ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/01(火)23:31:14 No.892891168
無双シリーズってこの先どうするんだろうか
1 22/02/01(火)23:37:41 No.892893036
エンパどうだった?
2 22/02/01(火)23:39:20 No.892893484
もうコラボだけでいいんじゃない?
3 22/02/01(火)23:40:52 No.892893896
>エンパどうだった? ステージが無個性過ぎるかな…
4 22/02/01(火)23:41:22 No.892894049
>エンパどうだった? エディットが微妙すぎて7エンパの方が良く感じる
5 22/02/01(火)23:41:53 No.892894204
スターズ2を作る
6 22/02/01(火)23:42:19 No.892894307
ドラクエヒーローズ3を出す
7 22/02/01(火)23:42:46 No.892894416
>>エンパどうだった? >エディットが微妙すぎて7エンパの方が良く感じる 暇だからPS3引っ張り出して7エンパやったけどりキャラエディはどう考えても7の方がいい
8 22/02/01(火)23:43:40 No.892894675
マンネリ打破したいのは分かるけどシステム一新も世界観一新もどっちもそこまで振るってないからなぁ
9 22/02/01(火)23:43:42 No.892894685
売り上げが違い過ぎるからしょうがないんだろうけど コラボ無双との気合の入れ方の差が酷すぎると思うんだ
10 22/02/01(火)23:45:31 No.892895222
三國無双も8まで続いたのなら十分頑張ったシリーズだ キャラクターは好きだが9が出なくても妥当
11 22/02/01(火)23:46:40 No.892895525
8のアクション周りは流石というか他でも使ってほしい
12 22/02/01(火)23:46:41 No.892895528
>売り上げが違い過ぎるからしょうがないんだろうけど >コラボ無双との気合の入れ方の差が酷すぎると思うんだ 自社のオリキャラだけのゲームならまだしも取引先の版権キャラと原作ネタを使うんだから当然と言えば当然なんだけどね
13 22/02/01(火)23:47:48 No.892895858
戦国とか結構無理して5出したみたいだしな
14 22/02/01(火)23:48:33 No.892896101
>戦国とか結構無理して5出したみたいだしな これ受けなきゃシリーズ断絶なんですよ~ でこれ出してきたのは正気なの?としか思えない
15 22/02/01(火)23:49:06 No.892896259
オープンワールド無双!
16 22/02/01(火)23:50:14 No.892896605
ドラゴンボール無双が中々出ないな
17 22/02/01(火)23:50:49 No.892896813
マンネリでいいから1ハード1テーマで1作くらいにしたほうがいいと思う
18 22/02/01(火)23:50:49 No.892896815
よくネタで言われるプリキュア無双は実際楽しそうだから困る
19 22/02/01(火)23:50:56 No.892896852
8で2年くらいアプデ続けてたし終わる気はないんだろうけどそれでもまだまだ改修しないと9はダメだと思う
20 22/02/01(火)23:51:14 No.892896938
もうどうしたら面白いのか分かってない感じだよね オープンワールドの使い方とか進歩してないし
21 22/02/01(火)23:51:26 No.892896988
戦国5はなあ 信長と光秀の青年壮年で変わるのとか面白いとは思ったけど他の人選がよく分からんチョイスだし色々物足りなかった あと堅城はゴミだと思う
22 22/02/01(火)23:52:16 No.892897230
真田丸みたいに一つに焦点当てて作った方が良いんじゃね
23 22/02/01(火)23:52:38 No.892897331
草刈とかユーザーの声気にしすぎ買う奴は分かってやってんだから無理に新しい要素いれなくてもいいのに
24 22/02/01(火)23:53:06 No.892897468
8はとにかく蜀がマジでクソな立地で嫌になる
25 22/02/01(火)23:53:50 No.892897699
8のアクションがやっぱり慣れない…
26 22/02/01(火)23:53:51 No.892897702
>草刈とかユーザーの声気にしすぎ買う奴は分かってやってんだから無理に新しい要素いれなくてもいいのに 無双の新作に期待することといえば 新ハードのマシンパワーでいっぱい草刈りたい! なのにな
27 22/02/01(火)23:54:04 No.892897784
皆伝とかはいいけど堅城と専用武器の要らなさとかは悪い部分だった
28 22/02/01(火)23:54:50 No.892897998
見栄えさえ派手にしときゃいいんだろみたいな思考からとっとと抜け出したほうが良い
29 22/02/01(火)23:55:39 No.892898244
そもそも8は戦場広いのはいいけど敵を殺してえ…ってすぐ本筋進めちゃうのは オープンワールドと明らかに食い合わせ悪いと感じた
30 22/02/01(火)23:55:52 No.892898303
派手にも振れてないでしょ キャラ数がネックになるからリソース避けてなくて作り込みが結局甘くなる
31 22/02/01(火)23:56:41 No.892898535
武器使い分けてアクションの差異を出すのは難しいよなあ…
32 22/02/01(火)23:56:53 No.892898602
>無双の新作に期待することといえば 新ハードのマシンパワーでいっぱい草刈りたい! なのにな オロチはわらわら出てきてズバズバ倒せるからめっちゃ楽しい
33 22/02/01(火)23:56:55 No.892898611
通常の無双が面白いところだけ切り取って面倒がないようにしてるのにオープンワールドとかそもそも合ってないんだよなぁ
34 22/02/01(火)23:56:58 No.892898622
そういやコーエーの500万本タイトルって結局なんだったんだろ
35 22/02/01(火)23:58:07 No.892898966
初代くらい敵が積極的に攻撃してくるのが好きなんだがな
36 22/02/01(火)23:58:10 No.892898979
それまでの積み重ねもあるから8にその数を期待するのは酷だけど それでも7は固有武器を全キャラ用意して面白かった
37 22/02/01(火)23:58:16 No.892899002
無双シリーズの建築物ずっと違和感あるのはなんだろう
38 22/02/01(火)23:58:58 No.892899221
8エンパには期待してたけど内容が微妙だったみたいで残念だったなぁ それまで溜めてた無双熱は以前買って積んでたオロチ2Uで発散することにした
39 22/02/01(火)23:59:54 No.892899478
https://youtu.be/xzwxWe84Occ ここまでアプデ含めてやりこめる人がいないのがな…
40 22/02/02(水)00:00:20 No.892899605
7は一応5とか6でモーション積み重ねたからな…
41 22/02/02(水)00:00:46 No.892899746
戦国5楽しめたし新しいキャラデザも好きだがなぁ…
42 22/02/02(水)00:01:04 No.892899830
そんなコンボするぐらいなら燃やした方が早いし…
43 22/02/02(水)00:01:17 No.892899886
戦国5は堅城さえもっとストレスフリーな出来だったら個人的には大好きなのに もっとifルートはほしいけど
44 22/02/02(水)00:01:40 No.892899987
>それまで溜めてた無双熱は以前買って積んでたオロチ2Uで発散することにした 随分積んでたな…まぁオロチも2Uが一番面白いから間違ってない
45 22/02/02(水)00:02:27 No.892900239
戦国4や真田丸良かったと思うんだけどそれでも5はそんな難産になったんだな
46 22/02/02(水)00:02:31 No.892900255
>戦国5はなあ >信長と光秀の青年壮年で変わるのとか面白いとは思ったけど他の人選がよく分からんチョイスだし色々物足りなかった 人物キャスティングで万人を納得させるのとかもう無理だから
47 22/02/02(水)00:02:31 No.892900258
>戦国5楽しめたし新しいキャラデザも好きだがなぁ… 無双系の新シリーズ立ててやればよかったのに 今までの戦国無双と違い過ぎるでしょ
48 22/02/02(水)00:02:32 No.892900261
戦国5は人気キャラ軒並み切ったのはやっぱ正気じゃないわ展開
49 22/02/02(水)00:02:50 No.892900340
戦国5はザックザック雑魚薙ぎ払えるのはまぁ楽しかった
50 22/02/02(水)00:02:50 No.892900346
オロチ2Uはめっちゃ遊んだなあ 援軍は…援軍はまだかよ!
51 22/02/02(水)00:03:13 No.892900449
>人物キャスティングで万人を納得させるのとかもう無理だから いやそれ以前の問題だろあれは 何人知らん忍者おんねん
52 22/02/02(水)00:04:08 No.892900700
ナンバリング取りやめて心機一転!みたいな勇気はないよねここ
53 22/02/02(水)00:04:08 No.892900702
>援軍は…援軍はまだかよ! あぁ~武蔵ざんがぁ!武蔵ざんが生きでる~!
54 22/02/02(水)00:04:23 No.892900762
蘭丸とか阿国とかより全然いいと思うが
55 22/02/02(水)00:05:08 No.892900969
というか新路線取るなら戦国クロニクル路線に切り替えりゃよかったのに
56 22/02/02(水)00:05:23 No.892901042
普通に真田丸とかマルチレイドとか麻雀とか英傑伝とか出してるよ …大体失敗か無視されるけど
57 22/02/02(水)00:05:23 No.892901048
そもそも題材に出来る戦闘の数が限られてるんだから10作も引っ張れる題材じゃなかった
58 22/02/02(水)00:05:30 No.892901085
戦国5は信長光秀に絞ったのはいいけどそれならそれでキャラ足りなかったと思うんだ
59 22/02/02(水)00:05:37 No.892901114
>いやそれ以前の問題だろあれは >何人知らん忍者おんねん 信長周りで考えてももっと優先するキャラいるよね
60 22/02/02(水)00:06:36 No.892901404
毛利優遇されすぎだろうとは思ったけどまあいいや初めて渋い元就来たしで済ませた
61 22/02/02(水)00:06:57 No.892901502
というか戦国無双の心機一転にしても まずキャラの出し惜しみしてる場合じゃないことに気付いて欲しい
62 22/02/02(水)00:07:17 No.892901586
オロチ2Uはビデオレター何回見ても笑う
63 22/02/02(水)00:07:23 No.892901621
結局歴史知らない人の方が買うシリーズだから キャッチーな武将や忍者は必要何だよな…
64 22/02/02(水)00:07:52 No.892901728
真田丸は上手いことやったと思うんだけどな
65 22/02/02(水)00:08:01 No.892901761
>結局歴史知らない人の方が買うシリーズだから >キャッチーな武将や忍者は必要何だよな… 知らん忍者は素人も玄人も誰も喜ばないセレクトすぎる
66 22/02/02(水)00:08:18 No.892901840
戦国は5の一新具合がなんか半端に感じた
67 22/02/02(水)00:08:25 No.892901867
今大河とコラボしてるし源平無双でもと思ったが題材的に無理だよな…
68 22/02/02(水)00:09:01 No.892902043
そろそろガンダム無双の新作を…
69 22/02/02(水)00:09:15 No.892902109
真田丸は武田の1家臣で規模が小さいから出来たとは思う 壮年幸村の敵味方が殆どモブでも誰も文句無いし
70 22/02/02(水)00:09:29 No.892902168
ゲームとしては要らんけど信長の生涯を語る上では必要 みたいなキャラが毎回いないからストーリーの流れが滅茶苦茶変になるんだ
71 22/02/02(水)00:09:37 No.892902205
戦国はクロニクルが好きだった
72 22/02/02(水)00:09:40 No.892902217
3Zやって思ったけどストーリーの出来が良ければ満足度は高い
73 22/02/02(水)00:09:48 No.892902255
>そろそろガンダム無双の新作を… スパロボ無双でも良い
74 22/02/02(水)00:09:51 No.892902272
中村一氏とか山中鹿介あたりはうーん?ってなった 絡ませ方も無理矢理すぎるし
75 22/02/02(水)00:09:55 No.892902292
ハード変わるタイミングでダメになるよね
76 22/02/02(水)00:09:58 No.892902307
百地普通に知ってたから良かったけどなあ あの変身!特に何も無しはギャグだけど
77 22/02/02(水)00:10:13 No.892902391
進撃の巨人3待ってるよ
78 22/02/02(水)00:10:52 No.892902600
私ホモじゃないけど初代オロチの人間関係は良いと思う
79 22/02/02(水)00:10:57 No.892902627
濃姫殺すタイミングは素直に感心した
80 22/02/02(水)00:11:23 No.892902754
信長家康周りのあれこれが全部百地の俺だよになってたのが残念だった
81 22/02/02(水)00:11:28 No.892902775
濃姫ここで死ぬの!?ってなったけどそもそもほとんど史料ない人だから別に問題なかった
82 22/02/02(水)00:11:28 No.892902776
元就ほんと老けれてよかったな
83 22/02/02(水)00:11:35 No.892902804
百地三太夫は何だったの…
84 22/02/02(水)00:11:38 No.892902828
8は関羽関連のEDや陸遜のEDが大好きです
85 22/02/02(水)00:11:42 No.892902850
戦国はキャラ人気で考えるなら関ヶ原とかに焦点を絞った方がいいんじゃないか
86 22/02/02(水)00:11:44 No.892902859
百地三太夫とか果心居士とかは本筋が充実してる前提だろって気はします
87 22/02/02(水)00:11:56 No.892902927
根本的にキャラ毎の固有モーションを作らなきゃいけないシステムと現在のキャラの数が合ってないと思う でも変えたら凄い批判来るし変えれなさそう
88 22/02/02(水)00:12:06 No.892902984
秀吉主役の話でも使えそうなの選んだのかな
89 22/02/02(水)00:12:22 No.892903041
関ヶ原に絞るとね…東軍で人気なのが…
90 22/02/02(水)00:12:22 No.892903044
>ハード変わるタイミングでダメになるよね PS3が当時振るってなかったからといってPS2に出し直して案の定処理落ちしまくりとかやってたな
91 22/02/02(水)00:13:00 No.892903215
仕方ないけど家康瀬名の息子なのに信康モブなせいで親子に見えない…
92 22/02/02(水)00:13:02 No.892903225
個人的にはコンパチモーションそんなに気にならないんだけどな 無双7みたいなヘンテコ武器祭りの方が萎える
93 22/02/02(水)00:13:09 No.892903249
戦国はifでも気合入ったエンディングがほしかった 織田家も鹿之介も笑い合って天下統一してるのが見たかった
94 22/02/02(水)00:13:20 No.892903318
ストーリー良いとは思わんがキャラの再設定自体は良いと思った戦国は 割と4までより性格好きなキャラ多いわ
95 22/02/02(水)00:13:29 No.892903358
椅子を武器にしなければなんでもいいぜ
96 22/02/02(水)00:13:50 No.892903452
コンパチが親の仇みたいに叩かれたのは5だっけか
97 22/02/02(水)00:13:55 No.892903480
>戦国はキャラ人気で考えるなら関ヶ原とかに焦点を絞った方がいいんじゃないか それだと信玄謙信出せないしなあ あの二人は人気どころとしては外せないだろ
98 22/02/02(水)00:13:57 No.892903488
おちゃらけすぎた今川とか信玄は画質上がるとキツイ
99 22/02/02(水)00:14:15 No.892903595
…信玄謙信普通に出てるよ?
100 22/02/02(水)00:14:37 No.892903698
ゼルダ無双厄災の方は武器周り以外は完璧だったぶん武器周りがここ10年くらいで最悪と言っていいレベルなのがもったいない
101 22/02/02(水)00:14:42 No.892903717
家康を主人公とすれば最後までやれるな
102 22/02/02(水)00:14:57 No.892903806
>コンパチが親の仇みたいに叩かれたのは5だっけか でも同じくコンパチだった6はそこまで叩かれなかったあたりシステムが悪いのが根本の原因だよ 8もトリガーが面白ければそんな言われなかったと思う
103 22/02/02(水)00:14:59 No.892903813
実装する前にスタッフはこいつがいたら北条イズ結束固いファミリー!って路線は無理になることに気付かなかったのか早川殿
104 22/02/02(水)00:15:02 [直虎殿の思いやり] No.892903830
直虎殿の思いやり
105 22/02/02(水)00:15:12 No.892903880
三成主役だと…駄目だダメな部分ばっか思い付く
106 22/02/02(水)00:15:23 No.892903928
最近の無双全キャラ触らないこともままあるからコンパチ無しでもなんか申し訳ない気分になることもある
107 22/02/02(水)00:15:24 No.892903935
5は色々変わりすぎてて当時ちょっと受け付けなかった マンネリ打破したいのはわかるんだけど
108 22/02/02(水)00:15:46 No.892904025
無双オロチもコンパチモーション多目だしな
109 22/02/02(水)00:15:48 [TROY無双] No.892904030
やはり第三の無双が必要なようだな…
110 22/02/02(水)00:15:51 No.892904047
いつまでも山田って叫んでるのかな
111 22/02/02(水)00:15:53 No.892904057
6以降のキャラは派手目な武器ありきだと思ってるから8の普通の武器はあんまり合わねえなあと思った
112 22/02/02(水)00:15:55 No.892904067
同じ武器でも構えでモーション変わるようにしよう
113 22/02/02(水)00:16:25 No.892904200
百地丹波じゃないのかとはなった
114 22/02/02(水)00:16:34 No.892904234
>それだと信玄謙信出せないしなあ >あの二人は人気どころとしては外せないだろ 戦国無双の人気投票だとその二人は…
115 22/02/02(水)00:16:48 No.892904310
>最近の無双全キャラ触らないこともままあるからコンパチ無しでもなんか申し訳ない気分になることもある それはまあ普通というか全キャラ義務的にこなしてる方が少ないと思うぞ
116 22/02/02(水)00:16:51 No.892904331
>>コンパチが親の仇みたいに叩かれたのは5だっけか >でも同じくコンパチだった6はそこまで叩かれなかったあたりシステムが悪いのが根本の原因だよ >8もトリガーが面白ければそんな言われなかったと思う 6も最初は酷かったよ… dlc猛将伝で頑張って武器種増やして7でコンパチ無くしたから言われなくなったから
117 22/02/02(水)00:16:52 No.892904335
>>コンパチが親の仇みたいに叩かれたのは5だっけか >でも同じくコンパチだった6はそこまで叩かれなかったあたりシステムが悪いのが根本の原因だよ 他で面白いポイントが担保できてりゃ別にいいんだよな そうじゃなかったので分かりやすいコンパチとかが叩かれ材料になりやすいだけで
118 22/02/02(水)00:17:05 No.892904389
程昱とか老武将がカッコいいのは偉い
119 22/02/02(水)00:17:10 No.892904415
5の連舞アクションはなんかメリハリがなくてな
120 22/02/02(水)00:17:12 No.892904429
個人的には信長光秀がおっさんになるのに家康がいつまでもショタなのが違和感ありすぎた
121 22/02/02(水)00:17:28 No.892904513
というか固有じゃなく武器依存にしますをやめなよって思う
122 22/02/02(水)00:17:37 No.892904578
>実装する前にスタッフはこいつがいたら北条イズ結束固いファミリー!って路線は無理になることに気付かなかったのか早川殿 孫家なんかも結束の固いファミリー路線なせいか呉の後半が描きづらいだろうな
123 22/02/02(水)00:17:51 No.892904650
結局チャージシステムで良くね?ってなるんだよな
124 22/02/02(水)00:17:52 No.892904659
浅井長政は5の方が好き
125 22/02/02(水)00:18:00 No.892904692
戦国は5以前はキャラが弱い奴多かったよね あの信玄謙信が人気出るわけねえし
126 22/02/02(水)00:18:13 No.892904761
上杉謙信の上杉謙信感のなさは異常
127 22/02/02(水)00:18:31 No.892904842
何ならチャージすらいらん特殊技だけでいいながオロチ
128 22/02/02(水)00:18:57 No.892904968
5のシステムってどんなだったかもう思い出せねえや PS3の性能使いたかったのかえらい眩しい画面だった気がするのは覚えてる
129 22/02/02(水)00:18:57 No.892904969
>孫家なんかも結束の固いファミリー路線なせいか呉の後半が描きづらいだろうな 呉の後半はどんな路線でも無理じゃねえかな…?
130 22/02/02(水)00:19:00 No.892904987
真田丸は一つの完成形だけど同じことやるのが難しいのは分かる でも5はさぁ…
131 22/02/02(水)00:19:09 No.892905023
無双乱舞は昔みたいなまさに乱舞って感じのゲージ使い切るまで武器振り回すモードも欲しい 今のは必殺技ドーンって感じなのが派手だけど少し寂しい
132 22/02/02(水)00:19:25 No.892905099
>それだと信玄謙信出せないしなあ >>あの二人は人気どころとしては外せないだろ >戦国無双の人気投票だとその二人は… https://www.gamecity.ne.jp/sengoku/ranking.html 10周年の人気投票だとこれだもんな…
133 22/02/02(水)00:19:28 No.892905112
>浅井長政は5の方が好き 俺も5の長政は好きだな 信長のいい弟分って感じが上手く出てたと思う
134 22/02/02(水)00:19:46 No.892905205
ぶっちゃけ俺の戦国5の不満点は壮年家康が無い事とやりこみ要素無い事ぐらいだ
135 22/02/02(水)00:19:50 No.892905219
君主死んで交代パターンならともかく 老害化は多分やれんと思うよマジ
136 22/02/02(水)00:20:38 No.892905433
昌幸と幸村と家康がいれば完結する真田丸つーか真田左衛門佐の人生が簡潔すぎるんだよ
137 22/02/02(水)00:20:40 No.892905442
6は周瑜の白い顔辛かった
138 22/02/02(水)00:20:56 No.892905515
今川義元とか岡部元信は良かったよ5
139 22/02/02(水)00:20:56 No.892905517
正直三国志の後半のしかも呉ってそこまで見たいかというのはある
140 22/02/02(水)00:20:59 No.892905524
呉の後半をやるとしたら陸抗にスポット当てて他は映さない方向でいこう
141 22/02/02(水)00:21:08 No.892905573
無双のIF戦記物みたいなストーリー好きだからめちゃくちゃやっても良いのに…と思ってしまう
142 22/02/02(水)00:21:22 No.892905637
オロチ3三国8戦国5だから 個人的には正直本家無双は追うのだいぶ辛いシリーズ群になって来てる… P5Sとかは無双でこそないけどアクションとして満足したけど
143 22/02/02(水)00:21:22 No.892905638
呉は陸遜エンドとか陸遜みたいな軍師がいる我が国は安泰だ! とか8で孫権にさせてる時点で確信犯だろコイツ等って笑う
144 22/02/02(水)00:21:27 No.892905656
>無双乱舞は昔みたいなまさに乱舞って感じのゲージ使い切るまで武器振り回すモードも欲しい >今のは必殺技ドーンって感じなのが派手だけど少し寂しい 8は武器振り回して〆に必殺技ドーンだからハイブリッドだよ
145 22/02/02(水)00:21:30 No.892905672
>ぶっちゃけ俺の戦国5の不満点は壮年家康が無い事とやりこみ要素無い事ぐらいだ 堅城許せるのはすごいなお前
146 22/02/02(水)00:22:31 No.892905958
堅城はただの作業だから別に…
147 22/02/02(水)00:22:59 No.892906084
いつからか外注したゲームの方が打率高くなってるω
148 22/02/02(水)00:23:15 No.892906155
晋出た瞬間ピタッと呉シナリオが消えるのが闇
149 22/02/02(水)00:23:20 No.892906176
5の壮年ズは壮年幸村ほどには使ってヒャッハー!ってならなかった
150 22/02/02(水)00:23:26 No.892906210
>無双のIF戦記物みたいなストーリー好きだからめちゃくちゃやっても良いのに…と思ってしまう それは思う キャラ自体は評価されてるんだからそっちを強化するべきだったわ
151 22/02/02(水)00:23:34 No.892906248
中村一氏はなんであんなよく分からん忍者に…
152 22/02/02(水)00:23:38 No.892906265
戦場にランダム性がなくなってるのが正直寂しい 昔は味方武将も敵武将もやり直すたびに細かく違う場所に進軍してたけど今は戦場で起こる事全部決まってるから
153 22/02/02(水)00:23:44 No.892906293
5はなんで中途半端に以前の声優残ってるんだ
154 22/02/02(水)00:23:57 No.892906363
ショタ家康から成長した姿なら以前のデブおじもいいと思うんだ
155 22/02/02(水)00:24:07 No.892906418
まあ売上的にもコラボの方に力入れる判断は間違ってないんだろうけど だろうけど…
156 22/02/02(水)00:24:09 No.892906429
>いつからか外注したゲームの方が打率高くなってるω 無双のゲーム形態がコラボにちょうど良すぎる
157 22/02/02(水)00:24:11 No.892906435
>いつからか外注したゲームの方が打率高くなってるω 内製は利率悪いと飛ばされるけど下請けは仕様通りに作れば予算は向こう持ちだからノビノビやれるんだ 鯉沼恐怖政治の末路
158 22/02/02(水)00:24:34 No.892906524
悲劇的な正史ルートで溜めたフラストレーションをIFルートで開放するのが楽しい
159 22/02/02(水)00:24:49 No.892906594
関平エンドでこれからも関家は皆父の元で精進しますとかωは人の心が無い
160 22/02/02(水)00:24:52 No.892906615
立志モードとか好評だったのに4猛将伝にしか無いんだよな
161 22/02/02(水)00:24:52 No.892906616
>晋出た瞬間ピタッと呉シナリオが消えるのが闇 それはあまりにも普通の事当たり前の事
162 22/02/02(水)00:25:07 No.892906689
>正直三国志の後半のしかも呉ってそこまで見たいかというのはある 無双後期シナリオの晋と蜀の同時期の呉って孫峻とか諸葛恪とかがメイン張ってる時代だしな…うーn…
163 22/02/02(水)00:25:19 No.892906744
8エンパはアプデ来ないかな… 在野&散策でやれること増やしてくれればエディには目を瞑るから
164 22/02/02(水)00:25:24 No.892906778
今度の刀剣無双でどうなるかだな…
165 22/02/02(水)00:25:33 No.892906820
オロチ3といい戦国5といい エンドコンテンツがどんどんひどくなっていくのはなんなの
166 22/02/02(水)00:25:52 No.892906920
>今度の刀剣無双でどうなるかだな… コラボだから手抜かずやるんじゃないかな…
167 22/02/02(水)00:25:55 No.892906932
>それはあまりにも普通の事当たり前の事 そんなことも分からない子がいることに驚く
168 22/02/02(水)00:26:05 No.892906994
>8エンパはアプデ来ないかな… 8みたいに長い年月かけてアプデはあると思う
169 22/02/02(水)00:26:17 No.892907059
呉の末路描いてもいいんじゃねえかな 劉備を人徳者から表現変えてきたし
170 22/02/02(水)00:26:24 No.892907091
戦国5はもっと変えちゃって良かったと思う いつもの無双過ぎた
171 22/02/02(水)00:26:42 No.892907179
>8エンパはアプデ来ないかな… >在野&散策でやれること増やしてくれればエディには目を瞑るから 個人的には☆3戦場秘計が難易度高すぎて選択すると不利になるのがウザイ 敵召喚の獣どもはなんとかなるようになってきたけど
172 22/02/02(水)00:26:43 No.892907180
コラボにかける熱意を少し本家にも向けてくだち…
173 22/02/02(水)00:26:48 No.892907211
8は5~7&戦国討鬼伝までのエディとエンジン変えたせいで過去作の子作り直せなくなったのが地味に腹立つ
174 22/02/02(水)00:27:07 No.892907297
7猛将于禁ストーリーみたいなifいいよね
175 22/02/02(水)00:27:09 No.892907307
>コラボにかける熱意を少し本家にも向けてくだち… 100万売れるようになったらなると思う
176 22/02/02(水)00:27:10 No.892907322
文オウとか今の範囲だとマジでやる事ないし…
177 22/02/02(水)00:27:15 No.892907340
戦国5の良いところ馬無双が強いこれだけはマジで褒めたい
178 22/02/02(水)00:27:19 No.892907361
いっそのこと中国史でもっと面白いとこ開拓してやるくらいの気概を見せて欲しい
179 22/02/02(水)00:27:20 No.892907367
仁王2とか言う戦国無双秀吉伝
180 22/02/02(水)00:27:23 No.892907386
>今度の刀剣無双でどうなるかだな… 普段アクションやらん人にも向けてるからそっち方面のやりごたえみたいなのは期待しない方が
181 22/02/02(水)00:27:31 No.892907411
戦国5は武器が汎用になってアクションが没個性化しちゃったのがなぁ キャラの刷新もちょっと中途半端な感じだったし
182 22/02/02(水)00:27:37 No.892907444
エンジン変えるのは良いけどエディットの幅極端に狭くなってんのはやっぱダメだわ
183 22/02/02(水)00:27:42 No.892907468
本家シリーズの方が全部アレな事になってるのは本当に不満なんだけど コラボの方に注力する判断はただのプレイヤーから見ても正しいとしか言えなくて なんかこう…モヤモヤします…
184 22/02/02(水)00:27:52 No.892907504
>いっそのこと中国史でもっと面白いとこ開拓してやるくらいの気概を見せて欲しい やるか…五胡十六国無双!
185 22/02/02(水)00:28:09 No.892907576
>戦国5の良いところ 濃姫の横乳
186 22/02/02(水)00:28:16 No.892907606
三國無双クロニクル待ってます
187 22/02/02(水)00:28:23 No.892907641
>>いっそのこと中国史でもっと面白いとこ開拓してやるくらいの気概を見せて欲しい >やるか…五胡十六国無双! マップは使い回せるな!
188 22/02/02(水)00:28:37 No.892907703
戦国5は声優変更と続投がごちゃまぜなのが気になったな
189 22/02/02(水)00:28:42 No.892907727
呉のゴタゴタはちょっとの歴史修正じゃなかなか… たぶん大都督全員生きてても違和感あるぞ
190 22/02/02(水)00:28:47 No.892907753
>いっそのこと中国史でもっと面白いとこ開拓してやるくらいの気概を見せて欲しい やるか!キングダム無双!
191 22/02/02(水)00:28:48 No.892907757
苦楽を共にした功臣(やその一族)をみな殺しにして皇帝に権力集中したら層が薄くなりすぎ&信用崩壊で国が滅びました! そんな孫権end
192 22/02/02(水)00:28:56 No.892907791
なんだかんだオロチ2Uの頃が一番楽しかったな…
193 22/02/02(水)00:29:01 No.892907817
マンネリってのは分かるんだが無双ってマンネリが求められてるんじゃないかとも思う 毎作やらずにつまんでるユーザーも多いだろうし
194 22/02/02(水)00:29:01 No.892907819
知名度無い所掘り下げてもあれだし史記無双で
195 22/02/02(水)00:29:11 No.892907865
>戦国5は声優変更と続投がごちゃまぜなのが気になったな 全部変えりゃ良いのにね
196 22/02/02(水)00:29:16 No.892907879
>文オウとか今の範囲だとマジでやる事ないし… 晋の武将枠ってどっちかというと司馬家に敵対するキャラ補強も兼ねてるから… そうでもしないとシナリオの敵武将がモブ将ばかりになるし
197 22/02/02(水)00:29:20 No.892907904
三国無双に関しては明確に6からゲームつまんなくなったからな 曲がりなりに5は5でそれ以前の無双のテイストが残ってたところもあるけど 6以降の戦場がびっくりするくらいつまらない
198 22/02/02(水)00:29:28 No.892907949
壮年信長の絵がカッコいい
199 22/02/02(水)00:29:36 No.892907990
オープンワールド化もキャラ一新もコケるとかシリーズ滅んでもおかしくない損失出てるだろ
200 22/02/02(水)00:29:43 No.892908024
コラボはコラボ相手がいるだろうし本家作る時も誰かに上から睨みきかせて貰えば…
201 22/02/02(水)00:29:57 No.892908083
オロチ2は2でなげえしたまにギャグで死んでねえか…?って部分は気になった後ビデオレター
202 22/02/02(水)00:30:20 No.892908202
士気めっちゃ高めた味方が敵を蹂躪するのを軍師気分で眺めるのが好きだったな
203 22/02/02(水)00:30:24 No.892908216
8エンパはダビスタ お気に入りのキャラに子供産ませよう
204 22/02/02(水)00:30:25 No.892908225
>>今度の刀剣無双でどうなるかだな… >普段アクションやらん人にも向けてるからそっち方面のやりごたえみたいなのは期待しない方が 刀剣ファンは作業ゲーに慣れてるから面倒くさいトロフィー条件とかいれてきそう
205 22/02/02(水)00:30:26 No.892908232
>なんだかんだオロチ2Uの頃が一番楽しかったな… うn…本当に楽しい頃だな…
206 22/02/02(水)00:30:28 No.892908243
コラボ元がやりたいことが明確に持ってるのもあるかもね 自社IPだと何していいのか分からない
207 22/02/02(水)00:30:48 No.892908348
戦国4までのキャラのパラレルで骨格は共通してますってより 容姿も声優も全部変えた方が気持ちを切り替えられたと思う
208 22/02/02(水)00:30:51 No.892908368
過去作の好評だったところぶん投げて新システム入れなきゃいけない社風は良い加減辞めてほしい
209 22/02/02(水)00:30:52 No.892908371
>本家シリーズの方が全部アレな事になってるのは本当に不満なんだけど >コラボの方に注力する判断はただのプレイヤーから見ても正しいとしか言えなくて >なんかこう…モヤモヤします… 別に1ユーザーがそんなん慮る必要無いと思うんだが コラボだろうが本家だろうがこっちは同じ金出して買ってんだから不満なとこは普通にぶちまけたらいいんじゃないの 抱え込んでストレス溜めてるくらいなら尚更
210 22/02/02(水)00:30:55 No.892908381
市とかキンキン声すぎてつらい
211 22/02/02(水)00:31:00 No.892908402
もっとハクスラ要素強めにすればいいよ
212 22/02/02(水)00:31:00 No.892908403
前作と全く同じものは作らないようにしてるんだとは思うしゲームとしてその姿勢は好きだが合わなかった既存ファンが脱落していく…
213 22/02/02(水)00:31:16 No.892908474
トロイ無双を作り直してくれ
214 22/02/02(水)00:31:22 No.892908502
三国も戦国もその前の7や4は良かっただけにここまで一新で落ちるのかって
215 22/02/02(水)00:31:29 No.892908532
そうでもないオロチ2Uの頃は結構危ない時期だった スケさんとかコラボキャラでなんとか保たせてたぞ
216 22/02/02(水)00:31:31 No.892908543
100万売れないからクオリティが下がるのか ユーザーの求めるクオリティがないから売れないのか そんなもんどっちが先かなんて考えるまでもない
217 22/02/02(水)00:31:41 No.892908603
新しいこと全部失敗してるじゃねーか!
218 22/02/02(水)00:31:49 No.892908637
昔のシリーズできてた戦場の面白さが今のシリーズでやれてないのが不可解なんだけど 多分デキるスタッフがコラボ無双に行ってしまっただけなのだろうと思う
219 22/02/02(水)00:31:50 No.892908640
>刀剣ファンは作業ゲーに慣れてるから面倒くさいトロフィー条件とかいれてきそう あそこファンが強いからある程度無双してれば多少の粗は目を瞑ってくれそう
220 22/02/02(水)00:32:07 No.892908724
ゼルダ無双の300万ばっかに目が行くけど ペルソナ無双ですら130万売ってるからな 本家にそりゃ力入れられない
221 22/02/02(水)00:32:11 No.892908751
ぶっちゃけ戦国3に比べたら全然マシだと思ってる5は
222 22/02/02(水)00:32:11 No.892908756
三国は5の時も一新してボロクソだったような…
223 22/02/02(水)00:32:21 No.892908805
戦国はクロニクルシリーズを大事に続けてくれれば良かったのに…
224 22/02/02(水)00:32:21 No.892908808
>過去作の好評だったところぶん投げて新システム入れなきゃいけない社風は良い加減辞めてほしい 完成品を作ってはならない決まりがあるんだろう
225 22/02/02(水)00:32:21 No.892908809
エンパの虚無も多分刀剣無双にスタッフ取られてるせいかなって
226 22/02/02(水)00:32:26 No.892908831
戦国5はなんだかんだ面白かったけど ボリュームは少ない気がした
227 22/02/02(水)00:32:27 No.892908832
オープンワールドの使い方下手だよねコエテク 討鬼伝2も微妙だった
228 22/02/02(水)00:32:36 No.892908867
定期的に色々新しくしようとする姿勢は評価できるよ ただ毎度のことながら作り込みが足りてない…
229 22/02/02(水)00:32:37 No.892908868
ガンダム無双の存在忘れやがって…
230 22/02/02(水)00:32:45 No.892908903
三国5は戦場の感じはシリーズで一番好き 城門攻める時に梯子運んでもらったり兵器守ったり自操作で人間攻城兵器みたいなキャラいたり
231 22/02/02(水)00:32:47 No.892908914
逆にコラボの方はオメガフォースに求めたもん出してくるから これからも余所から依頼してもらえると思う 結局他のとこが自社で真似て作る無双モドキよりクオリティ上だもの
232 22/02/02(水)00:32:51 No.892908932
仁王シリーズに注力せよ
233 22/02/02(水)00:33:00 No.892908983
オロチ2に居た自社コラボキャラスターズとして独立させて オロチもスターズも各々クソゲーになるのホントにしょうもない
234 22/02/02(水)00:33:02 No.892908986
単純に本家の方が海外ウケ悪い
235 22/02/02(水)00:33:14 No.892909047
8の他のオープンワールドゲームの要素を面白くなるかとか考えずとりあえず取り入れてみました感がある部分があんまり好きじゃない
236 22/02/02(水)00:33:20 No.892909069
>単純に本家の方が海外ウケ悪い そもそも三国志が日本にしか受けない…
237 22/02/02(水)00:33:23 No.892909083
>三国5は戦場の感じはシリーズで一番好き >城門攻める時に梯子運んでもらったり兵器守ったり自操作で人間攻城兵器みたいなキャラいたり 建業は5が一番好きだわ
238 22/02/02(水)00:33:23 No.892909085
>ガンダム無双の存在忘れやがって… それはバンナムに言え
239 22/02/02(水)00:33:27 No.892909103
北斗無双も遊べはするけどこう地味な出来栄えだった記憶があるしコラボならいい感じになるかと言うと
240 22/02/02(水)00:33:29 No.892909110
…アルスラーン無双の事忘れないでください
241 22/02/02(水)00:33:37 No.892909151
わかりました無双スターズに注力します
242 22/02/02(水)00:33:41 No.892909178
>三国は5の時も一新してボロクソだったような… ゲームシステムとリストラ多発でズタボロだったけど 戦場の広さとビジュアル一新はかなりよかった 特に呂蒙と孫尚香
243 22/02/02(水)00:33:44 No.892909196
>戦国はクロニクルシリーズを大事に続けてくれれば良かったのに… 一度やったところの歴史やるの飽きてんじゃないかな?作る人
244 22/02/02(水)00:34:06 No.892909297
コラボ無双は一作目は微妙だけど二作目以降はちゃんと面白いイメージ
245 22/02/02(水)00:34:10 No.892909309
>北斗無双も遊べはするけどこう地味な出来栄えだった記憶があるしコラボならいい感じになるかと言うと 北斗とベルセルクはすっげー微妙だった
246 22/02/02(水)00:34:21 No.892909358
8単純にOWとしても微妙だし無双にこれ求めてたわけでもないし 圧倒的迷走だと思う
247 22/02/02(水)00:34:30 No.892909392
>三国は5の時も一新してボロクソだったような… 前作の4と猛将伝が集大成みたいな傑作だったしな
248 22/02/02(水)00:34:33 No.892909419
割と名実ともに真の意味で無双屋に成り下がりつつあるコーエーテクモゲームス コーエーテクモHDは土地転がしの利鞘で食ってる不動産屋さんだけど
249 22/02/02(水)00:34:37 No.892909429
>結局他のとこが自社で真似て作る無双モドキよりクオリティ上だもの 銀魂無双とかあったね…
250 22/02/02(水)00:34:41 No.892909437
無双スターズはそもそもスタッフが違うからなんとも言えないけど 2周目なら武将紹介とか風呂の相手選ばせろ!
251 22/02/02(水)00:34:41 No.892909441
戦国5はゲーム部分は爽快感あるしキャラ変更も個人的には好きなキャラのが多いんだけど 堅城とストーリーアレなのがマジでアレ
252 22/02/02(水)00:34:55 No.892909508
>割と名実ともに真の意味で無双屋に成り下がりつつあるコーエーテクモゲームス いやむしろコラボIPで無双から脱却し始めてない?
253 22/02/02(水)00:34:56 No.892909514
9の方向性がどうなるか地味に楽しみだ
254 22/02/02(水)00:34:58 No.892909524
ガンダム無双の続きまだ?
255 22/02/02(水)00:34:58 No.892909528
ドラクエヒーローズ3作って欲しい
256 22/02/02(水)00:35:01 No.892909541
>風雲満寵城は5が一番好きだわ
257 22/02/02(水)00:35:01 No.892909543
>コラボ無双は一作目は微妙だけど二作目以降はちゃんと面白いイメージ でも多くの人はナンバリング続いても一作やったら十分ってなっちゃうんだよな…
258 22/02/02(水)00:35:02 No.892909547
>割と名実ともに真の意味で無双屋に成り下がりつつあるコーエーテクモゲームス >コーエーテクモHDは土地転がしの利鞘で食ってる不動産屋さんだけど 仁王売れてるだろ!
259 22/02/02(水)00:35:04 No.892909558
5はモブっぽかったキャラも垢抜けてその後のキャラデザには良い意味で影響与えてるのは確かだよね なんか変なのも多かったけど
260 22/02/02(水)00:35:12 No.892909594
戦国無双初代→2の進化は本当に感動したなー 初代の殺伐とした墨色の世界観も好きだけど
261 22/02/02(水)00:35:29 No.892909662
マシな脚本家探してこいよな!
262 22/02/02(水)00:35:32 No.892909671
>ドラクエヒーローズ3作って欲しい スチムーで日本語版出してくれよ
263 22/02/02(水)00:35:33 No.892909675
続編でもっと評判落とした北斗無双があるんですが
264 22/02/02(水)00:35:36 No.892909690
無双のせいじゃないけど普時代あんま作品化されない理由がわかった
265 22/02/02(水)00:35:36 No.892909693
チーニンは死ぬほど人は選ぶままに高評価受けるようになりつつある
266 22/02/02(水)00:35:42 No.892909727
無双も野望も毎回新作はボロクソに言われてる気がする
267 22/02/02(水)00:35:56 No.892909780
>無双のせいじゃないけど普時代あんま作品化されない理由がわかった プロイセンはちょっと知名度がな…
268 22/02/02(水)00:35:58 No.892909792
>チーニンは死ぬほど人は選ぶままに高評価受けるようになりつつある MUA3うんこだったよ
269 22/02/02(水)00:36:03 No.892909812
>オロチ2に居た自社コラボキャラスターズとして独立させて >オロチもスターズも各々クソゲーになるのホントにしょうもない 三国6以降はキャラゲーとして無双作るようになってきたんだけど 肝心のゲーム部分に中身がなくて今までの面白さってなんだったんだろうという感覚が湧いてくる
270 22/02/02(水)00:36:10 No.892909849
茅ヶ崎行って来たぜー!!!!
271 22/02/02(水)00:36:15 No.892909874
8のフォトモードはよかったよ ごく一部で凄く活用した
272 22/02/02(水)00:36:25 No.892909913
無難に作れば評価されるジャンルだと思うんだけど なんで毎回無茶して死ぬんだ
273 22/02/02(水)00:36:25 No.892909917
>仁王売れてるだろ! 次は500万本売れる新規IP作るしな 無双というかオメガフォースは他社下請けでチーニンが主力だな
274 22/02/02(水)00:36:47 No.892910025
戦国5は良くも悪くも無難というかありがちなキャラになった印象ある
275 22/02/02(水)00:36:57 No.892910073
>無難に作れば評価されるジャンルだと思うんだけど 無難に作って売れねぇからじゃねぇかな!
276 22/02/02(水)00:37:05 No.892910107
8エンパやってるけどOWは前作流用だからまだしも 重ね着システム完全に失敗要素だと思う
277 22/02/02(水)00:37:08 No.892910117
>無双のせいじゃないけど普時代あんま作品化されない理由がわかった あれで目一杯美化してるけど首脳の司馬師兄弟がガチクズ&失政連発野郎だからな
278 22/02/02(水)00:37:15 No.892910146
趙雲苦戦!趙雲敗走!
279 22/02/02(水)00:37:22 No.892910180
三国7は一番面白かったと思うけどなぁ エンパは6から劣化したゴミ
280 22/02/02(水)00:37:23 No.892910183
>無難に作れば評価されるジャンルだと思うんだけど >なんで毎回無茶して死ぬんだ 無難に作ってもマンネリ地獄だし先細りで売れないから新しい事やらざるを得ないんだよ 全部明後日の方向だけど
281 22/02/02(水)00:37:23 No.892910186
個人の感想だろ…6も7もなんだかんだです100時間やってたよ俺は
282 22/02/02(水)00:38:08 No.892910382
8は将星モードも地味に楽しかった
283 22/02/02(水)00:38:10 No.892910387
なんかさっきから三国6からおかしくなったマン沸いてるけど 三国は7が集大成だし 戦国は4が集大成だよ
284 22/02/02(水)00:38:12 No.892910397
内乱と北伐しかないからな 最強武将伝だとナレーションで呉滅んだし
285 22/02/02(水)00:38:18 No.892910425
マンネリだから新しいことする! までは皆仕方ないとは思ってるんじゃないかな 結果としてお出しされたものが三国戦国オロチ揃ってまあ…まあ…
286 22/02/02(水)00:38:22 No.892910445
8じゃねえ7だ
287 22/02/02(水)00:38:23 No.892910455
7は呂布伝良かった
288 22/02/02(水)00:38:24 No.892910456
9ではまた猛将伝商法は脱却出来るのか
289 22/02/02(水)00:38:33 No.892910497
6は脚本やらムービーやら演出部分が良かった 7はその辺劣化したけどゲーム部分は圧倒的に改善された 8は…
290 22/02/02(水)00:38:40 No.892910535
そういやチーニン次ファイナルファンタジー作るんだか 俺は買わないけど売れるといいな
291 22/02/02(水)00:39:02 No.892910635
>9ではまた猛将伝商法は脱却出来るのか もうDLCになったでしょ!
292 22/02/02(水)00:39:08 No.892910658
6だっけ震災と被ったの 落ち着いてプレイできたのかなり後だった
293 22/02/02(水)00:39:13 No.892910681
>9ではまた猛将伝商法は脱却出来るのか 無印がそこそこ受ければ普通に猛将伝やると思いますね!
294 22/02/02(水)00:39:22 No.892910721
寧ろ三国7はかなり楽しんだよ俺 8だけはプレイ開始10時間そこらでもう無理ってなったけど
295 22/02/02(水)00:39:27 No.892910735
戦国は真田丸がすごい良かったから 一部にフォーカスしたやつもっと作ってくれねえかなって
296 22/02/02(水)00:39:30 No.892910752
あれはむしろストーリーが気になるFFだから買う
297 22/02/02(水)00:39:34 No.892910762
6エンパは個人的に良かった 7はなんかストーリーが眠くなる
298 22/02/02(水)00:39:36 No.892910772
まだ猛将伝とか言ってる奴いるのか… 何年前から来たんだ…
299 22/02/02(水)00:39:59 No.892910873
無双で長坂橋とか出師の表最後にやったのいつだっけ
300 22/02/02(水)00:40:15 No.892910942
>無双で長坂橋とか出師の表最後にやったのいつだっけ 7でやった
301 22/02/02(水)00:40:22 No.892910969
戦場でNPCが次々救援救援言って助けにあちこち走り回るのが好きだったな