これ本当? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/02(水)09:30:47 No.892965613
これ本当?
1 22/02/02(水)09:33:25 No.892966005
眠くなるかは知らんけど鉄分不足すると貧血や疲労を感じやすくなるよ
2 22/02/02(水)09:34:10 No.892966121
鉄分不足はなんか感じるな…
3 22/02/02(水)09:34:15 No.892966134
痔で尻から血が出るから寝ても眠い
4 22/02/02(水)09:35:31 No.892966365
マジかよアルミホイル食うわ
5 22/02/02(水)09:35:38 No.892966382
昔は鉄製の器をよく使ってたから自動的に摂取できてた鉄分が意識されないままなくなってってのはあるそうだからな 自炊する人ならどっかの国みたいに一緒に煮込む鉄器を食生活に取り入れるだけでも改善されそう
6 22/02/02(水)09:37:12 No.892966619
鉄分は結構不足してるんでサプリ摂取でいいからやるとあちこち改善する すごいぜ…鉄!
7 22/02/02(水)09:37:31 No.892966662
へー じゃあ韓国人には貧血って少ないのか
8 22/02/02(水)09:39:28 No.892966940
寝ても寝てもって睡眠時間どれくらい目安なんだろう
9 22/02/02(水)09:39:54 No.892967009
9時間睡眠
10 22/02/02(水)09:39:57 No.892967022
鉄鍋で煮たひじきの煮つけを!
11 22/02/02(水)09:40:18 No.892967075
>じゃあ韓国人には貧血って少ないのか 確かに血の気が多い人はよく見るイメージだ
12 22/02/02(水)09:40:33 No.892967114
うるせぇコーヒー飲んで鉄分の錠剤飲むんだよ 俺からコーヒーを奪うな死ね
13 22/02/02(水)09:40:38 No.892967124
ミックスナッツを朝飯のときにちょっとずつ食ってる
14 22/02/02(水)09:40:43 No.892967130
スレ画おいしいよね
15 22/02/02(水)09:40:52 No.892967159
9時間寝て眠いのは病気では?
16 22/02/02(水)09:40:54 No.892967165
>へー >じゃあ韓国人には貧血って少ないのか 今はあっちもアルミ系じゃない?
17 22/02/02(水)09:42:10 No.892967385
コーヒーにタンニンは含まれてないんですよあれはクロロゲン酸って奴なんです クロロゲン酸がタンニンから外されて20年は経ってるんだけど情報更新して
18 22/02/02(水)09:42:33 No.892967441
そんなことで変わるもんなのかと思うけど鉄の魚とかでググると面白い
19 22/02/02(水)09:43:14 No.892967549
>コーヒーにタンニンは含まれてないんですよあれはクロロゲン酸って奴なんです >クロロゲン酸がタンニンから外されて20年は経ってるんだけど情報更新して ところでクロロゲン酸は鉄吸収阻害しないの?
20 22/02/02(水)09:43:27 No.892967595
立ちくらみやめまいみたいな特有の症状まで行かなくても 普通に疲れやすくて仕事辛かったりするからな…
21 22/02/02(水)09:43:50 No.892967661
>ところでクロロゲン酸は鉄吸収阻害しないの? する
22 22/02/02(水)09:44:15 No.892967717
するのかよ!
23 22/02/02(水)09:44:39 No.892967789
睡眠時間もっと取りたいけどつい夜更かししちゃうの治したい
24 22/02/02(水)09:44:56 No.892967832
釘しゃぶっとけばいいんだっけ
25 22/02/02(水)09:46:43 No.892968119
飯炊くときに鉄塊入れとけ
26 22/02/02(水)09:47:05 No.892968195
>うるせぇコーヒー飲んで鉄分の錠剤飲むんだよ >俺からコーヒーを奪うな死ね 依存するとこうなるのかあ…
27 22/02/02(水)09:49:08 No.892968550
マルチビタミンマルチミネラルサプリをのもう!
28 22/02/02(水)09:49:29 No.892968616
色々面倒でだるかった時期にビタミン剤とミネラル剤飲んだら次の日には改善してたからガチだろうな みんな頑張ってるのに俺だけ怠けてるなんて…と思ってたら栄養不足だった
29 22/02/02(水)09:51:06 No.892968883
鉄煮ると鉄分が溶け出すって怖くない? 鉄分が抜けた鉄って何になるの…?
30 22/02/02(水)09:51:09 No.892968900
適当にそのへんの金属舐めようぜ
31 22/02/02(水)09:51:21 No.892968940
>鉄煮ると鉄分が溶け出すって怖くない? >鉄分が抜けた鉄って何になるの…? 痩せた鉄
32 22/02/02(水)09:51:27 No.892968960
栄養不足に気付かない人も多いしね 取り敢えずでマルチビタミンミネラル飲める判断は大事
33 22/02/02(水)09:51:40 No.892969004
鉄分はすぐ足りなくなるけどすぐ過剰摂取にもなるのでサプリで取るときは気をつけて
34 22/02/02(水)09:52:05 No.892969082
カフェインで頑張れてると思ってたけどカフェイン断ってしばらくしてからの仕事の効率は変わらんかったし 謎の手の震えや頭痛もなくなった
35 22/02/02(水)09:52:12 No.892969105
むずむず脚ってアホみたいな名前の奇病で悩んでた時に 鉄分とると良いよって教えてくれた「」には感謝してる あれ以来むずむずせずよく眠れる
36 22/02/02(水)09:52:14 No.892969110
今日はレバニラにするか
37 22/02/02(水)09:52:42 No.892969183
レール舐めてくる
38 22/02/02(水)09:52:58 No.892969237
鉄分って意識してなかったな豚の生レバでも食うか
39 22/02/02(水)09:53:09 No.892969261
サプリ摂るにも説明通りやればまず間違いはないよ 薬と同じで素人の自己判断で倍飲んだら倍効くっしょとかやらなきゃね
40 22/02/02(水)09:53:41 No.892969362
味つきの安全な釘をつくったら売れるんじゃないか
41 22/02/02(水)09:53:58 No.892969397
眠気云々は分からないけど鉄分足りてないと元気出ないっていうのはマジだろうし全身に酸素送るために必要だろうからな… ただ寝起きよりも寝る前に飲んだ方がいいのでは?
42 22/02/02(水)09:54:02 No.892969415
妖怪レール舐め
43 22/02/02(水)09:55:20 No.892969636
そんな即効性のあるものじゃないからいつのんでも良いんだ
44 22/02/02(水)09:56:49 No.892969861
最近は寝る前にものを食うと寝起きが酷く疲れるようになり申した
45 22/02/02(水)09:57:00 No.892969890
鉄は体内でリサイクルされる 生理や怪我で排出されるくらいでしか減少しないので男は基本的には貧血にならない もし男なのに怪我したわけでもなく貧血なら血液の病気を疑ってくれ
46 22/02/02(水)09:57:15 No.892969925
鉄分サプリ毎日とってるけど元気になってる気がする
47 22/02/02(水)09:58:09 No.892970072
>もし男なのに怪我したわけでもなく貧血なら血液の病気を疑ってくれ 俺はケツから血が出る
48 22/02/02(水)09:58:50 No.892970182
貧困国向けの煮る用の鉄買っちった
49 22/02/02(水)09:58:50 No.892970183
スチール缶のコーヒー飲めばトントン!
50 22/02/02(水)09:58:56 No.892970196
鉄分不足って採血とかでわかる?
51 22/02/02(水)09:59:05 No.892970212
>俺はケツから血が出る 病院行けよ…
52 22/02/02(水)09:59:08 No.892970225
射精した時も鉄分出ちゃうんじゃなかったっけ オナニーしかやることない「」こそ鉄分が必要だな
53 22/02/02(水)09:59:29 No.892970277
>貧困国向けの煮る用の鉄買っちった コーティングされてない関係上結構さびるそうだから管理気をつけてね
54 22/02/02(水)09:59:32 No.892970287
400ミリ献血した後に朝会だったか長いこと立たされた時貧血というか眩暈に似た症状出たことはある
55 22/02/02(水)09:59:41 No.892970310
>むずむず脚ってアホみたいな名前の奇病で悩んでた時に >鉄分とると良いよって教えてくれた「」には感謝してる >あれ以来むずむずせずよく眠れる 「」が人助けしてるの初めて見た
56 22/02/02(水)10:00:32 No.892970442
低血圧がしんどい
57 22/02/02(水)10:00:53 No.892970494
ヘム鉄とメチレンブルー毎朝摂取する事にする
58 22/02/02(水)10:00:54 No.892970499
おたまとか鍋につっこんでるしそれぐらいでしか鉄吸収できてない気がする
59 22/02/02(水)10:00:59 No.892970519
こうして俺は鉄の体を手に入れた
60 22/02/02(水)10:01:05 No.892970532
トロピカーナの鉄分のやつ飲んでるけど効果あるのかよくわからん
61 22/02/02(水)10:01:14 No.892970564
夜になったら誰かの血吸おうかな
62 22/02/02(水)10:01:23 No.892970591
若ぇのひじき食え!ひじき!
63 22/02/02(水)10:02:04 No.892970700
大工さんみたいに口の中に釘入れとけばいいんじゃない
64 22/02/02(水)10:02:55 No.892970842
>若ぇのひじき食え!ひじき! 俺が小学生の頃よく言われたやつだ… ひじきまずいから嫌い
65 22/02/02(水)10:03:08 No.892970881
厚労省によると大人でも鉄分の1日摂取基準量は7mgくらいだからサプリや栄養補助食品ですぐ超えちゃうよ
66 22/02/02(水)10:03:47 No.892970998
>若ぇのひじき食え!ひじき! 鍋の鉄分だったやつ!
67 22/02/02(水)10:03:53 No.892971015
ちょっと前に流行ったが鉄分取るならミロでもいいぜ~!!
68 22/02/02(水)10:04:44 No.892971142
ひじきは調理器具の鉄分吸収するパワーが強いだけだから アルミ器具で調理するようになった現代だとかっすかすじゃなかったっけ
69 22/02/02(水)10:05:55 No.892971333
眠いっつうかだるいだけど一回試してみるか
70 22/02/02(水)10:06:11 No.892971370
食品でとろうとすると煮干しか貝類かレバーもしくは葉っぱか レバー食べるか
71 22/02/02(水)10:07:24 No.892971561
煮干しは1番鉄分多いけど100g単位で食わんと
72 22/02/02(水)10:07:44 No.892971614
ひじきはその吸着パワーのせいでむしろ自然界のヒ素残留濃度が高くてEUでは妊婦接種禁止推奨食品だったはず
73 22/02/02(水)10:07:48 No.892971625
>むずむず脚 めっちゃ脚動かしてぇ!ってなるやつ? 結構症例あるみたいだね
74 22/02/02(水)10:07:57 No.892971646
お茶沸かす時にやかんにぬか床用の鉄突っ込んでるわ
75 22/02/02(水)10:08:52 No.892971805
仕方ない釘でもしゃぶるか
76 22/02/02(水)10:08:56 No.892971812
エビオスに少しは鉄分入ってた気がするが足りてないのだろうか
77 22/02/02(水)10:09:11 No.892971847
>今日はレバ刺しにするか
78 22/02/02(水)10:09:34 No.892971911
納豆もいいぞ なんでいいかは忘れた
79 22/02/02(水)10:10:08 No.892971995
今鉄製のプライパン使わなくなってるからそこから取れてた鉄分が無くなってるんだよね
80 22/02/02(水)10:11:34 No.892972205
1日分のこういうシリーズまとめてとれるのくれ
81 22/02/02(水)10:11:40 No.892972227
鉄瓶で白湯でも飲めばいいのに 釘はしゃぶらなくていいぜ!
82 22/02/02(水)10:11:57 No.892972257
鉄のフライパン使ってるわ ただこれで鉄分が取れてるかどうかはわからんな…
83 22/02/02(水)10:12:16 No.892972299
鉄鍋は錆がめんどくてなぁ
84 22/02/02(水)10:12:47 No.892972396
寝起きを考えてスレ画は夜飲んでたけどコーヒーやめて今飲んだわ
85 22/02/02(水)10:13:04 No.892972431
フライパン食べたら鉄分めっちゃ取れるよ
86 22/02/02(水)10:13:48 No.892972545
やはり時代は南部鉄器…
87 22/02/02(水)10:14:06 No.892972603
水道管からの鉄分でなんとかいけませんかね
88 22/02/02(水)10:14:18 No.892972631
中華鍋1個あると色々捗る
89 22/02/02(水)10:14:25 No.892972649
スプーン鉄で作ったらめっちゃ舐められるんじゃね
90 22/02/02(水)10:14:30 No.892972660
>鉄鍋は錆がめんどくてなぁ 洗った後コンロで空焚きして水気飛ばすだけでサビはほとんど出ないよ 出た後めどいのはうn
91 22/02/02(水)10:14:41 No.892972680
>1日分のこういうシリーズまとめてとれるのくれ モロヘイヤ食べなさい 黒人が奴隷貿易船に乗せられてた時代 これを食べてたら病気で死ななかったという逸話もあるわ まあ航海中に疲労とか水分不足で死んだりはしたけど…
92 22/02/02(水)10:14:48 No.892972705
>今鉄製のプライパン使わなくなってるからそこから取れてた鉄分が無くなってるんだよね 日本人が鉄フライパン使ってたのなんて明治から昭和ぐらいまでのわずかな期間だろ
93 22/02/02(水)10:14:55 No.892972732
レバー好き 料理めんどいからあんま食べないけど
94 22/02/02(水)10:15:28 No.892972834
>日本人が鉄フライパン使ってたのなんて明治から昭和ぐらいまでのわずかな期間だろ 鉄鍋は?
95 22/02/02(水)10:15:32 No.892972841
適当な複合サプリだと入ってる鉄分が非ヘム鉄だから吸収率悪いと聞いた
96 22/02/02(水)10:16:03 No.892972926
チョコ食うか…
97 22/02/02(水)10:16:20 No.892972975
南部鉄器を使え
98 22/02/02(水)10:16:46 No.892973043
>>今鉄製のプライパン使わなくなってるからそこから取れてた鉄分が無くなってるんだよね >日本人が鉄フライパン使ってたのなんて明治から昭和ぐらいまでのわずかな期間だろ 今でもニトリや無印で手に入る程度にはメジャーだぞ
99 22/02/02(水)10:17:25 No.892973144
ミロが流行ったのこれのおかげだっけ
100 22/02/02(水)10:17:46 No.892973204
タンニンが鉄分の吸収阻害するのは本当だけど 効果はわずかで気にする必要はないレベル
101 22/02/02(水)10:17:47 No.892973205
>1日分のこういうシリーズまとめてとれるのくれ マルチミネラルってやつがそうだよ
102 22/02/02(水)10:19:18 No.892973443
>射精した時も鉄分出ちゃうんじゃなかったっけ >オナニーしかやることない「」こそ鉄分が必要だな 俺虚弱体質だと思ってたけどオナニーのしすぎで鉄分が足りないだけだったのか…
103 22/02/02(水)10:19:21 No.892973452
1日分の栄養まとめたやつなんてよくあるサプリだろ
104 22/02/02(水)10:19:50 No.892973546
俺は線路なめてるから大丈夫
105 22/02/02(水)10:20:39 No.892973672
鉄分だけでなくミネラル全般気を付けないとな マグネシウムや亜鉛不足で疲れてる人多いよ
106 22/02/02(水)10:20:48 No.892973694
ヤスデがレスしてるとこ初めて見た
107 22/02/02(水)10:20:58 No.892973724
マイロ
108 22/02/02(水)10:21:39 No.892973847
本当?って聞かれてもこれ女向けだから「」に聞いても意味ないんじゃ
109 22/02/02(水)10:21:44 No.892973857
体液は大体血液ゲージを消費して発動するEX技だから
110 22/02/02(水)10:21:51 No.892973878
鉄玉子ってロングセラー商品があって 要は鉄の小さな塊なんだけど それをお湯に入れとくと良い感じで鉄が染み出すという… 鉄瓶いらねーな!これ買おう!
111 22/02/02(水)10:22:49 No.892974056
上にもあるけどミネラルは過剰摂取もダメな栄養素あるか 摂取量とか効果とか多少調べてからサプリ使おうな
112 22/02/02(水)10:22:53 No.892974072
>本当?って聞かれてもこれ女向けだから「」に聞いても意味ないんじゃ 男はコーヒー飲んでも鉄分の吸収阻害されないのか!?
113 22/02/02(水)10:23:13 No.892974124
>もし男なのに怪我したわけでもなく貧血なら血液の病気を疑ってくれ 一昨年の健康診断で貧血気味って言われたなぁ 特に何もせず去年は改善されてたけど
114 22/02/02(水)10:23:22 No.892974144
>本当?って聞かれてもこれ女向けだから「」に聞いても意味ないんじゃ 「」は女の腐ったようなやつだから効くかもしれないだろ
115 22/02/02(水)10:23:33 No.892974170
女の生理ってそんなに血出るのか
116 22/02/02(水)10:24:02 No.892974260
>女の生理ってそんなに血出るのか 男の生理は血が出ませんからね…
117 22/02/02(水)10:24:04 No.892974265
>>ところでクロロゲン酸は鉄吸収阻害しないの? >する 駄目じゃねぇか!
118 22/02/02(水)10:24:59 No.892974404
>鉄玉子ってロングセラー商品があって >自炊する人ならどっかの国みたいに一緒に煮込む鉄器を食生活に取り入れるだけでも改善されそう >そんなことで変わるもんなのかと思うけど鉄の魚とかでググると面白い >貧困国向けの煮る用の鉄買っちった
119 22/02/02(水)10:25:14 No.892974431
痔瘻になってるやつもちゃんと鉄分とったほうがいいぞ
120 22/02/02(水)10:25:16 No.892974437
こういう栄養素の過不足って何かで測れないんかな
121 22/02/02(水)10:25:36 No.892974498
>>女の生理ってそんなに血出るのか >男の生理は血が出ませんからね… でもウンコするたびに結構な量の血が出るし…
122 22/02/02(水)10:25:40 No.892974508
栄養素の不足は肌にでてくる
123 22/02/02(水)10:26:12 No.892974585
首の後に粉瘤があってねて起きるたびに血が出てるんだが寝相が悪いのかデブだからなのか そのせいで貧血な気がする
124 22/02/02(水)10:26:33 No.892974650
血を使うタイプのスキル使ってるから助かる
125 22/02/02(水)10:26:50 No.892974691
>こういう栄養素の過不足って何かで測れないんかな 健康診断の血液検査で出るんじゃないの?
126 22/02/02(水)10:26:51 No.892974696
鉄玉子は貧困国とかいう話じゃなくて昔から日本にあるが…
127 22/02/02(水)10:26:53 No.892974700
ステンレスだと鉄分溶け出さないからよろしくない 鋳鉄じゃないと溶け出さない ひじきに鉄分がないことになったのも鋳鉄製の鍋からステンレスに変えたから
128 22/02/02(水)10:27:52 No.892974846
鮭食え!美味しいぞ
129 22/02/02(水)10:28:02 No.892974873
>>>女の生理ってそんなに血出るのか >>男の生理は血が出ませんからね… >でもウンコするたびに結構な量の血が出るし… やわらかウンコでるように食事見直せよう!
130 22/02/02(水)10:28:16 No.892974905
>でもウンコするたびに結構な量の血が出るし… 鉄分取るより先に肛門科でしっかり診てもらって来たほうがいいな
131 22/02/02(水)10:28:34 No.892974941
南部鉄器の鉄玉子は昔からある定番商品だよね https://www.amazon.co.jp/dp/B00A1Y4N30
132 22/02/02(水)10:28:48 No.892974980
>首の後に粉瘤があってねて起きるたびに血が出てるんだが寝相が悪いのかデブだからなのか >そのせいで貧血な気がする 皮膚科行け ちゃんと治してもらえ
133 22/02/02(水)10:29:36 No.892975120
ちゃんと健康維持してくれないと吸血のうまあじ少ないから困る
134 22/02/02(水)10:29:37 No.892975121
鉄分ならチーズや牛肉くえ もっととりやすいやつはあるがお前ら好き嫌いするからまずは食べやすいチーズと牛肉からいけ
135 22/02/02(水)10:29:42 No.892975134
>鉄玉子は貧困国とかいう話じゃなくて昔から日本にあるが… やかんから取り出すの熱いぜー!って思ったけど タコ糸を括り付けてる人がいてINTの高まりを感じる
136 22/02/02(水)10:30:03 No.892975184
>ちゃんと健康維持してくれないと吸血のうまあじ少ないから困る このヒル野郎!
137 22/02/02(水)10:30:07 No.892975194
テフロン加工鍋のジャン
138 22/02/02(水)10:30:08 No.892975201
>>鉄玉子は貧困国とかいう話じゃなくて昔から日本にあるが… >やかんから取り出すの熱いぜー!って思ったけど >タコ糸を括り付けてる人がいてINTの高まりを感じる おたま使えよ!
139 22/02/02(水)10:30:14 No.892975215
爪に丸みがなかったり縦線入ってると貧血らしいぞ
140 22/02/02(水)10:30:35 No.892975260
薬局でうってる鉄分入りのウエハース食ってるわ
141 22/02/02(水)10:30:49 No.892975297
>>やかんから取り出すの熱いぜー!って思ったけど >>タコ糸を括り付けてる人がいてINTの高まりを感じる >おたま使えよ! あたま使うの上手いねー
142 22/02/02(水)10:31:25 No.892975382
スレ画は鉄とか関係なく一時期好きでよく飲んでたな
143 22/02/02(水)10:31:37 No.892975419
ストウブだ ストウブは全てを解決する
144 22/02/02(水)10:32:01 No.892975470
>ストウブだ >ストウブは全てを解決する 何それ暖房器具?
145 22/02/02(水)10:32:05 No.892975483
>鉄分ならチーズや牛肉くえ >もっととりやすいやつはあるがお前ら好き嫌いするからまずは食べやすいチーズと牛肉からいけ つまりチー牛...
146 22/02/02(水)10:32:06 No.892975487
いつも体調悪いのは親譲りの貧血だと思ってたけど採血したら数値良すぎてただの気のせいだったと判明した
147 22/02/02(水)10:32:30 No.892975550
この言葉は忘れずに痛い fu767871.jpg
148 22/02/02(水)10:32:47 No.892975592
>いつも体調悪いのは親譲りの貧血だと思ってたけど採血したら数値良すぎてただの気のせいだったと判明した …もしかして体調じゃなくて頭が悪かったのでは
149 22/02/02(水)10:32:53 No.892975606
鉄玉子やフライパンで鉄分が取れるならちっちゃい鉄片を飲めば解決なのでは?
150 22/02/02(水)10:33:08 No.892975651
>この言葉は忘れずに痛い >fu767871.jpg ふぁっ熊さん生きてるといいな…
151 22/02/02(水)10:33:27 No.892975703
>この言葉は忘れずに痛い >fu767871.jpg レスしながら血出してんじゃねえよ!
152 22/02/02(水)10:33:34 No.892975717
>この言葉は忘れずに痛い 単なる痔だし…!
153 22/02/02(水)10:33:43 No.892975744
>…もしかして体調じゃなくて頭が悪かったのでは 体調とかの比較できないものにそんなこと言われても…
154 22/02/02(水)10:34:39 No.892975903
>鉄玉子やフライパンで鉄分が取れるならちっちゃい鉄片を飲めば解決なのでは? 鉄片はトイレに行くときに神を呪うことになりそうだが 分類として二価鉄と三価鉄があるからフライパンはあんまりよくない
155 22/02/02(水)10:34:57 No.892975951
よくナイフとか剣とか武器舐めるやつおるやろ …あれ鉄分補給してんねん
156 22/02/02(水)10:35:51 No.892976127
大量出血はしてないけどずっと痛みやかゆみがあるのは肛門科に行った方がいいものか半年くらい悩んでる
157 22/02/02(水)10:36:07 No.892976168
ちまちまにじみ出る鉄分取るくらいなら胃に鉄球吊るせば解決だぜー!
158 22/02/02(水)10:36:25 No.892976219
>よくナイフとか剣とか武器舐めるやつおるやろ >…あれ鉄分補給してんねん 鋼は鉄分補給できるんだろか
159 22/02/02(水)10:37:11 No.892976355
やっぱ納豆が最強なんだよなぁ…
160 22/02/02(水)10:37:19 No.892976376
>大量出血はしてないけどずっと痛みやかゆみがあるのは肛門科に行った方がいいものか半年くらい悩んでる 別に即アナルを見せろって話にならないから 相談するくらいいいんじゃないかな
161 22/02/02(水)10:37:45 No.892976458
放置するのが一番ダメだけど病院は徒労感が凄いんだ
162 22/02/02(水)10:38:07 No.892976516
伸びてるとこ悪いが生理で出血しない男が貧血になるのはマレだぞ
163 22/02/02(水)10:38:50 No.892976642
血は出さないけど精子なら毎日出してるし…
164 22/02/02(水)10:39:17 No.892976722
まず自分にどの栄養素が足りてないか把握してから色々試したほうがいいんじゃないか?
165 22/02/02(水)10:39:18 No.892976724
最近鉄分摂ってる?
166 22/02/02(水)10:39:30 No.892976759
なんで女の子のつもりになってんの?
167 22/02/02(水)10:40:41 No.892976954
栄養なんて一度に体がとれる量限られてるんだから頻度と量を盛るくらいがええねん
168 22/02/02(水)10:40:43 No.892976966
>放置するのが一番ダメだけど病院は徒労感が凄いんだ 2時間待たされてやっと自分の番きたと思ったらよくわからんので塗り薬塗って治らなかったらまた来てって言われて終わりなんてことされたら行く気なくなるんだよな
169 22/02/02(水)10:41:06 No.892977018
>血は出さないけど精子なら毎日出してるし… 1ヶ月の流出量で言ったら毎日オナニーしてる方が多そうだな
170 22/02/02(水)10:42:04 No.892977179
>栄養なんて一度に体がとれる量限られてるんだから頻度と量を盛るくらいがええねん 銅と亜鉛みたいに片方の吸収阻害する栄養もあるからそういう雑な考えで取るのもあんまり良くない
171 22/02/02(水)10:42:29 No.892977231
>伸びてるとこ悪いが生理で出血しない男が貧血になるのはマレだぞ じゃあなんで俺貧血なんだよ 実は女だったのかよ
172 22/02/02(水)10:42:57 No.892977318
銅やっても亜鉛
173 22/02/02(水)10:43:20 No.892977383
男でも貧血なるわ 爪に縦線あるし
174 22/02/02(水)10:44:42 No.892977634
>>伸びてるとこ悪いが生理で出血しない男が貧血になるのはマレだぞ >じゃあなんで俺貧血なんだよ >実は女だったのかよ 女の子になっちゃう
175 22/02/02(水)10:44:46 No.892977658
>大量出血はしてないけどずっと痛みやかゆみがあるのは肛門科に行った方がいいものか半年くらい悩んでる いは けよ
176 22/02/02(水)10:44:59 No.892977693
男でも貧血になるよ
177 22/02/02(水)10:45:17 No.892977749
SNSってこうやってデマが広がっていくんだな…
178 22/02/02(水)10:45:33 No.892977806
>女の生理ってそんなに血出るのか 個人差あるけど大体1回の経血量が20~140mLらしい
179 22/02/02(水)10:46:17 No.892977923
つまり大工さんはいつも釘しゃぶりながら仕事してるから元気ってこと?
180 22/02/02(水)10:46:25 No.892977947
鉄分は2種類あるってのは大人になってから知ったな
181 22/02/02(水)10:46:41 No.892978002
ムズムズ脚の不眠は割と覚えあるから鉄サプリ常備しておくか
182 22/02/02(水)10:47:10 No.892978086
専門家でもない何か知らんやつの情報うのみにするやつ多すぎ
183 22/02/02(水)10:48:01 No.892978247
>専門家でもない何か知らんやつの情報うのみにするやつ多すぎ イライラして鉄分足りてないんじゃない?
184 22/02/02(水)10:48:39 No.892978341
牛乳飲もう
185 22/02/02(水)10:49:13 No.892978428
栄養管理アプリ使うとたしかに意外と鉄分足りてないんだよな
186 22/02/02(水)10:50:13 No.892978614
>専門家でもない何か知らんやつの情報うのみにするやつ多すぎ このレベルの話は保健とか家庭科の教科書に載ってたはずだが…
187 22/02/02(水)10:50:29 No.892978664
やっぱりミロだよ
188 22/02/02(水)10:50:38 No.892978697
鉄分ってあんま意識して摂取してないからまあ不足してるんだろうなとは思う
189 22/02/02(水)10:51:09 No.892978788
鉄分どころかあらゆる栄養が足りてない 脂質と炭水化物と塩分は過剰摂取してた
190 22/02/02(水)10:51:34 No.892978881
鉄分過剰摂取するとサイボーグになっちゃう?
191 22/02/02(水)10:52:00 No.892978965
>鉄分どころかあらゆる栄養が足りてない >脂質と炭水化物と塩分は過剰摂取してた 塩分以外はパーフェクトにできるけど塩分だけは無理だった
192 22/02/02(水)10:52:23 No.892979038
仲のいい爺さんが貧血で医者から注意されてたから鉄玉子買って渡すか…
193 22/02/02(水)10:53:36 No.892979265
ちょうどマルチビタミンサプリ切れるところだったわ ありがとう
194 22/02/02(水)10:53:39 No.892979279
毎朝山盛り2杯のコーンフレークをたべなさい
195 22/02/02(水)10:54:11 No.892979353
コーンフレークにも鉄入ってるの?
196 22/02/02(水)10:54:31 No.892979405
ここ数日20~21時台に寝て7時頃起床しても全然寝た気がしなくて困ってたのでこの情報はありがたい…
197 22/02/02(水)10:54:50 No.892979464
今の自分に足りない栄養素がはっきりわかったらいいのになと思うことはある サプリ飲んだらいいのかなと思っても何をどう飲めばいいのか…ってなる
198 22/02/02(水)10:55:49 No.892979638
>今の自分に足りない栄養素がはっきりわかったらいいのになと思うことはある >サプリ飲んだらいいのかなと思っても何をどう飲めばいいのか…ってなる あすけんで食事記録でもしとけ
199 22/02/02(水)10:55:55 No.892979659
コーヒー飲みまくってるけど確かにスタミナが無い
200 22/02/02(水)10:55:59 No.892979665
そのうち体内の情報を逐一モニターしてくれる腕輪とか誰か作るだろ…多分
201 22/02/02(水)10:57:07 No.892979866
お茶とか体によさそうだけどこれもタンニン入ってるんだな… 食事に合わせて何を飲めと?!
202 22/02/02(水)10:57:30 No.892979933
鉄たまご取り入れたけどめちゃくちゃ錆びる…
203 22/02/02(水)10:58:11 No.892980035
マルチビタミンのサプリ買ってみようかな
204 22/02/02(水)10:58:24 No.892980067
スマートグラスとかアップルウォッチを見たときに期待してたのはそういう機能だな…
205 22/02/02(水)10:58:25 No.892980073
いもげではいま取り鉄がブーム!
206 22/02/02(水)10:58:30 No.892980082
鉄フライパンでナス炒めて少しするとナスの色がどんどん変わっていってわかりやすかった
207 22/02/02(水)10:58:59 No.892980161
食品に含まれる分で頑張るより湯沸かしや料理で鉄たまご使った方が効率良いと聞いた
208 22/02/02(水)10:59:18 No.892980203
>コーンフレークにも鉄入ってるの? 鉄分たっぷりってパッケージに載ってるな
209 22/02/02(水)10:59:23 No.892980224
>スマートグラスとかアップルウォッチを見たときに期待してたのはそういう機能だな… アップルウォッチは分かるけどスマートグラスでは無理じゃねえかな
210 22/02/02(水)10:59:48 No.892980290
>スマートグラスとかアップルウォッチを見たときに期待してたのはそういう機能だな… 腕に付けるだけで栄養不足見抜くのは無理じゃねぇかな…
211 22/02/02(水)11:00:36 No.892980441
皮膚に微細な針を刺して血液成分を分析とか…?
212 22/02/02(水)11:01:17 No.892980544
使い捨てカイロ食べたんじゃだめ?
213 22/02/02(水)11:01:45 No.892980633
おいおいやめてくれただでさえスレ画売れてて手に入りにくいのに…
214 22/02/02(水)11:02:04 No.892980694
らしい
215 22/02/02(水)11:02:18 No.892980739
体内に取り込んだマイクロマシンから情報を受け取って…
216 22/02/02(水)11:02:18 No.892980741
上にあるがむずむず脚はマジで辛いからなぁ 一時期碌に睡眠取れないし日中もずっと気が散って休職したわ
217 22/02/02(水)11:02:26 No.892980768
ミロを養命酒で溶かして流し込む
218 22/02/02(水)11:03:25 No.892980945
>ここ数日20~21時台に寝て7時頃起床しても全然寝た気がしなくて困ってたのでこの情報はありがたい… それ具合が悪いから睡眠時間伸びてるんだと思う 病院行って血液検査したほうが…
219 22/02/02(水)11:03:36 No.892980979
>やっぱりミロだよ ミロ良いな と思ったけど色々入ってる上に美味しいだけあってサプリ買うより高めだね
220 22/02/02(水)11:05:59 No.892981379
それでスレ画は本当なの?
221 22/02/02(水)11:06:23 No.892981458
imgヘルスケアの全てが信用ならんとは言わないが、体調不良の時は先ず病院で診るなり責任ある文献や記事あたるなりしてからのおまけ程度に扱わないと
222 22/02/02(水)11:06:29 No.892981483
パチンコ玉舐めてれば鉄分摂れる?
223 22/02/02(水)11:07:14 No.892981621
>それでスレ画は本当なの? 答えを待つよりコーヒー 鉄分 疲労とかで検索した方が早いよ
224 22/02/02(水)11:07:37 No.892981680
ぬかどこにパチンコ玉、鉄釘は基本だから取れるだろう
225 22/02/02(水)11:08:33 No.892981843
低脂肪乳に鉄分入ってるやつあるよね
226 22/02/02(水)11:11:17 No.892982341
10代で貧血になって薬で治して20代で痔になって再発したよ 確かに疲れやすいわ
227 22/02/02(水)11:11:22 No.892982354
毎日バランスよく食べるって難しいよね
228 22/02/02(水)11:14:06 No.892982853
タンパク質と炭水化物と脂質は勝手に摂れてるけど 野菜ときのこと海藻類と胡麻も1日のどこかで摂ろうとすると献立考えるのが面倒になる
229 22/02/02(水)11:15:52 No.892983219
>パチンコ玉舐めてれば鉄分摂れる? 目の前のピコピコ使えない?
230 22/02/02(水)11:16:43 No.892983383
>タンパク質と炭水化物と脂質は勝手に摂れてるけど >野菜ときのこと海藻類と胡麻も1日のどこかで摂ろうとすると献立考えるのが面倒になる 全部入れた味噌汁でいいじゃん
231 22/02/02(水)11:18:40 No.892983735
>全部入れた味噌汁でいいじゃん 具沢山味噌汁は楽だし朝もそれだけでいいからよくやるけど全部入れて美味しく出来る自信がないよお…
232 22/02/02(水)11:19:11 No.892983820
>おいおいやめてくれただでさえスレ画売れてて手に入りにくいのに… 尼で箱買いしろ!
233 22/02/02(水)11:24:18 No.892984779
鉄加工する会社なら鉄粉取り込めてお得
234 22/02/02(水)11:27:40 No.892985435
ミロ飲めミロ