22/02/01(火)23:50:41 菓子く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/01(火)23:50:41 No.892896755
菓子くらいちゃんと食わせろ
1 22/02/01(火)23:51:16 No.892896942
な…泣いてる…
2 22/02/01(火)23:52:29 No.892897293
酒も煙草もしない旦那だからな…分かってあげてほしい
3 22/02/01(火)23:53:22 No.892897552
なんで服もタオルも顔も壁も家具も薄汚れてんだよ
4 22/02/01(火)23:53:59 No.892897756
それが読み取れないから「」なんだなぁ
5 22/02/01(火)23:54:30 No.892897906
>それが読み取れないから「」なんだなぁ こいつの嫁「」だったのかぁ
6 22/02/01(火)23:55:19 No.892898128
嫁の保管が悪かったのならこれくらいの文句くらいはまあ言っていいだろう…
7 22/02/01(火)23:55:34 No.892898215
一日一回の配給なのに 2~3日でしけるとか日またぎの問題を
8 22/02/01(火)23:55:58 No.892898327
酒だって雑に放置してたら揮発するし変な匂い付くし味も悪くなるだろ そういうことなんだ解かれ解ってくれ
9 22/02/01(火)23:56:50 No.892898584
つまみ食うんだからそんくらいは分かってくれ… わかってくれた…
10 22/02/01(火)23:57:01 No.892898641
シケったチップスター食わされる身にもなれよ!!
11 22/02/01(火)23:57:34 No.892898797
最後切れ散らかすんじゃなく情に訴えるのは正解だと思う
12 22/02/01(火)23:57:46 No.892898850
チョコあ~んぱんは放置するとシケるというより乾燥してサクサクになるからそれはそれで美味いよね 夏場はチョコが溶けてまた違った楽しみ方ができる 1つの食べ方に拘るのは浅いよ
13 22/02/01(火)23:59:02 No.892899237
本人が嫌がってるのに浅いも深いもねえ
14 22/02/02(水)00:00:29 No.892899651
なんて言うか本当に些細なことなのにメンタルガタガタになる瞬間は確かにある
15 22/02/02(水)00:00:46 No.892899741
うるせえよカス
16 22/02/02(水)00:00:54 No.892899782
ジップロックでシケを防ごう
17 22/02/02(水)00:01:53 No.892900045
このあと奥さんは行動改めてくれるのに「」はここだけ見てとやかく言う
18 22/02/02(水)00:02:42 No.892900299
反省してちゃんと対策する辺りできた嫁さんだよね…
19 22/02/02(水)00:06:32 No.892901383
>チョコあ~んぱんは放置するとシケるというより乾燥してサクサクになるからそれはそれで美味いよね >夏場はチョコが溶けてまた違った楽しみ方ができる >1つの食べ方に拘るのは浅いよ ズボラなのを誤魔化すな
20 22/02/02(水)00:07:53 No.892901735
>このあと奥さんは行動改めてくれるのに「」はここだけ見てとやかく言う 別に必要以上に奥さん叩いたりしてるレスなくね…?
21 22/02/02(水)00:08:08 No.892901798
>このあと奥さんは行動改めてくれるのに「」はここだけ見てとやかく言う 何をいう貼られたページすら読めないのが大半だぞ
22 22/02/02(水)00:09:21 No.892902137
俺はこの奥さんの尻を叩いてみたい
23 22/02/02(水)00:10:28 No.892902469
単行本巻末の嫁のエッセイの方が漫画より面白かった
24 22/02/02(水)00:11:00 No.892902649
相手が大切にしているものを理解して尊重するのはマジで大事なことだ
25 22/02/02(水)00:12:07 No.892902992
>相手が大切にしているものを理解して尊重するのはマジで大事なことだ さらに言うなら理解できなくても尊重すべきでもある
26 22/02/02(水)00:15:16 No.892903901
せめて食べるならどっちかにしなさいよ
27 22/02/02(水)00:16:02 No.892904099
嫌がってる相手にそのくらいって言っても何の解決もしないわな
28 22/02/02(水)00:16:29 No.892904212
普段アレなのにたまに正論言われるとよく分からない引っ掛かりを覚えるのはわかるかも これは正論だよ
29 22/02/02(水)00:16:44 No.892904289
ちょっとくらいぬるくて炭酸抜けてもビールくらい飲めるでしょ って言われるといや無理ってなるしな
30 22/02/02(水)00:19:28 No.892905110
めんどくせえな もう一個買えよ
31 22/02/02(水)00:21:04 No.892905549
こうまでしないと子育て出来無い環境自体に問題があると思うんだが 空いている時間でバイトでもしろよ
32 22/02/02(水)00:21:31 No.892905678
でもまぁ泣くほどなら自分で管理したら…?とは思う
33 22/02/02(水)00:22:57 No.892906079
管理を本人に任せるとどんどん食べつくしてしまうからそれは駄目なんだ
34 22/02/02(水)00:23:37 No.892906260
そんだけ菓子の事が好きなんだろうなぁとは思うんだけど いい歳したおっさんが菓子シケってたくらいで泣くなよという気持ちが捨てきれない
35 22/02/02(水)00:24:45 No.892906580
>こうまでしないと子育て出来無い環境自体に問題があると思うんだが 子育て問題まで発展すると色々ややこしい意見が飛び交うぞ
36 22/02/02(水)00:25:36 No.892906832
この漫画いっつもキレてんな
37 22/02/02(水)00:26:10 No.892907020
シケったチップスターは確かに切ない
38 22/02/02(水)00:26:45 No.892907193
そんなに菓子が食いたいならもっと働けよ
39 22/02/02(水)00:28:28 No.892907663
お菓子食べ過ぎて健康を心配しているからそういう問題ではないのだ
40 22/02/02(水)00:30:03 No.892908104
そもそもチップスター自体元々の水分量多い気がする パリッじゃなくてもそっとしてる
41 22/02/02(水)00:31:25 No.892908513
これで改めてくれる奥さん優しすぎない?
42 22/02/02(水)00:34:26 No.892909381
少ない小遣いでやりくりしてるの見ると奴隷見てるような憐れみを感じる
43 22/02/02(水)00:34:46 No.892909467
普通は大人がお菓子で泣くなよってなるけどこの人はそのお菓子が気軽に買えないのがお辛い
44 22/02/02(水)00:34:55 No.892909509
こういうので一番よくないのが よりあえずわかったわかった言っといて 結局いつまでも直さないやつ
45 22/02/02(水)00:37:12 No.892910135
よく知らんけど大事にしてるなら大事にしてあげようって 子供の教育でも大事だからな… 子供の大切なものを親の価値観で一方的に捨てたりする
46 22/02/02(水)00:44:30 No.892912017
>この漫画いっつもキレてんな 全然そんなことないと思う
47 22/02/02(水)00:45:20 No.892912204
こういう人の業を集めて見るのが「」は好きなタイプだからな
48 22/02/02(水)00:45:25 No.892912227
泣くなおっさんが
49 22/02/02(水)00:45:28 No.892912244
>これで改めてくれる奥さん優しすぎない? 酒に言い換えればちょっと何日か封してなくても酒くらい飲めるっしょ?って言われてるみたいなもんだし普通はわかるだろう
50 22/02/02(水)00:46:07 No.892912411
>よく知らんけど大事にしてるなら大事にしてあげようって >子供の教育でも大事だからな… >子供の大切なものを親の価値観で一方的に捨てたりする 反動で子供ぶっ壊れるやつじゃん
51 22/02/02(水)00:46:12 No.892912443
結婚するやつは馬鹿 よくわかるね
52 22/02/02(水)00:46:14 No.892912447
こいつ結構作品あるし小遣いの漫画も売れてるんじゃないのか 結構お金もらってそうなのに
53 22/02/02(水)00:48:04 No.892912875
子供がいる以上節約は大事だよ
54 22/02/02(水)00:51:00 No.892913649
とりあえずこの作者の作品は腐してもいいみたいな風潮はある というかあるってことにしたい謎の層が存在する
55 22/02/02(水)00:51:05 No.892913664
>こいつ結構作品あるし小遣いの漫画も売れてるんじゃないのか >結構お金もらってそうなのに 今は稼げててもいつ売れなくなるか分からないから…
56 22/02/02(水)00:53:44 No.892914287
まあ誰かに管理してもらわないと 湯水のように使っちゃう人は多いからな 小室哲也がお金なくなるなんて昔は想像もできなかった
57 22/02/02(水)00:57:49 No.892915245
このインタビュー読むと 誰かに管理してもらわないとズルズルと浪費してそうな感じ https://bunshun.jp/articles/-/51526?page=3