111 22/02/02(水)11:26:56 No.892985321
金よりツテだと思う トップクラスの人材は余裕あるから金じゃ動かないよ
112 22/02/02(水)11:27:00 No.892985334
いつもより物凄く動いてるけどいつもの絵柄じゃなくなってるになってたら こんなに動いてて凄え!と確かに動いてるけど別人みたいな奴らしかいないんですけど…な感想どちらも出るのはむしろ正常かと
113 22/02/02(水)11:27:36 No.892985425
数が爆発的に増えたからいちいち覚えてらんなくなった
114 22/02/02(水)11:27:38 No.892985430
グリッドマン ダイナゼノンは毎回Twitterで公式の作画解説見てた!
115 22/02/02(水)11:28:06 No.892985507
ソシャゲアニメはアクションすごいの多いと思う やっぱり原作の儲かり方がラノベとか漫画の比じゃないんだろうな…
116 22/02/02(水)11:28:20 No.892985559
わりと今回のはかわいい顔のまま保ってなかったか
117 22/02/02(水)11:28:41 No.892985631
>何なら吉成兄の作画でも昔同じ事言われてたな 作画崩壊とは違うだろと思うけどキャラ表に似てなさすぎることはそこそこあると思う ホワイトアルバムで自分が作ったやつすら無視してたのは笑ったけど
118 22/02/02(水)11:28:49 No.892985664
>グリッドマン ダイナゼノンは毎回Twitterで公式の作画解説見てた! そりゃグレンラガンの時からそれしてたとこだからな…
119 22/02/02(水)11:30:09 No.892985897
つまり金で動かせない大物連れてきたサイゲすげーってこと?
120 22/02/02(水)11:30:24 No.892985938
やっぱりヒーラーの草野から剣士のペコさんに替えたのは色んな意味でよかったな… 草野と違ってちゃんとタイトル通りプリンセスだし
121 22/02/02(水)11:30:50 No.892986012
原作も面白いしアニメも面白いからプリコネやっててよかった
122 22/02/02(水)11:30:58 No.892986042
新しいドラえもんとかなんかこの作画すごいでしょ!この構図も斬新でしょ!みたいなのいっぱいあって見てて疲れる
123 22/02/02(水)11:31:10 No.892986078
>すごい人達がキャルちゃんをいじめたい一心で集まってきてるの? 技能が凄くても感性は普通のオタクって場合もあるしあり得ないとは言いきれないな...
124 22/02/02(水)11:31:31 No.892986147
FGOとアークナイツも参加してるからそういうの好きなんでしょ
125 22/02/02(水)11:31:41 No.892986178
>つまり金で動かせない大物連れてきたサイゲすげーってこと? そう こんな事できるアニメスタジオはもうサイピクしかねえ 鬼滅のufoすらここまで集めるのは無理だ
126 22/02/02(水)11:31:57 No.892986231
>つまり金で動かせない大物連れてきたサイゲすげーってこと? それはそう
127 22/02/02(水)11:32:35 No.892986359
ufoは動かすけどぐにゃぐにゃは動かさないよね きっちりしてる
128 22/02/02(水)11:32:38 No.892986368
>3Dアニメ増えたのに3Dアニメーターはあんまり話題にならない気がする よく知らないから当てずっぽうだけど手描きほど癖が出なくて個人を判別しにくいとか? 作品名単位だともうちょっと話題に上がることもある気がするけど
129 22/02/02(水)11:32:39 No.892986373
まさかプリコネが鬼滅遊郭編超えするとは思わなかったよ…
130 22/02/02(水)11:32:48 No.892986408
わさびドラえもんの映画そんな作画だったの最初の頃だけで 今は普通じゃないの
131 22/02/02(水)11:32:55 No.892986425
アニメは監督やプロデューサーの人脈ありきだから 大抵すげえやつはすげえやつと知り合い
132 22/02/02(水)11:33:59 No.892986611
展開的に裏切りソングやりそうだし 全力全開の曇らせ回があるかもしれない
133 22/02/02(水)11:34:18 No.892986681
あの漫画家ガーとかあのソシャゲのシナリオライターワー!とかで盛り上がるくせに
134 22/02/02(水)11:35:06 No.892986849
3Dはアニメ以上に分業してるからねえ
135 22/02/02(水)11:35:06 No.892986853
それこそ中村豊のブロックみたいな作画は3Dじゃ見れないよな
136 22/02/02(水)11:35:59 No.892987029
まあでもたまには作画良かったねーってスレ見たいよ
137 22/02/02(水)11:36:09 No.892987075
>削除依頼によって隔離されました >>誰? >これにそうだね結構入ってるのビックリするわ >「」がエリートオタク集団だったのも今は昔で知識も調べる頭もなく無感動で生きてる雑魚ばかりなんだな >知らないなら黙ってろよ こいつ昨日Vチューバーのサメ?のスレでも暴れてたな 私はこいつに黙って欲しいと思ってる
138 22/02/02(水)11:36:21 No.892987117
>あの漫画家ガーとかあのソシャゲのシナリオライターワー!とかで盛り上がるくせに 何の話?
139 22/02/02(水)11:36:22 No.892987128
最近のアニメよくいえばクオリティコントロールがしっかりしてるんだけど昔の動かすための崩した超作画みたいなのが少なくてさみしい
140 22/02/02(水)11:36:29 No.892987148
ゲームはもうすぐ周年にこれだけアニメに力を入れてるのは本当盛り上げ上手いわ
141 22/02/02(水)11:36:35 No.892987175
気に入らないレスにそうだね連投しはじめた…
142 22/02/02(水)11:36:54 No.892987246
何この露骨な持ち上げ
143 22/02/02(水)11:37:32 No.892987379
>気に入らないレスにそうだね連投しはじめた… 褒め殺し目的の叩きレスにしか見えんが
144 22/02/02(水)11:37:36 No.892987396
>こいつ昨日Vチューバーのサメ?のスレでも暴れてたな 何が見えてるの
145 22/02/02(水)11:37:43 No.892987430
>作品としては好きだけどあの人の関わったこの回だけはとかにはあんま興味伸びないだけかと アニメーターも広い意味では絵描きだしイラストレーターや漫画家のファンになるのと同じだと思うんだけどなあ
146 22/02/02(水)11:37:51 No.892987461
プリコネふいうちにすごいの見せられて混乱してる
147 22/02/02(水)11:38:37 No.892987612
>>こいつ昨日Vチューバーのサメ?のスレでも暴れてたな >何が見えてるの 知らないなら黙ってろ
148 22/02/02(水)11:38:54 No.892987663
みんな!自分でそうだね×10入れて自演そうだねしてる褒め殺し持ち上げ荒らしお客様がいるからちゃんとdel入れてid出しておこうな!
149 22/02/02(水)11:40:09 No.892987936
>知らないなら黙ってろ スパチャとかしてそう
150 22/02/02(水)11:40:14 No.892987957
>最近のアニメよくいえばクオリティコントロールがしっかりしてるんだけど昔の動かすための崩した超作画みたいなのが少なくてさみしい そういうのが作画崩壊って叩かれた過去があっての今なので...
151 22/02/02(水)11:40:20 No.892987996
だからわざとらしすぎるって
152 22/02/02(水)11:40:25 No.892988016
>>知らないなら黙ってろ >スパチャとかしてそう ネット面接してそう
153 22/02/02(水)11:40:33 No.892988057
アニメなんてこれまで見たことない素人目でも四話ヤバかった
154 <a href="mailto:sage">22/02/02(水)11:41:01</a> [sage] No.892988163
>つまり金で動かせない大物連れてきたサイゲすげーってこと? >そう >こんな事できるアニメスタジオはもうサイピクしかねえ >鬼滅のufoすらここまで集めるのは無理だ >まさかプリコネが鬼滅遊郭編超えするとは思わなかったよ… >何が見えてるの これかぁ~~~~っ 自演レス自演そうだねのいつもの子なのでdelよろしくね
155 22/02/02(水)11:41:03 No.892988175
何が気に触れたんだ…
156 22/02/02(水)11:41:14 No.892988213
プリコネのはキャラはそんな崩さないけどエフェクトを荒々しく崩して迫力出してたの上手いなって思った
157 22/02/02(水)11:41:32 No.892988277
>>>知らないなら黙ってろ >>スパチャとかしてそう >ネット面接してそう 1分間で5500円溶かしてそう
158 22/02/02(水)11:41:37 No.892988302
クロスアンジュはキメのカット以外全体的に作画悪かったのにその辺あんまり言われないよな...と思ったけど調べたら8年前のアニメだった
159 22/02/02(水)11:41:48 No.892988349
地球外少年少女にも吉成鋼さんいたよね?
160 22/02/02(水)11:41:48 No.892988350
>何が気に触れたんだ… どうみても褒め殺し荒らしじゃん 自演でそうだね×10入れてる証拠あるし
161 22/02/02(水)11:42:16 No.892988447
割と作画に制作した人の癖が出なくなったと言うか全体的に統一されてる感じはする 金掛かってる所は特に
162 22/02/02(水)11:42:20 No.892988464
100レス越えてるのにsageて
163 22/02/02(水)11:42:20 No.892988466
>アニメなんてこれまで見たことない素人目でも四話ヤバかった アニメ見てないやつがいきなりこの作品に辿り着くだろうか
164 22/02/02(水)11:42:33 No.892988516
アニメ見たことない奴がいる分けねえだろ設定もっとちゃんと練り込め
165 22/02/02(水)11:42:41 No.892988542
別に誰が作ったとかどうでも良いしな…
166 22/02/02(水)11:42:54 No.892988586
>>アニメなんてこれまで見たことない素人目でも四話ヤバかった >アニメ見てないやつがいきなりこの作品に辿り着くだろうか 野球から入ったから…
167 22/02/02(水)11:42:58 No.892988605
におスレで紹介されたからな
168 22/02/02(水)11:43:04 No.892988633
>何の話? 好きなものを作ってる人について知りたくならんのが今のオタクよね
169 22/02/02(水)11:43:04 No.892988634
>地球外少年少女にも吉成鋼さんいたよね? 火噴いて壊れるアンテナ描いてた
170 22/02/02(水)11:43:04 No.892988635
>クロスアンジュはキメのカット以外全体的に作画悪かったのにその辺あんまり言われないよな...と思ったけど調べたら8年前のアニメだった SEEDの人だしそんなもんだろうとしか…
171 22/02/02(水)11:43:05 No.892988640
ガイナックスやトリガーやNARUTOの凄い回知らないの!? いや…その頃物心ついてないんで…エヴァは映画の方は見ましたけど… 子供の頃は進撃と黒子が人気ありましたね…けいおんやまどかでオタク心も植え付けられ…みたいなのが今の20歳前後だかんな
172 22/02/02(水)11:43:05 No.892988641
>>アニメなんてこれまで見たことない素人目でも四話ヤバかった >アニメ見てないやつがいきなりこの作品に辿り着くだろうか オリックスから
173 22/02/02(水)11:43:12 No.892988665
コネもあるけどちゃんとお仕事としてアポとって予定が空いててお金出せば大体のアニメーターさんは呼べるよ!
174 22/02/02(水)11:43:23 No.892988707
プリコネはヤバいな… 無課金でも余裕でずっと遊べるし凄すぎるわ
175 22/02/02(水)11:43:33 No.892988745
プリコネのOPいいよね ああいうわちゃっとしたの好き
176 22/02/02(水)11:43:55 No.892988824
>コネもあるけどちゃんとお仕事としてアポとって予定が空いててお金出せば大体のアニメーターさんは呼べるよ! それだけじゃ無理よ 実力のある会社じゃないと金積まれても行かないし
177 22/02/02(水)11:44:00 No.892988840
このカットはこの人!って公式発表するひともいるけどそうじゃないときどうやって見抜いてるの…?ってなる imgのお題絵とかなら塗りとか含めて絵柄わかるけどアニメの線だけで…
178 22/02/02(水)11:44:06 No.892988857
>野球から入ったから… >オリックスから 嘘つけ!って言えないやつで駄目だった
179 22/02/02(水)11:44:06 No.892988860
ここから怒涛のシリアス展開で振り落としていくから
180 22/02/02(水)11:44:37 No.892988963
気まぐれな人もいるから金額だけでは来ないよ 女の子からの電話しか受け取らなかったり…
181 22/02/02(水)11:44:48 No.892989001
>プリコネのOPいいよね >ああいうわちゃっとしたの好き ちゃんと厄キャラはわちゃわちゃの中から外してるのしっかりしてるなと思った
182 22/02/02(水)11:45:12 No.892989093
プリコネを知らなかったとかならともかくアニメすら見たことない奴が「」やってるわけないだろ…
183 22/02/02(水)11:45:29 No.892989158
>プリコネはヤバいな… >無課金でも余裕でずっと遊べるし凄すぎるわ はい自演そうだね×10~~~~~ バレてるのになぜやめられないのかdelしとくね
184 22/02/02(水)11:45:56 No.892989264
>プリコネを知らなかったとかならともかくアニメすら見たことない奴が「」やってるわけないだろ… どうだろう…
185 22/02/02(水)11:45:58 No.892989272
野球世代とかいう異次元の新世代赤ちゃん
186 22/02/02(水)11:46:09 No.892989303
>imgのお題絵とかなら塗りとか含めて絵柄わかるけどアニメの線だけで… 動かし方のクセとか手の書き方とかなんでやってることはお題絵と変わらん 普通に間違ってて後年になって訂正されることもあるし
187 22/02/02(水)11:46:13 No.892989317
そ爆止まってるぞ
188 22/02/02(水)11:46:17 No.892989327
>ここから怒涛のシリアス展開で振り落としていくから ゲーム版ではもう追い出した二流ライターの置き土産だからどうしても消化しないと話進められないんだっけか…
189 22/02/02(水)11:46:55 No.892989457
>>プリコネはヤバいな… >>無課金でも余裕でずっと遊べるし凄すぎるわ >はい自演そうだね×10~~~~~ >バレてるのになぜやめられないのかdelしとくね 一人でやってそう
190 22/02/02(水)11:47:16 No.892989568
ハガレンのOPで滝から落ちる作画はすごかった
191 22/02/02(水)11:47:40 No.892989656
>一人でやってそう つまりどのみち >プリコネはヤバいな… >無課金でも余裕でずっと遊べるし凄すぎるわ は自演って事ですよねdelお願いします
192 22/02/02(水)11:48:32 No.892989836
>>一人でやってそう >つまりどのみち >>プリコネはヤバいな… >>無課金でも余裕でずっと遊べるし凄すぎるわ >は自演って事ですよねdelお願いします なんだお前のキモさは
193 22/02/02(水)11:48:32 No.892989838
4話すごかったーとか言われてたから見たけど作画所々微妙だったやん 最後だけ動いてるのはわかったけど途中のゲストキャラの顔とか簡単作画すぎて笑った
194 22/02/02(水)11:48:33 No.892989840
>このカットはこの人!って公式発表するひともいるけどそうじゃないときどうやって見抜いてるの…?ってなる >imgのお題絵とかなら塗りとか含めて絵柄わかるけどアニメの線だけで… スパロボの戦闘アニメの担当者とかもだけど言ったもの勝ちなだけと考えられる
195 22/02/02(水)11:48:36 No.892989849
>ゲーム版ではもう追い出した二流ライターの置き土産だからどうしても消化しないと話進められないんだっけか… はいっそうだね10証拠自演~~~~~ なんでバレてるのにやるかな~~~~~ ホイdel
196 22/02/02(水)11:48:57 No.892989928
ufoは良くも悪くも作画のブレ凄い少ないイメージ
197 22/02/02(水)11:49:09 No.892989967
>このカットはこの人!って公式発表するひともいるけどそうじゃないときどうやって見抜いてるの…?ってなる >imgのお題絵とかなら塗りとか含めて絵柄わかるけどアニメの線だけで… 4クール以上のアニメならローテーション組んでるから傾向が割り出せる 今は作監軍団が修正するしよほどのスーパーアニメーターじゃないと無理ですね あー割とロボは顔でわかるか
198 22/02/02(水)11:49:16 No.892989986
どっちも気持ち悪いな…
199 22/02/02(水)11:49:33 No.892990052
>野球から入ったから… そうだね10して自分からエアエア自白してんじゃねえよ荒らし
200 22/02/02(水)11:49:34 No.892990056
文面がすげぇ気持ち悪い
201 22/02/02(水)11:49:37 No.892990071
ゴハンズが立ち上げたばかりでプリンセスラバー放送してた時 松本憲夫が参加してたりするから新興スタジオならご祝儀的なもんもあるかも知れない
202 22/02/02(水)11:49:54 No.892990139
>4話すごかったーとか言われてたから見たけど作画所々微妙だったやん >最後だけ動いてるのはわかったけど途中のゲストキャラの顔とか簡単作画すぎて笑った シーンによって割とカクカクしてたし好き嫌い割れるタイプのだとは思う
203 22/02/02(水)11:49:59 No.892990155
>なんだお前のキモさは 多分~~~~~~~~ この~~のせいだと思う~~~~~~
204 22/02/02(水)11:50:16 No.892990218
>文面がすげぇ気持ち悪い その上そうだね10でバレバレ自演だもんな荒らし
205 22/02/02(水)11:50:25 No.892990261
エアエア自白ってなに?
206 22/02/02(水)11:50:46 No.892990344
四話で一番凄かったのはネネカ出てきた瞬間abemaのスレでもBSのスレでゲームと野球のスレでもブチギレてるコッコロが同時にレスしてたこと
207 22/02/02(水)11:51:07 No.892990419
>ufoは良くも悪くも作画のブレ凄い少ないイメージ おへんろ。の新作見たい…
208 22/02/02(水)11:51:43 No.892990547
>四話で一番凄かったのはネネカ出てきた瞬間abemaのスレでもBSのスレでゲームと野球のスレでもブチギレてるコッコロが同時にレスしてたこと シンクロニシティって奴か
209 22/02/02(水)11:52:00 No.892990600
むっ!ここの動きは板野だね! そこは河森です…とか後輩アニメーターです…みたいなのもあったので 公式にここはあの人が担当したな発表が無ければ多少怪しんだ方はいい
210 22/02/02(水)11:52:06 No.892990633
fu767966.jpg エアエア自白…?
211 22/02/02(水)11:52:14 No.892990664
気に入らないレスにそうだね10入れるだけの簡単なお仕事
212 22/02/02(水)11:52:15 No.892990674
>>なんだお前のキモさは >多分──────── >この──のせいだと思う─────
213 22/02/02(水)11:52:20 No.892990692
>松本憲夫が参加してたりするから新興スタジオならご祝儀的なもんもあるかも知れない スタジオが新しくても中の人にはベテランもいるだろうしそっちのコネは普通にありそう
214 22/02/02(水)11:52:24 No.892990705
今は全体的に作画が安定しすぎて ともすればOVAや劇場クラスの話数も普通にあったりするから作画良くても全然騒がれなくなった…
215 22/02/02(水)11:53:37 No.892990965
>今は全体的に作画が安定しすぎて >ともすればOVAや劇場クラスの話数も普通にあったりするから作画良くても全然騒がれなくなった… いやここ数年はプリコネ4話レベルの物まったくなかったよ 観ててかなりビビった
216 22/02/02(水)11:53:42 No.892990983
映画はともかくOVAはむしろやや作画へちょいイメージあるんだが
217 22/02/02(水)11:53:56 No.892991043
プリコネ以外にも言えるけどソシャゲのキャラって動かすような服装してないよね… アニメーター殺すきかよ
218 22/02/02(水)11:54:09 No.892991086
モリモリ動く作画大好きだけど 失速すると視聴諦めるくらい辛いので 作画リソースは均等に長く維持していただけると嬉しいです
219 22/02/02(水)11:54:41 No.892991200
10そうだねギリギリで止める遊び?
220 22/02/02(水)11:55:15 No.892991331
野球アニメって基本動きが変なの多かったから凄いなってなった
221 22/02/02(水)11:55:28 No.892991385
>プリコネ以外にも言えるけどソシャゲのキャラって動かすような服装してないよね… >アニメーター殺すきかよ アニメ化前提でデザインしてないだろうし デザインは豪華な方が射幸心あおるからな ソシャゲにしてはプリコネはまだシンプルな方だと思う
222 22/02/02(水)11:55:44 No.892991440
またそうだね10!!!!!!! もうバレてるっつってるのに荒らしはばかだな…
223 22/02/02(水)11:55:46 No.892991446
このシーン作画凄い!バァァァァン ※作画の仕事じゃない みたいなことは度々あるからアニメオタクの審美眼は信用するな
224 22/02/02(水)11:56:16 No.892991554
俺が人気ソシャゲのプロデューサーになったら アニメ化の際に動かしやすくするためキャラの服装をスク水と体操服に限定してやるのに
225 22/02/02(水)11:56:27 No.892991597
絵が崩れないのと動きが凄いのは別の話じゃ…
226 22/02/02(水)11:56:34 No.892991624
>プリコネ以外にも言えるけどソシャゲのキャラって動かすような服装してないよね… >アニメーター殺すきかよ プリコネはちゃんとアニメ化した時はデザイン変えてるしな… キャルちゃんの服そのままアニメ化したらアニメーターが死ぬ
227 22/02/02(水)11:57:05 No.892991746
>キャラの服装をスク水と体操服に限定 あったよスト魔女!
228 22/02/02(水)11:57:54 No.892991917
頭の簾が暖簾になったソシャゲキャラもいるんですよ
229 22/02/02(水)11:58:10 No.892991984
ゴテゴテした服装なんてダサいよなー! 全員ジャージになろうぜー!
230 22/02/02(水)11:58:18 No.892992012
>このシーン作画凄い!バァァァァン >※作画の仕事じゃない >みたいなことは度々あるからアニメオタクの審美眼は信用するな たまに公式がビフォア・アフターを載せてるけど笑っちゃうよね
231 22/02/02(水)11:58:39 No.892992097
>あったよスト魔女! 空戦が動かしにくい!
232 22/02/02(水)11:59:31 No.892992277
現在でも馬の作画って鬼門なんだろうか
233 22/02/02(水)12:00:22 No.892992461
アニメで4本足の動物を走らせるのって死ぬほど難しそうだよな…
234 22/02/02(水)12:00:23 No.892992465
>現在でも馬の作画って鬼門なんだろうか 今ならCGだと思う
235 22/02/02(水)12:00:51 No.892992584
>現在でも馬の作画って鬼門なんだろうか 進撃の巨人とかでは頑張ってるように見えるけど Fateで原作が騎馬隊なのに歩兵になったりしたこともあったし 多分描きやすいのと描きにくいのがある
236 22/02/02(水)12:01:56 No.892992813
楽しみですよねジョジョ7部
237 22/02/02(水)12:01:56 No.892992816
やはり学校を舞台にして飾り気の控え目の学生服… 作画期優しい
238 22/02/02(水)12:02:25 No.892992914
作画すごくてもセル時代と違って素撮りだと全然画面がしょぼいんだよね… 薄めの処理でも何重にもフィルターかかってて撮影は大変そう
239 22/02/02(水)12:02:34 No.892992945
>やはり学校を舞台にして飾り気の控え目の学生服… >作画期優しい 優しいかな…優しいかも…(明日ちゃんを見ながら)
240 22/02/02(水)12:02:40 No.892992968
何故オタクは演出の仕事も撮影の仕事も作画の仕事にするのか
241 22/02/02(水)12:03:02 No.892993070
>野球アニメって基本動きが変なの多かったから凄いなってなった 巨人の星やドカベンから今のアニメ見たらどんな作品も動きよく見えると思う
242 22/02/02(水)12:03:35 No.892993197
>巨人の星やドカベンから今のアニメ見たらどんな作品も動きよく見えると思う いや巨人の星はかなり動いてるような
243 22/02/02(水)12:03:37 No.892993214
明日ちゃんとかシンプルな制服だけど 変態的なこだわりありすぎて動かすの大変そう
244 22/02/02(水)12:03:49 No.892993259
>何故オタクは演出の仕事も撮影の仕事も作画の仕事にするのか というかアニメとして完成した絵を作画と呼んでるだけな気がする 制作側が使う作画と意味がズレてる
245 22/02/02(水)12:04:41 No.892993444
やめろォ!フリルを多用するな! アニメーターに殺されたいのか!
246 22/02/02(水)12:04:56 No.892993502
>何故オタクは演出の仕事も撮影の仕事も作画の仕事にするのか 作画ガーっていうとオタクになれた感じがするから
247 22/02/02(水)12:06:42 No.892993923
>やめろォ!フリルを多用するな! >アニメーターに殺されたいのか! 魔法少女系のキャラ動かすのはゴツいおっさん動かすよりハードル高そう
248 22/02/02(水)12:06:57 No.892993975
「」にはプロの業界人も居るんだが?
249 22/02/02(水)12:06:59 No.892993984
>監督が~!とか作監が~!とか言われてもはあそうですかとしかならないよね ヤマカンが関わった~って嬉々として叩きまくるのに?
250 22/02/02(水)12:07:10 No.892994040
>作画すごくてもセル時代と違って素撮りだと全然画面がしょぼいんだよね… >薄めの処理でも何重にもフィルターかかってて撮影は大変そう 今やってるフットサルのアニメがアクションと引き換えに撮影処理は比較的控えめで大変だなって
251 22/02/02(水)12:07:18 No.892994086
市松模様を…動かす!
252 22/02/02(水)12:08:06 No.892994285
ただの自慢がクソ羨ましい いいな…
253 22/02/02(水)12:08:08 No.892994295
>やめろォ!フリルを多用するな! >アニメーターに殺されたいのか! その上で歌って踊らせようぞ!
254 22/02/02(水)12:08:14 No.892994324
>市松模様を…動かす! (一度3DCGにしてから手書きにする)
255 22/02/02(水)12:08:30 No.892994398
>何故オタクは演出の仕事も撮影の仕事も作画の仕事にするのか オタクなのに知識がないとか…
256 22/02/02(水)12:08:55 No.892994508
坂詰のお祝いでたくさんアーター集めたけど糞コンテと手抜き既視感の固まりと 短い持ちカットばかりでテロップの名前しか価値ないのに アクエリオン19話以来常に作画回否定記事上げて作画文化破壊してきた やらおんでは絶賛のステマ記事出した回ってのが作画オタの総意な
257 22/02/02(水)12:09:46 No.892994739
巌窟王とか薬売りみたいなやたらめったら複雑なテクスチャ張り込みはじめたGONZOはえらいな…ってなる鬼滅の模様
258 22/02/02(水)12:10:04 No.892994820
えっロボットに動かしにくそうな羽を付ける!?
259 22/02/02(水)12:10:41 No.892995012
>坂詰のお祝いでたくさんアーター集めたけど糞コンテと手抜き既視感の固まりと >短い持ちカットばかりでテロップの名前しか価値ないのに >アクエリオン19話以来常に作画回否定記事上げて作画文化破壊してきた >やらおんでは絶賛のステマ記事出した回ってのが作画オタの総意な 同意、吉成は神
260 22/02/02(水)12:11:37 No.892995265
アイドルの服装を非対称のカラーリングにしようぞ!
261 22/02/02(水)12:12:10 No.892995410
サクスレってまだYPチャリ~ンwとかやってんの?
262 22/02/02(水)12:12:24 No.892995472
ロングサイドテールのキャラを回転させながらアクションさせようぞ!
263 22/02/02(水)12:13:58 No.892995942
何このスレ…