虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/01(火)21:58:43 ホァタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/01(火)21:58:43 No.892858295

ホァタァ!!

1 22/02/01(火)22:00:13 No.892858877

せっかく原哲夫呼んだんだもんな…

2 22/02/01(火)22:01:07 No.892859243

そっかぶん殴って時間差で死ぬやつはルール的にはこれになるのか

3 22/02/01(火)22:01:41 No.892859452

相手の懐から発泡スチロールを引き抜いて1ドロー

4 22/02/01(火)22:01:53 No.892859518

和名お前はもう死んでいるなのかな…

5 22/02/01(火)22:02:44 No.892859819

コレの和訳がお前はもう死んでいるじゃなかったら流石に翻訳班引っ叩くよ俺は

6 22/02/01(火)22:03:37 No.892860169

>コレの和訳がお前はもう死んでいるじゃなかったら流石に翻訳班引っ叩くよ俺は でもノーススターとかから怒られそうだし…

7 22/02/01(火)22:04:29 No.892860468

考えうる限り最悪の訳考えておいて

8 22/02/01(火)22:05:14 No.892860714

白の「せめて痛みを知らず安らかに死ぬがよい」ってスペルもほしい

9 22/02/01(火)22:06:33 No.892861182

流石にお前はもう死んでいるの英訳で出るセリフをわざわざ日本語であなたはもう死んだにするみたいな手間のかかったミスはしないだろう……

10 22/02/01(火)22:06:36 No.892861194

性能はどうこれ リミテでは文句なしっぽいけど

11 22/02/01(火)22:06:51 No.892861279

これは原哲夫画の絵違い無いんです…?

12 22/02/01(火)22:07:36 No.892861537

お前はもう死んでいるじゃなかった時はお前はもう死んでいるの使用許可が取れなかったと思おう

13 22/02/01(火)22:07:37 No.892861546

>これは原哲夫画の絵違い無いんです…? ケンシロウ出さなきゃいけないし…

14 22/02/01(火)22:08:24 No.892861844

一応インスタントなんで1/1クリーチャーのブロックに 擬似的に接死付けれるって感じか

15 22/02/01(火)22:08:56 No.892862025

まって絶対コラだと思ってたのにモノホンなの!?

16 22/02/01(火)22:09:59 No.892862416

コンバット後に撃てるから接死よりちょっと強い…のかな?

17 22/02/01(火)22:10:08 No.892862463

あなたはこのターンに死亡している。

18 22/02/01(火)22:10:08 No.892862464

接死ティムとか複数ブロックとか狙わない限りは1マナ軽くなった焼印刃みたいなものなのでリミテだとかなりやれる子なのでは

19 22/02/01(火)22:10:32 No.892862615

原作だとお前はもう死んでるだよね

20 22/02/01(火)22:10:39 No.892862663

日本のポップカルチャーをうまく取り込んでんな…

21 22/02/01(火)22:11:26 No.892862944

>流石にお前はもう死んでいるの英訳で出るセリフをわざわざ日本語であなたはもう死んだにするみたいな手間のかかったミスはしないだろう…… 北斗の拳オタクがキレると怖いし…

22 22/02/01(火)22:11:28 No.892862951

リミテでも二周目以降だよ

23 22/02/01(火)22:11:55 No.892863123

Secret Lairでそのうち出そう

24 22/02/01(火)22:11:55 No.892863127

これPWにも有効にしてくれよ!

25 22/02/01(火)22:11:55 No.892863128

セリフに著作権ないんですよ

26 22/02/01(火)22:12:37 No.892863387

>>これは原哲夫画の絵違い無いんです…? >ケンシロウ出さなきゃいけないし… 凄くほしい

27 22/02/01(火)22:12:43 No.892863430

日本がどうというより海外のネットミーム

28 22/02/01(火)22:13:12 No.892863600

>日本のポップカルチャーをうまく取り込んでんな… 合体ロボのイラスト良いよね

29 22/02/01(火)22:13:54 No.892863858

これで翻訳がダメなら翻訳班は外人より日本の文化を知らない

30 22/02/01(火)22:14:02 No.892863906

前の神河は昔の日本で今回の神河は現代日本なのかな…

31 22/02/01(火)22:14:33 No.892864095

そもそも最近はこういうカードを直訳することあんまりないだろ 間違えたり同じ名前つけたりはするけど

32 22/02/01(火)22:15:06 No.892864325

あからさまにカード名からのトップダウン

33 22/02/01(火)22:15:40 No.892864536

つーか今回はデザインに真木さんが口出してるから日本語そのまま通してるんじゃない?

34 22/02/01(火)22:15:48 No.892864583

お前はもう死んでいる なに!?ってネットミームが海外にあるんだね

35 22/02/01(火)22:16:11 No.892864738

直訳ばっかりなら今頃不笑のソリンは楽しくないソリンになってるし…

36 22/02/01(火)22:16:51 ID:ZPJTkz4. ZPJTkz4. No.892864941

別にお前はもう死んでいるじゃなくてもありふれたセリフやしなぁ

37 22/02/01(火)22:16:56 No.892864983

貴様はすでに死んでいるのだとか無駄にかっこつけるのが今の翻訳版だと見たね

38 22/02/01(火)22:17:40 No.892865266

法的に問題がなくとも強行していいわけではないからなあ 原先生担ぎ出してもダメとは考えづらいが

39 22/02/01(火)22:18:18 ID:ZPJTkz4. ZPJTkz4. No.892865507

別にどんな訳でも文句はないよ

40 22/02/01(火)22:18:19 No.892865515

>原先生担ぎ出してもダメとは考えづらいが ダメなら竜頭蛇尾もいいとこすぎる

41 22/02/01(火)22:18:44 ID:ZPJTkz4. ZPJTkz4. No.892865670

>>原先生担ぎ出してもダメとは考えづらいが >ダメなら竜頭蛇尾もいいとこすぎる は?

42 22/02/01(火)22:18:54 No.892865723

依頼した時点で「実はこういうカードがあるんスけど…」みたいなやりとりは発生してそう

43 22/02/01(火)22:18:57 No.892865751

命取りが再生許す代わりにキャントリップ付きか

44 22/02/01(火)22:20:11 No.892866225

切断された達磨落としのように滑り落ちるの大好き!

45 22/02/01(火)22:21:02 No.892866523

>前の神河は昔の日本で今回の神河は現代日本なのかな… 現代日本ポップカルチャー次元からスタートして後でネオ神河ってことにした https://mtg-jp.com/reading/mm/0035751/

46 22/02/01(火)22:21:21 No.892866644

先制攻撃と合わせるなら焼印刃より大分強い

47 22/02/01(火)22:23:34 No.892867451

軽いしちゃんとドローついてるしリミテならそこそこ使えそうな予感がする

48 22/02/01(火)22:23:37 No.892867470

ハイテク文明社会になんか仙人とかいるのもサイバーパンクだしな…

49 22/02/01(火)22:23:44 No.892867525

命取りにドローついたの!?

50 22/02/01(火)22:24:42 No.892867918

全部サイバーな感じにするんじゃなくて自然主義的な勢力も残しているのがいいよね…

51 22/02/01(火)22:26:50 No.892868736

>全部サイバーな感じにするんじゃなくて自然主義的な勢力も残しているのがいいよね… オールサイバーだと神河じゃなくてよくね? 神河再訪してくれ!って言う人が求めてる神河じゃなくね?ってのは自問としてすごいよね

52 22/02/01(火)22:27:27 ID:ZPJTkz4. ZPJTkz4. No.892868966

エメテーゲ今こんな鳴っとんか

53 22/02/01(火)22:28:05 No.892869181

そこまでサイバーならカラデシュ2でええやろをエンチャントで解決!

54 22/02/01(火)22:28:21 No.892869268

歴演集たちの英雄譚もフレーバーたっぷりだしな

55 22/02/01(火)22:29:13 No.892869612

夜のサイバー都市を神輿担いだカミが闊歩してるのよすぎる

56 22/02/01(火)22:29:36 No.892869768

英雄譚はフレーバーの再現として本当にいいメカニズムだよね

57 22/02/01(火)22:29:58 No.892869902

売上的に日本は外せなかったからね

58 22/02/01(火)22:30:03 No.892869933

>夜のサイバー都市を神輿担いだカミが闊歩してるのよすぎる しかも竜と巨大合体ロボが空飛んでるんだぜ

59 22/02/01(火)22:30:10 No.892869983

伝統vs革新って対立軸はすごくいいと思う 問題はものすごく複雑そうなセットになって初心者がリミテで吐きそうな感じになってる事だが…

60 22/02/01(火)22:30:56 No.892870283

もう今から楽しみで仕方がない

61 22/02/01(火)22:31:26 No.892870476

>問題はものすごく複雑そうなセットになって初心者がリミテで吐きそうな感じになってる事だが… 正直今回普通のプレーヤーもきついと思う 要素多すぎるもん

62 22/02/01(火)22:31:27 No.892870477

>伝統vs革新って対立軸はすごくいいと思う >問題はものすごく複雑そうなセットになって初心者がリミテで吐きそうな感じになってる事だが… ネオ神河でリミテ始めるリミテ初心者なんてそんなごく一部に対する配慮のためにセット全体歪める方がおかしいだろ

63 22/02/01(火)22:32:01 No.892870710

>先制攻撃と合わせるなら焼印刃より大分強い いやこれ戦闘ダメージ喰らった後のクリーチャーだけしか対象に出来ないからバットリとしては使えないんじゃ

64 22/02/01(火)22:33:13 No.892871182

忍術ケア忘れて負けるのが目に見えるぜ

65 22/02/01(火)22:33:17 No.892871208

ホームランドがイニストラードになったこともあるし神河が全然違う次元になる可能性もあったわな

66 22/02/01(火)22:33:46 No.892871394

>いやこれ戦闘ダメージ喰らった後のクリーチャーだけしか対象に出来ないからバットリとしては使えないんじゃ 第一戦闘ダメージステップと第二戦闘ダメージステップの間にはプレイヤーが優先権得るタイミングがあるからそこでお前はすでに死んでいる撃つと先制クリーチャーが無傷で出てくるぞ

67 22/02/01(火)22:34:31 No.892871694

青のカウンター乗せエンチャといい1/1の攻撃をブロックするにもリスクが伴う スルーしたらスルーしたでニンジャがエントリーする

68 22/02/01(火)22:37:09 No.892872819

>ホームランドがイニストラードになったこともあるし神河が全然違う次元になる可能性もあったわな 順番が逆でまずは現代日本ポップカルチャーな新次元のアイディアが先だったらしい それを利用して神河再訪に結びつけることにして神河らしさを残す伝統と革新の対立軸を設定 新次元の過去の歴史を新しく創るより説得力抜群ってのもあってこの形に 伝統はエンチャ革新はファクトとしたけど機体や装備品入れる枠がねぇ!となって生まれたのが装備品生物

69 22/02/01(火)22:39:43 No.892873870

あと戦闘ダメージである必要すらないから1点全体火力の後でファッティにこれ使ったら死ぬ

70 22/02/01(火)22:39:48 No.892873901

装備品生物は序盤テンポロスにしかならない装備の解決策としてうまく作ったなと

71 22/02/01(火)22:41:14 No.892874432

先に生物として出てくる装備品と後から生物になる英雄譚で対になってる

72 22/02/01(火)22:42:20 No.892874888

既死とかじゃなくちゃんと訳してくれるんです?

73 22/02/01(火)22:43:20 No.892875282

D&Dコラボでカード名が文章になってるのはやったからわかってるはずよ

74 22/02/01(火)22:44:15 No.892875626

リミテでクソ強そう 毎回黒強そうに感じちゃうな 取り敢えず不用意にブロックしちゃだめなのか

75 22/02/01(火)22:44:38 No.892875763

>毎回黒強そうに感じちゃうな >取り敢えず不用意にブロックしちゃだめなのか (嬉々として飛び出してくる忍者)

76 22/02/01(火)22:46:47 No.892876572

緑の1/1接死もリミテできな臭いよ 取るってことは忍者がいるってことじゃん

77 22/02/01(火)22:52:38 No.892878712

テーレッテー

78 22/02/01(火)22:53:16 No.892878937

どうせ合体ロボとか日本のアニメ漫画ミーム混ぜとけばオタクは大喜びとか思ってるんだろ その通りだ!!!

79 22/02/01(火)22:54:26 No.892879305

やったか!?

80 22/02/01(火)22:55:02 No.892879500

アリーナでBGM流れて欲しい

81 22/02/01(火)22:55:40 No.892879712

ん~?こんなものが効くか~!!

82 22/02/01(火)22:57:32 No.892880342

先制攻撃とかブロックされたら1点飛ばす奴とかが先制接死みたいになるの面白いな

↑Top