22/02/01(火)21:42:11 皆さん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/01(火)21:42:11 No.892852063
皆さんこんばんは! ウマ娘界のイェドリク・アーニョシュことスペシャルウィークです! 今日は戦績を見ているだけで涙が出てくると一部で話題のビコーペガサスさんについて紹介します!
1 22/02/01(火)21:42:22 No.892852137
ビコーさんはアメリカのケンタッキー州生まれの外国産馬でありデビューしたのは93年の11月でした! 新馬戦で勝利するとその2ヶ月後には京成杯(G3)で勝利を収めています! 僅かデビュー2ヶ月でG3を獲得!しかもそのレースではヒシアマゾンさんを下しての勝利ということで 素晴らしい才能の持ち主だったのは疑いようもないですね! そしてその年の年末のスプリンターズステークスでビコーさんは会心の走りを見せ1:07.8でゴールをしました! これは前年の優勝タイムを上回る素晴らしい走りだったわけですが結果は4馬身差を付けられての2着… そう!このレースはサクラバクシンオーさんの引退レースだったのです! https://youtu.be/4ewnQk0h_Zs このタイムは18年間破られることがなかった凄まじい記録であり よりにもよってそのレースと被ってしまったのは不運としか言いようがありません!
2 22/02/01(火)21:42:44 No.892852252
史上最強のスプリンターに跳ね返されてしまったビコーさんは残念でしたが それを最後にバクシンオーさんは引退したため次の短距離王としてビコーさんには熱い期待が集まっていました! しかし今度は史上最大のスプリンターがビコーさんに襲いかかります! そう!ヒシアケボノさんです! バクシンオーさんは芝1400でもレコードを残しておりこちらも当面塗り替えられることはないだろうと思われていたのですが 僅か1年後にヒシアケボノさんがレコードタイムを更新しました! ヒシアケボノさんといえば身体がデカいことで有名でありネタ馬に思われている方もいるかと思いますが非常に強い馬だったわけですね! そしてスプリンターズステークスでもビコーさんの前に立ちはだかりヒシアケボノさんが勝利! この時の馬体重560キロというのはJRA史上最高馬体重であり今も破られていません! そして2年連続で大記録が達成される裏でビコーさんは2年連続2着となったのでした!
3 22/02/01(火)21:43:19 No.892852470
年は変わって96年! 惜敗続きのビコーさんに嬉しい知らせがやってきました! 新たに高松宮記念(当時の名前は高松宮杯)が短距離G1になったのです! あの三冠馬ナリタブライアンさんも出走するということで注目されていました! 何よりもヒシアケボノさんへの雪辱を果たすためには絶好のチャンス到来です! そしてレース本番…ビコーさんは会心の走りを見せ94年スプリンターズSと同じ1:07.8でゴール! ヒシアケボノさんやナリタブライアンさんよりも先にゴールをしたのです! しかし!この年はまた新たな短距離のヒーローが誕生していたのです!その名はフラワーパーク! フラワーパークさんのタイムは1:07.4とこれまた素晴らしいものであり 高松宮記念でこれが更新されたのは12年後という偉大な記録でした! そしてその裏でビコーさんは短距離G1を3連続で2着という偉業を成し遂げていました!
4 22/02/01(火)21:43:41 No.892852594
次こそ勝利を…と闘志を燃やすビコーさんでしたが同じように闘志を燃やす馬がいました! エイシンワシントンさんです! デビューしたのはビコーさんとほぼ同時期でしたがスプリンターズステークスでは4着・9着と エリートのビコーさんと比較するとはっきり言ってパッとしない成績でした! しかし96年の秋に突如覚醒しCBC賞ではフラワーパークさんを破ってのレコード勝利! そして96年スプリンターズステークスではエイシンワシントンさんとフラワーパークさんの一騎打ちとなり… https://youtu.be/AzvdMMr4_xo この僅か1cmという着差は当然ながら最短のものであり スプリンターズステークスは3年連続で大記録が達成されたのでした! (ビコーさんは目の前の馬が故障したことの巻き添えを食らって7着でした)
5 22/02/01(火)21:44:16 No.892852813
97年のビコーさんはもしかしたらダートなら勝てるのではないかとフェブラリーステークスに出走するも 馬場状態に恵まれなかったことも災いしてか4着と力を発揮できませんでした! (この時の王者がシンコウウインディさんです!) やはり短距離しかないということで続いてのシルクロードステークス! ここでビコーさんは芝1200mを1:07.6と生涯最高の走りを見せます! しかしここでもやはり2着! 日本競馬史上初めて1分7秒の壁を破ったエイシンバーリンさんの1:06:09というタイムの前には ビコーさんの生涯最高の走りも大差をつけられての2着だったのでした…
6 22/02/01(火)21:44:37 No.892852943
これにより心も折れてしまったのか直後の高松宮記念では10着と大敗してしまい その後は掲示板にも入ることはできずいよいよ引退の日を迎えることとなるのです! ビコーさんの引退レースは安田記念! 凄まじい豪雨が鳴り響き稀に見る不良馬場の中で直線を圧倒的な走りで駆け抜けていく馬がいました! https://youtu.be/sKv6-0pqCCc そう…この日は大雨の中の無敵!タイキシャトルさんの伝説のレースだったのです! そしてビコーさんは思うように走れずタイキさんに着差2.9秒をつけられての惨敗でレースから去っていくのでした…
7 22/02/01(火)21:45:16 No.892853178
以上がビコーペガサスさんの戦績になります! ビコーさんの現役時代というのはまさに短距離競馬界の転換期であり 様々な名馬が現れ伝説を残していったことで短距離競馬そのものの立場が向上するきっかけとなった時代でした! その中でもとりわけ国内短距離路線を切り開いたバクシンオーさんの引退レースから始まり 海外路線を切り開いたタイキシャトルさんの伝説のレースで幕を閉じたというのは1つの時代を見届けた感がありますね! なおここまでの紹介では省略しましたがこの時代はマイル路線でも次から次へと名馬たちが生まれておりビコーさんはそこでも負けています! しかし相手がノースフライトさん(fu766642.jpg)やトロットサンダーさん(fu766643.jpg)やジェニュインさん(fu766645.jpg)ではどうしようもないですね! ウマ娘のビコーさんはヒーローに憧れていますがウマ娘の世界ではビコーさんをヒーローにしてあげたいものですね! ところで私は原作では短距離は走ったことはありませんがドーベルさんとの夜のレースではスプリンターになってしまいますね!スペペペペ 以上!ウマ娘界のイェドリク・アーニョシュことスペシャルウィークでした!
8 22/02/01(火)21:45:37 No.892853308
>ところで私は原作では短距離は走ったことはありませんがドーベルさんとの夜のレースではスプリンターになってしまいますね!スペペペペ これ
9 22/02/01(火)21:45:45 No.892853372
知らなかったそんなのだ…
10 22/02/01(火)21:47:10 No.892853916
ラストランまでタイキと被ってるのはすげぇな…
11 22/02/01(火)21:47:14 No.892853933
曇りっぱなしのヒーロー…
12 22/02/01(火)21:47:51 No.892854173
いつ走っても名馬がいる そんな短距離戦線
13 22/02/01(火)21:47:59 No.892854221
ほんの僅かでも時期がずれていればってのは何にでもあるんだな
14 22/02/01(火)21:48:22 No.892854361
負けても負けても立ち上がるヒーロー…カッコイイぜ…
15 22/02/01(火)21:48:33 No.892854425
知りませんでした! ビコーさんのファンなら勝たせるシナリオやりたいでしょうね…
16 22/02/01(火)21:48:48 No.892854507
>負けても負けても立ち上がるヒーロー…カッコイイぜ… 折れてる…
17 22/02/01(火)21:48:53 No.892854547
人の心とか…ないんか?
18 22/02/01(火)21:49:17 No.892854692
> 新たに高松宮記念(当時の名前は高松宮杯)が短距離G1になったのです! >あの三冠馬ナリタブライアンさんも出走するということで注目されていました! 何やってんだよブライアン!
19 22/02/01(火)21:49:20 No.892854723
>人の心とか…ないんか? 競技の世界にあるわけねえだろ
20 22/02/01(火)21:50:37 No.892855183
>今日は戦績を見ているだけで涙が出てくると一部で話題のビコーペガサスさんについて紹介します! そんなわけないだろと思ったが 想像以上に悲しかった
21 22/02/01(火)21:50:41 No.892855208
>何やってんだよブライアン! 本当…何やってたんだろうね…
22 22/02/01(火)21:50:54 No.892855278
ヒシアケボノの育成途中で急に姿消すの悲しい
23 22/02/01(火)21:51:15 No.892855410
ビコーシナリオだと毎回節目に強め設定のウマ娘が跋扈する形になるのでしょうか!
24 22/02/01(火)21:51:46 No.892855602
うーんちょっと原作の無慈悲さが強すぎない?
25 22/02/01(火)21:51:50 No.892855633
高松宮記念が1年早くG1になっていたらな
26 22/02/01(火)21:52:48 No.892856017
誰かの2着に入る時が最も力を発揮できるんだな
27 22/02/01(火)21:53:09 No.892856158
勝てない!!
28 22/02/01(火)21:53:24 No.892856271
G1を3年連続2着って凄いな…
29 22/02/01(火)21:53:31 No.892856320
ガビガビコーでダメだった
30 22/02/01(火)21:53:47 No.892856420
>高松宮記念が1年早くG1になっていたらな バクシンオーのG1獲得数がひとつ増えていただろうな
31 22/02/01(火)21:54:24 No.892856640
なんか今回は読みにくい…
32 22/02/01(火)21:54:47 No.892856806
ネイチャとかリョテイと違って悲壮感が半端ねぇ!
33 22/02/01(火)21:55:17 No.892856990
>ビコーシナリオだと毎回節目に強め設定のウマ娘が跋扈する形になるのでしょうか! 目標レースの一着指定が全部GⅡ以下でGⅠで勝つと専用イベント有るけどほぼ勝てない難易度とか?
34 22/02/01(火)21:55:30 No.892857089
育成目標のG1が全部2着で達成なんだ…
35 22/02/01(火)21:55:32 No.892857099
>G1を3年連続2着って凄いな… おいっす
36 22/02/01(火)21:55:55 No.892857225
最高の走りを見せた時に限って大差負けするのはもはや呪われているとしか
37 22/02/01(火)21:56:01 No.892857265
ビコーさんは挑戦した短距離やマイルに王者がいましたがクラシックの方の同期がナリタブライアンさんです
38 22/02/01(火)21:57:32 No.892857837
シルバーコレクター!
39 22/02/01(火)21:57:35 No.892857864
>ビコーさんは挑戦した短距離やマイルに王者がいましたがクラシックの方の同期がナリタブライアンさんです 莫 加
40 22/02/01(火)21:57:47 No.892857930
なんかすごい善戦マンだったのね…
41 22/02/01(火)21:57:55 No.892857983
そんな子を誰にも負けないヒーローになりたい願望持ちにした世界があるらしいな
42 22/02/01(火)21:58:24 No.892858173
>そんな子を誰にも負けないヒーローになりたい願望持ちにした世界があるらしいな 人の心とかないんか?
43 22/02/01(火)21:58:42 No.892858292
なんでビコーだけ競争成績のスクショないんだと思ったら ビコーだけミル貝に競争成績が載ってなかった 誰か作ってやれよ!
44 22/02/01(火)21:58:43 No.892858299
あの頃の短距離路線でG2以上は無冠なのに生涯獲得賞金3億5千万越えてるんだぞビコーは
45 22/02/01(火)21:58:52 No.892858347
人の心を理解してるから的確に抉れるんだろ
46 22/02/01(火)21:59:00 No.892858397
>そんな子を誰にも負けないヒーローになりたい願望持ちにした世界があるらしいな ばかーばかばかばかー このスレ見たら絶対ヒーローにしたくなるじゃないですかーーー
47 22/02/01(火)21:59:29 No.892858594
>そんな子を誰にも負けないヒーローになりたい願望持ちにした世界があるらしいな >人の心とか…ないんか?
48 22/02/01(火)21:59:39 No.892858662
あのナリタブライアンと同期でブライアンに勝ち越していると考えればすごいのでは?
49 22/02/01(火)22:00:04 No.892858823
>あの頃の短距離路線でG2以上は無冠なのに生涯獲得賞金3億5千万越えてるんだぞビコーは すごい馬主孝行だったと思う 陣営も馬主もこの子にG1勝たせてあげたかっただろうなと思う
50 22/02/01(火)22:00:25 No.892858974
>ガビガビコーでダメだった なんだよこの画質!
51 22/02/01(火)22:00:30 No.892859005
戦績的にはカノープス寄りの子なんですね
52 22/02/01(火)22:00:37 No.892859053
今の時代だったら強いのが海外レースに行ってる隙にG1取れたかもしれない そういう意味でも運がなさすぎた
53 22/02/01(火)22:00:53 No.892859164
>なんだよこの画質! 何回も使われた後だから
54 22/02/01(火)22:01:16 No.892859302
ビコーはすごいな! JRAのCMにもなったレースに3回も出てるなんて!
55 22/02/01(火)22:01:38 No.892859429
ウマ娘も使いすぎるとボロボロになるんですね
56 22/02/01(火)22:02:02 No.892859594
他のキャラと絡めやすいから出したのかなと思いきや タイキや委員長のシナリオで一切出てこない
57 22/02/01(火)22:02:04 No.892859599
伝説のレースに何度も立ち会ってる
58 22/02/01(火)22:02:35 No.892859774
>他のキャラと絡めやすいから出したのかなと思いきや >タイキや委員長のシナリオで一切出てこない その頃はまだモデルなかった死ね…
59 22/02/01(火)22:02:37 No.892859786
>他のキャラと絡めやすいから出したのかなと思いきや >タイキや委員長のシナリオで一切出てこない 眼中にも入っていない いやまぁバクシンは休日に絡んだりしてるみたいだけど
60 22/02/01(火)22:02:45 No.892859827
>伝説のレースに何度も立ち会ってる 主役ではないんだな…
61 22/02/01(火)22:02:47 No.892859838
ビコーを曇らせるとか最低だなサクラバクシンオー
62 22/02/01(火)22:02:52 No.892859867
>タイキや委員長のシナリオで一切出てこない そりゃ…まぁね…
63 22/02/01(火)22:03:08 No.892859974
京成杯でヒシアマゾンにも勝ってるんだよな…
64 22/02/01(火)22:03:28 No.892860104
ビコペは短距離路線では珍しい後方からの追い込み馬だが基本的に距離が短いと前走ってる馬が強いため一歩足りないことが多くなる 後方から直線一気で勝ってた聖剣が居たような気がするがそれはあいつがおかしいんだ
65 22/02/01(火)22:03:34 No.892860143
ビコーだけは時代や環境が悪かったって言っても許されると思う
66 22/02/01(火)22:03:37 No.892860163
>その頃はまだモデルなかった死ね… どうしてそんなひどいこと言うの…
67 22/02/01(火)22:03:43 No.892860218
>陣営も馬主もこの子にG1勝たせてあげたかっただろうなと思う ウインディ「ダートを舐めるななのだ」
68 22/02/01(火)22:04:12 No.892860371
ヒーローは何度でも立ち上がる
69 22/02/01(火)22:04:12 No.892860376
ビコーの育成めっちゃ辛くなりそうだな… 目標レース全てにやべー強さのライバルキャラがいそう
70 22/02/01(火)22:04:25 No.892860449
同じレースを走ったウマ娘には純粋に讃えられるけど観衆には…という育成シナリオになりそうでつらい
71 22/02/01(火)22:04:27 No.892860455
>ビコーだけは時代や環境が悪かったって言っても許されると思う 競争なんて結局相手がいるもんなんだから言い訳にもならないと思う
72 22/02/01(火)22:04:33 No.892860489
>京成杯でヒシアマゾンにも勝ってるんだよな… 勝ったけどその後負けてるからな…
73 22/02/01(火)22:04:33 No.892860494
>ヒーローは何度でも立ち上がる >これにより心も折れてしまったのか直後の高松宮記念では10着と大敗してしまい >その後は掲示板にも入ることはできずいよいよ引退の日を迎えることとなるのです!
74 22/02/01(火)22:04:42 No.892860538
ダート一本でもわりといい成績残せそうなんだよね
75 22/02/01(火)22:05:01 No.892860637
ウマ娘から入って元ネタの馬をまず調べてみると何でビコーペガサスをチョイスしたんだろうって結構な人が思う気がします
76 22/02/01(火)22:05:06 No.892860668
今で言うとフィギュアの宇野昌磨かな…
77 22/02/01(火)22:05:16 No.892860734
かまえも聖闘士聖矢だし…
78 22/02/01(火)22:05:36 No.892860863
何度でも立ち上がったのは本当だし… ただ立ち上がる度に化け物が立ち塞がってきただけで
79 22/02/01(火)22:06:01 No.892861003
>ウマ娘から入って元ネタの馬をまず調べてみると何でビコーペガサスをチョイスしたんだろうって結構な人が思う気がします 正直デカイ(対比)の対比でチビも出そう!…あ…同時代にいいのいるなくらいの理由じゃないかな
80 22/02/01(火)22:06:01 No.892861004
フラワーパークやノースフライトがいないぶんだけウマ娘の世界の方がチャンスありそう
81 22/02/01(火)22:06:31 No.892861171
JRA最優秀短距離馬 94年サクラバクシンオー 95年ヒシアケボノ 96年フラワーパーク 97年タイキシャトル 98年タイキシャトル(年度代表馬)
82 22/02/01(火)22:06:42 No.892861234
>ウマ娘から入って元ネタの馬をまず調べてみると何でビコーペガサスをチョイスしたんだろうって結構な人が思う気がします ボノとセットで扱う予定っぽい感じはする ビコーにヒーロー願望を設定した人は畜生
83 22/02/01(火)22:06:44 No.892861240
短距離で後方から直線一気でぶち抜くのはロマンですよ それで勝ったら脳みそ壊れますよ聖剣ならぬ聖人ですよ
84 22/02/01(火)22:07:18 No.892861435
そしてビコーがたびたび言及するキャロットマンの正体とは!
85 22/02/01(火)22:07:34 No.892861525
>ビコーさんは挑戦した短距離やマイルに王者がいましたがクラシックの方の同期がナリタブライアンさんです 同じ時代に生まれたらやってらんないわ…
86 22/02/01(火)22:07:39 No.892861559
サイゲにどうにもならなかった話が好きな勢力がいるのは前からわかってたから…
87 22/02/01(火)22:07:54 No.892861638
戦績がパッとしないと思ったら立ちはだかる敵が強すぎたのね
88 22/02/01(火)22:07:59 No.892861676
ちなみに種牡馬としても骨折したから速攻で種牡馬引退したので産駒も殆どいないよ!
89 22/02/01(火)22:08:12 No.892861768
>ちなみに種牡馬としても骨折したから速攻で種牡馬引退したので産駒も殆どいないよ! 原作者はさぁ…
90 22/02/01(火)22:08:15 No.892861793
三年で育成目標を考えるとなると最後はマイルCSかなぁ…
91 22/02/01(火)22:08:21 No.892861820
ビコーの2戦目はダートで勝ったんだけどその時の2着のライブりマウントは後にダートでG1勝ったり大活躍してる
92 22/02/01(火)22:08:21 No.892861823
>相手がノースフライトさん(fu766642.jpg)やトロットサンダーさん(fu766643.jpg)やジェニュインさん(fu766645.jpg)ではどうしようもないですね! さらっと流されてるけどこいつらの戦績やばくない?
93 22/02/01(火)22:08:23 No.892861842
>ちなみに種牡馬としても骨折したから速攻で種牡馬引退したので産駒も殆どいないよ! 原作は人の心とかないんか?
94 22/02/01(火)22:08:55 No.892862018
>>そんな子を誰にも負けないヒーローになりたい願望持ちにした世界があるらしいな >人の心とかないんか? 育成シナリオが実装されたら無敵のヒーローに出来るしサポートカードも強いだけ扱いが良いでは?
95 22/02/01(火)22:08:56 No.892862026
>さらっと流されてるけどこいつらの戦績やばくない? ヤバイ級にテンサイ級が勝てると思いますか?
96 22/02/01(火)22:08:57 No.892862035
ま、まあどうにもならない原作を変えられるのがゲームのいいところですし
97 22/02/01(火)22:09:01 No.892862054
ダート経験はあったけどしばらく芝走り続けて急にフェブラリー出てやっぱ無理でした!だからそりゃあ… 着順は悪くないから向いてないって程では無いんだが…
98 22/02/01(火)22:09:30 No.892862227
>さらっと流されてるけどこいつらの戦績やばくない? たまにマイル最強格として名前が上がるくらいだし…
99 22/02/01(火)22:09:53 No.892862376
「」哉くんが多いな…
100 22/02/01(火)22:10:00 No.892862427
サイゲはどうにもならない話が大好きだけどちゃんとそこから光を見出すから… それはそれとして折れる心はどんどん折る
101 <a href="mailto:原作">22/02/01(火)22:10:15</a> [原作] No.892862507
>原作は人の心とかないんか? 未勝利でペットフードにされるその辺のモブよりはマシやんけ
102 22/02/01(火)22:10:25 No.892862574
>短距離で後方から直線一気でぶち抜くのはロマンですよ 94年のスプリングSはそんな感じ 問題は4馬身前にアレがいたこと
103 22/02/01(火)22:10:27 No.892862586
>ダート経験はあったけどしばらく芝走り続けて急にフェブラリー出てやっぱ無理でした!だからそりゃあ… >着順は悪くないから向いてないって程では無いんだが… 田んぼ状態だったから参考にはならんはず… そこで勝てたウインディちゃんはおかしい…
104 22/02/01(火)22:10:28 No.892862591
原作をなぞるならスズカはストーリー中に天寿しちゃう事になるからな
105 22/02/01(火)22:10:36 No.892862641
元がアメリカの馬だから 海外路線があればそっちで勝ててたかもしれない その辺含めてタイミングが悪すぎる
106 22/02/01(火)22:10:38 No.892862662
中長路線も前後に強いのいて活躍場少ないよねナリブ世代
107 22/02/01(火)22:10:40 No.892862672
ネイチャのおなじみ3着もそうだけど掲示板常連ってだけでホントはすごいことなんだけどね
108 22/02/01(火)22:10:41 No.892862679
トロットサンダーの後年のレースは見てて面白いから見とくといいよ
109 22/02/01(火)22:10:57 No.892862776
ヒーローの生まれる瞬間ならいつも特等席で見てきたぞ
110 22/02/01(火)22:11:01 No.892862802
【雷帝】トロットサンダー格好いいよね…
111 22/02/01(火)22:11:24 No.892862929
>原作をなぞるならネイチャはトレーナーが天寿しちゃう事になるからな
112 22/02/01(火)22:11:39 No.892863018
キャロットマンの中の人が引退考えてるの聞いちゃってとんでもなく曇るビコーでシコりたい
113 22/02/01(火)22:11:46 No.892863063
「相手が悪い」という慰めがここまで当てはまる馬もあんまりいない
114 22/02/01(火)22:12:33 No.892863367
ビコー視点の委員長 fu766776.jpg
115 22/02/01(火)22:12:36 No.892863382
まあヒーロー願望の子に2着でも頑張ったじゃんって言えるなら良いが…
116 22/02/01(火)22:12:36 No.892863385
サクラバクシンオーを想定してトレーニングを積み勝てるレベルに仕上がり本番も最高の走りをした! 当のサクラバクシンオーは去年の自分をはるかに超える走りをした
117 22/02/01(火)22:12:36 No.892863386
折れかけたところをバクシンオーにバクシーン!されて欲しい
118 22/02/01(火)22:12:48 No.892863473
タイム測ってそれに応じて賞金出るとかじゃないからな どんなにすごくてももっとすごいのがいたら無意味なんだ それが競争ってもんだ
119 22/02/01(火)22:13:08 No.892863578
>>他のキャラと絡めやすいから出したのかなと思いきや >>タイキや委員長のシナリオで一切出てこない >その頃はまだモデルなかった死ね… SSRが初期からあるので…
120 22/02/01(火)22:13:18 No.892863635
アケボノと同じくらい食べてデッカくなれ
121 22/02/01(火)22:13:23 No.892863673
>ヒーローの生まれる瞬間ならいつも特等席で見てきたぞ 随分遠いので別に特等席でもない
122 22/02/01(火)22:13:26 No.892863696
>「相手が悪い」という慰めがここまで当てはまる馬もあんまりいない それすらエイシンワシントンの負けたハナ差1センチで潰されると言う…
123 22/02/01(火)22:13:34 No.892863742
>>>他のキャラと絡めやすいから出したのかなと思いきや >>>タイキや委員長のシナリオで一切出てこない >>その頃はまだモデルなかった死ね… >SSRが初期からあるので… しかも超強い
124 22/02/01(火)22:13:54 No.892863857
アレコレやって勝てなかった馬がいる一方で勝ち続けて人気が出ないことに苦悩する陣営もあったりで難しすぎませんか?
125 22/02/01(火)22:14:09 No.892863968
>「相手が悪い」という慰めがここまで当てはまる馬もあんまりいない ビコーペガサスとメジロライアンは相手が悪いというか 産まれた時代が…
126 22/02/01(火)22:14:16 No.892863997
バクシンオーは残した記録の割にウマ娘だと扱い悪いな
127 22/02/01(火)22:14:48 No.892864201
人気はドラマが無いと産まれねえんだ
128 22/02/01(火)22:14:52 No.892864228
委員長が後世に与えた影響すげーな 短距離路線は整備するし産駒は凄いの残すし
129 22/02/01(火)22:15:05 No.892864321
いやめちゃくちゃ扱い良くない!?
130 22/02/01(火)22:15:09 No.892864349
バクシンなら引退レースでビコーが見せた末脚に感動して「あなたのような方がいるならスプリントの未来も大丈夫ですね!!」と言ってくれそう 最高の賛辞であり最高の呪いになる
131 22/02/01(火)22:15:19 No.892864406
なんか自分だけの曲あるし…
132 22/02/01(火)22:15:23 No.892864432
スプリンター版カワカミみたいなシナリオになるのか…
133 22/02/01(火)22:15:29 No.892864468
>バクシンオーは残した記録の割にウマ娘だと扱い悪いな ライバルと呼べる相手がいねぇからしょうがないんだよ! 竜王もってこい
134 22/02/01(火)22:15:37 No.892864515
>>>>他のキャラと絡めやすいから出したのかなと思いきや >>>>タイキや委員長のシナリオで一切出てこない >>>その頃はまだモデルなかった死ね… >>SSRが初期からあるので… >しかも超強い 実はヒーローよりサポート役のほうが向いてるのでは
135 22/02/01(火)22:15:39 No.892864527
>バクシンオーは残した記録の割にウマ娘だと扱い悪いな ロードカナロアが出るまで最強議論でもほぼトップみたいに語られる馬をそのままお出ししたら王者すぎるのでバクシン系委員長にして親しみやすくする
136 22/02/01(火)22:15:39 No.892864528
エイシンワシントンもなんだかんだでレコード3回叩き出してるヤバいやつ
137 22/02/01(火)22:15:41 No.892864543
>バクシンオーは残した記録の割にウマ娘だと扱い悪いな めちゃくちゃいい方だろお悩み相談まで貰ってるだろ!
138 22/02/01(火)22:15:49 No.892864587
低レアの希望の星だぞ学級委員長は
139 22/02/01(火)22:15:53 No.892864615
2号ライダー(主役回無し)みたいな立ち位置だったんだな……
140 22/02/01(火)22:16:32 No.892864843
>スプリンター版カワカミみたいなシナリオになるのか… ちょっと違ってどこにも悪役なんていませんでした 悪かったのは勝てなかった自分ですってなりそう
141 22/02/01(火)22:16:32 No.892864844
王道の中長距離もいいけどやっぱ短距離マイル戦のスピード感いいな… 電撃6ハロンって呼び方好き
142 22/02/01(火)22:16:42 No.892864894
サクラバクシンオー 1:07.1 ビコーペガサス 1:07.8 サクラバクシンオー 1:07.9
143 22/02/01(火)22:17:01 No.892865003
ウマソルジャーネタ実装していいよ ここでもツッコミはスズカだけど
144 22/02/01(火)22:17:19 No.892865122
未だにプイプイで喧嘩してるような精神異常者達が 龍王出てくるまで短距離最強議論で喧嘩しなかったんだからおかしいよ
145 22/02/01(火)22:17:21 No.892865137
トロットサンダーのレース見るとヒシアケボノが普通にマイルでも強い
146 22/02/01(火)22:17:27 No.892865170
GⅠは0勝?
147 22/02/01(火)22:17:43 No.892865285
キングみたいにこいつを報いてやりてぇみたいなのがサイゲにいると言うのか
148 22/02/01(火)22:17:52 No.892865337
1メイクデビュー出走 2さざんか賞で3着以内 3スプリンターズSで3着以内 4マイルCSで3着以内 5フェブラリーSで3着以内 6安田記念で3着以内 7スプリンターズSで3着以内 8マイルCSで3着以内 これがビコーペガサスの育成目標だ!
149 22/02/01(火)22:18:00 No.892865383
逆にライバル全員ぶっ倒すルートになるかも どうして三冠馬が高松宮に?
150 22/02/01(火)22:18:18 No.892865504
>キングみたいにこいつを報いてやりてぇみたいなのがサイゲにいると言うのか キングは報われた方でしょ!?
151 22/02/01(火)22:18:21 No.892865525
前回のチャンミで思ったけど 短距離は展開早いし簡単に逆転するから見てて楽しいわ
152 22/02/01(火)22:18:22 No.892865533
トロットサンダーってある意味実装が一番難しいと思うんだけどどうなるのか
153 22/02/01(火)22:18:25 No.892865555
>SSRが初期からあるので… レースに走るようになったのってカレンチャン後じゃなかったっけ?
154 22/02/01(火)22:18:28 No.892865571
トプロ君は菊花賞勝ってるしベクトルが違うか…ジャパンカップ出れなかったのはかわいそうだけど…
155 22/02/01(火)22:18:32 No.892865596
>どうして三冠馬が高松宮に? 陣営「強い馬ならどの距離でもイケるかなって…」
156 22/02/01(火)22:18:35 No.892865608
>バクシンオーは残した記録の割にウマ娘だと扱い悪いな 最初に多くのプレイヤーがグッドエンド見られるであろうウマ娘だし初心者講座もやってるし十分いいと言える レアリティ低いのも特段デメリットにならないしな
157 22/02/01(火)22:18:53 No.892865722
>1メイクデビュー出走 >2さざんか賞で3着以内 >3スプリンターズSで3着以内 >4マイルCSで3着以内 >5フェブラリーSで3着以内 >6安田記念で3着以内 >7スプリンターズSで3着以内 >8マイルCSで3着以内 >これがビコーペガサスの育成目標だ! チヨチャンみたいに一着とった馬が理不尽性能でやってきそう
158 22/02/01(火)22:19:03 No.892865792
>さらっと流されてるけどこいつらの戦績やばくない? ノースフライトさんは完調だったレースが無いって位には身体が弱くて もし完調なら1200でもバクシンオーさんに勝てるかもってバクシンオーさんの調教師さんが言ってます そして恐るべき事にホクトベガの2着に2400で入っています もしかしたら3階級G1制覇出来た馬かもです
159 22/02/01(火)22:19:04 No.892865796
>これがビコーペガサスの育成目標だ! やめやめろ!
160 22/02/01(火)22:19:16 No.892865893
>これがビコーペガサスの育成目標だ! 目覚まし使わせて……
161 22/02/01(火)22:19:56 No.892866122
>サクラバクシンオー 1:07.1 >ビコーペガサス 1:07.8 >サクラバクシンオー 1:07.9 バクシンサンドイッチです!はやい!やすい!はやい!
162 22/02/01(火)22:19:56 No.892866125
>GⅠは0勝? G2も含めても0勝
163 22/02/01(火)22:20:36 No.892866380
アプリのナリタブライアンの短距離Fはおかしいだろ
164 22/02/01(火)22:20:42 No.892866408
バクシンとボノとタイキが襲いかかってくる どうするヒーロー?!
165 22/02/01(火)22:20:57 No.892866498
フラワーパーク実装してほしい
166 22/02/01(火)22:21:27 No.892866683
>>何やってんだよブライアン! >本当…何やってたんだろうね… 怪我さえなければナリタブライアンは日本最強と俺は今でも思ってるぜ
167 22/02/01(火)22:21:44 No.892866784
ちほーから出てきた雷帝についでみたいにボコボコに伸されるし 全方面に逃げ場所がない美しさだよね
168 22/02/01(火)22:21:50 No.892866822
>人気はドラマが無いと産まれねえんだ はい分かりました! 「見た目がみすぼらしいから要らない」と買い取り予定先から突っ返された後に 「貧弱でもどの馬より勇気が有る」とジプシーに盗まれそうになるトラブルや 人と種族を超えた愛を育んだドラマをチョットツヨイウマにインストールします!
169 22/02/01(火)22:21:52 No.892866836
>ウマ娘から入って元ネタの馬をまず調べてみると何でビコーペガサスをチョイスしたんだろうって結構な人が思う気がします 短距離馬が少ないから…ですかね まぁ別に星1星2で手軽に使えるようになってるわけでもないんですが
170 22/02/01(火)22:21:56 No.892866854
ピコーも曇る ピコーのトレーナーも曇る
171 22/02/01(火)22:22:00 No.892866875
>バクシンとボノとタイキとウインディちゃんとフラワーパークとトロットサンダーとノースフライトとジェニュインとシンコウキングとタイキブリザードが襲いかかってくる >どうするヒーロー?!
172 22/02/01(火)22:22:08 No.892866912
>>どうして三冠馬が高松宮に? >陣営「股関節痛いから短い距離なら頑張れるかなって…」
173 22/02/01(火)22:22:09 No.892866919
ヒシアケボノの+30で580越えからの成績低迷っぷりはなんかあったの…?ってなる
174 22/02/01(火)22:22:19 No.892866977
>アプリのナリタブライアンの短距離Fはおかしいだろ 言うてもDやCにするわけにもいかんだろう
175 22/02/01(火)22:22:24 No.892867011
委員長とは分かる 何故タマモクロスなんだろうなうまぴょい伝説
176 22/02/01(火)22:22:27 No.892867032
>まぁ別に星1星2で手軽に使えるようになってるわけでもないんですが 手軽に手に入るのが最大の利点です!
177 22/02/01(火)22:22:32 No.892867066
>>人気はドラマが無いと産まれねえんだ >はい分かりました! >「見た目がみすぼらしいから要らない」と買い取り予定先から突っ返された後に >「貧弱でもどの馬より勇気が有る」とジプシーに盗まれそうになるトラブルや 何者だよそのジプシー!?
178 22/02/01(火)22:23:02 No.892867249
フラワーパークはジャングルポケットと同じ馬主なのでいつか両方来てほしい
179 22/02/01(火)22:23:19 No.892867352
G1勝ち負けできるのにG2取れないのか…
180 22/02/01(火)22:23:21 No.892867366
>ビコー視点の委員長 >fu766776.jpg 一度も追い越せないんだからこの顔見れないだろってレスする「」がいてひどいなって思いました
181 22/02/01(火)22:23:25 No.892867395
>ヒシアケボノの+30で580越えからの成績低迷っぷりはなんかあったの…?ってなる 限度はある
182 22/02/01(火)22:23:43 No.892867515
ウララとチヨノオーとかって前例もあるしブライアンで高難度分岐もあったからビコーペガサスシナリオも期待が持てますね
183 22/02/01(火)22:24:08 No.892867678
ビコーペガサスのシナリオの盛り上がりどころどこ……?
184 22/02/01(火)22:24:23 No.892867786
短距離は世代交代が目まぐるしいけど その分1年間はクソ強いってのが君臨する事が多い
185 22/02/01(火)22:24:25 No.892867799
一センチの着差でも勝敗付けられるって同着なんてホントにあるのか疑ってしまいますね…
186 22/02/01(火)22:24:25 No.892867802
トレーナーの声援で立ち上がるビコー
187 22/02/01(火)22:24:26 No.892867813
原作で不遇だった馬を育てて勝たせてあげるifを楽しめるのがウマ娘ですから 不遇であればあるほどカタルシスがあるんです
188 22/02/01(火)22:24:27 No.892867818
>ビコーペガサスのシナリオの盛り上がりどころどこ……? 何度でも立ち上がるところ
189 22/02/01(火)22:24:28 No.892867825
>ビコーペガサスのシナリオの盛り上がりどころどこ……? 超強いライバル!
190 22/02/01(火)22:24:32 No.892867854
往年の競馬ファンならバクシンオーやヒシアケボノのことは知ってる それに負けた馬のことは誰も覚えていないんだ…
191 22/02/01(火)22:24:34 No.892867863
ぜひ衣装違いで闇堕ちして欲しい
192 22/02/01(火)22:24:39 No.892867891
>何者だよそのジプシー!? 「馬を盗む暇が有ったら競馬やれよ」って突っ込みには笑っちゃう
193 22/02/01(火)22:24:48 No.892867956
まず負けて落ち込むビコーの姿に股間が盛り上がるだろ?
194 22/02/01(火)22:24:49 No.892867966
>一センチの着差でも勝敗付けられるって同着なんてホントにあるのか疑ってしまいますね… アパパネ!
195 22/02/01(火)22:24:50 No.892867967
>ビコーペガサスのシナリオの盛り上がりどころどこ……? 破れても…破れても…破れても…
196 22/02/01(火)22:25:17 No.892868133
>>ビコーペガサスのシナリオの盛り上がりどころどこ……? >破れても…破れても…破れても… 決して頭を下げなかった…
197 22/02/01(火)22:25:22 No.892868172
>ビコーペガサスのシナリオの盛り上がりどころどこ……? 善戦するたびに呪いをかけられて芸術品として完成するからな… という冗談はさておきチヨちゃんのマブみたいなS+が育成目標にずっといそう
198 22/02/01(火)22:25:30 No.892868227
>ビコーペガサスのシナリオの盛り上がりどころどこ……? 強い相手にボコボコにされ続けるけど ヒーローは何度倒れても立ち上がるからヒーローなんだと悟ってついには勝ちを得るんだよ
199 22/02/01(火)22:25:32 No.892868240
>限度はある 現役馬のサリオスも現在580kgです
200 22/02/01(火)22:25:37 No.892868276
心という器は
201 22/02/01(火)22:25:37 No.892868277
デビューして2ヶ月でG3勝っちゃうあたりマジで才能あったんだろうな
202 22/02/01(火)22:25:41 No.892868304
なんと94年にヒシアマゾンに先着した馬はナリタブライアンとビコーペガサスしかいません
203 22/02/01(火)22:25:43 No.892868310
>ビコーペガサスのシナリオの盛り上がりどころどこ……? 次から次へと現れる最強の敵! 勝てない!
204 22/02/01(火)22:25:45 No.892868329
正直個人的なGIRLS' LEGEND Uが似合うウマ娘ランキングでトップ5に入りますよ!
205 22/02/01(火)22:25:51 No.892868362
>トレーナーの声援で立ち上がるビコー (勝てない)
206 22/02/01(火)22:25:54 No.892868384
>デビューして2ヶ月でG3勝っちゃうあたりマジで才能あったんだろうな まぁそのあと骨折するんだが
207 22/02/01(火)22:26:00 No.892868414
>往年の競馬ファンならバクシンオーやヒシアケボノのことは知ってる >それに負けた馬のことは誰も覚えていないんだ… 光が強すぎて他の星がみんな見えない…
208 22/02/01(火)22:26:28 No.892868597
でもたぶんちょっと強いくらいだとゲームとしては簡単に勝てちゃうと思う
209 22/02/01(火)22:26:32 No.892868639
>>限度はある >現役馬のサリオスも現在580kgです だからいまいちじゃん
210 22/02/01(火)22:26:42 No.892868696
分岐で周りの強さが普通のモードと周りが強敵のヒーローモードがあるかもしれない
211 22/02/01(火)22:26:51 No.892868747
短距離追込というギャンブル性の高い条件で毎回2着に入ってるのはすごいのでは?
212 22/02/01(火)22:27:06 No.892868837
>>「見た目がみすぼらしいから要らない」と買い取り予定先から突っ返された後に >>「貧弱でもどの馬より勇気が有る」とジプシーに盗まれそうになるトラブルや >何者だよそのジプシー!? 南海ホークス時代のノムさんに 「私はホークスに興味ないけどあなたはすごい選手になると思うから」 って野球の技術書を贈った謎の阪神ファンみたいだな
213 22/02/01(火)22:27:10 No.892868861
クソデカで異常に強いのはキタサンブラックとか…
214 22/02/01(火)22:27:20 No.892868930
>>それに負けた馬のことは誰も覚えていないんだ… >光が強すぎて他の星がみんな見えない… スプリングSなんてビコーのベストランだろうけど 4馬身離された馬なんぞ誰もみとらんぞ 前年の勝ちタイムより早いのに
215 22/02/01(火)22:27:33 No.892868996
逆に毎回戦った相手と友情深めて一緒に特訓に付き合ってもらって次のライバルとの戦いへ! を繰り返す感じのシナリオになるんじゃない?
216 22/02/01(火)22:27:44 No.892869056
短距離で追い込みが僅差で勝てないのはゲームでも結構再現されてますね
217 22/02/01(火)22:27:55 No.892869119
地方からも曇らせ要因がやって来るのがついてない...
218 22/02/01(火)22:28:14 No.892869233
最高の走りを見せたのにレース場に響き渡る「サクラバクシンオー楽勝でゴール!」
219 22/02/01(火)22:28:43 No.892869407
短距離で脚質差しは正直育成しんどいんだよな
220 22/02/01(火)22:28:45 No.892869425
バクシンオーマジでとんでもない馬だったんだな
221 22/02/01(火)22:29:07 No.892869565
>でもたぶんちょっと強いくらいだとゲームとしては簡単に勝てちゃうと思う バクシンオーはボノ育成でもたまにあれ…?って普通に負けたりするから 多分ビコーシナリオだと凄いの来るんじゃないかな
222 22/02/01(火)22:29:22 No.892869674
正義のヒーローを夢見るビコーペガサスの前に立ちはだかるのは8人の悪のウマ娘たち! 頑張れ!ビコーペガサス! 折れるな!ビコーペガサス! キミを応援する声は確実にある!!
223 22/02/01(火)22:29:30 No.892869730
ビコーペガサスとマサラッキは90年代後半の短距離路線で妙に記憶に残る
224 22/02/01(火)22:29:34 No.892869761
ジリリリリしてもたぶんバクシンが最初のレースから1馬身づつ離していくやつ
225 22/02/01(火)22:29:43 No.892869808
バクシンオー先輩の引退レース…… 結局引退まで短距離走ってたんです……?
226 22/02/01(火)22:30:10 No.892869982
デュランダルでもスプリントG1勝てたのは一回だけか…
227 22/02/01(火)22:30:15 No.892870019
CM流れるとか勝ちフラグじゃねぇのかよ!
228 22/02/01(火)22:30:23 No.892870086
派手に勝った負けたしてたオグリやスぺちゃんの世代はある意味恵まれてるんですね
229 22/02/01(火)22:30:25 No.892870102
>南海ホークス時代のノムさんに >「私はホークスに興味ないけどあなたはすごい選手になると思うから」 >って野球の技術書を贈った謎の阪神ファンみたいだな 実在したのか…野球仙人…
230 22/02/01(火)22:30:26 No.892870112
短距離路線の引退レースで次はマイル路線に行くって意味かもしれないし……
231 22/02/01(火)22:30:27 No.892870118
バクシンオーは1400m超えると露骨に失速するので...
232 22/02/01(火)22:30:35 No.892870154
>結局引退まで短距離走ってたんです……? バクシンオーはマイルより上になると全然勝てなかったので ノースフライトって怪物もいたし
233 22/02/01(火)22:31:05 No.892870334
ビコーのミル貝簡素すぎませんかね 誰かちゃんと作ってあげて
234 22/02/01(火)22:31:06 No.892870342
1200で無敵のバクシンオーと1600で無敵のノースフライトが対決する1400のG2いいよね…
235 22/02/01(火)22:31:26 No.892870470
そんな……このまま走り続けたら長距離もいけるってトレーナーさんが言ってましたよ!!!!
236 22/02/01(火)22:31:26 No.892870474
https://youtu.be/7RvF-ydYVbI ナリブが走ったことよりも ビコーが二着な事よりも フラワーパークが勝ったことよりも ファンファーレが有名な96高松宮
237 22/02/01(火)22:32:22 No.892870850
ビコーを勝ち鞍の格とかで比較すると比較対象はツインターボになる
238 22/02/01(火)22:32:26 No.892870872
バクシンオーもマイルでそんな弱いわけじゃないんだよね マイルでは上には上がいただけで
239 22/02/01(火)22:32:40 No.892870966
ふんわりとした人気者願望があるウインディちゃんはダートの頂に立つことができたのに… ウインディちゃんのフェブラリーの後?…まぁ…うん
240 22/02/01(火)22:32:41 No.892870969
毎日王冠でレコード超えたしマイルCSでレコード超えたのにバクシンより速い奴らもおかしいんだよ
241 22/02/01(火)22:33:09 No.892871159
バクシンオーは正直1400すらちょっと長い
242 22/02/01(火)22:33:40 No.892871358
ビコーは短距離からマイルに鞍替えしても タイキシャトルが…
243 22/02/01(火)22:33:55 No.892871440
ビコーちゃんを悲しませる奴は許せねえ!!
244 22/02/01(火)22:34:34 No.892871719
>ビコーは短距離からマイルに鞍替えしても >タイキシャトルが… タイキは97組でキャリア末期だけだから…
245 22/02/01(火)22:34:38 No.892871756
>サクラバクシンオー許せねえ!!
246 22/02/01(火)22:34:40 No.892871773
>ビコーちゃんを悲しませる奴は許せねえ!! 消えなさい!曇らせ好きな原作者とわた
247 22/02/01(火)22:34:41 No.892871782
ビコーの戦績を地道に布教したかいあったよ…
248 22/02/01(火)22:34:45 No.892871817
許さないぞバクシンオー…ヒシアケボノ…タイキシャトル…!!
249 22/02/01(火)22:34:45 No.892871819
1人くらいベコベコに心が折れて失意で終わるシナリオがあってもいい気がするんだ
250 22/02/01(火)22:34:48 No.892871831
1200のレースだけだと少ないからマイルまでなんとかなんないかなって繰り返し試す
251 22/02/01(火)22:34:48 No.892871838
>https://youtu.be/7RvF-ydYVbI >ナリブが走ったことよりも >ビコーが二着な事よりも >フラワーパークが勝ったことよりも >ファンファーレが有名な96高松宮 下手くそ!
252 22/02/01(火)22:34:51 No.892871856
>ビコーは短距離からマイルに鞍替えしても >ノースフライトが…
253 22/02/01(火)22:34:54 No.892871877
どうしてもG1勝たせたくて現役長くなった最後のご褒美がタイキシャトル降臨だからね
254 22/02/01(火)22:34:56 No.892871888
>>ビコーちゃんを悲しませる奴は許せねえ!! >消えなさい!曇らせ好きな原作者とわた 消えましたね
255 22/02/01(火)22:35:14 No.892872037
>1人くらいベコベコに心が折れて失意で終わるシナリオがあってもいい気がするんだ よくない…
256 22/02/01(火)22:35:21 No.892872080
オグリ世代はオグリ世代でマイラーが中長距離に殴り込みかけて接戦してるような世代だから
257 22/02/01(火)22:35:22 No.892872085
ビコーちゃんを悲しませるやつは許せねぇ!! ~そしてトレセン学園は消滅した~
258 22/02/01(火)22:35:42 No.892872213
>ビコーちゃんを悲しませる奴は許せねえ!! >許さないぞバクシンオー…ヒシアケボノ…タイキシャトル…!! ファンによるウマ娘襲撃事件勃発!
259 22/02/01(火)22:35:45 No.892872231
タイキシャトルの戦績が引くぐらい強すぎて笑うしかない 安田記念で粉々になったのは責められないよ
260 22/02/01(火)22:35:51 No.892872279
マイルに行ってもスペシャリストがいるしなんならヒシアケボノもマイル結構いけるからな...
261 22/02/01(火)22:36:18 No.892872466
ビコー曇らせ隊だけど悲劇度はビコーより上なトロットサンダー ホントに馬自体とは関係ないとこで悲劇だと話題に出しにくいね!
262 22/02/01(火)22:36:30 No.892872555
おそらく一番適性あったと思われるのが1300っぽいのが…
263 22/02/01(火)22:36:49 No.892872683
>1人くらいベコベコに心が折れて失意で終わるシナリオがあってもいい気がするんだ ミンナノヒーロー実装!
264 22/02/01(火)22:36:55 No.892872717
>タイキシャトルの戦績が引くぐらい強すぎて笑うしかない >安田記念で粉々になったのは責められないよ スプリンター史上初の年度代表馬は伊達じゃないからね
265 22/02/01(火)22:36:56 No.892872720
>1人くらいベコベコに心が折れて失意で終わるシナリオがあってもいい気がするんだ 何十人もマックEーンを産み出してるのにまだ足りないというのか
266 22/02/01(火)22:37:06 No.892872799
>おそらく一番適性あったと思われるのが1300っぽいのが… なるほどダートに行けば…
267 22/02/01(火)22:37:22 No.892872913
>1人くらいベコベコに心が折れて失意で終わるシナリオがあってもいい気がするんだ どうやってURAに繋げる気だよ!
268 22/02/01(火)22:37:54 No.892873118
>>おそらく一番適性あったと思われるのが1300っぽいのが… >なるほどダートに行けば… ホクトベガと…
269 22/02/01(火)22:37:57 No.892873149
ビコー曇らせ八卦衆は全員強すぎる まだ半分しかいないのに
270 22/02/01(火)22:38:07 No.892873221
>おそらく一番適性あったと思われるのが1300っぽいのが… 行くか…モーリス・ド・ギース!
271 22/02/01(火)22:38:09 No.892873244
>ミンナノヒーロー実装! やめやめろ!!
272 22/02/01(火)22:38:24 No.892873356
言うてG1勝てなくて育成シナリオ終わらせてもURAファイナルで丸く収まるのでは??
273 22/02/01(火)22:39:13 No.892873673
狭き門だけどダートスプリントはいけたかもしれない
274 22/02/01(火)22:39:14 No.892873684
自分にとっては周りはライバルだけど周りにとっては自分はライバルではない…
275 22/02/01(火)22:39:15 No.892873692
なんですか スケベな目でビコーさんを見てる「」ペちゃんがひどいやつだって言うんですか
276 22/02/01(火)22:39:19 No.892873722
やっぱりボロボロになった後に復活する馬がいいよね! ということでシンボリさんちのマティリアル!
277 22/02/01(火)22:39:27 No.892873771
しかし実際の戦績見た後だと育成シナリオどうなるのか気になるな…
278 22/02/01(火)22:39:45 No.892873884
>>>おそらく一番適性あったと思われるのが1300っぽいのが… >>なるほどダートに行けば… >ホクトベガと… 砂の女王現る
279 22/02/01(火)22:39:46 No.892873889
マイルCSでそのノースフライトとバクシンオーの3着になった フジノマッケンオーの不安定っぷり迷走っぷりもすごいな…
280 22/02/01(火)22:40:08 No.892874016
>狭き門だけどダートスプリントはいけたかもしれない 今でさえも需要ないのに昔とか…
281 22/02/01(火)22:40:12 No.892874046
>>1人くらいベコベコに心が折れて失意で終わるシナリオがあってもいい気がするんだ >どうやってURAに繋げる気だよ! 繋げなくてもいいさそう考えるんだ ビコーだけシナリオ上G1勝てないのでURAファイナルはありません その分周回早く終わってボーナス多めにして調整!
282 22/02/01(火)22:40:38 No.892874217
>やっぱりボロボロになった後に復活する馬がいいよね! >ということでシンボリさんちのマティリアル! おいやめろ
283 22/02/01(火)22:40:44 No.892874256
逆にダートスプリントいってたら活躍してもウマ娘になれなかった
284 22/02/01(火)22:40:54 No.892874309
最後に勝ったからステゴはあんな美談みたいになってるのかなぁ
285 22/02/01(火)22:41:26 No.892874505
ホクトベガはドバイさえ行かなければなぁ