22/02/02(水)10:14:31 また名... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/02(水)10:14:31 No.892972663
また名前当てクイズやりたい
1 22/02/02(水)10:24:51 No.892974378
最初の発表の時は見てなかったからやってみたい 10人くらい一気に来ないかな
2 22/02/02(水)10:25:51 No.892974539
影だけ出るのもいいけどやっぱり原案だけ出されて当てたい
3 22/02/02(水)10:26:49 No.892974688
制服だと難易度高そうでいいな
4 22/02/02(水)10:27:20 No.892974761
トップロードさんの勝負服早くお披露目してほしい
5 22/02/02(水)10:27:57 No.892974858
貴婦人とか見た目だけですぐわかるんだろうな …と言いつつマルゼンさんが勘違いされてたな
6 22/02/02(水)10:28:57 No.892975003
名前当てクイズ時代の最高難易度って誰だったんです?
7 22/02/02(水)10:29:24 No.892975073
>名前当てクイズ時代の最高難易度って誰だったんです? 時代が違いすぎるマルゼンさんかな
8 22/02/02(水)10:35:12 No.892976005
エルも当てられてなかった筈
9 22/02/02(水)10:38:44 No.892976617
世代ごった煮でお出ししてくるからこれが〇〇ならおそらく同期の××だろうって予想ができないのがまた難しい
10 22/02/02(水)10:44:34 No.892977606
流石に学生服だけじゃ無理でしょ
11 22/02/02(水)10:49:10 No.892978417
声優さんしかいない生放送じゃ成立しないコーナーなのが惜しい
12 22/02/02(水)10:50:12 No.892978607
勝負服姿見たらある程度はいけそう
13 22/02/02(水)10:51:25 No.892978851
主役ではなさそうまではわかる
14 22/02/02(水)10:52:49 No.892979110
流星別れてるのちょっとずるくない?
15 22/02/02(水)10:53:39 No.892979281
ブライトの時は誕生日ですぐ当てられてたから今度は原案絵だけお出ししてほしい
16 22/02/02(水)10:57:07 No.892979869
>名前当てクイズ時代の最高難易度って誰だったんです? ヒのタグ遡った感じ割れてたのがゴールドシチー ほとんど間違われてたのがユキノビジン(みんなメイセイオペラって予想してた)
17 22/02/02(水)10:58:17 No.892980051
フクキタルはみんな当ててたっぽいね
18 22/02/02(水)11:00:08 No.892980354
どう見てもフクキテルからな…
19 22/02/02(水)11:01:45 No.892980635
絵だけで設定周り無しだったっけ?
20 22/02/02(水)11:02:54 No.892980842
>絵だけで設定周り無しだったっけ? 絵と台詞 だから台詞で割と正解されてる
21 22/02/02(水)11:10:30 No.892982212
メイセイオペラ来ても中央デビューするんだよな
22 22/02/02(水)11:15:53 No.892983222
トプロは引きとアップで全然印象違うね
23 22/02/02(水)11:18:57 No.892983778
>絵と台詞 >だから台詞で割と正解されてる 台詞のせいで逆に混乱が広まったマルゼンさん バブル世代だろどう見ても
24 22/02/02(水)11:20:08 No.892983990
マルゼンさんは絵もそうだが台詞があまりにも混乱の元だったからな…
25 22/02/02(水)11:21:12 No.892984184
>声優さんしかいない生放送じゃ成立しないコーナーなのが惜しい 都丸さんをウマに連れて来たら成立するかも
26 22/02/02(水)11:22:58 No.892984531
今思うとあのセリフで貴婦人の訳ないわ
27 22/02/02(水)11:26:28 No.892985222
スペチャンとか割とすぐわかるもんだったの?
28 22/02/02(水)11:27:49 No.892985461
>マルゼンさんは絵もそうだが台詞があまりにも混乱の元だったからな… 何のヒントにもならない!
29 22/02/02(水)11:33:14 No.892986466
>スペチャンとか割とすぐわかるもんだったの? 勝負服が特徴的だしダービーが夢だったからまあみんな当ててたはず
30 22/02/02(水)11:35:29 No.892986923
#ウマ娘キャラクター名前予想クイズ のタグで歴史が見える
31 22/02/02(水)11:36:34 No.892987170
スレ画は当てられる人いるんだろうか 勝負服じゃなきゃ特徴なさすぎる
32 22/02/02(水)11:36:45 No.892987215
マルゼンさんは時代の先を行っていた馬だからバブル期でもないのにバブリーな口調って言われると納得できるけど混乱はする
33 22/02/02(水)11:37:07 No.892987297
なんだかんだで絵とセリフだけで分かる子が大部分だったから余計に一人だけぶっちぎりで古いマルゼンスキーいるなんて想定はされないのである
34 22/02/02(水)11:38:46 No.892987639
スペはかなりわかりやすい方だろう
35 22/02/02(水)11:39:43 No.892987855
>スレ画は当てられる人いるんだろうか >勝負服じゃなきゃ特徴なさすぎる この特徴的な前髪…渡辺薫彦!
36 22/02/02(水)11:39:56 No.892987897
>なんだかんだで絵とセリフだけで分かる子が大部分だったから余計に一人だけぶっちぎりで古いマルゼンスキーいるなんて想定はされないのである 世代とびすぎだよ… fu767953.jpg
37 22/02/02(水)11:41:25 No.892988256
素人目に言わせてもらうとあんま元の馬には似てないっていうか色薄すぎない? 茶色っぽかったけど元の馬
38 22/02/02(水)11:43:01 No.892988617
>素人目に言わせてもらうとあんま元の馬には似てないっていうか色薄すぎない? >茶色っぽかったけど元の馬 fu767959.jpg
39 22/02/02(水)11:43:56 No.892988825
赤黒黄の勝負服からどうしてもサンデーレーシング系を連想しちゃうから セリフが多少マブいからってマルゼンスキーを思いつくのは無理無理無理のカタツムリ
40 22/02/02(水)11:44:19 No.892988901
芸能人のウマ娘クイズとか見てると勝負服だけで当てててすご…ってなる
41 22/02/02(水)11:45:16 No.892989107
>芸能人のウマ娘クイズとか見てると勝負服だけで当てててすご…ってなる 勝負服に詳しいせいで余計に考えこむスキンヘッド好き
42 22/02/02(水)11:46:26 No.892989365
スレ画は今となってはめっちゃトップロードっぽいけど 勝負服でない制服着た見た目だけだと栗毛の誰かとしかわからないな
43 22/02/02(水)11:46:38 No.892989405
後の方に出た子ほど馬の意匠の盛り方が上手くてわかりやすいイメージがある
44 22/02/02(水)11:47:11 No.892989546
>No.892988617 それただの光の加減だろ!その写真だけじゃん! https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=3643&aq=-1&ai=0363648b-43c0-423c-b14c-ed2d4d2cf69d
45 22/02/02(水)11:47:27 No.892989610
俺はイナリワンは確信をもって分かったのは覚えてる
46 22/02/02(水)11:48:34 No.892989842
いや同期のオペラオーと比べると同じ栗毛でも明るめの栗毛ではあったのよトプロ まあここまで金髪っぽくしたのは同期で並んだ時のバランスとるためかなって気はするけど
47 22/02/02(水)11:48:37 No.892989851
たしか名前当てクイズはユキノビジンがメイセイオペラかどうかで割れてたような記憶 ワタリがあったんで自分はユキノビジンって思ってたけど
48 22/02/02(水)11:48:46 No.892989886
しょうがないだろいくらかでも特徴的な映り方してる写真から引っ張らないと特徴らしい特徴ねーんだから
49 22/02/02(水)11:48:53 No.892989914
くにひこの髪の分け方とトプロくんの髪の分け方とトプロの髪の分け方一緒なんだな かわいい
50 22/02/02(水)11:49:24 No.892990013
競馬芸人はブルボンの勝負服要素がネクタイしかないせいでめっちゃ苦戦してたな
51 22/02/02(水)11:49:25 No.892990015
髪のちょっとした明度くらいでグチグチ言うな アルダンを見ろ
52 22/02/02(水)11:49:45 No.892990108
>髪のちょっとした明度くらいでグチグチ言うな >ターボを見ろ
53 22/02/02(水)11:50:28 No.892990276
>それただの光の加減だろ!その写真だけじゃん! みんながみんな体色に合わせるとキャラの区別がつきづらくなるからキャラ立てとしてあえてその一枚に合わせて金髪っぽくするのはしょうがないんじゃねえかな…
54 22/02/02(水)11:51:09 No.892990425
色的にはタイキとシチーの中間くらいだから髪色だけなら尾花栗毛かな?ってなるライン
55 22/02/02(水)11:51:10 No.892990430
なんなら娘の方のトプロの姿もこの一枚しか分かってないようなもんだぜ
56 22/02/02(水)11:51:16 No.892990457
マルゼンスキー当てたの一人か二人くらいと聞いた
57 22/02/02(水)11:52:05 No.892990623
>>髪のちょっとした明度くらいでグチグチ言うな >>ウララちゃんを見ろ
58 22/02/02(水)11:52:30 No.892990727
逆にエルをマルゼンスキーって言ってるのも見たな
59 22/02/02(水)11:53:01 No.892990839
>>髪のちょっとした明度くらいでグチグチ言うな >>デジタルを見ろ
60 22/02/02(水)11:54:00 No.892991060
実際馬の毛色に忠実にしてたらこの先どんどんキャラバリが難しくなるだろうし 緑とか赤みたいな突拍子もない色がくる準備はしといた方がいい
61 22/02/02(水)11:54:08 No.892991083
エルは顔面が混乱の元すぎる…
62 22/02/02(水)11:54:21 No.892991129
原作だと鹿毛が多すぎるからみんな茶髪になるんだ 流星ないやつも多いし 自分でわかりやすくデザインすると考えてみて?
63 22/02/02(水)11:54:53 No.892991246
グリーングラスとか緑髪になりそう
64 22/02/02(水)11:56:34 No.892991626
>髪のちょっとした明度くらいでグチグチ言うな >アルダンを見ろ あれなんで水色になったんだろう…
65 22/02/02(水)11:57:12 No.892991762
>あれなんで水色になったんだろう… ガラスの脚の表現とか?
66 22/02/02(水)11:57:29 No.892991820
ヤエノムテキとバンブーメモリーのバストアップが縮小されるとどっちがどっちか分からんって言ってる人を見るとある程度髪色で嘘をつくのはやったほうがいいと思う
67 22/02/02(水)11:57:30 No.892991828
>あれなんで水色になったんだろう… メンコの色かな
68 22/02/02(水)11:58:12 No.892991990
赤髪になりそうなのはレッド冠名くらいかな
69 22/02/02(水)11:58:15 No.892992002
>>あれなんで水色になったんだろう… >メンコの色かな メンコしてたけどあんな色のメンコはしてなかった
70 22/02/02(水)11:58:16 No.892992006
>あれなんで水色になったんだろう… 中国人がああいう色好きだからじゃ あっちで血統が大成功してるんだろ?
71 22/02/02(水)11:58:29 No.892992058
テイエムオーシャンの髪色オレンジ&ブルーになったりするのかな?同厩のカワカミはそうじゃなかったけど
72 22/02/02(水)11:58:47 No.892992125
アルダンが水色の装備を付けた事は無かった…はず
73 22/02/02(水)11:59:08 No.892992187
ヨタ話だと思ってる人いるけど真面目にアルダンは中国ネタだと思ってるよ 中国人向けというより小ネタとして
74 22/02/02(水)11:59:14 No.892992210
黒髪にしたらドーベルと被る
75 22/02/02(水)11:59:55 No.892992369
ガラスの脚からの連想で水色じゃないの
76 22/02/02(水)12:00:17 No.892992436
中国人=銀髪好きって認識がまず一般的ではないだろ
77 22/02/02(水)12:00:36 No.892992522
アルダンはガラスからじゃないの