虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これ観... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/02(水)06:09:17 No.892943779

    これ観たんだけど面白いね 割りとすぐやられちゃったシールズの隊長の演説で閣下もちょっと揺らいでたりしてる所とか側近が最後まで閣下の味方だったりした所がいいよね あと「俺は撃てるがお前には撃てない」とか毒ガスで溶けて死ぬところとか見てジョジョっぽいなと思った

    1 22/02/02(水)06:15:34 No.892944032

    ただの科学研究員が少数精鋭部隊にぶちこまれるのいいよね

    2 22/02/02(水)06:16:17 No.892944066

    わーおいしそうなゼリーの実

    3 22/02/02(水)06:17:32 No.892944117

    こういうのお尻の穴に入れるやつにしか見えなくなった

    4 22/02/02(水)06:18:42 No.892944177

    VXガスやべー…ってなるけど綺麗だからこれほしいともなる

    5 22/02/02(水)06:23:54 No.892944400

    金ローとかだとシールズ隊長の吹替が大塚明夫だから超頼りになりそうなんだよな

    6 22/02/02(水)06:24:14 No.892944414

    いくら凄腕諜報員だからって何年も監禁されてたら少しは弱くなるだろ!?ってなった 首コキャしたり元気すぎる

    7 22/02/02(水)06:24:51 No.892944447

    駄菓子屋にこれ売ってた

    8 22/02/02(水)06:24:55 No.892944449

    銃を捨てろなんて言えるわけがない!!!

    9 22/02/02(水)06:24:55 No.892944451

    この規模の消臭剤ってどこで使うんだ

    10 22/02/02(水)06:25:32 No.892944483

    延々テーマ曲が脳内再生される

    11 22/02/02(水)06:25:41 No.892944488

    駅とかにオブジェとして置いて欲しいかも

    12 22/02/02(水)06:28:00 No.892944597

    エルトン・ジョンのロケットマンとか?

    13 22/02/02(水)06:29:58 No.892944682

    次はフェイスオフ見ようぜ!

    14 22/02/02(水)06:35:03 No.892944906

    羊たちの沈黙以降獄中の人間に助力を求める脚本が増えたけどこれはめっちゃサマになってるよね

    15 22/02/02(水)06:36:04 No.892944956

    最高のバディ

    16 22/02/02(水)06:36:16 No.892944966

    政府側の人も察してる感じの最後いいよね

    17 22/02/02(水)06:37:41 No.892945038

    あんなぶっとい針心臓に挿したらその時点で即死だろって思っちゃう

    18 22/02/02(水)06:42:41 No.892945281

    うまいゾ!

    19 22/02/02(水)07:00:38 No.892946180

    でも本当は詩人か農夫になりたかったんだ

    20 22/02/02(水)07:02:15 No.892946261

    ポッケにしまってから格闘するケイジにちょっとヒヤヒヤした

    21 22/02/02(水)07:06:03 No.892946477

    現実のVXガスはもっと凶悪だから困るよね

    22 22/02/02(水)07:11:59 No.892946844

    囚人役がコネリーで元MI6だからかボンドと重ねる人も多かったとか

    23 22/02/02(水)07:14:00 No.892946985

    > ポッケにしまってから格闘するケイジにちょっとヒヤヒヤした ガラスだもんねー

    24 22/02/02(水)07:15:18 No.892947087

    伝説のジジイが娘を守るために戦います

    25 22/02/02(水)07:17:48 No.892947265

    >囚人役がコネリーで元MI6だからかボンドと重ねる人も多かったとか というかそこはわざとでしょ

    26 22/02/02(水)07:18:38 No.892947323

    VXガスは男の子が一度は欲しがるよね

    27 22/02/02(水)07:19:56 No.892947411

    ゼリーで作ってうまいぞ!しよう

    28 22/02/02(水)07:21:26 No.892947510

    間違いなく印象に残るナイスデザインなんだけど あんな劇薬保管するのにわざわざジャラジャラとぶつかる海ぶどうみたいな形にせんでも…とも思ってしまう

    29 22/02/02(水)07:24:28 No.892947746

    球状でブロックごとは理にかなってると思うけどそもそも中身だしな…

    30 22/02/02(水)07:25:39 No.892947835

    まさか裸でポケットに入れる奴なんておらんやろ

    31 22/02/02(水)07:26:20 No.892947895

    見返したら何でそんなに恐ろしい物の入れ物がそんなに危なっかしいんだよって突っ込みたくなったけど そこがワクワクするのに大事な部分だった

    32 22/02/02(水)07:27:34 No.892947993

    >次はフェイスオフ見ようぜ! さらにコン・エアー!

    33 22/02/02(水)07:28:19 No.892948043

    ニコラスケイジを一気に摂取してどうしようと言うんです

    34 22/02/02(水)07:28:52 No.892948087

    なんだい最近連日ザ・ロックスレを見かけるが

    35 22/02/02(水)07:29:09 No.892948117

    なんだい最近は VXガスのスレ画でキャッキャする連中を見かけるが…

    36 22/02/02(水)07:29:27 No.892948149

    うまいぞ!食え!

    37 22/02/02(水)07:29:32 No.892948156

    >あと「俺は撃てるがお前には撃てない」とか毒ガスで溶けて死ぬところとか見てジョジョっぽいなと思った 心臓に解毒剤打ち込むも追加で

    38 22/02/02(水)07:42:34 No.892949360

    なんか繰り上げでラスボスになった…

    39 22/02/02(水)07:45:23 No.892949640

    敵役がいいよね…

    40 22/02/02(水)08:04:52 No.892951990

    VXガス数珠欲しいよね

    41 22/02/02(水)08:05:33 No.892952083

    JFKの犯人が誰か知ってるかい?

    42 22/02/02(水)08:10:20 No.892952785

    最後のプラトーンポーズで泣ける

    43 22/02/02(水)08:18:14 No.892954121

    最初は忠実そうだった黒人がだんだんと…

    44 22/02/02(水)08:21:56 No.892954729

    これとアポロ13でエドハリス好きになった

    45 22/02/02(水)08:24:23 No.892955131

    ラストのフィルム見つけて走り去る爽やかさが本当に良い

    46 22/02/02(水)08:29:49 No.892956051

    午後ローででもやるのか?

    47 22/02/02(水)08:30:23 No.892956141

    実際のVXガスは琥珀色なのか…

    48 22/02/02(水)08:32:31 No.892956494

    久々にサントラ聴くか

    49 22/02/02(水)08:36:08 No.892957083

    アルカトラズ島でやること盛りだくさんなのに 行く前に街中でカーチェイスまでやってるからなこの作品……

    50 22/02/02(水)08:37:16 No.892957261

    お手本のようなジェットコースタームービーだからな…

    51 22/02/02(水)08:41:12 No.892957897

    割かし雑に扱われてた気がするこの玉

    52 22/02/02(水)08:41:15 No.892957905

    ロケットマンになった気分はどうだぁ!?

    53 22/02/02(水)08:45:23 No.892958550

    音楽がいいんだよな 同じ音楽家のクリムゾン・タイドも最高の音楽だった

    54 22/02/02(水)08:46:43 No.892958803

    >行く前に街中でカーチェイスまでやってるからなこの作品…… 登場人物多めで普通こういう事やると主軸がブレるんだけど しっかりまとまっててしゅごい…

    55 22/02/02(水)08:48:36 No.892959128

    ハリウッド3大ハゲの揃った映画と言われてたなあ

    56 22/02/02(水)08:52:45 No.892959777

    コネリーが捕まった日は007一作目の公開日

    57 22/02/02(水)08:53:14 No.892959879

    >音楽がいいんだよな >同じ音楽家のクリムゾン・タイドも最高の音楽だった メタルギアソリッドも

    58 22/02/02(水)08:53:24 No.892959915

    ナショナルとレジャーがマジでおすすめだ

    59 22/02/02(水)08:55:29 No.892960275

    誰が言ったかお子さまランチみたいな好きなもの山盛り映画

    60 22/02/02(水)08:55:47 No.892960317

    >メタルギアソリッドも ハンス・ジマー関わってたの?

    61 22/02/02(水)08:56:13 No.892960396

    この頃の映画のおかげでニコラスケイジ大好きだから 向こうだとmodフリー素材な扱いになってるの知った時は驚いた

    62 22/02/02(水)08:57:40 No.892960629

    >>メタルギアソリッドも >ハンス・ジマー関わってたの? ごめん勘違いしてたかも

    63 22/02/02(水)08:59:08 No.892960827

    個人的No.1マイケルベイ作品だ

    64 22/02/02(水)09:03:30 No.892961499

    吹き替えの帝王が続いてたらスレ画も出して欲しかったんだよな… 近年TVでやるのはどれもソフト版ばかりだし