22/02/02(水)08:16:42 ID:bjcJH79s キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/02(水)08:16:42 ID:bjcJH79s bjcJH79s No.892953863
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/02/02(水)08:30:37 No.892956177
ここ特有の表現だろ!
2 22/02/02(水)08:31:41 No.892956360
そうだね付きすぎでキモい
3 22/02/02(水)08:35:56 No.892957044
(笑っちゃいけない場面なのに)笑っちゃってダメだったを更に略してるだけだけどそれは他所では見ないかな…
4 22/02/02(水)08:36:15 No.892957105
笑ったという意味で使うコミュニティが特定できるレベルで少ないからな
5 22/02/02(水)08:36:48 No.892957179
こいつのスレは自分で立ててた…ってコト!?
6 22/02/02(水)08:39:04 No.892957578
ヒとでたまに見るかなデスマンでは割と見る 「草」の方が広まってるからあんまり使われないのかな
7 22/02/02(水)08:51:10 No.892959535
最近ダメだったの本当の意味が分からなくなってきてる 誰に言われても褒められてると勘違いしちゃう
8 22/02/02(水)08:53:47 No.892959983
そもそもダメだったって何から流行ったんだっけ
9 22/02/02(水)08:56:33 No.892960447
◯◯でダメだったってここに来るまで凄えおじさん臭い表現だと思ってたよ 合ってた
10 22/02/02(水)08:57:15 No.892960571
明らかにおかしな使い方してるのを見ると廃れさせたいんだな…という感じがする
11 22/02/02(水)08:58:46 No.892960777
淫夢から広まったけど由来が曖昧になった草とかもあるし… あと最近若い世代で見かける文章の最後に()だけを付けるのも笑いを示す表現なのかな?
12 22/02/02(水)09:06:35 No.892961936
>あと最近若い世代で見かける文章の最後に()だけを付けるのも笑いを示す表現なのかな? 若い世代…?
13 22/02/02(水)09:10:04 No.892962491
>そもそもダメだったって何から流行ったんだっけ 深夜にクソしょうもないコラが貼られた時に 深夜テンションだから笑っちまってだめだったとか自然発生的に言い出したのが最初 別に深夜以外でも使いだしたから深夜が消えた
14 22/02/02(水)09:10:25 No.892962552
www→芝・草も(笑)→()の変化も10年以上前な感じする
15 22/02/02(水)09:11:28 No.892962712
外でよく聞くけどね
16 22/02/02(水)09:12:22 No.892962843
吹いた
17 22/02/02(水)09:12:50 No.892962911
コーヒー吹いたはあんま見なくなった
18 22/02/02(水)09:13:36 No.892963010
だから正式には〇〇だから駄目だったが正しい使い方になる…のか?
19 22/02/02(水)09:14:06 No.892963073
吹いたは最近無言引用されてるの見かけてマジかってなるなった
20 22/02/02(水)09:15:05 No.892963219
()ってそんな昔から使われてたのか…全然見た事無かったから知らなかった… 外で若い人と思われる人たちが使ってたから最近の笑いを表すやつかと思ってた
21 22/02/02(水)09:15:51 No.892963344
吹いたって体感で減ったな確かに
22 22/02/02(水)09:16:08 No.892963407
草飛び越えて森すぎプラプラちんちん丸
23 22/02/02(水)09:17:47 No.892963652
まとめサイトでよく出てくるから覚えたとかそう言うやつじゃないか
24 22/02/02(水)09:18:52 No.892963786
()だけのやつは(笑)より(ぉ とか(爆)とかあそこらへんのセルフツッコミ系の流れかと思ってた←
25 22/02/02(水)09:19:18 No.892963869
ここ特有とは言うけど虹裏特有ってことなのそれともimg特有なの? 例えばmayではダメだったって使う?
26 22/02/02(水)09:21:51 No.892964230
そのコミュニティであまり見かけない言葉を使って開き直ったり茶化すのすげぇ格好悪いと思う ここで言うと左様とかそうだねx1とか使わずにそれはそうってレスするお外の子がよくやる
27 22/02/02(水)09:25:11 No.892964741
プリキュアで使われたらこれ絶対スタッフ「」だろと勝手に決めてるのもいた
28 22/02/02(水)09:33:31 No.892966018
わざわざ説明したんだからあまり通じなかったってことじゃないの?
29 22/02/02(水)09:35:07 No.892966287
使われだしたのはデスノートあたりからなのだろうか fu767786.jpeg
30 22/02/02(水)09:35:32 No.892966368
苦しい言い訳でだめだった
31 22/02/02(水)09:39:38 No.892966968
それはそうってお外のコミュニティから輸入された定型だったの?
32 22/02/02(水)09:44:44 No.892967804
>「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ~~!」 >俺は限界だと思った。 これの派生だと思ってた
33 22/02/02(水)09:45:07 No.892967860
他の板でダメだったが通じなくてネガティブな意味じゃないって慌てて説明する羽目になった事があるって聞いた
34 22/02/02(水)09:51:28 No.892968964
>他の板でダメだったが通じなくてネガティブな意味じゃないって慌てて説明する羽目になった事があるって聞いた うしおすが刀剣乱舞板に輸出された時にそれが発生してた
35 22/02/02(水)09:52:59 No.892969242
ダメだったはコーヒー吹いたみたいに笑うのを堪えきれなかったって意味で大爆笑じゃねえだろ
36 22/02/02(水)09:55:47 No.892969698
うないと肩が赤いはだいぶ見なくなった
37 22/02/02(水)09:57:11 No.892969917
>ダメだったはコーヒー吹いたみたいに笑うのを堪えきれなかったって意味で大爆笑じゃねえだろ クスッときたに近いと思ってた
38 22/02/02(水)09:57:50 No.892970012
>使われだしたのはデスノートあたりからなのだろうか >fu767786.jpeg 意味合い違わない?
39 22/02/02(水)10:02:47 No.892970825
()は(笑)よりも笑えないとか失笑とか嘲笑とか言葉もないとかみたいなネガティブな意味が強くなる気がする
40 22/02/02(水)10:03:27 No.892970931
いや最近は普通にお外でも使われる表現だよ
41 22/02/02(水)10:04:31 No.892971111
草が使えないと大変やね
42 22/02/02(水)10:04:49 No.892971155
ここでしか見ないとかここ発祥的なのにこだわってる人数人は見るよね
43 22/02/02(水)10:06:55 No.892971475
吹いたが外でも使われるようになってお腹いたいとかダメだったに変わった記憶がある
44 22/02/02(水)10:07:41 No.892971607
走召糸色木亥火暴
45 22/02/02(水)10:09:08 No.892971840
(ry
46 22/02/02(水)10:10:35 No.892972065
耐えられなかったの方がダメだった感出てる
47 22/02/02(水)10:11:32 No.892972199
>ここでしか見ないとかここ発祥的なのにこだわってる人数人は見るよね だめだったは俺はここでしか見ない… 他にあるのかもしれないけどヒとここくらいしかみないからわかんない
48 22/02/02(水)10:13:20 No.892972480
ダメだったは普通に使いにくいからお外では流行らないでほしい
49 22/02/02(水)10:13:59 No.892972574
ダメだったはヒで見かけるから多分もう出回ってるよ
50 22/02/02(水)10:16:35 No.892973020
ダメだったは初めて見た場所はここ以外で見たような気もするしここだったような記憶もある