22/02/02(水)01:05:23 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/02(水)01:05:23 No.892916895
なんか嵐のように過ぎ去っていった作品だった
1 22/02/02(水)01:16:05 No.892919281
上手いこと誰も悪者にしない最後だったな そのせいか色々有耶無耶になった感はあるけど
2 22/02/02(水)01:34:20 No.892922999
いつも元気に公演で走り回ってた子が突然いなくなったような寂しさ
3 22/02/02(水)01:42:39 No.892924414
キャラはみんな好きだし好きなエピソードも多いけど 全体的な印象はどうかと言うと良くも悪くもフリーダムすぎて 「でもそこが良かった」って人も多いみたいだから言いづらい
4 22/02/02(水)01:47:28 No.892925166
一番大事な事は重苦しいストーリーじゃないからな
5 22/02/02(水)01:51:54 No.892925899
今までやっていない事を結構やり尽くした気がするから 次は王道っぽくなるんだろうか
6 22/02/02(水)01:53:07 No.892926104
なかなか尖った一作であった
7 22/02/02(水)01:54:41 No.892926353
年中ずっと真夏だったような気がする そのせいか映画が別世界に感じる
8 22/02/02(水)01:55:06 No.892926421
変化球だけどだからこそ人に勧めやすい
9 22/02/02(水)01:59:58 No.892927181
プリキュアって女児の記憶力に期待してないから縦線をあまりガッツリ作らないスタイルなんだけどそれを全編フリーダムにすることでボリュームを足した感じ
10 22/02/02(水)02:02:08 No.892927509
オアシスフィーバーは今年だけでおねがいします
11 22/02/02(水)02:06:14 No.892928126
冷静に考えるとアットホームさで敵幹部がやらかしてたこと有耶無耶にしてないか…と思わなくもないけど でもこの作品って誰それが明確に悪くてその帳尻はあわせなければならないって作風でもないしいいかな…
12 22/02/02(水)02:26:05 No.892930832
まあやる気奪われても生命活動に支障が出るほどではないようだったしギリギリセーフ
13 22/02/02(水)02:28:05 No.892931053
いいだろう…? トロピカる部だぜ?
14 22/02/02(水)02:54:25 No.892933868
>冷静に考えるとアットホームさで敵幹部がやらかしてたこと有耶無耶にしてないか…と思わなくもないけど >でもこの作品って誰それが明確に悪くてその帳尻はあわせなければならないって作風でもないしいいかな… 建物はそこそこ壊れたかもだけどすぐにローラがやる気パワー再分配して死人は多分出てないっぽいし 今回悪辣というか趣味の悪い攻めたてもしなかったから許されてもいいと思う ついでに言うと地上のルールと海のルールはまた違うだろうし
15 22/02/02(水)03:15:12 No.892935965
ヒープリが重すぎたので
16 22/02/02(水)03:19:55 No.892936385
敵幹部はバトラーに騙されてただけだし そのバトラーも罰を受ける形で終わったから清算は済んだはず
17 22/02/02(水)03:20:38 No.892936459
あの爆発で記憶消す装置壊れてそう
18 22/02/02(水)03:23:03 No.892936683
敵幹部が普通に野生の妖精なのがすげぇよ