22/02/01(火)21:37:46 テンテ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/01(火)21:37:46 No.892850270
テンテンの作中の活躍ってもしかしてチョウザ以下なんじゃないか
1 22/02/01(火)21:38:37 No.892850638
なんか凄い忍具貰ったし…
2 22/02/01(火)21:39:10 No.892850871
>なんか凄い忍具貰ったし… アニオリだけなのでは…
3 22/02/01(火)21:39:21 No.892850937
こっちんこっちんこっちんこ
4 22/02/01(火)21:40:12 No.892851297
>>なんか凄い忍具貰ったし… >アニオリだけなのでは… 漫画でも店に飾ってなかった?
5 22/02/01(火)21:40:26 No.892851381
>なんか凄い忍具貰ったし… 金銀のやつ? あれめちゃくちゃチャクラいるから使うのにテンテンかなり向いてないし才能がない
6 22/02/01(火)21:42:16 No.892852095
大戦でなんか雷出す奴を扇で倒した(描写省略)
7 22/02/01(火)21:49:57 No.892854935
こいつ夢の世界描写入るほど出番ないよな…
8 22/02/01(火)21:50:59 No.892855311
SDの方なら…
9 22/02/01(火)21:51:01 No.892855321
リーと元夫婦設定はアニオリだったっけ…
10 22/02/01(火)21:52:37 No.892855947
というか雲隠れのお宝が何で木の葉に持っていかれてんだってばよ 元犯罪者の装備だった鮫肌すら返還させられたのに
11 22/02/01(火)21:54:13 No.892856569
アニ影様がいなければ原作の忍界大戦で描写すらされて無さそう
12 22/02/01(火)21:54:40 No.892856761
スピンオフの準主役ぞ
13 22/02/01(火)21:55:34 No.892857111
アニメのオープニングエンディングでも出番多いよね
14 22/02/01(火)21:56:10 No.892857328
>こいつ夢の世界描写入るほど出番ないよな… アニオリで出番が盛られてる
15 22/02/01(火)21:56:58 No.892857617
カンニングが無茶すぎる
16 22/02/01(火)21:57:07 No.892857663
原作だとロクに戦闘描写ないよね
17 22/02/01(火)21:57:07 No.892857665
というかチョウザは普通に強いだろ
18 22/02/01(火)21:57:19 No.892857761
もうツッコまなくていいんだ!ってなってるテンテンの描写は もはや岸影様もアニメ観てテンテンのキャラ把握してたと物語る
19 22/02/01(火)21:57:34 No.892857859
無限月読は原作だと師弟コンビがイメチェンする程度なのにアニメだとガッツリ限定月読要素ぶっこまれる謎の優遇具合
20 22/02/01(火)21:58:00 No.892858022
チョウザは木の葉崩しもペイン戦も出番あるんで下手なナルトの同期より活躍してるんじゃ
21 22/02/01(火)21:58:25 No.892858178
湯煙忍法帖でテンション高すぎてダメだった
22 22/02/01(火)21:59:23 No.892858548
声がね…
23 22/02/01(火)22:00:15 No.892858895
チョウザって現役親世代の中じゃ割と出番あったような
24 22/02/01(火)22:00:50 No.892859143
>声がね… いいよね…
25 22/02/01(火)22:01:17 No.892859318
スピンオフテンテンはめっちゃ目立つな…
26 22/02/01(火)22:01:29 No.892859371
覚えて無い事も沢山あっただろう
27 22/02/01(火)22:01:49 No.892859494
>声がね… 最高
28 22/02/01(火)22:02:14 No.892859671
>チョウザって現役親世代の中じゃ割と出番あったような 1話から居るしな
29 22/02/01(火)22:02:54 No.892859886
戦争編でそこそこ目立ってただろチョウザ
30 22/02/01(火)22:02:58 No.892859919
チョウザの話はもういいだろ!?
31 22/02/01(火)22:03:13 No.892860011
ボルトの過去編でいつもの下忍が風呂屋に全員集まった時 映っただけでセリフがなかったのは可哀想だった
32 22/02/01(火)22:03:34 No.892860139
>アニメのオープニングエンディングでも出番多いよね (忘れ去られる木ノ葉学園)
33 22/02/01(火)22:03:36 No.892860156
木の葉丸 日向ハナビの世代のキャラを他に見かけないのがちょっと寂しい
34 22/02/01(火)22:04:14 No.892860386
>ボルトの過去編でいつもの下忍が風呂屋に全員集まった時 >映っただけでセリフがなかったのは可哀想だった ギャラがね…
35 22/02/01(火)22:04:38 No.892860518
チョウザにスレ乗っ取られるほどの屈辱もなかなかないだろ
36 22/02/01(火)22:04:52 No.892860585
>(忘れ去られる木ノ葉学園) ナルトと組手するエンディングでエロい格好してたし…
37 22/02/01(火)22:05:02 No.892860639
アニオリ以外の印象が何もねえ
38 22/02/01(火)22:05:08 No.892860685
中の人もあまりの活躍の無さを嘆いてたらしいな
39 22/02/01(火)22:05:18 No.892860744
>チョウザにスレ乗っ取られるほどの屈辱もなかなかないだろ どの道ろくなスレじゃねーんだ!
40 22/02/01(火)22:05:23 No.892860785
チョウザは上忍の中だとかなり出番多い方だし… どの道ってネタもあるし
41 22/02/01(火)22:05:29 No.892860820
本編→スピンオフのはずなのにスピンオフのメインキャラが本編でちょい役で出演してる感じになってる
42 22/02/01(火)22:05:37 No.892860866
>ナルトと組手するエンディングでエロい格好してたし… 考えてみるとガイ班は凄く優遇されてるよね 1個上なのでたまに除外されるが
43 22/02/01(火)22:06:26 No.892861148
フルパワー忍伝のアニメ化はテンテン活躍させたかったアニ影の犯行だと思う
44 22/02/01(火)22:06:53 No.892861293
猪鹿蝶一族はしょうがない テンテンって親とか出てたっけ?
45 22/02/01(火)22:06:59 No.892861321
最初にチョウザ言い出したレスどれだ?
46 22/02/01(火)22:07:17 No.892861425
>最初にチョウザ言い出したレスどれだ? 冒頭
47 22/02/01(火)22:07:38 No.892861550
>中の人もあまりの活躍の無さを嘆いてたらしいな なんで田村ゆかりだったんだあんなちょい役に…
48 22/02/01(火)22:07:46 No.892861599
>覚えて無い事も沢山あっただろう やめろよそういうふうにするの!
49 22/02/01(火)22:07:50 No.892861620
>>最初にチョウザ言い出したレスどれだ? >冒頭 じゃあ仕方ねえな!
50 22/02/01(火)22:08:08 No.892861748
>猪鹿蝶一族はしょうがない >テンテンって親とか出てたっけ? 特にバックボーンとかは描写されない
51 22/02/01(火)22:08:26 No.892861856
畜生道ちゃんと会わせてみたい 素体ではなく
52 22/02/01(火)22:08:32 No.892861884
>チョウザは上忍の中だとかなり出番多い方だし… >どの道ってネタもあるし ガイ達の上忍師だったし地味に交友関係広いんだよな
53 22/02/01(火)22:08:34 No.892861899
猪鹿蝶ってシカマル チョウジ テマリだと思ってた
54 22/02/01(火)22:08:35 No.892861901
ネジリーと違って深掘りがなさすぎる…
55 22/02/01(火)22:08:46 No.892861966
言われてみるとテンテンの印象がフルパワーしかない というかフルパワーに上書きされている
56 22/02/01(火)22:09:05 No.892862069
班のガイ先生にネジとリーは印象深い出番多いのにな
57 22/02/01(火)22:09:16 No.892862129
あとから考えるとテマリは相手が悪すぎたとなるけど 中忍試験時点で誰になら勝ててただろ
58 22/02/01(火)22:09:37 No.892862270
忍具の扱いが得意というのは覚えてるけど 秘伝忍術とかあったっけ?
59 22/02/01(火)22:09:55 No.892862391
格ゲーだと凝った必殺技毎度用意してもらってたよね ガイ先生なんか抱きしめが必殺技だったりしたんだぞ昔は
60 22/02/01(火)22:10:08 No.892862465
原作だとテマリ戦もカットされて負けた描写だけだからな…
61 22/02/01(火)22:10:08 No.892862468
>あとから考えるとテマリは相手が悪すぎたとなるけど >中忍試験時点で誰になら勝ててただろ 音の女の子
62 22/02/01(火)22:10:15 No.892862511
なんか封印のお札剥がしたし…
63 22/02/01(火)22:10:43 No.892862688
>あとから考えるとテマリは相手が悪すぎたとなるけど >中忍試験時点で誰になら勝ててただろ サクラ
64 22/02/01(火)22:11:10 No.892862852
>格ゲーだと凝った必殺技毎度用意してもらってたよね >ガイ先生なんか抱きしめが必殺技だったりしたんだぞ昔は なんで抱きしめ…
65 22/02/01(火)22:11:19 No.892862902
忍具と言えば二代目火影が作ったやつとかあるのになぁ
66 22/02/01(火)22:11:41 No.892863028
一部のサクラちゃんはマジで戦闘面がパッとしなさすぎる
67 22/02/01(火)22:11:51 No.892863097
逆になんであんなモブに毛が生えたような存在がアニメだと出番結構盛られたんだろうってなる
68 22/02/01(火)22:11:59 No.892863146
忍具を口寄せして大量に使いまわして戦うって絵になりそうなのに…
69 22/02/01(火)22:12:02 No.892863168
テマリ以外の女になら勝てそう
70 22/02/01(火)22:12:17 No.892863265
>忍具を口寄せして大量に使いまわして戦うって絵になりそうなのに… 作画がね…
71 22/02/01(火)22:13:00 No.892863530
関係ないけど上忍師って言葉使う人たまにいるから調べたらめっちゃ小さいコマから来てんだな
72 22/02/01(火)22:13:05 No.892863559
そもそもテマリが強すぎるんだよ 攻撃範囲おかしいだろ
73 22/02/01(火)22:13:18 No.892863634
テマリ戦が丸々アニオリとは…
74 22/02/01(火)22:13:36 No.892863753
こいつが目指すべきは児なんスタイル
75 22/02/01(火)22:13:47 No.892863820
>一部のサクラちゃんはマジで戦闘面がパッとしなさすぎる 心転身の術破りはギャグ補正だったな
76 22/02/01(火)22:13:56 No.892863871
テンテンって誰と結婚したんだろう
77 22/02/01(火)22:13:58 No.892863888
水樹奈々と田村ゆかりが揃ってたのか…
78 22/02/01(火)22:14:00 No.892863896
テマリは描写だけ見るとアスマよりも上の風遁使いにしか見えないからな…
79 22/02/01(火)22:14:28 No.892864062
リーやネジが負けたことに驚いてたのでそこそこ強いんだろうけど サクラちゃんに勝てるかな…
80 22/02/01(火)22:14:45 No.892864181
アスマって大技火遁じゃね
81 22/02/01(火)22:14:51 No.892864222
>逆になんであんなモブに毛が生えたような存在がアニメだと出番結構盛られたんだろうってなる なんだかんだネジやリーと同じ班だから出番増やすのにちょうどよくて引き延ばしに最適だから…
82 22/02/01(火)22:14:57 No.892864259
>逆になんであんなモブに毛が生えたような存在がアニメだと出番結構盛られたんだろうってなる 逆だ 重要じゃないから盛れるんだ
83 22/02/01(火)22:15:06 No.892864326
サクラちゃんは宝の持ち腐れ気味だった頭脳とチャクラコントロール活かしまくった医療ゴリラになれてある意味七班で1番伸びたよね 乳影に師事して本当によかったねってなる
84 22/02/01(火)22:15:15 No.892864386
チョウザ以外ってそんなこと言われても… ネジリーすらチョウザより下だぞ活躍具合は
85 22/02/01(火)22:15:16 No.892864388
一部のサクラちゃんなら勝てるだろ 二部以降のゴリラは無理
86 22/02/01(火)22:15:26 No.892864449
>逆になんであんなモブに毛が生えたような存在がアニメだと出番結構盛られたんだろうってなる 田村ゆかり
87 22/02/01(火)22:15:52 No.892864604
>一部のサクラちゃんはマジで戦闘面がパッとしなさすぎる 頭とチャクラコントロールは良いけど戦闘スキルは他の同期みたいな生まれのアドバンテージがなにもないもん
88 22/02/01(火)22:16:07 No.892864689
いのも新転身当たらなさそうだしサクラいのには勝てるかもね
89 22/02/01(火)22:16:27 No.892864816
>忍具を口寄せして大量に使いまわして戦うって絵になりそうなのに… 捨てた武器敵に取られそうって思ったけど 敵が手に取ったらダメージ与えるくらいの仕掛けはやるか忍者だし
90 22/02/01(火)22:16:35 No.892864857
ヒナタも楽勝だろうしザク辺りからキツいのか
91 22/02/01(火)22:16:41 No.892864889
>頭とチャクラコントロールは良いけど戦闘スキルは他の同期みたいな生まれのアドバンテージがなにもないもん 綱手様すごいな…
92 22/02/01(火)22:16:48 No.892864930
サクラちゃん2部でも単純な戦闘センス自体はあんまり無いからね だからパワーと回復でごり押す
93 22/02/01(火)22:17:44 No.892865296
ていうか当時から見てもテマリが普通に強すぎるんだわ 単純な強さは旦那以上だし
94 22/02/01(火)22:18:11 No.892865459
ランク詐欺だしな砂の3人…
95 22/02/01(火)22:18:47 No.892865691
テンテンに限らず2部以降のガイ班はガイ先生に活躍を吸われた感じがする
96 22/02/01(火)22:19:04 No.892865798
>ていうか当時から見てもテマリが普通に強すぎるんだわ >単純な強さは旦那以上だし なにあの口寄せ…めちゃくちゃ強いじゃん…
97 22/02/01(火)22:19:32 No.892865984
あの時点でキリキリマイも契約してんのかな
98 22/02/01(火)22:20:11 No.892866223
アニメの1時間スペシャルがテンテンの無限月詠編だったの今でも覚えてる
99 22/02/01(火)22:20:11 No.892866224
原作の出番が無いって事はその分アニオリ作って延ばせるって事だからな…
100 22/02/01(火)22:20:46 No.892866428
出番ないやつ出番皆無のやつ死んでるやつ がメインのSD
101 22/02/01(火)22:20:47 No.892866442
>サクラちゃん2部でも単純な戦闘センス自体はあんまり無いからね >だからパワーと回復でごり押す 医療忍者は真っ先に狙われるから綱手の修行で回避能力はかなり鍛えられてなかったっけ
102 22/02/01(火)22:20:48 No.892866448
シカマルって自分より強い女キャラ達に地頭で挑む主人公みたいなシュチュ多かったからな
103 22/02/01(火)22:21:02 No.892866520
原作だとリーは一軍未勝利だしガイ班は全体的に…
104 22/02/01(火)22:21:08 No.892866558
>原作の出番が無いって事はその分アニオリ作って延ばせるって事だからな… あとどうでもいいキャラってことだから原作との食い違いを気にする必要がない DBだとアプールを尺稼ぎに殺したらまだ作中で活躍しましたって悲劇があったりする
105 22/02/01(火)22:21:25 No.892866667
ジゲン襲来で上忍集まった時こいつらだけ私服だったから一応里でも別格の扱いだと思われる
106 22/02/01(火)22:21:49 No.892866818
>原作だとリーは一軍未勝利だしガイ班は全体的に… 一部全振り
107 22/02/01(火)22:22:20 No.892866983
猪鹿蝶の父親は数少ない上忍なんだよな
108 22/02/01(火)22:22:22 No.892867001
思えば背景で集団戦闘描写する場合に便利そうなんだよな秋道一族の巨大化
109 22/02/01(火)22:22:23 No.892867005
一部と二部の間に何回綱手に殺されたんだろうなサクラちゃん…
110 22/02/01(火)22:22:50 No.892867176
ちんぽでテマリ倒しといてよかったな
111 22/02/01(火)22:23:04 No.892867261
リー一回も勝ってなくてほぼガイが活躍してるの悲しい
112 22/02/01(火)22:23:20 No.892867362
もう大人だから仕方ないけど同期メンバーより木ノ葉丸の方が強いのはなんか悲しい
113 22/02/01(火)22:23:26 No.892867408
読み返すとマジでガイ先生が異質な優遇されてる
114 22/02/01(火)22:23:42 No.892867500
ネジは突然活躍したと思ったら死んだ…
115 22/02/01(火)22:23:42 No.892867509
原作由来よりアニオリ由来のキャラ設定が多いキャラはテンテンだけではない筈だし...
116 22/02/01(火)22:24:02 No.892867644
最初だけ目立ってて空気化していった同期達と違ってテンテンは原作ではモブと言ってもいいレベルで常に空気だったから不遇という印象すらない アニメで盛られて良かったねって感じ
117 22/02/01(火)22:24:12 No.892867714
リーはサスケに勝っただろ!
118 22/02/01(火)22:25:00 No.892868027
なんだかんだ終盤のマダラ戦のパーティに居たのに我愛羅と違って忘れられてることの多いリー
119 22/02/01(火)22:25:08 No.892868078
ガイ先生は貴重なカカシ同年代だから
120 22/02/01(火)22:25:40 No.892868294
マダラに一撃入れてるからなリー
121 22/02/01(火)22:25:44 No.892868325
BORUTOだとデザインがちょっと残念になった気がする 他はいい感じに熟れてエロいのになぜだろう
122 22/02/01(火)22:26:30 No.892868619
リーは活躍する枠のキャラと思いきやですね
123 22/02/01(火)22:26:53 No.892868764
こいつの中忍試験のカンニングはいつ仕掛けたかも気になるし絶対見つかるだろって思った
124 22/02/01(火)22:27:31 No.892868978
少年漫画らしい少年漫画だから女キャラ枠もサクラヒナタのヒロイン枠とヒロインの友達のイノくらいまでで大体役割が埋まる
125 22/02/01(火)22:27:50 No.892869085
>出番ないやつ出番皆無のやつ死んでるやつ >がメインのSD なので好きにキャラを壊す
126 22/02/01(火)22:29:12 No.892869610
>原作由来よりアニオリ由来のキャラ設定が多いキャラはテンテンだけではない筈だし... そういえばヒナタも…
127 22/02/01(火)22:29:13 No.892869614
>なので好きにキャラを壊す 原作者が逆輸入する
128 22/02/01(火)22:29:29 No.892869719
テンテンのキャラは最早SDが準拠になってる気がしないでもない…
129 22/02/01(火)22:29:43 No.892869809
デザインはホントかわいいよね
130 22/02/01(火)22:29:52 No.892869870
もしかして漫画もアニメも同期の出番は猪鹿蝶が多い…?
131 22/02/01(火)22:30:11 No.892869996
>原作者が逆輸入する 本編じゃ言うほどツッコミすらしてないからな
132 22/02/01(火)22:31:15 No.892870400
>思えば背景で集団戦闘描写する場合に便利そうなんだよな秋道一族の巨大化 仮面ライダーJじゃん
133 22/02/01(火)22:31:22 No.892870449
岸影は何度かアニ影に脳破壊されてるからキャラを勘違いしてもおかしくはない
134 22/02/01(火)22:31:55 No.892870666
>もしかして漫画もアニメも同期の出番は猪鹿蝶が多い…? シノがボルトで先生役として大躍進したから……
135 22/02/01(火)22:32:51 No.892871046
>シノがボルトで先生役として大躍進したから…… シノは1部の時点だと同期の中で一番強い印象だった 出番その後無かったけど
136 22/02/01(火)22:33:36 No.892871331
>シノは1部の時点だと同期の中で一番強い印象だった >出番その後無かったけど アブドゥルみたいなもんだから仕方ない
137 22/02/01(火)22:33:47 No.892871397
ロックリーにヤリ捨てられた女
138 22/02/01(火)22:33:56 No.892871451
2部の同期の活躍はシカマル以外はちょっとね...
139 22/02/01(火)22:35:55 No.892872303
スレ画が道具で戦うより互乗起爆札した方が強そう