虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/02(水)07:13:00 ダメだった のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/02(水)07:13:00 No.892946911

ダメだった

1 22/02/02(水)07:14:07 No.892946992

これさすがにネタだよね?

2 22/02/02(水)07:14:54 No.892947060

はい

3 22/02/02(水)07:21:49 No.892947545

海洋深層水の位置エネルギー

4 22/02/02(水)07:26:57 No.892947936

特許申請する程か…

5 22/02/02(水)07:29:05 No.892948112

嫌いじゃない

6 22/02/02(水)07:31:18 No.892948314

一回宇宙に打ち上げろ

7 22/02/02(水)07:32:26 No.892948408

位置エネルギーの固定化を飲用水ごときに使うな

8 22/02/02(水)07:34:34 No.892948591

エネルギー…?糖質入ってる?

9 22/02/02(水)07:34:56 No.892948624

これ位置エネルギーそのまま詰められてるってことは口開けたら高さ2000m分の位置エネルギーが爆発するってこと…?

10 22/02/02(水)07:35:26 No.892948660

たしかに高い山に売ってある水の値段は高いが…

11 22/02/02(水)07:36:42 No.892948792

独自の技術でご自宅の2000m上空から爆撃するんだろう

12 22/02/02(水)07:38:45 No.892948991

都市部に出荷してきた時点で失われている…

13 22/02/02(水)07:39:37 No.892949070

>これ位置エネルギーそのまま詰められてるってことは口開けたら高さ2000m分の位置エネルギーが爆発するってこと…? 冷蔵庫こわれる

14 22/02/02(水)07:42:47 No.892949378

というか水って山に降ったmのが浸透して濾過されながら地下水になるんだから 2000mで採取したらそれもうほぼ雨水じゃない?

15 22/02/02(水)07:43:13 No.892949422

特許庁の人も見るだけで頭痛くなるだろこれ

16 22/02/02(水)07:44:35 No.892949558

ネタツイなんですけどね

17 22/02/02(水)07:44:40 No.892949570

>これ位置エネルギーそのまま詰められてるってことは口開けたら高さ2000m分の位置エネルギーが爆発するってこと…? そのままとは書いてないからちょっとでも位置エネルギーがある状態ならセーフだろ

18 22/02/02(水)07:46:26 No.892949750

>ネタツイなんですけどね ネタでもマジでも結局ただの水なんだからどれも同じよ

19 22/02/02(水)07:47:03 No.892949818

>そのままとは書いてないからちょっとでも位置エネルギーがある状態ならセーフだろ 俺物理詳しくないんだけど地球上の人間が活動可能な領域に位置エネルギーが存在しないってことあるの?

20 22/02/02(水)07:48:05 No.892949934

特許申請なんて本当にしてる訳ないじゃない

21 22/02/02(水)07:48:48 No.892950009

通るかどうかは別として申請しとけば本当になるからなぁ

22 22/02/02(水)07:49:32 No.892950083

>>そのままとは書いてないからちょっとでも位置エネルギーがある状態ならセーフだろ >俺物理詳しくないんだけど地球上の人間が活動可能な領域に位置エネルギーが存在しないってことあるの? 無いんじゃないかな…

23 22/02/02(水)07:53:54 No.892950547

雨水には超強力な位置エネルギーが込められている

24 22/02/02(水)07:55:08 No.892950699

海洋深層水にぶつけてプラマイゼロだ!

25 22/02/02(水)07:56:44 No.892950896

ネタかどうかは大体画像のクオリティで分かる 作ってるのが本職でも誤解されるとヤバいので ネタ動画はわざとクオリティ下げるし

26 22/02/02(水)07:58:05 No.892951058

おバカな人たちからしたら位置エネルギーってなんか学校で聞いたことある気がするし正しいんだろうとか思うんだろうか

27 22/02/02(水)08:01:18 No.892951502

>雨水には超強力な位置エネルギーが込められている 降ってきたやつはもう運動エネルギーに変わっちゃってるから雲から採取しないとダメ

28 22/02/02(水)08:07:26 No.892952378

スタンドでありそうな能力だな……

29 22/02/02(水)08:08:35 No.892952537

ええやん なんぼなん?

30 22/02/02(水)08:10:50 No.892952867

>俺物理詳しくないんだけど地球上の人間が活動可能な領域に位置エネルギーが存在しないってことあるの? 「位置エネルギーが存在しない」が妙にツボってめっちゃ笑ってる

31 22/02/02(水)08:12:49 No.892953161

もう水素水売れなくなったのか?

32 22/02/02(水)08:13:24 No.892953266

2000mの位置エネルギー補給したらどうなっちまうんだよ

33 22/02/02(水)08:19:28 No.892954308

fu767712.jpg

34 22/02/02(水)08:22:50 No.892954880

fu767717.jpeg 位置エネルギー水ってつまりこれだろ

35 22/02/02(水)08:23:30 No.892954996

>>俺物理詳しくないんだけど地球上の人間が活動可能な領域に位置エネルギーが存在しないってことあるの? >「位置エネルギーが存在しない」が妙にツボってめっちゃ笑ってる たらこくちびるがそんなこと言ってたな

36 22/02/02(水)08:24:42 No.892955187

つまり海洋深層水とかマイナスエネルギーなんだな

37 22/02/02(水)08:24:44 No.892955190

水ですよ水は

38 22/02/02(水)08:34:01 No.892956758

白鳥哲が売ってそう

39 22/02/02(水)08:34:11 No.892956786

嘘は書いてないな お届け時に採水時の位置エネルギーが保たれてるなんて書いてないし

40 22/02/02(水)08:34:23 No.892956808

ダムの水でも飲んでろ!

41 22/02/02(水)08:45:10 No.892958488

書き込みをした人によって削除されました

42 22/02/02(水)08:45:40 No.892958604

高エネルギー水には位置エネルギーにより30000Jものエネルギーが含まれています

43 22/02/02(水)08:45:53 No.892958635

特許申請してるらしいし通るかどうか見守ろう それまで買わないでおくよ

44 22/02/02(水)08:54:21 No.892960081

別に位置エネルギーを保持したまま自宅にお届けとは書いてないな

45 22/02/02(水)08:55:44 No.892960309

位置エネルギー保存技術って凄い革新起きない?

46 22/02/02(水)08:56:09 No.892960386

高高度の位置エネルギーを保持した水を開封するとどうなるの 突然凄い勢いで下に落ちるの?

47 22/02/02(水)08:56:25 No.892960427

ちなみにカロリー換算するとコカコーラの方が高エネルギー

48 22/02/02(水)08:59:43 No.892960910

「位置」が来るッ!

49 22/02/02(水)09:00:39 No.892961061

カブト虫

50 22/02/02(水)09:05:48 No.892961826

水が動いてなかったらエネルギー0じゃない?

51 22/02/02(水)09:06:53 No.892961998

お湯にしたら高エネルギーじゃないかい?

52 22/02/02(水)09:08:57 No.892962312

高高度から自宅へ向けてこのペットボトルを射出することで圧倒的な位置エネルギーをお届けできる

53 22/02/02(水)09:09:32 No.892962403

ゴブリン退治でオーガが出てきたら役に立ちそうな水だな

54 22/02/02(水)09:11:55 No.892962785

>位置エネルギー保存技術って凄い革新起きない? お前んちの水道ってそれだよ

55 22/02/02(水)09:12:38 No.892962877

>これさすがにネタだよね? 数日前のヒのコラネタでございまする

56 22/02/02(水)09:26:03 No.892964860

反論の余地がない…

↑Top