22/02/01(火)23:31:46 最近3DS... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/01(火)23:31:46 No.892891319
最近3DSで初めて8プレイしてんだけど 割と世界全体の雰囲気はシリーズでも穏やかだな いやまあ賢者の末裔は死んでってるけど…
1 22/02/01(火)23:33:09 No.892891740
魔王はずっと昔に封印されてるからな もう配下も残ってねえ!
2 22/02/01(火)23:34:10 No.892892036
>もう配下も残ってねえ! 3DS版で一人追加されたよ!
3 22/02/01(火)23:35:05 No.892892289
やっぱりマスターライラスが悪いよなぁ…
4 22/02/01(火)23:35:27 No.892892403
>もう配下も残ってねえ! 0からのスタートなラプソーンさん
5 22/02/01(火)23:35:46 No.892892474
メタルキング狩りすぎてやる気なくなって積んでたやつだ
6 22/02/01(火)23:35:52 No.892892502
昔にPS2版やった記憶だけど賢者の末裔死ぬ時主人公結構棒立ちだったような気がする
7 22/02/01(火)23:36:16 No.892892637
>昔にPS2版やった記憶だけど賢者の末裔死ぬ時主人公結構棒立ちだったような気がする 賢者皆殺しツアーとは良く言ったもの
8 22/02/01(火)23:36:34 No.892892728
基本ラプソーンの暗躍だけで勢力とか配下とかがほんのちょろっと残ってるくらいだもんな
9 22/02/01(火)23:36:53 No.892892805
基本皆ドルマゲス(正確にはラプソーン)に因縁ある中 一人特になんもないヤンガス
10 22/02/01(火)23:37:23 No.892892945
>基本ラプソーンの暗躍だけで勢力とか配下とかがほんのちょろっと残ってるくらいだもんな 魔物のせいでやばい!ってなってる国が一つも無いのって珍しいんじゃないだろうか
11 22/02/01(火)23:37:56 No.892893090
前作がほぼ世界手中に入れるくらい進めてたから 今度は振り戻しで苦労させよう!
12 22/02/01(火)23:38:30 No.892893248
オオカミいっぱい出てくる奴は負けてもシナリオ進行して賢者が殺されるので 棒立ちが気になる人はわざと負けよう!
13 22/02/01(火)23:38:45 No.892893333
>賢者皆殺しツアーとは良く言ったもの やっぱそういう事だったよね 特に雪国のおばあちゃんが印象に残ってる
14 22/02/01(火)23:39:25 No.892893506
>今度は振り戻しで苦労させよう! 自分じゃ動く事も出来ない!
15 22/02/01(火)23:39:38 No.892893571
途中からどうせ死ぬんだろって気持ちになってた
16 22/02/01(火)23:39:48 No.892893622
初めてやった時は初の3Dフィールドに感動したなあ
17 22/02/01(火)23:40:11 No.892893717
なんか黒いジャミラスいなかったっけ?部下
18 22/02/01(火)23:40:20 No.892893756
3Dに移行したことで全体的にえぐい描写は減った感 まあ要所要所にはしっかり残ってるが
19 22/02/01(火)23:40:29 No.892893798
今やってもグラいいなとは思う 発売当時は3Dドラクエ盛り上がったんだろうな
20 22/02/01(火)23:40:48 No.892893877
>なんか黒いジャミラスいなかったっけ?部下 ゲモンね 確かにあいつは一人闇の世界で頑張ってたな 卵泥棒として
21 22/02/01(火)23:41:12 No.892894003
>まあ要所要所にはしっかり残ってるが 教会ってかククール関係真っ黒過ぎる…
22 22/02/01(火)23:41:49 No.892894181
あのクソヒリ相手に卵抑えるとかかなり頑張ったよね
23 22/02/01(火)23:42:51 No.892894434
>あのクソヒリ相手に卵抑えるとかかなり頑張ったよね 本人も卵さえ人質じゃなきゃ物の数じゃないって言ってるしな そしてあの実力見ると納得しかない…
24 22/02/01(火)23:42:55 No.892894456
杖持った犬が記憶に残ってるけどこれだよね
25 22/02/01(火)23:43:35 No.892894652
PS2当時修道院は誰かザオラルの一つでも使えないのか!と思ってたけど ザオラル系はあくまで心停止に対してAED+ホイミみたいなもんでどうあがいても即死レベルの怪我はダメなんだろうなと補完するようになった
26 22/02/01(火)23:43:40 No.892894671
>教会ってかククール関係真っ黒過ぎる… なんだかんだで兄貴好きだよねアイツ
27 22/02/01(火)23:43:47 No.892894716
前作までの繋がりというか小ネタってラーミアぐらい? キャラとか出てたっけ
28 22/02/01(火)23:44:21 No.892894873
>なんだかんだで兄貴好きだよねアイツ 3DSの和解イベントはグッジョブだった
29 22/02/01(火)23:44:25 No.892894898
>なんだかんだで兄貴好きだよねアイツ 唯一の家族だからな…
30 22/02/01(火)23:44:49 No.892895013
>唯一の家族だからな… M禿「私アイツ嫌い!!」
31 22/02/01(火)23:44:55 No.892895057
>前作までの繋がりというか小ネタってラーミアぐらい? >キャラとか出てたっけ 闘技場でライアンとトルネコ見たような気がする
32 22/02/01(火)23:44:56 No.892895061
>前作までの繋がりというか小ネタってラーミアぐらい? >キャラとか出てたっけ トルネコとか?
33 22/02/01(火)23:45:14 No.892895148
マルチェロだっけ? なんでククールとあそこまで拗れたんだったかな
34 22/02/01(火)23:45:39 No.892895251
>>唯一の家族だからな… >M禿「私アイツ嫌い!!」 でも弟に心情打ち明けられたら一気に許してたよね…
35 22/02/01(火)23:47:13 No.892895669
>マルチェロだっけ? >なんでククールとあそこまで拗れたんだったかな 元々マルチェロがメイドの子供とは言え領主の跡継ぎだった でも本妻の子ククールが産まれたので母共々厄介払いで修道院に押し込まれた その後ククールも家族から愛されず実家が滅び修道院に流れ着いたがその経緯を知らないマルチェロには自分と母から幸せを奪った憎い奴でしかなかった
36 22/02/01(火)23:47:54 No.892895888
>なんでククールとあそこまで拗れたんだったかな 元々マルチェロは領主が使用人に手出して産ませた子供だったけど 正式な嫁さん出来るや嫁諸共無一文ポイされて母ちゃんが死亡 その後跡継ぎが出来ないからじゃああいつ家に呼び戻すかーってなってたけど その話がまとまりかけた所でククール懐妊でまたポイ
37 22/02/01(火)23:47:58 No.892895917
ラプソーンがワンチャンに賭けて生き意地汚く頑張ったら思った以上に人間の歴史が愚かだったから復活出来た!
38 22/02/01(火)23:48:37 No.892896119
マルチェロとククールの親父はかなりのクソだからな…
39 22/02/01(火)23:48:41 No.892896143
ククールの名前知らない時の優しそうなお兄ちゃんが 名前聞いた途端変貌するのいいよね…
40 22/02/01(火)23:49:02 No.892896235
そんなえぐい話あったっけ… ってかククールの父親クズでは?
41 22/02/01(火)23:49:37 No.892896434
竜人精子が外に漏れてなきゃ逆転大勝利出来たかなラプソーンさん
42 22/02/01(火)23:50:05 No.892896565
ゼシカED追加されたらその内容で姫様が株あげるのどうかと思いますよぼかぁ
43 22/02/01(火)23:50:06 No.892896573
賢者の子孫が犬のエサを食わされるクッソ胸糞悪いシーンあったよね
44 22/02/01(火)23:50:13 No.892896601
>そんなえぐい話あったっけ… >ってかククールの父親クズでは? 間違いなくクズ
45 22/02/01(火)23:50:36 No.892896726
なんでこんなキラキラして優男にそんな配役を…
46 22/02/01(火)23:50:51 No.892896828
ククールが修道院に来なきゃマルチェロもあんなんにならんかったんだろうか
47 22/02/01(火)23:50:59 No.892896862
初代賢者のリーダーが子供のシルエットだった記憶がある
48 22/02/01(火)23:51:07 No.892896906
>竜人精子が外に漏れてなきゃ逆転大勝利出来たかなラプソーンさん 竜人族は母親の方じゃなかったっけ?
49 22/02/01(火)23:51:11 No.892896924
>賢者の子孫が犬のエサを食わされるクッソ胸糞悪いシーンあったよね 削除されました
50 22/02/01(火)23:51:15 No.892896940
ククール関係もだけど全体的に教会の暗部の描写がねっとりしてたな…
51 22/02/01(火)23:51:25 No.892896980
ゼシカは好きだけどそういう好きじゃないんだよなぁってなった
52 22/02/01(火)23:51:29 No.892897003
>賢者の子孫が犬のエサを食わされるクッソ胸糞悪いシーンあったよね あれも本来大賢者から力を授かった使用人がいつか必ずその方の子孫に巡り合い仕えれるようにと準備した結果というね… DQ8は人の善意も悪意も悪い方向にばかり影響していた気がする
53 22/02/01(火)23:52:05 No.892897166
>ククール関係もだけど全体的に教会の暗部の描写がねっとりしてたな… 幻滅したかい?けどな教会の実態なんてこんなもんさ むしろ閉鎖されてる分余計に性質が悪いんだよ 的な事言うククール
54 22/02/01(火)23:52:08 No.892897178
タンバリンマンが今までのドラクエにはなかったキャラで好き 斜に構えて現状すべてにバーカって思ってはいるんだけど、まあ道行きの連中に手ェ貸してやるかぐらいの加入からぽこじゃかお人好しさが湧いて出てくる感じというか
55 22/02/01(火)23:52:12 No.892897210
>>賢者の子孫が犬のエサを食わされるクッソ胸糞悪いシーンあったよね >削除されました マジで?
56 22/02/01(火)23:52:14 No.892897219
オディロ院長が善人なんで幼少期マルチェロはわりとまともだったんだよな
57 22/02/01(火)23:52:49 No.892897384
>ククールが修道院に来なきゃマルチェロもあんなんにならんかったんだろうか ククールと初接触の才はまさに好感の持てる修道騎士だったけど そもそもあの修道院以外の上層部腐ってたからラプソーン抜きでも乗っ取りはやっていきそう
58 22/02/01(火)23:53:01 No.892897439
教会の上層部が権力に固執して腐ってて賢者の末裔のほとんどが伝承途絶えてたり関係性バグってたりで機能してないって平和ボケ凄いよね
59 22/02/01(火)23:53:23 No.892897562
>オディロ院長が善人なんで幼少期マルチェロはわりとまともだったんだよな 主人公達が来た時はまだ存命だけど既に野心家な面あったけど ククールの影響なのかそれとも元から野心はあったのかね
60 22/02/01(火)23:53:48 No.892897682
一人だけラプソの支配に抗う辺りなにもんだ兄ちゃん
61 22/02/01(火)23:53:50 No.892897698
教会組織がストーリーに絡むドラクエってこれだけ?
62 22/02/01(火)23:54:17 No.892897835
クールで更にクールなキャラだからククール
63 22/02/01(火)23:54:23 No.892897876
3DSはシンボルエンカなんだっけ
64 22/02/01(火)23:54:51 No.892898001
>3DSはシンボルエンカなんだっけ うん しかも視点切り替えるだけで敵がリセットされるからメタル厳選しやすい
65 22/02/01(火)23:55:04 No.892898055
>3DSはシンボルエンカなんだっけ 戦闘倍速もある
66 22/02/01(火)23:55:13 No.892898099
>3DSはシンボルエンカなんだっけ 左様 メタル狩りがしやすい
67 22/02/01(火)23:55:18 No.892898125
追加の追憶しゅき 他のリメイクでも採用して欲しいくらいだ
68 22/02/01(火)23:55:24 No.892898164
>クールで更にクールなキャラだからククール 柵で括られてるからククールやぞ
69 22/02/01(火)23:55:29 No.892898189
>教会組織がストーリーに絡むドラクエってこれだけ? パッと思いついたのは5だけど主人公の拠点的なイメージだな
70 22/02/01(火)23:55:49 No.892898282
>竜人精子が外に漏れてなきゃ逆転大勝利出来たかなラプソーンさん 竜人は卵子の方だよ精子は単独であそこ迄辿り着いたヤベー人間だけど
71 22/02/01(火)23:55:59 No.892898329
ニノ大司教は結構好きだったな 権力欲はあるけど法皇のことは尊敬してる感じで
72 22/02/01(火)23:56:55 No.892898612
>そんなえぐい話あったっけ… >ってかククールの父親クズでは? ククール加入する時の一連の流れでマルチェロの豹変は見れる
73 22/02/01(火)23:56:58 No.892898621
主人公の呪いを弾く伏線が最序盤に出てきてクリア後までお預けなのが凄い
74 22/02/01(火)23:57:58 No.892898917
>追加の追憶しゅき >他のリメイクでも採用して欲しいくらいだ 一部理不尽過ぎない…?ってのはあるけど高難度の裏ボスはいいよね 11Sもよかった
75 22/02/01(火)23:58:03 No.892898935
7とはまた別の方向で人間同士のゴタゴタ重点にしてる作品だと思う
76 22/02/01(火)23:58:10 No.892898975
どうせ「」はおどりこ服ゼシカでルーラで頭ぶつけてパンツ見てたんだろ
77 22/02/01(火)23:58:18 No.892899026
7は閉じた狭い世界での人間の醜い所がいっぱいあったけど8はまた違った角度で人間嫌なやつ多いな!ってなるね
78 22/02/01(火)23:58:19 No.892899029
>ニノ大司教は結構好きだったな >権力欲はあるけど法皇のことは尊敬してる感じで 監獄の時にちょっとだけ良心を出して助けてくれる展開が好き
79 22/02/01(火)23:58:38 No.892899125
スキルリセットアイテムが欲しい
80 22/02/01(火)23:58:45 No.892899162
路頭に迷った幼いククールをマルチェロが保護するんだけどククールの名前を聞いて表情が一変するシーンだっけ
81 22/02/01(火)23:59:35 No.892899382
パルミドのごちゃごちゃ感がすごく好き… 歩いてるだけで楽しくて3Dのゲームってすげえって思った
82 22/02/01(火)23:59:37 No.892899390
>どうせ「」はおどりこ服ゼシカでルーラで頭ぶつけてパンツ見てたんだろ えっ普段着でやるだろ?
83 22/02/01(火)23:59:46 No.892899433
ボイス付いたけどなかなか良かった記憶はある 子安マゲスはまぁそうなるよなって人選だった
84 22/02/01(火)23:59:46 No.892899435
最初だけは確かに優しくされたのをずっと覚えているククールいいね
85 22/02/02(水)00:00:41 No.892899710
>どうせ「」はおどりこ服ゼシカでルーラで頭ぶつけてパンツ見てたんだろ 失敬な スロット台と月の扉で限界ズームのおっぱい見てたわ
86 22/02/02(水)00:00:42 No.892899716
>路頭に迷った幼いククールをマルチェロが保護するんだけどククールの名前を聞いて表情が一変するシーンだっけ ここはボイスありで本当に良くなったシーン 豹変が本当に辛い…
87 22/02/02(水)00:00:44 No.892899733
>ボイス付いたけどなかなか良かった記憶はある >子安マゲスはまぁそうなるよなって人選だった 中古が未だに高いしな 良リメイクだった
88 22/02/02(水)00:01:03 No.892899824
>どうせ「」はおどりこ服ゼシカでルーラで頭ぶつけてパンツ見てたんだろ 普段着をカジノの床の反射で見てたよ
89 22/02/02(水)00:01:49 No.892900031
犬に拾われた時は流石に焦ったんじゃなかろうかラプソ様
90 22/02/02(水)00:01:58 No.892900071
俺はウィッチレディにぱふぱふするという行為にシコってたよ
91 22/02/02(水)00:01:59 No.892900079
ゼシカは母親も大きいんだよなあ
92 22/02/02(水)00:02:32 No.892900264
賢者と思ってたやつがただの守り人で その守り人に虐げられてた少年が賢者の末裔だったやついたたまれなかった でも他はどうせ死ぬんでしょ……って思いながら見てた
93 22/02/02(水)00:02:39 No.892900291
とりあえずヤンガスはいつまでも兄貴兄貴言ってないで 女盗賊口説きに行け
94 22/02/02(水)00:02:49 No.892900339
竜神王が強すぎてラプソーンがバカみたいじゃないですか
95 22/02/02(水)00:02:58 No.892900380
>どうせ「」はおどりこ服ゼシカでルーラで頭ぶつけてパンツ見てたんだろ 失礼だな 嘗め回すようにおっぱいも見たわ
96 22/02/02(水)00:03:15 No.892900463
>とりあえずヤンガスはいつまでも兄貴兄貴言ってないで >女盗賊口説きに行け アイツはそういうんじゃねぇから…
97 22/02/02(水)00:03:24 No.892900502
>竜神王が強すぎてラプソーンがバカみたいじゃないですか ちゃんとリメイクでは強化されたから… それでもレティスの方が強い
98 22/02/02(水)00:03:33 No.892900564
リブルアーチに住みたい
99 22/02/02(水)00:03:33 No.892900567
唯一の不満はあんだけ気合い入れて追加したエスタークなんだからBGMも邪悪なる者にして欲しかった…
100 22/02/02(水)00:03:55 No.892900648
ヤンガスと主人公の出会いあんま覚えてないけど詳しく語られてたっけ?
101 22/02/02(水)00:04:28 No.892900791
ヒリはさあ…
102 22/02/02(水)00:04:40 No.892900843
>ヤンガスと主人公の出会いあんま覚えてないけど詳しく語られてたっけ? 涙無しの人情噺だぞ(ヤンガス談)
103 22/02/02(水)00:04:44 No.892900860
>竜神王が強すぎてラプソーンがバカみたいじゃないですか ラプソーンも肉体取り戻してまだ間もなかったからという事にしておいてあげよう 竜神王も延々と暴走しまくってたけどその間のエネルギー他の奴らから吸い取ってたし
104 22/02/02(水)00:04:44 No.892900865
>ヤンガスと主人公の出会いあんま覚えてないけど詳しく語られてたっけ? 山賊してたヤンガスが橋から落ちそうになったのを主人公に助けられた
105 22/02/02(水)00:04:59 No.892900927
>ヤンガスと主人公の出会いあんま覚えてないけど詳しく語られてたっけ? ヤンガスが主人公に喧嘩売って橋ごとぶっ壊したけど主人公がヤンガス助けた
106 22/02/02(水)00:05:01 No.892900937
>ヤンガスと主人公の出会いあんま覚えてないけど詳しく語られてたっけ? 橋の上で追いはぎしてたらしくじって谷底に落ちそうになって助けられました 終わり!
107 22/02/02(水)00:05:02 No.892900940
あぶない水着はないんですか
108 22/02/02(水)00:05:03 No.892900951
>ヤンガスと主人公の出会いあんま覚えてないけど詳しく語られてたっけ? ゼシカ加入直後に語られてた
109 22/02/02(水)00:05:14 No.892901000
ラプソーンはあれ本来の強さ?姿?じゃないんでしょう?
110 22/02/02(水)00:05:18 No.892901023
待て!気に触ったのなら謝ろうではないか!ホントすいませんでした!
111 22/02/02(水)00:05:23 No.892901045
>あぶない水着はないんですか こんなん危ない水着ちゃう!(3DS)
112 22/02/02(水)00:05:26 No.892901065
リブルアーチでまほうのビキニ買って豪雪エリアに水着で突入した「」ばかりだと思う
113 22/02/02(水)00:05:29 No.892901076
>ヤンガスと主人公の出会いあんま覚えてないけど詳しく語られてたっけ? この橋渡るなら金払えでやんす! ウワーッ橋壊れたーっ!落ちるでやんすーっ! ……助けてくれるんでやんすか!兄貴!一生ついていくっす!
114 22/02/02(水)00:05:34 No.892901102
>ヤンガスと主人公の出会いあんま覚えてないけど詳しく語られてたっけ? ヤンガスが橋で追剥しようとして自滅で落ちかけるのを主人公が救ってくれただけだぞ
115 22/02/02(水)00:05:41 No.892901135
3連橋から落ちそうになった来たな…
116 22/02/02(水)00:05:54 No.892901194
吊り橋効果は男×男にも有効
117 22/02/02(水)00:06:10 No.892901287
あのヒリ普通にこちらを殺す勢いで来るから困る
118 22/02/02(水)00:06:22 No.892901339
>ラプソーンはあれ本来の強さ?姿?じゃないんでしょう? 本人もびっくりしてるからアレ本来より強い姿なんだ
119 22/02/02(水)00:06:27 No.892901361
3DSはゼシカの服ナーフされてるの納得いかねえ…!
120 22/02/02(水)00:06:31 No.892901380
カジノあるところの兄妹の話が好きだった あとキラーパンサーのイベント
121 22/02/02(水)00:06:37 No.892901406
ラプソーンは壁画と何一つ似てないのなんなの…
122 22/02/02(水)00:06:51 No.892901463
ヤンガスなりの敬意の証だからなあの語尾… それ無い方が良くない?
123 22/02/02(水)00:06:54 No.892901483
>あのヒリ普通にこちらを殺す勢いで来るから困る 手加減してつついてんだけど……(こうげき最高火力)
124 22/02/02(水)00:06:59 No.892901504
あのとき落ちたであろう鉄の斧が勿体ないなと思ってた
125 22/02/02(水)00:07:00 No.892901510
貴方達を試す為だから許してくれるだろうか? 許してくれるね グッドライデイン
126 22/02/02(水)00:07:29 No.892901650
ラプソーン本来はチビの方ででかいのは城と合体した姿だから強化だけどなお
127 22/02/02(水)00:07:36 No.892901668
つっつかれると死ぬ…
128 22/02/02(水)00:07:42 No.892901691
>ラプソーンは壁画と何一つ似てないのなんなの… そういやどこぞのデブ王子も自分を美化した肖像画飾ってましたね
129 22/02/02(水)00:08:10 No.892901810
>ラプソーンは壁画と何一つ似てないのなんなの… あれラプソーンの真の姿じゃないし……
130 22/02/02(水)00:08:13 No.892901820
>つっつかれると死ぬ… 人間は私がつつくと眠くなってしまうようですね
131 22/02/02(水)00:08:55 No.892902015
>リブルアーチでまほうのビキニ買って豪雪エリアに水着で突入した「」ばかりだと思う すごく寒そうでゴメン…ってなった
132 22/02/02(水)00:09:00 No.892902031
>ヤンガスが主人公に喧嘩売って橋ごとぶっ壊したけど主人公がヤンガス助けた 命を狙った相手を逆に助けるなんて…お人よしじゃない?
133 22/02/02(水)00:09:00 No.892902033
一応ドルマゲスがなんもせんでも封印ヤバかったんだったかな
134 22/02/02(水)00:09:01 No.892902042
3DSは錬金が快適すぎるのでありがたい …チーズでお金にも困らなくなる
135 22/02/02(水)00:09:17 No.892902117
ラプソーン大分その場しのぎで活動してたよね
136 22/02/02(水)00:09:29 No.892902173
ドラクエ8で一番かわいいのはユリマ
137 22/02/02(水)00:09:41 No.892902223
賢者のおばあちゃんとかもうちょっとがんばって助けろよ!と思った
138 22/02/02(水)00:09:55 No.892902289
クソヒリは高火力高耐久に加えて メダパーニャまで使うの許されない
139 22/02/02(水)00:10:03 No.892902331
詰んだらその都度パルミドの占い師に占って貰ってたな
140 22/02/02(水)00:10:03 No.892902333
ドルマゲスいなくてもいずれ末裔は滅びそうな感じだった タイミング悪く馬鹿強主人公に喧嘩売っちゃったのが運の尽き
141 22/02/02(水)00:10:08 No.892902366
>ヤンガスなりの敬意の証だからなあの語尾… >それ無い方が良くない? ヤンガスって不思議なダンジョンだと普通に喋るのかい?
142 22/02/02(水)00:10:10 No.892902382
手加減してあれだから本来ゲモンごとき相手にならないのもラスボスの攻撃延々食らっても飛び続けてるのも納得の強さ
143 22/02/02(水)00:10:25 No.892902457
チーズ金策とメタル狩りは程々にしないとダレるよね
144 22/02/02(水)00:10:49 No.892902581
>ラプソーン大分その場しのぎで活動してたよね 犬はやべーよ犬は…って内心思ってそうだしマルチェロに至ってはコントロール出来ずなんだコイツ…て苦労してる
145 22/02/02(水)00:10:51 No.892902590
基本なにも助けられない主人公の旅
146 22/02/02(水)00:10:56 No.892902616
ところでこちらのバトルロードBランクなのですが
147 22/02/02(水)00:11:07 No.892902681
>一応ドルマゲスがなんもせんでも封印ヤバかったんだったかな 杖を中継地点にして操ってただけで闇の世界でラーミアの卵確保済みの部下も既にいたからね むしろドルマゲスが杖を封印からだして暴れ出さなければ 主人公達老衰後位にラプソーン完全復活で何の脅威もなかったかもしれない
148 22/02/02(水)00:11:45 No.892902872
なんもせんでも賢者の末裔消えて行きそうだったしね
149 22/02/02(水)00:12:44 No.892903135
>なんもせんでも賢者の末裔消えて行きそうだったしね 正直ゼシカの家以外後継者不在で勝手に潰えてたよね
150 22/02/02(水)00:12:46 No.892903148
なんで末裔が一人ずつしかいないのかかなり疑問だった 途中で兄弟産んだやつとかいねーのかよと
151 22/02/02(水)00:12:57 No.892903198
あんなデブだが 一応肩書きは魔王じゃなくて闇の世界の神だったりする凄いデブ
152 22/02/02(水)00:13:18 No.892903307
>ところでこちらのバトルロードBランクなのですが ドルマゲス前はどうあがいても運ゲーなのは上手く出来てるなとは思う
153 22/02/02(水)00:13:43 No.892903427
>あんなデブだが >一応肩書きは魔王じゃなくて闇の世界の神だったりする凄いデブ 神なのぉ!?
154 22/02/02(水)00:13:59 No.892903503
末裔はあれ力を継いでるのは一人ずつみたいな感じじゃなかったか ゼシカじゃなくて兄貴が継いでたとか
155 22/02/02(水)00:14:01 No.892903518
何故か二匹スカウトできるギガンテス
156 22/02/02(水)00:14:31 No.892903668
ラプソーンはbgmでお釣りがくるから…
157 22/02/02(水)00:14:34 No.892903682
8のラスダン凄い好きなんだよな 普通に生活感あるのが異質と言うか
158 22/02/02(水)00:14:42 No.892903720
>なんで末裔が一人ずつしかいないのかかなり疑問だった >途中で兄弟産んだやつとかいねーのかよと ゼシカの兄だけで封印解除されたと考えると 最初に産まれた子がそのまま封印術式引き継いで他の兄弟には関係しないんじゃないかと思う
159 22/02/02(水)00:14:44 No.892903729
>>あんなデブだが >>一応肩書きは魔王じゃなくて闇の世界の神だったりする凄いデブ >神なのぉ!? 暗黒神
160 22/02/02(水)00:14:46 No.892903741
格としてはニズゼルファ並なのかあいつ
161 22/02/02(水)00:15:15 No.892903893
>なんで末裔が一人ずつしかいないのかかなり疑問だった >途中で兄弟産んだやつとかいねーのかよと 兄弟でもゼシカ殺さなくて兄貴だけ殺せばオッケーだから多分長子から長子に受け継がれていくみたいなシステムなんでは
162 22/02/02(水)00:15:15 No.892903898
そういえば暗黒神ラプソーンだったわ
163 22/02/02(水)00:15:17 No.892903909
>格としてはニズゼルファ並なのかあいつ 結界破らなきゃどうにもならないからな
164 22/02/02(水)00:15:38 No.892903996
>ゼシカの兄だけで封印解除されたと考えると >最初に産まれた子がそのまま封印術式引き継いで他の兄弟には関係しないんじゃないかと思う 一番上が事故死したらすぐ終わるとか初めっから相当脆い術式だったわけか……
165 22/02/02(水)00:15:44 No.892904019
>8のラスダン凄い好きなんだよな >普通に生活感あるのが異質と言うか 暗黒神ラプソーンとその信者の居城という設定見事に活かしてたよね
166 22/02/02(水)00:16:04 No.892904102
キラーマシン三機によるジェットストリームアタック好き 手順全部使うから結果的には微妙なんだが…
167 22/02/02(水)00:16:09 No.892904125
孤立無援で頑張ってたと思うと応援したくなるラプソンさん 割と綱渡りな旅路だったと思う
168 22/02/02(水)00:16:16 No.892904155
神でもエスタークより弱い というかエスタークどこでも強すぎるだろ
169 22/02/02(水)00:16:20 No.892904175
>暗黒神ラプソーンとその信者の居城という設定見事に活かしてたよね 引き出しにエッチな下着とかないんですか?
170 22/02/02(水)00:16:26 No.892904205
>8のラスダン凄い好きなんだよな >普通に生活感あるのが異質と言うか 同じところ回ってたと思ってたら段々と牢獄になっていくあそこ好き
171 22/02/02(水)00:16:42 No.892904275
エスタークは強さだけを追い求めた果てのアレだからな
172 22/02/02(水)00:16:55 No.892904346
>割と綱渡りな旅路だったと思う ゼシカの手を離れた後は割と冷や汗かいてたと思う…
173 22/02/02(水)00:17:09 No.892904412
ラスダン出た直後だっけラスダンそのもののボスが襲いかかってくるの 消耗してたからすごい焦った記憶
174 22/02/02(水)00:17:14 No.892904438
>神でもエスタークより弱い >というかエスタークどこでも強すぎるだろ エスタークは進化し続けている怪物だから… 進化途中ですらマスタードラゴンが大陸事破壊するしか倒す手段が無いと判断してた程だし
175 22/02/02(水)00:17:18 No.892904475
>同じところ回ってたと思ってたら段々と牢獄になっていくあそこ好き 初見は時計回りで回って行き止まりだと思ってました(憤慨)
176 22/02/02(水)00:17:46 No.892904630
隠しダンジョンの竜人の里は クリア前にラプソーン倒すための力手に入れるために行くとかのがよかった気がするんだよな
177 22/02/02(水)00:17:56 No.892904680
ブオーンよりでかそうなのにブオーンより弱そう
178 22/02/02(水)00:18:09 No.892904735
>ゼシカの手を離れた後は割と冷や汗かいてたと思う… 犬に拾われたり色々苦労はあったけどついに末裔全部殺せた! 後は復活するだけだぜやったー! まあ後はこのM禿を足にするか…
179 22/02/02(水)00:18:20 No.892904795
石像戦はは?え?ってなった 絵面が面白すぎる…
180 22/02/02(水)00:18:25 No.892904818
>ラスダン出た直後だっけラスダンそのもののボスが襲いかかってくるの >消耗してたからすごい焦った記憶 1ターン1回行動単体攻撃 だから見た目より遥かに弱いかよわいモンスター
181 22/02/02(水)00:18:38 No.892904875
竜神王と竜王とかって特になんの関係もない?
182 22/02/02(水)00:19:21 No.892905080
>犬に拾われたり色々苦労はあったけどついに末裔全部殺せた! >後は復活するだけだぜやったー! >まあ後はこのM禿を足にするか… うぉー!俺はそんなのきかねぇ!
183 22/02/02(水)00:19:45 No.892905197
>>同じところ回ってたと思ってたら段々と牢獄になっていくあそこ好き >初見は時計回りで回って行き止まりだと思ってました(憤慨) あれメッセージ通りに途中で引き返すとなんかあるのかな やったことない
184 22/02/02(水)00:19:51 No.892905220
8って原点回帰がひとつのテーマだったっけ 物語の大筋はシンプルで好きだった
185 22/02/02(水)00:20:02 No.892905281
>>ラスダン出た直後だっけラスダンそのもののボスが襲いかかってくるの >>消耗してたからすごい焦った記憶 >1ターン1回行動単体攻撃 >だから見た目より遥かに弱いかよわいモンスター 溜め放題で楽しかった
186 22/02/02(水)00:20:32 No.892905396
>うぉー!俺はそんなのきかねぇ! 魂だけの状態とは言え完全に枷解けた暗黒神抑え込むお兄ちゃんなんなの…
187 22/02/02(水)00:21:05 No.892905551
>魂だけの状態とは言え完全に枷解けた暗黒神抑え込むお兄ちゃんなんなの… 教会出は流石だな…
188 22/02/02(水)00:21:37 No.892905700
そんな寺生まれみたいな…
189 22/02/02(水)00:21:57 No.892905798
お兄ちゃん最後に指輪くれたけどなんか微妙な性能だった覚えがある
190 22/02/02(水)00:22:13 No.892905873
なんかストーリーの難易度シリーズの中でも高くない?
191 22/02/02(水)00:22:23 No.892905920
お兄ちゃん別になんか凄い血統ではないんだっけ
192 22/02/02(水)00:22:24 No.892905928
>お兄ちゃん最後に指輪くれたけどなんか微妙な性能だった覚えがある ありがたいよな 丁度金に困る時期だし
193 22/02/02(水)00:22:52 No.892906051
>お兄ちゃん別になんか凄い血統ではないんだっけ クズの血は流れてるぞ!
194 22/02/02(水)00:22:56 No.892906072
>キラーマシン三機によるジェットストリームアタック好き >手順全部使うから結果的には微妙なんだが… ジェットストリームアタックは強力だよ 微妙なのはトリプルソードの方
195 22/02/02(水)00:23:02 No.892906093
>お兄ちゃん最後に指輪くれたけどなんか微妙な性能だった覚えがある あれは性能よりもお兄ちゃんがククールを同じ修道騎士の一人前として認めた証だから…
196 22/02/02(水)00:23:36 No.892906259
>お兄ちゃん別になんか凄い血統ではないんだっけ ククールと同じ親父で母親が一般メイドだから血統で賢者の血が混じったりとかもないはず
197 22/02/02(水)00:23:40 No.892906273
>なんかストーリーの難易度シリーズの中でも高くない? まずザバンからなんか強い 次のイカもやたら強い
198 22/02/02(水)00:24:04 No.892906397
影薄いと有名な馬姫様だけど泉とか夢とか見ると色々不憫で… 少し…泣く…
199 22/02/02(水)00:24:33 No.892906522
>>お兄ちゃん別になんか凄い血統ではないんだっけ >クズの血は流れてるぞ! すげえなクズの血!!
200 22/02/02(水)00:24:40 No.892906545
スキルポイントも半端にいろいろ割り振るとつらい
201 22/02/02(水)00:24:56 No.892906632
>>なんかストーリーの難易度シリーズの中でも高くない? >まずザバンからなんか強い >次のイカもやたら強い 最初の町周辺探索してるとバトルレックスドーン
202 22/02/02(水)00:24:58 No.892906645
>影薄いと有名な馬姫様だけど泉とか夢とか見ると色々不憫で… >少し…泣く… 今日はミーティアのお誕生日でした! …けれど夕飯は草でした
203 22/02/02(水)00:25:40 No.892906855
>スキルポイントも半端にいろいろ割り振るとつらい 振り直しできなかったのつらい…
204 22/02/02(水)00:25:51 No.892906915
>影薄いと有名な馬姫様だけど泉とか夢とか見ると色々不憫で… >少し…泣く… 誕生日のごはんが雑草だったのはちょっと笑っちゃったよ
205 22/02/02(水)00:26:01 No.892906973
イカを負けイベだと思った初見「」は多いと聞く…
206 22/02/02(水)00:26:08 No.892907010
>今日はミーティアのお誕生日でした! >…けれど夕飯は草でした お誕生日位林檎とかあげようよと思うけど旅してると保存利かない食物難しいよね…
207 22/02/02(水)00:26:22 No.892907085
>誕生日のごはんが雑草だったのはちょっと笑っちゃったよ 豪勢にするとしても何すればいいの?みたいなのはあるね
208 22/02/02(水)00:26:39 No.892907166
何なら最初の赤いマーマンみたいなやつから結構辛い
209 22/02/02(水)00:26:43 No.892907183
PS2版はいくつ振ると次覚えるとかもなくて余計手探りで罠にハマる
210 22/02/02(水)00:26:50 No.892907216
>影薄いと有名な馬姫様だけど泉とか夢とか見ると色々不憫で… 私たちとほんの少し話す為だけに泉の水をガブガブ飲む姫様は不憫ね… ってゼシカの台詞に泣いた
211 22/02/02(水)00:27:22 No.892907377
>イカを負けイベだと思った初見「」は多いと聞く… オセアーノンとドルマゲスとレティスはDQ8全滅三銃士だからな…
212 22/02/02(水)00:27:31 No.892907412
>すげえなクズの血!! 実際クズの血はマルチェロとククールと言うあの時代の英雄クラスを二人排出しているからな クズがクズでなければ英雄になったかもしれないクズの血だ
213 22/02/02(水)00:27:50 No.892907495
>>今日はミーティアのお誕生日でした! >>…けれど夕飯は草でした >お誕生日位林檎とかあげようよと思うけど旅してると保存利かない食物難しいよね… そこでこのかがやきチーズ
214 22/02/02(水)00:28:23 No.892907642
ククールは実際英雄クラス どんな戦場でもタンバリン叩くにはかなり技量がいる
215 22/02/02(水)00:28:28 No.892907659
>私たちとほんの少し話す為だけに泉の水をガブガブ飲む姫様は不憫ね… >ってゼシカの台詞に泣いた ユーザーが思うようなことに対して開発側が準備万端なのひどいな!! わかってんならもっとこう…別の方法をさ!!
216 22/02/02(水)00:28:52 No.892907774
泉の位置もアクセスしにくいところなのが何とも……
217 22/02/02(水)00:28:59 No.892907808
>>お誕生日位林檎とかあげようよと思うけど旅してると保存利かない食物難しいよね… >そこでこのかがやきチーズ 馬にチーズはヤバい!
218 22/02/02(水)00:29:20 No.892907901
ドルマゲスも勝ったと思ったら第二形態突入では?って…
219 22/02/02(水)00:29:29 No.892907956
あのクソデカイカは後々DQMシリーズでも優遇されてるからな…
220 22/02/02(水)00:29:36 No.892907996
ちょくちょく泉行ってもお腹いっぱいって言われるんだよな
221 22/02/02(水)00:29:55 No.892908073
竜人王様倒すとやっとメタキンスカウトできるようになるけどもうそこまで行ったらぶっちゃけいらない…
222 22/02/02(水)00:30:08 No.892908136
レティスはマジで負けイベかと思った
223 22/02/02(水)00:30:18 No.892908186
と言うかあの年頃で馬やるのはその…色々と心に来るのでは…
224 22/02/02(水)00:30:42 No.892908322
>レティスはマジで負けイベかと思った 毎ターン2人死ぬ…
225 22/02/02(水)00:30:45 No.892908337
お話薄味な印象あったけど「」割りと覚えてるな…
226 22/02/02(水)00:30:59 No.892908401
ちくしょうラーの鏡さえあれば
227 22/02/02(水)00:31:28 No.892908529
>と言うかあの年頃で馬やるのはその…色々と心に来るのでは… クズ王子が馬姫様に鞭打とうとしたあのシーンは当時中学生だった自分の何かを歪めた
228 22/02/02(水)00:31:33 No.892908552
>>私たちとほんの少し話す為だけに泉の水をガブガブ飲む姫様は不憫ね… ガブガブってくらい飲まなきゃダメなのか…もっとこう…一口くらいで…
229 22/02/02(水)00:31:51 No.892908646
お話は中盤かなり薄味 ドルマゲス以降→ラプソーン手前くらいまでは俺あんま記憶ない なんかモンスターと共存する森とか行かなかったっけ?
230 22/02/02(水)00:32:09 No.892908739
チャゴスも割りとスペックは高いよね 本人が全く活かす気が無いだけで
231 22/02/02(水)00:32:37 No.892908874
攻略本かなんかでレティスとゲモンのステ見比べたときにそんなに?ってぐらい差があったのを思い出す
232 <a href="mailto:うまのふん">22/02/02(水)00:32:42</a> [うまのふん] No.892908894
にぎにぎ
233 22/02/02(水)00:32:50 No.892908930
わしづかみ 後衛2人は死ぬ
234 22/02/02(水)00:32:56 No.892908958
チャゴスが不正取引してる時に城からちゃんと王様見てるの好き
235 22/02/02(水)00:33:01 No.892908985
>お話薄味な印象あったけど「」割りと覚えてるな… 全体としては薄いけど 要所は割りと濃い味なイベントあるからな だから語れると嬉しい
236 22/02/02(水)00:33:36 No.892909143
>No.892908894 姫様に考慮して馬の糞は牛の糞に変更しました!
237 22/02/02(水)00:34:05 No.892909289
王女様を犬畜生にしたりお姫様をウマ娘にしたり変な性癖でも植え付けたいのかドラクエは
238 22/02/02(水)00:34:10 No.892909312
レオパルドが飛行能力得ちゃったから空を飛ぶ方法とレオパルドの位置を正確に知るための暗黒大樹の葉を求めて三角谷だっけか
239 22/02/02(水)00:34:18 No.892909346
>ドルマゲス以降→ラプソーン手前くらいまでは俺あんま記憶ない >なんかモンスターと共存する森とか行かなかったっけ? 犬が空飛んで追っかけきれないからその探索する為のアイテム貰いに行ったところだね
240 22/02/02(水)00:35:11 No.892909580
>チャゴスが不正取引してる時に城からちゃんと王様見てるの好き でも結局裁けないのも人間っぽくてなおいいよね
241 22/02/02(水)00:35:18 No.892909607
あーあったそれ レオパルドとのおっかけっこは面白かったけど流れ覚えてないな……
242 22/02/02(水)00:35:26 No.892909652
>姫様に考慮して馬の糞は牛の糞に変更しました! 馬の糞だとフィールド歩いてるだけで勝手に増えていきそうだからな…
243 22/02/02(水)00:35:41 No.892909716
>王女様を犬畜生にしたりお姫様をウマ娘にしたり変な性癖でも植え付けたいのかドラクエは このスレでも1人いたようだしな…成功だといえるだろう
244 22/02/02(水)00:36:10 No.892909852
>馬の糞だとフィールド歩いてるだけで勝手に増えていきそうだからな… フィールド歩いてたら牛の糞ゲットしたよ!
245 22/02/02(水)00:36:44 No.892910003
>フィールド歩いてたら牛の糞ゲットしたよ! 本当に牛?
246 22/02/02(水)00:36:59 No.892910079
変に配慮するせいで余計考えてしまうやつ
247 22/02/02(水)00:37:11 No.892910131
このゲーム初出のモンスターで一番好きなのはアルゴングレートとアルゴリザードかな…
248 22/02/02(水)00:37:20 No.892910172
馬姫様も最初は滅茶苦茶抵抗あったろうにゲーム開始時には色々な意味での馬扱い慣れてるんだろうなと思うとあまりにも不遇
249 22/02/02(水)00:37:38 No.892910249
>このゲーム初出のモンスターで一番好きなのはアルゴングレートとアルゴリザードかな… 王家の試練のたびにイジメられるモンスター…
250 22/02/02(水)00:37:43 No.892910270
>>フィールド歩いてたら牛の糞ゲットしたよ! >本当に牛? これが既成語「馬牛」の故事である
251 22/02/02(水)00:37:50 No.892910303
>あーあったそれ >レオパルドとのおっかけっこは面白かったけど流れ覚えてないな…… 犬がお祖母ちゃん殺した後空飛ぶ手段が無いと無理ーになって 伝説の海賊が何か見つけてたっぽいから探そうぜで光の海図でレティス島にいって その後闇の世界のドタバタの後飛行できるようになったけど追跡方法どうしようで三角谷だったかな
252 22/02/02(水)00:38:32 No.892910496
そんな姫様ですらあんな人と結婚するくらいなずっと馬の方が良かったと言わしめるチャゴス
253 22/02/02(水)00:39:29 No.892910745
>そんな姫様ですらあんな人と結婚するくらいなずっと馬の方が良かったと言わしめるチャゴス 見た目だけなら父親が居たからまだ飲み込めても性格がね…