虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/01(火)23:38:41 なんじ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/01(火)23:38:41 No.892893304

なんじゃこりゃー!!

1 22/02/01(火)23:39:42 No.892893583

独自の技術が本当に凄いのかも知れないだろ

2 22/02/01(火)23:40:19 No.892893747

知っていますか? 位置エネルギー

3 22/02/01(火)23:40:20 No.892893755

大体飲む頃には元高エネルギー天然水になってない?

4 22/02/01(火)23:41:51 No.892894190

これはネタ画像ではなく…?

5 22/02/01(火)23:42:11 No.892894270

荒ぶる運動エネルギー天然水

6 22/02/01(火)23:42:25 No.892894334

位置エネルギーをボトリング!超たっぷり!!!!!!

7 22/02/01(火)23:43:40 No.892894674

>これはネタ画像ではなく…? ネタ画像だよ

8 22/02/01(火)23:43:44 No.892894699

こんなんでも特許申請出来るんだな…

9 22/02/01(火)23:44:07 No.892894794

つまり高地に生息する羊の肉も高エネルギー!?

10 22/02/01(火)23:44:14 No.892894832

位置エネルギーをボトルに保存するという世界のエネルギー問題を解決する夢の技術

11 22/02/01(火)23:45:54 No.892895308

ネタツイ用画像にしても無駄に完成度高すぎてマジ画像って信じちゃうよこれ

12 22/02/01(火)23:46:08 No.892895362

>つまり高地に生息する羊の肉も高エネルギー!? 地表にいる羊より高エネルギーであることは間違いない

13 22/02/01(火)23:46:43 No.892895541

ヒで 「健康被害はでないからプラシーボ効果で売れる」って 言ってる人いてこの業界コワ…ってなった

14 22/02/01(火)23:46:50 No.892895566

海洋深層水はマイナスエネルギーか

15 22/02/01(火)23:47:32 No.892895773

自宅にその高度からの爆撃が来るんでしょ

16 22/02/01(火)23:47:54 No.892895887

>海洋深層水はマイナスエネルギーか マイナスイオンの塊だからな

17 22/02/01(火)23:48:02 No.892895940

>ヒで >「健康被害はでないからプラシーボ効果で売れる」って >言ってる人いてこの業界コワ…ってなった 水素水のときもそんな感じだったし…

18 22/02/01(火)23:48:18 No.892896017

>自宅にその高度からの爆撃が来るんでしょ 位置エネルギーを受け止めろ!

19 22/02/01(火)23:48:26 No.892896064

重粒子線を照射した水とか売っちゃだめ?

20 22/02/01(火)23:48:50 No.892896178

>位置エネルギーをボトリング!超たっぷり!!!!!! 人に向けて栓を開けてはいけません

21 22/02/01(火)23:48:51 No.892896179

じゃあ基本的に雨水は高エネルギー水

22 22/02/01(火)23:50:14 No.892896610

>重粒子線を照射した水とか売っちゃだめ? 科学的処理した水とか体に悪いに決まってるだろ!

23 22/02/01(火)23:50:50 No.892896824

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

24 22/02/01(火)23:50:54 No.892896840

>こんなんでも特許申請出来るんだな… 申請するだけならなんぼでも

25 22/02/01(火)23:51:24 No.892896973

自分が高いところ行けば高エネルギーを身体にダイレクトで摂取できるな

26 22/02/01(火)23:51:51 No.892897100

発言元アカウント見たけどよくネタツイートのためにこんな画像作れたな…

27 22/02/01(火)23:53:08 No.892897476

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

28 22/02/01(火)23:54:10 No.892897816

位置エネルギー車思い出した

29 22/02/01(火)23:55:12 No.892898095

>ネタツイ用画像にしても無駄に完成度高すぎてマジ画像って信じちゃうよこれ マジ画像とかマジでこの商品信じてると思ってるクソリプに大喜びしてたからネタ元の人的にはこれでOKなんだ

30 22/02/01(火)23:58:30 No.892899087

位置エネルギーは存在しないんてんすよ!

31 22/02/01(火)23:59:36 No.892899385

>こんなんでも特許申請出来るんだな… 申請するだけならなんでもできる 呼吸する方法とかうんこを絵具にする方法みたいなのでも出せる

32 22/02/02(水)00:00:19 No.892899601

暇な「」でもなんとか作れそうだけど それっぽい文章ってなかなか書けなさそうだ

33 22/02/02(水)00:01:10 No.892899854

これの運動エネルギーがボトルマンになったのは存じておるな?

34 22/02/02(水)00:10:21 No.892902433

似非科学は水素水あたりからはもうネタにされてるけど少し前のマイナスイオンは何故か市民権得ている気がする

35 22/02/02(水)00:11:08 No.892902684

それっぽい広告作るの上手いな

36 22/02/02(水)00:13:43 No.892903431

雨って凄まじい位置エネルギー水なのでは?

37 22/02/02(水)00:15:15 No.892903896

>雨って凄まじい位置エネルギー水なのでは? 独自の技術でボトルに詰めてないから落ちる過程で位置エネルギーが消費されるんだろ

38 22/02/02(水)00:23:31 No.892906233

これ買うなら富士山の水とかでよくない?

39 22/02/02(水)00:25:46 No.892906882

レス乞食多すぎ https://img.2chan.net/b/res/892901769.htm

40 22/02/02(水)00:26:05 No.892906993

位置エネルギーをカロリー換算しても同量のコーラ以下らしいな

41 22/02/02(水)00:30:50 No.892908357

日本の標高2000m以上で採取した水ならエネルギーはともかくそれなりに美味しそう

42 22/02/02(水)00:31:47 No.892908627

ひろゆきが位置エネルギーは存在しない!って言って恥かいてたよね

43 22/02/02(水)00:32:57 No.892908967

いやこれマジだよこの水位置エネルギーを保持したままになってる キャップ開けて逆さにしてみれば下に落下するからわかる

44 22/02/02(水)00:34:21 No.892909355

山にある自販機の水は何故かお値段が高い!って意味のジョークかと

45 22/02/02(水)00:35:46 No.892909740

位置がくるッ!!

46 22/02/02(水)00:38:05 No.892910366

ネタって解らない人が意外と多い事にびっくりする

47 22/02/02(水)00:39:20 No.892910709

ポテンシャルエナジー!

48 22/02/02(水)00:39:55 No.892910850

逆に低い場所で取れた食べ物は低エネルギー=ローカロリーなので肉でも炭水化物でもいくらでも食べて良い

49 22/02/02(水)00:45:33 No.892912264

たらこくちびるとぶつけたら対消滅しねえかな

↑Top