虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/02(水)07:59:43 ストー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/02(水)07:59:43 No.892951266

ストーリーはそこまでじゃなかったけど自作キャラでパーティ組めるのが良かった やっぱキャラメイクできるRPGが好きだわ

1 22/02/02(水)08:03:32 No.892951802

逆に要所要所のストーリーは案外良いけど 仲間キャラ居ないせいで薄味になったのが惜しい作品だと思ってた 人と感想は違うもんだな

2 22/02/02(水)08:08:19 No.892952499

ドラクエ3やってるみたいで楽しかったぞ俺

3 22/02/02(水)08:10:14 No.892952765

地図集めが楽しかった思い出このゲームのせいで3dsに本体機能として搭載されたよな

4 22/02/02(水)08:11:11 No.892952926

すれちがい通信部分しか覚えてねえ

5 22/02/02(水)08:12:23 No.892953104

そこまでというかED後のやりこみが長すぎて段々忘れちまうんだ 冒険の書一つだけだし

6 22/02/02(水)08:12:38 No.892953140

一人旅みたいなストーリーだからいっそ実際にそうしてみたい気持ちはある やったことは無い

7 22/02/02(水)08:12:43 No.892953150

キャラメイクして装備で見た目が変わるのが好きだった 今はスマホでドラクエウォークやってる

8 22/02/02(水)08:13:43 No.892953333

職業の新装備がどれもかわいかった思い出 防具の見た目反映されるのやっぱいいよね 重ね着装備みたいなの無いから見た目凄いことになったりするけど

9 22/02/02(水)08:13:49 No.892953357

>冒険の書一つだけだし 9の不満大体ここに集約されると思う 割りかしエピソードの一つ一つはちゃんと作ってると思うんだけど このせいで触れられないんだよな

10 22/02/02(水)08:14:41 No.892953525

初代DSソフトってあまり容量ないしな…

11 22/02/02(水)08:29:00 No.892955923

スマホとかの方が意外と相性良さそう

12 22/02/02(水)08:30:23 No.892956142

あんまり覚えてないけど転職とかのクエストがすごい面倒だったような

13 22/02/02(水)08:40:59 No.892957877

ストーリー全く覚えてないし なんならどういう風に進めてたのかすら思い出せない

14 22/02/02(水)08:41:05 No.892957890

改造地図が氾濫していたイメージが強い

15 22/02/02(水)08:41:53 No.892957998

https://www.youtube.com/watch?v=0aAoSkV5Kc4

16 22/02/02(水)08:42:46 No.892958128

9移植の話はたまに見かけるけど続報がさっぱり出ない

17 22/02/02(水)08:42:59 No.892958169

話もけっこう好きなところはあるな 序盤では歌に相づち打ってただけのおばあちゃんが 後々出番があったりとか

18 22/02/02(水)08:44:13 No.892958355

ひたすらバラモスしばいてたのは覚えてる 一部の魔王地図がゲーセン筐体みたいなのからしかDL出来なかったよね?新宿ヨドの近くにあったけど あとクラウンヘッドにすげぇ殺された

19 22/02/02(水)08:44:51 No.892958443

クソみてえなクエスト

20 22/02/02(水)08:45:20 No.892958538

中古安かったからストーリー用にもう一本用意だ

21 22/02/02(水)08:46:30 No.892958769

9繋がりで野を越え山を越えが10でオケ版で聞けるのがとても良い

22 22/02/02(水)08:47:12 No.892958881

>仲間キャラ居ないせいで薄味になったのが惜しい作品だと思ってた 仲間キャラはガングロ妖精がいるだろ!?

23 22/02/02(水)08:48:21 No.892959084

何でも望みを叶えられる天界の果実が下界に落っこちてしまい さまざまな者達の願いを叶えたけれど過ぎた力のために望まぬ方向へ向かってしまう… ていう寓話的な悲しさがあって好きなストーリーだったよ データ消すのがすごく重いゲームなんで歴代作品でも話忘れちゃう人ダントツで多いんだけど

24 22/02/02(水)08:48:43 No.892959152

エルキモスという単語は覚えてる

25 22/02/02(水)08:50:22 No.892959409

ギュメイ将軍はルックスがイケメンだから記憶に残る ゴレオン将軍は忘れられがち

26 22/02/02(水)08:50:34 No.892959439

シナリオの都合でエルキモスがあんまり世界の脅威って印象が無い ぬしさま(真)とか宿屋のペットの方が強いし…

27 22/02/02(水)08:51:52 No.892959645

>9移植の話はたまに見かけるけど続報がさっぱり出ない すれ違い要素どう落とし込むのか問題があるからなぁ 11でも9部分はそこ推してたし

28 22/02/02(水)08:52:12 No.892959690

レア地図の発見者の名前が通称になるとかロマンだな

29 22/02/02(水)08:54:41 No.892960141

通常ボス戦の曲が凄い盛り上がらない

30 22/02/02(水)08:55:16 No.892960240

リメイクしたら見た目はスマホのドラクエウォークみたいになるのかな

31 22/02/02(水)08:55:43 No.892960307

>通常ボス戦の曲が凄い盛り上がらない サントラ買ってるけど9てあんま好きになれる曲なかったぜ

32 22/02/02(水)08:56:52 No.892960503

>サンディいる? シコれるからいる

33 22/02/02(水)08:58:48 No.892960781

サンディは一途で可愛いよ

34 22/02/02(水)08:59:45 No.892960915

仲間が薄味なのはサンディがいるからこそだと思うな主人公としか会話しないし どこへ行くにも何もするにも仲間の事一切話さないし

35 22/02/02(水)09:01:22 No.892961170

ストーリーはだいたいが勘違いしてたわーごめんね

36 22/02/02(水)09:02:03 No.892961262

>仲間キャラ居ないせいで薄味になったのが惜しい作品だと思ってた 3は一応魔王討伐のためのパーティって体だし主人公の出自もわかってるから良いんだけど9の仲間って一緒に冒険しましょうくらいのノリで来たのによく最後までついて来たなって思う

37 22/02/02(水)09:03:48 No.892961533

本来なら4人で部屋に集まって冒険するゲームだったんだなって気はするんだよ NPCの仲間はその代わりで

38 22/02/02(水)09:04:26 No.892961610

天使だから攻撃できねえ!!も仲間に殴ってもらえよ..て思います

39 22/02/02(水)09:04:40 No.892961653

>ストーリーはだいたいが勘違いしてたわーごめんね 実はそこにいるそいつは誰それの夢で本人じゃないとか混じってきて本当に混乱する

40 22/02/02(水)09:07:31 No.892962094

やっぱり会話してくれる固定の仲間がいないとストーリー味気ないなってなった 相棒枠のサンディは結構喋ってくれるし愛着湧くんだけど個性が強すぎてかなり好みが分かれる

41 22/02/02(水)09:08:42 No.892962259

黙々と自分好みのPT作っていくのは好きだったぜ

42 22/02/02(水)09:14:07 No.892963086

当事者いないから別にいいけど9世界自体は数万年後に滅ぶ

43 22/02/02(水)09:16:06 No.892963399

数万年後ならいいんじゃねえかな… そこまでもつDQ世界だってそうそう無いでしょ

44 22/02/02(水)09:16:31 No.892963470

地球は滅ぶ

45 22/02/02(水)09:17:56 No.892963671

結構キャラメイクがいいところって聞くけど個人的には自分で作るって全然ダメダメだった 用意されたキャラのほうがなんか愛着が湧く…自分でもよくわからんけど ドラクエ3でも最初から酒場にいる3人連れてく方がなんか楽しい

46 22/02/02(水)09:19:43 No.892963942

覚えてるキャラを印象の順で言うとリッカちゃんイザヤールにルイーダさんであとは頑張らないと思い出せない…

47 22/02/02(水)09:20:22 No.892964034

>覚えてるキャラを印象の順で言うとリッカちゃんイザヤールにルイーダさんであとは頑張らないと思い出せない… あとカマエルは覚えてる

48 22/02/02(水)09:21:01 No.892964125

マルチプレイしなかったからラヴィエルさんがずっと酒場にいる変な天使だった イザヤールの妹らしいな

49 22/02/02(水)09:21:08 No.892964136

起動してみたら仲間の名前がなのは、フェイト、はやてで過去の自分が痛すぎてダメージを負った

50 22/02/02(水)09:21:23 No.892964170

>あとカマエルは覚えてる とはいえ それが ふつうなのです

51 22/02/02(水)09:23:17 No.892964438

ライバルズの9の扱い良かったわ

52 22/02/02(水)09:25:46 No.892964826

ドラクエ3の社会現象が一位だとすれば 二位は日本中で地図求めて無線通信が流行ったドラクエ9が来ると思う

53 22/02/02(水)09:27:39 No.892965114

売り上げ本数最多なのにこないだの総選挙で1と共に100以内に入れなかったドラクエ

54 22/02/02(水)09:28:14 No.892965209

Ⅲオマージュのイラストもあったね

55 22/02/02(水)09:31:26 No.892965705

ロクなものよこサーヌことロクサーヌ覚えてる

56 22/02/02(水)09:31:42 No.892965749

発売後すぐクリアーされてすぐ中古に流れてスクエニの売上にならないのに頭を悩ませ それならクリアー後に膨大なクエストあれば中古に流れないだろう という試みから作られた実験的なドラクエだったが結局それは大成功だった

57 22/02/02(水)09:31:46 No.892965760

>売り上げ本数最多なのにこないだの総選挙で1と共に100以内に入れなかったドラクエ ゲームシステムは面白かったがドラクエとしては記憶に残らないというかなんというか

58 22/02/02(水)09:33:30 No.892966015

冒険の書ひとつだし複数買った人も割といる気はする というかご家族で共有できないし

59 22/02/02(水)09:33:45 No.892966062

戦闘も特に特徴的なことないしなー 必殺技がはじめて追加はされたぐらい?

60 22/02/02(水)09:34:39 No.892966197

すれちがい通信やってなかったので地図とか全然興味なかった でも普通に楽しめたよ

61 22/02/02(水)09:35:12 No.892966299

Switchではすれ違い通信できないしご時世がご時世だし辛い

62 22/02/02(水)09:36:08 No.892966447

すれ違い込みでリメイクするならスマホ一択だよな…

63 22/02/02(水)09:36:25 No.892966492

一番売れてるのに確かに9が一番好きってファンは珍しいよな…

64 22/02/02(水)09:37:37 No.892966674

ターミネーターだって3が一番観客動員数多いんだろ

65 22/02/02(水)09:39:13 No.892966908

>本来なら4人で部屋に集まって冒険するゲームだったんだなって気はするんだよ >NPCの仲間はその代わりで 当初の路線から変更した名残はそこかしこに感じるよね マルチ強制半アクションは古参にウケなかっただろうから仕方ないんだけど

66 22/02/02(水)09:39:21 No.892966921

再開すると中断の書が消える仕様だったのが嫌だな

67 22/02/02(水)09:40:37 No.892967123

>ターミネーターだって3が一番観客動員数多いんだろ つまり8が名作だったと!? 名作だわ…

68 22/02/02(水)09:41:30 No.892967283

別に綺麗な画質も知らない要素もいらないから 完全版くれよ

69 22/02/02(水)09:44:06 No.892967701

リッカが可愛かった

70 22/02/02(水)09:46:18 No.892968038

今出すならクエストや地図の配信方法がキモだよな

71 22/02/02(水)09:48:25 No.892968429

スマホを使ったすれ違いが一番理想な形ではあるが 犯罪のにおいがするというか

72 22/02/02(水)09:49:07 No.892968542

出すなら地図ビルドとか地図ガチャとか…? ビルドは制限厳しそうだしガチャはうんざりでどっちも嫌だなあ…

73 22/02/02(水)09:50:51 No.892968828

すれ違いやるならモンスターズSP方式でいいと思うよ ネット接続で毎日10人すれ違い

74 22/02/02(水)09:53:46 No.892969374

ストーリー的に仲間連れてるのがすごく不自然で折角自分で作ったキャラたちなのに全く愛着がわかなかった

75 22/02/02(水)09:55:04 No.892969595

発売から10年してプレーしたのでwi-fi クエストとすれ違い通信が終わってた ドラクエスレで嘆いたら「」がクエスト開放をネット経由で解放できる方法を教えてもらった おかげでクリア後のイベントプレイできた

76 22/02/02(水)09:56:34 No.892969818

>戦闘も特に特徴的なことないしなー >必殺技がはじめて追加はされたぐらい? 属性付与による攻撃の強化やダメージ軽減とか 賢さが魔法の威力に乗ったり魔法に会心出たりだとかでシステム的にはかなりテコ入れ入ってる

77 22/02/02(水)09:57:43 No.892969994

>出すなら地図ビルドとか地図ガチャとか…? >ビルドは制限厳しそうだしガチャはうんざりでどっちも嫌だなあ… ブラボみたいなシード値で自動生成あたりが落とし所になりそう

78 22/02/02(水)09:57:52 No.892970021

スレ画の取っつきにくさを見ると会話システムってつくづく偉大だなって思う

79 22/02/02(水)09:58:07 No.892970063

>逆に要所要所のストーリーは案外良いけど >仲間キャラ居ないせいで薄味になったのが惜しい作品だと思ってた >人と感想は違うもんだな 仲間会話がない分なのか街のNPCの台詞がストーリー進行度で結構細かく変わるの好き

80 22/02/02(水)09:59:03 No.892970206

呪文の会心が暴走てちょっと表現ちがくない?て今でもおもう

81 22/02/02(水)09:59:21 No.892970262

>出すなら地図ビルドとか地図ガチャとか…? >ビルドは制限厳しそうだしガチャはうんざりでどっちも嫌だなあ… 実はそもそもオフラインでも固定地図2枚貰って 地図の最奥報酬から地図ガチャなんだ

82 22/02/02(水)10:02:49 No.892970828

ドラクエは3系列の自由度多めのタイプと4系列のキャラ決まっててストーリー重視の2タイプあるから どっちが好みかは分かれるでしょ

↑Top