虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/01(火)21:18:24 チャド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/01(火)21:18:24 No.892842665

チャドってあんまり見せ場なかったよね

1 22/02/01(火)21:19:28 No.892843155

印象にほとんど残ってない

2 22/02/01(火)21:19:57 No.892843363

俺がBLEACHを好きと言えない理由

3 22/02/01(火)21:20:38 No.892843651

13隊が人気出過ぎたアオリを一番食らってるよね

4 22/02/01(火)21:21:43 No.892844052

石田はそれなりに見せ場あったのに

5 22/02/01(火)21:21:58 No.892844174

もう少し強い敵倒してれば…

6 22/02/01(火)21:22:18 No.892844314

正直人間に+αした所で敵う相手が雑魚くらいしかいなかったのでしかたない

7 22/02/01(火)21:22:19 No.892844326

いいやつなんだけどなぁ

8 22/02/01(火)21:22:39 No.892844448

>石田はそれなりに見せ場あったのに ずっと隊長連中よりもスポット当たってた気がする

9 22/02/01(火)21:23:45 No.892844867

一護…お前はもう俺に背中を托けてはくれないのか...

10 22/02/01(火)21:24:10 No.892845023

インフレについて行けなかった被害者

11 22/02/01(火)21:24:43 No.892845266

チャド編がチャドの扱い一番酷かったのはギャグかなにかだろうか

12 22/02/01(火)21:24:50 No.892845302

一護の帰り道作ってたよ

13 22/02/01(火)21:25:07 No.892845405

チャド編いいよね

14 22/02/01(火)21:25:46 No.892845651

チャドいないと困ってた場面を考えると…

15 22/02/01(火)21:25:49 No.892845672

チャド編が人気出なくてテコ入れされたのがすべてかな... 好きだけど死神人気が高すぎる

16 22/02/01(火)21:26:42 No.892845990

優しいけど可愛げがない

17 22/02/01(火)21:26:45 No.892846006

でも俺チャドのこのデザインめっちゃ好きなんだ…

18 22/02/01(火)21:27:11 No.892846165

俺には想像もできねえよ

19 22/02/01(火)21:27:14 No.892846188

アニメで活躍盛られることを願いながら待つよ

20 22/02/01(火)21:27:57 No.892846478

所詮ヤムチャポジションだったのか?

21 22/02/01(火)21:28:13 No.892846569

霊圧が消える人

22 22/02/01(火)21:28:57 No.892846853

チャド編が一番チャドの出番がない気がする

23 22/02/01(火)21:29:10 No.892846964

相手が悪いよ相手が

24 22/02/01(火)21:29:18 No.892847012

>チャド編が人気出なくてテコ入れされたのがすべてかな... >好きだけど死神人気が高すぎる チャド編とか言われてるけどチャド編なんて存在しなかったじゃん…

25 22/02/01(火)21:29:25 No.892847046

月島さんの洗脳を解けなかったのが敗因

26 22/02/01(火)21:29:50 No.892847197

能力が完現術由来ならコイン使って発動するだろうし虚要素の強い能力なんだろうけど詳細が語られる前にチャド編が終わってしまった

27 22/02/01(火)21:29:59 No.892847253

チャド全く良いところ無かったのに頑なに師匠が「チャド篇」って表す虚しさ

28 22/02/01(火)21:30:08 No.892847304

死神連中に勝てないので一般人を殴ることにした男

29 22/02/01(火)21:30:25 No.892847406

>一護の帰り道作ってたよ 一護がワープで帰ったから今でも帰り道を守り続けてるんだよね…

30 22/02/01(火)21:30:50 No.892847561

声が安元洋なので仕方ない

31 22/02/01(火)21:30:55 No.892847585

>>チャド編が人気出なくてテコ入れされたのがすべてかな... >>好きだけど死神人気が高すぎる >チャド編とか言われてるけどチャド編なんて存在しなかったじゃん… チャド編にする前にテコ入れするの決まってただろうしそりゃな...

32 22/02/01(火)21:30:55 No.892847588

扱いが悪いの一言で片付くのが本当に本当に酷い

33 22/02/01(火)21:31:39 No.892847839

キャラクターそれぞれは魅力的なのに何であんな人気出なかったんだろうね死神代行消失篇

34 22/02/01(火)21:32:21 No.892848110

長年続いた藍染編が終わってなんかよくわかんないやつらが沢山出てきたからかな...

35 22/02/01(火)21:33:02 No.892848358

嫌いな人はそういないだろうなってキャラだからまあいいだろう...

36 22/02/01(火)21:33:07 No.892848393

>キャラクターそれぞれは魅力的なのに ううn

37 22/02/01(火)21:33:17 No.892848465

元チャド編はちゃんイチの為に月島さんをやるのはチャドの役目だったんだろうなって…

38 22/02/01(火)21:33:27 No.892848525

一護「あいつが負ける姿なんて想像できねぇよ…」

39 22/02/01(火)21:33:32 No.892848565

十刀落ちを倒したのが最後の活躍だったかな

40 22/02/01(火)21:33:32 No.892848566

強敵倒した次の編で戦いのシステムが変わると今更雑魚相手に苦戦してるように見えるから

41 22/02/01(火)21:33:33 No.892848578

かりんにもおっさんあつかいされるし

42 22/02/01(火)21:33:54 No.892848714

クインシーはかなりお話に絡んできたのになんでこっちは

43 22/02/01(火)21:34:28 No.892848944

フルプリング自体あんまりいらない様な

44 22/02/01(火)21:34:31 No.892848960

滅却師たくさんいるから1人ぐらいチャドに倒させてもいいのに師匠はシビアだな

45 22/02/01(火)21:34:42 No.892849027

>キャラクターそれぞれは魅力的なのに何であんな人気出なかったんだろうね死神代行消失篇 イケメンが居ない

46 22/02/01(火)21:34:58 No.892849118

ボス格には瞬殺される程度の強さって立ち位置から一向に向上しなかった…

47 22/02/01(火)21:35:02 No.892849144

パーティーを追放された俺が世界チャンピオンになって億万長者に!?

48 22/02/01(火)21:35:36 No.892849380

チャド編最後までやりきってたら滅却師編でも戦力になってたかもしれない

49 22/02/01(火)21:36:19 No.892849647

尸魂界編での回想の入り方本当に大好き だからこそその後の京楽さんに負けるの凄い衝撃的

50 22/02/01(火)21:36:26 No.892849685

要所要所でちゃんとカッコいいのに全体的に見るといまいちパッとしないこの感じ

51 22/02/01(火)21:37:06 No.892849949

良い奴だしキャラとして格好良いけどとにかく地味 絶妙に盛り上がらない

52 22/02/01(火)21:37:08 No.892849959

勝ちきれないイメージ

53 22/02/01(火)21:37:19 No.892850043

>ボス格には瞬殺される程度の強さって立ち位置から一向に向上しなかった… 最終章のチャドは騎士団とほとんど当たってないからどの程度かすらわからんよ ナックルヴァールは一護さえも…だから基準にするには強すぎるし

54 22/02/01(火)21:37:25 No.892850099

かっこいいシーンの後ほぼ必ずかませになるのが辛い

55 22/02/01(火)21:37:31 No.892850161

最終的に前進武装するのかと思ったらまったくそんなことはなかった

56 22/02/01(火)21:38:16 No.892850480

>滅却師たくさんいるから1人ぐらいチャドに倒させてもいいのに師匠はシビアだな 俺には想像も出来ねえよ…

57 22/02/01(火)21:38:20 No.892850522

こいつのせいで戦闘ピラミッドがよくわからない

58 22/02/01(火)21:38:21 No.892850528

今見ると米津玄氏みたいだな

59 22/02/01(火)21:38:40 No.892850659

石田も十刃戦やる辺りはインフレに置いてかれてたけど話にはちゃんとついてきてたからな この漫画で口下手なキャラはそれだけで損

60 22/02/01(火)21:38:46 No.892850709

霊圧が消えた台詞を生み出した功績しかない

61 22/02/01(火)21:39:10 No.892850872

チャドブリットは卍解しなかった

62 22/02/01(火)21:39:21 No.892850935

月島さんのおかげじゃないか…!

63 22/02/01(火)21:39:26 No.892850977

見せ場作るつもりもあったんだろうけど人気無かったからなあ…

64 22/02/01(火)21:40:15 No.892851310

cv安元洋貴だと未だに一番知名度高いと思う

65 22/02/01(火)21:40:33 No.892851428

こいつの力はなんなのかいまいちよくわからない

66 22/02/01(火)21:40:45 No.892851498

ソウルソサエティ篇で三席を軽くボコったり破面篇の時点でこれ以上鍛えるには卍解相手じゃないといけないと言われたり強い描写は沢山あるんだよ 相手が悪い

67 22/02/01(火)21:40:53 No.892851551

まあチャドは男女とも人気無さそうだけどそれにしたって扱いが…

68 22/02/01(火)21:40:59 No.892851588

ただ素直にそこそこ攻撃と防御が高いだけではどうにもならんか

69 22/02/01(火)21:41:26 No.892851772

たぶんアンケートの被害者

70 22/02/01(火)21:41:47 No.892851917

>ソウルソサエティ篇で三席を軽くボコったり破面篇の時点でこれ以上鍛えるには卍解相手じゃないといけないと言われたり強い描写は沢山あるんだよ >相手が悪い この漫画そんなのばっかりだよな…

71 22/02/01(火)21:42:08 No.892852034

活躍して欲しかった人は アンケート出したのかよ…!

72 22/02/01(火)21:42:12 No.892852072

>霊圧が消えた台詞を生み出した功績しかない つまり作品の顔ってことだろ?

73 22/02/01(火)21:42:21 No.892852125

隊長未満一般的な副隊長以上な強さだろうか

74 22/02/01(火)21:42:58 No.892852329

チャンイチは主人公だけどだからといって凄い活躍してるかっていうとそんなにってなるからなんなんだろうなイチゴチャド石田

75 22/02/01(火)21:43:02 No.892852365

>クインシーはかなりお話に絡んできたのになんでこっちは そりゃ石田はSS編時点でクインシー・レットシュティール使った時 ブルート・アルテリエ無しのハイリッヒ・プファイルでマユリ倒してるからな そこから更にヴァンデンライヒのシュテルンリッターになって クインシー・フォルシュテンディッヒとブルートとAのシュリフトも持ったからそりゃもう 霊子収束力がレットシュティールより上なフォルシュテンディッヒならスクラヴェライの効果も劇的に上昇するだろうしな

76 22/02/01(火)21:43:38 No.892852574

尸魂界侵入してすぐ会うのが京楽だったのやばいよなって思う

77 22/02/01(火)21:43:39 No.892852579

レスが長い…!

78 22/02/01(火)21:43:45 No.892852620

クインシーらへんが今ひとつ面白くない

79 22/02/01(火)21:44:20 No.892852837

こういうキャラはインフレから脱落しがちではあるんだが・・

80 22/02/01(火)21:44:27 No.892852881

当初の予定通り先に破面篇やってたらチャドの出番ももっと増えたかな…

81 22/02/01(火)21:44:36 No.892852938

ボクサーになったとどう思う?

82 22/02/01(火)21:44:39 No.892852959

>ソウルソサエティ篇で三席を軽くボコったり破面篇の時点でこれ以上鍛えるには卍解相手じゃないといけないと言われたり強い描写は沢山あるんだよ >相手が悪い 生身の人間なのに短期間でそこに追いついてきてるの考えたら滅茶苦茶イレギュラーなんだけどな…

83 22/02/01(火)21:44:41 No.892852975

>>石田はそれなりに見せ場あったのに >ずっと隊長連中よりもスポット当たってた気がする そんなあったっけ?マユリ戦がピークじゃない?

84 22/02/01(火)21:44:41 No.892852977

そもそもなんなのこの能力

85 22/02/01(火)21:45:22 No.892853205

かませ量産機みたいなこの漫画で初めから一線級で活躍させる気もないようなキャラ造形してたらそりゃね

86 22/02/01(火)21:45:55 No.892853419

京楽さんの噛ませ務めた時点で大体立ち位置が決まった気がする

87 22/02/01(火)21:46:05 No.892853471

>尸魂界侵入してすぐ会うのが京楽だったのやばいよなって思う 京楽隊長の対戦相手 チャド 総隊長 破面No.1 親衛隊隊長

88 22/02/01(火)21:46:24 No.892853600

基本的に力が強くて硬いってだけの能力なのでバトルが凄いつまらなくなる 勝つときは力で圧倒して負ける時は力が通じないから負ける

89 22/02/01(火)21:46:43 No.892853711

十刃落ちのあと即出てきたの誰だっけ NTR?

90 22/02/01(火)21:47:06 No.892853885

はじめて虚と戦ったときくらいしか活躍覚えてない…

91 22/02/01(火)21:47:18 No.892853953

>京楽隊長の対戦相手 このチャドってキャラも勢力で一番強いんだろうなあ

92 22/02/01(火)21:47:20 No.892853969

>そもそもなんなのこの能力 わからん 完現術の一種らしいがあからさまに一人だけ理屈がズレてたし

93 22/02/01(火)21:47:36 No.892854072

面白能力でバトルする漫画になったからチャドは能力的にいまいち地味だったな

94 22/02/01(火)21:47:54 No.892854186

>>>石田はそれなりに見せ場あったのに >>ずっと隊長連中よりもスポット当たってた気がする >そんなあったっけ?マユリ戦がピークじゃない? その後の十刃編ではウルキオラ戦まで最前線でずっと戦ってるしフルブリングス編ではネタバレ要因だし千年決戦編では言わずもがなで下手な隊長格よりはずっと活躍してると思う

95 22/02/01(火)21:48:00 No.892854227

>尸魂界侵入してすぐ会うのが京楽だったのやばいよなって思う つっても隊長なら誰が相手でも一緒だろ 副隊長に勝てるかも怪しいし

96 22/02/01(火)21:48:11 No.892854286

完現術の中でもかなりシンプルだよね もっと過去改変するとかさ

97 22/02/01(火)21:48:18 No.892854331

副隊長より強くて隊長より弱いと言う微妙なラインを突き崩せなかった

98 22/02/01(火)21:48:22 No.892854357

最近読みなおしたけどクインシー編勝てなくなったらとりあえず陛下に味方殺しさせて終わり!してない?

99 22/02/01(火)21:48:23 No.892854369

能力に覚醒する回は大好きだよ

100 22/02/01(火)21:48:30 No.892854410

俺は今まで身体能力に任せて戦ってきたから戦闘の技術の基礎を覚えたいって破面篇の後ボクシングジム通い出したり努力はしてたんだ ま、その鍛えた拳は消失篇で月島さんに切りかかる一護を止めるために使われたんやけどなブヘヘ

101 22/02/01(火)21:48:33 No.892854427

名勝負製造機の十刃落ち戦でも一護と石田ほど輝いてる相手もらえなかったのもかわいそうだと思う

102 22/02/01(火)21:48:34 No.892854431

霊圧が消えるまで結構活躍してたのは覚えてる その後フルプリング編で一護の邪魔して最終章はキルゲにやられてそれからどうしてたのかな…織姫の服の話はしてたけどシュテルンリッターと全然戦ってなかったような

103 22/02/01(火)21:48:38 No.892854450

設定だけなら引き出しの中にたくさんありそう

104 22/02/01(火)21:48:41 No.892854472

皮膚が虚並に硬いとかそう言う設定あったよね ノイトラに切られてた気もするけど

105 22/02/01(火)21:48:50 No.892854525

>能力に覚醒する回は大好きだよ そこがピークだった…

106 22/02/01(火)21:48:57 No.892854565

もしかしたらチャドのアブウェロがメキシコの死神とか後で回収されるかもしれんし…

107 22/02/01(火)21:48:59 No.892854572

>副隊長より強くて隊長より弱いと言う微妙なラインを突き崩せなかった よりもによって強すぎる面々と当たるのが気の毒すぎる

108 22/02/01(火)21:49:00 No.892854577

活躍はしてる奴はいるけど勝ち星とかそこらへんになるとみんな低い気がする

109 22/02/01(火)21:49:02 No.892854595

>>そもそもなんなのこの能力 >わからん >完現術の一種らしいがあからさまに一人だけ理屈がズレてたし 虚に近い力とは言われてるし人間版仮面の軍勢みたいな感じなのかな…

110 22/02/01(火)21:49:09 No.892854639

チャドは単純に出番少なくて挽回の機会少ないからよく矢面に立たされがちだけど噛ませになってないキャラ数えた方が早いぞ 霊王宮突入後気づいたら狙撃されてフェードアウトしてたやつらよりは一護のために足止めしてた分役立ってる

111 22/02/01(火)21:49:13 No.892854663

二人がかりとはいえ復帰後即十刃とそこそこ戦えてるのもおかしいな石田

112 22/02/01(火)21:49:24 No.892854744

>尸魂界侵入してすぐ会うのが京楽だったのやばいよなって思う 護廷十三隊八番隊第三席円乗寺辰房との激闘をお忘れか

113 22/02/01(火)21:49:38 No.892854835

>護廷十三隊八番隊第三席円乗寺辰房との激闘をお忘れか 誰だっけ…?

114 22/02/01(火)21:49:49 No.892854897

最終章ではアスキンに負けて変な像と闘って終わりか… アスキンには一護も織姫もまとめてやられてたから戦闘にすらなってないが

115 22/02/01(火)21:49:50 No.892854903

アニオリ勢力でもなんか戦わせて貰えなかった

116 22/02/01(火)21:50:09 No.892855007

ザエルアポロ相手に恋次と長々やってたのと ウルキオラ相手に軽くやられてたのが石田の印象悪くしてる まぁあの時点で死んでないだけで超すごかったんだが

117 22/02/01(火)21:50:15 No.892855044

力馬鹿でタフの巨漢枠を剣八に奪われたの割とデカいと思うチャド

118 22/02/01(火)21:50:26 No.892855106

千年血戦編で活躍増えねえかな…いや盛るべきはその一個前だったか

119 22/02/01(火)21:50:29 No.892855134

ノイトラが糞ゲー過ぎるんだよ

120 22/02/01(火)21:50:36 No.892855178

>名勝負製造機の十刃落ち戦でも一護と石田ほど輝いてる相手もらえなかったのもかわいそうだと思う チャドの相手って誰だっけなんかアフロだったっけ あいつだけ助かったんだっけ

121 22/02/01(火)21:50:39 No.892855198

死神代行消失編はチャド編ってのがまじでよくわからないわ 一応能力の掘り下げって意味だとそうなのかもしれないが

122 22/02/01(火)21:50:43 No.892855219

当時はブリーチどころかジャンプ全般のスレでチャドって単語が悪口になってた

123 22/02/01(火)21:50:51 No.892855262

>>護廷十三隊八番隊第三席円乗寺辰房との激闘をお忘れか >誰だっけ…? カラブリで大活躍の護廷十三隊八番隊第三席円乗寺辰房をご存知でない!?

124 22/02/01(火)21:51:52 No.892855648

十刃落ちは一護と石田が印象的過ぎてチャド一ミリも覚えてねえや…

125 22/02/01(火)21:52:03 No.892855725

なんならチャド編よりリルカ編の方がしっくりくる

126 22/02/01(火)21:52:10 No.892855767

いくら月島さんが滅茶苦茶な能力してるとは言えお前も味方してくれないのかよ…みたいな失望がデカかった

127 22/02/01(火)21:52:12 No.892855773

>力馬鹿でタフの巨漢枠を剣八に奪われたの割とデカいと思うチャド そもそもチャン一からしてフィジカルでゴリ押しするタイプだから劇中通じてずっと上位互換だったと思う

128 22/02/01(火)21:52:16 No.892855801

>死神代行消失編はチャド編ってのがまじでよくわからないわ >一応能力の掘り下げって意味だとそうなのかもしれないが 久保帯人原画展でわざとファンを試すような描き方したっていうのは言っていたよ

129 22/02/01(火)21:52:34 No.892855924

チャドも霊王の一部宿してたっけ?

130 22/02/01(火)21:53:01 No.892856105

ゼーレシュナイダーとチョコラテは覚えてるけどチャドどんなエスパーダ落ちと戦ってたっけ…?

131 22/02/01(火)21:53:06 No.892856144

死神代行消失編はチャド編だったらしいな

132 22/02/01(火)21:53:13 No.892856193

まあ当時の力関係見るとノイトラに勝てないのは仕方ないよチャド

133 22/02/01(火)21:53:14 No.892856199

>十刃落ちは一護と石田が印象的過ぎてチャド一ミリも覚えてねえや… ノイトラの気配察知して逃げろ泰虎!してくれていい奴ではあったんだけどね…

134 22/02/01(火)21:53:15 No.892856209

何で試される必要が?

135 22/02/01(火)21:53:35 No.892856351

>アニオリ勢力でもなんか戦わせて貰えなかった アニオリバトル作るなら人気死神にバトルあげる方が数字取れるからな…

136 22/02/01(火)21:53:36 No.892856356

人気投票見たら6→14→31→18だったので 本当に人気なかったのかは疑問

137 22/02/01(火)21:53:46 No.892856410

>まあ当時の力関係見るとノイトラに勝てないのは仕方ないよチャド 勝てなくても負け方ってもんがあるだろうと思った まだ京楽の時は当たってたら危なかったかもねーと言ってもらえたのに…

138 22/02/01(火)21:53:47 No.892856418

確かボーボボみたいな髪型の奴相手だった筈…

139 22/02/01(火)21:53:54 No.892856466

>ゼーレシュナイダーとチョコラテは覚えてるけどチャドどんなエスパーダ落ちと戦ってたっけ…? アフロの人 アランカルの中でも無茶苦茶性格良い 善人サイド

140 22/02/01(火)21:54:09 No.892856551

>何で試される必要が? ここからのBLEACHは訓練されたファンにしか見したくないって久保帯人のいつものやつだよ!

141 22/02/01(火)21:54:10 No.892856553

>人気投票見たら6→14→31→18だったので >本当に人気なかったのかは疑問 むしろ嫌いではないから扱いに文句があるんだろう

142 22/02/01(火)21:54:20 No.892856615

>まだ京楽の時は当たってたら危なかったかもねーと言ってもらえたのに… 優しい…

143 22/02/01(火)21:54:24 No.892856641

ガンガンギギンみたいな名前のアフロの人

144 22/02/01(火)21:54:25 No.892856645

fu766736.jpeg やっぱこのシーンが悪いよなぁ

145 22/02/01(火)21:54:25 No.892856646

ノイトラはチャン一がコンディション万全でも勝てたかどうか怪しいよね

146 22/02/01(火)21:54:25 No.892856650

一番の見せ場であったであろう完現術編がダイジェストにされたっぽいからしょうがない スレ画のシーンはめちゃくちゃかっこいいし…

147 22/02/01(火)21:54:30 No.892856680

>アフロの人 >アランカルの中でも無茶苦茶性格良い >善人サイド 思い出そうとするとアフ山さんが邪魔する…!!

148 22/02/01(火)21:54:44 No.892856791

>チャドも霊王の一部宿してたっけ? 小説によると代々霊王の因子を引き継いでるらしい 部位は知らない

149 22/02/01(火)21:54:52 No.892856831

ガンデンバインか

150 22/02/01(火)21:54:54 No.892856837

試されるファン 出番の消えるチャド

151 22/02/01(火)21:55:10 No.892856948

ドンパニーニ以外名前覚えてねぇや十刃落ち

152 22/02/01(火)21:55:11 No.892856953

こういうのもインフレについていけないというのだろうか

153 22/02/01(火)21:55:14 No.892856976

>ガンガンギギンみたいな名前のアフロの人 ガンデンバイン・モスケーダ!

154 22/02/01(火)21:55:22 No.892857019

>fu766736.jpeg >やっぱこのシーンが悪いよなぁ チャド編って言うならせめてチャドは最後まで味方で居させてあげてよ師匠…

155 22/02/01(火)21:55:23 No.892857036

最終回でなんか格闘家になってた人

156 22/02/01(火)21:55:41 No.892857161

>>チャドも霊王の一部宿してたっけ? >小説によると代々霊王の因子を引き継いでるらしい >部位は知らない どうせ陰毛とかだろ

157 22/02/01(火)21:55:45 No.892857183

>最終回でなんか格闘家になってた人 そりゃそうなんだが勝てる相手いねぇよなぁ...ってなるやつ!

158 22/02/01(火)21:55:48 No.892857189

>チャド編って言うならせめてチャドは最後まで味方で居させてあげてよ師匠… 師匠逆張り大好きだからさ…

159 22/02/01(火)21:55:53 No.892857218

電信柱折れるパンチを人間相手に出すのは反則でしょ

160 22/02/01(火)21:56:01 No.892857268

白哉のところはそれチャドにやらせて!となった

161 22/02/01(火)21:56:11 No.892857336

霊王にも陰毛生えるんだ…

162 22/02/01(火)21:56:19 No.892857393

ノイトラは剣ちゃんがなんかアッサリ勝つからパワーバランスわけ変わらなくなる

163 22/02/01(火)21:56:22 No.892857407

轢かれても死なないやつがパンチ程度で傷負うかな

164 22/02/01(火)21:56:25 No.892857423

霊王の因子持ってるやつが一般人に暴力払い続けてるのか 誅殺対象では?

165 22/02/01(火)21:56:35 No.892857479

十刃落ちは全員人間臭さと腹くくってる覚悟があって良いよね だからガンテンバインも出させてやってくれよ…

166 22/02/01(火)21:56:40 No.892857515

>白哉のところはそれチャドにやらせて!となった チャドが仲間を本気で殺そうとする訳があるかああああ~~~…!!!

167 22/02/01(火)21:56:44 No.892857536

>霊王の因子持ってるやつが一般人に暴力払い続けてるのか >誅殺対象では? 別に身体能力自体は自前だし...

168 22/02/01(火)21:56:59 No.892857622

敷島さんたちが敵だった時がチャド編とか言われても困る

169 22/02/01(火)21:57:01 No.892857634

>>白哉のところはそれチャドにやらせて!となった >チャドが仲間を本気で殺そうとする訳があるかああああ~~~…!!! それはそうなんだけどさ...

170 22/02/01(火)21:57:03 No.892857649

一定ライン以下のモブ敵は軽く捻って強キャラ感出すけどネームドには絶対勝てない雑魚刈り専門みたいな偏見がある

171 22/02/01(火)21:57:17 No.892857747

完全虚化一護みたいに悪魔みたいな禍々しい姿の強化が欲しかった

172 22/02/01(火)21:57:18 No.892857752

>十刃落ちは全員人間臭さと腹くくってる覚悟があって良いよね >だからガンテンバインも出させてやってくれよ… あいつ鉄拳断風と被りまくってるからだめ

173 22/02/01(火)21:57:22 No.892857782

>チャドが仲間を本気で殺そうとする訳があるかああああ~~~…!!! でもよお…!

174 22/02/01(火)21:57:24 No.892857791

>師匠逆張り大好きだからさ… カタルシスまで抜かしてどうするのさ!

175 22/02/01(火)21:57:28 No.892857816

>ノイトラは剣ちゃんがなんかアッサリ勝つからパワーバランスわけ変わらなくなる 剣八は元々藍染並みに強いのに縛りプレイしすぎて加減忘れただけなんで

176 22/02/01(火)21:57:38 No.892857884

>一定ライン以下のモブ敵は軽く捻って強キャラ感出すけどネームドには絶対勝てない雑魚刈り専門みたいな偏見がある 新八みてぇだ

177 22/02/01(火)21:57:57 No.892858003

月島さん殺せなくてもチャドならあの刀折るぐらいは出来るでしょ…

178 22/02/01(火)21:58:01 No.892858034

連載の疲れで正気ではなかったと思うしかない

179 22/02/01(火)21:58:08 No.892858071

死神やホロウ連中は100年単位で技磨いたりしてるのにチャドは能力得てから数日程度の修行で乗り込んだんだからハンデありすぎる

180 22/02/01(火)21:58:19 No.892858134

>>十刃落ちは全員人間臭さと腹くくってる覚悟があって良いよね >>だからガンテンバインも出させてやってくれよ… >あいつ鉄拳断風と被りまくってるからだめ 拳西も別に被り気にするほど活躍してないだろ!

181 22/02/01(火)21:58:22 No.892858156

>>師匠逆張り大好きだからさ… >カタルシスまで抜かしてどうするのさ! 千年血戦大体そんな感じ

182 22/02/01(火)21:58:23 No.892858165

>一定ライン以下のモブ敵は軽く捻って強キャラ感出すけどネームドには絶対勝てない雑魚刈り専門みたいな偏見がある 限定状態の卍解恋次と互角だからめちゃくちゃ強いよ  尸魂界基準でも上から20番目には入る

183 22/02/01(火)21:58:30 No.892858205

確かこんな感じだったと思う ガンダーバイン?さん 茶髪?のアフロであと体のどこかに星型の意匠があった気がする

184 22/02/01(火)21:58:39 No.892858274

死神代行消失篇もう一回「」読み返してみない?篇として相当出来いいよ チャド編かどうかは知らん

185 22/02/01(火)21:59:01 No.892858402

チャドの戦う相手もお互いパワー勝負の一点張りで工夫もないから勝っても負けても本当に印象に残らない 石田があれこれ準備してくるのは設定考えるの楽しいんだろうな…

186 22/02/01(火)21:59:03 No.892858416

でもチャドをメインに据えた話って難しそうだな…

187 22/02/01(火)21:59:08 No.892858453

師匠は代行編と最終章の頃体壊してたんだっけ

188 22/02/01(火)21:59:11 No.892858474

>>>師匠逆張り大好きだからさ… >>カタルシスまで抜かしてどうするのさ! >千年血戦大体そんな感じ 千年血戦はちゃんとしているよ

189 22/02/01(火)21:59:27 No.892858575

そういやチャドの相手だけマユリ様に再生怪人にされてないんだっけ

190 22/02/01(火)21:59:28 No.892858583

消失篇結構好きだけどあれをチャド編って言い張るのは無理があるよ

191 22/02/01(火)21:59:30 No.892858607

>チャドの戦う相手もお互いパワー勝負の一点張りで工夫もないから勝っても負けても本当に印象に残らない >石田があれこれ準備してくるのは設定考えるの楽しいんだろうな… パワーキャラにしても本人が物静かな方だから剣ちゃんみたいに喋らないしで話を広げづらいんだろうな

192 22/02/01(火)21:59:32 No.892858620

チャン一の家に月島さんがお邪魔してるところからの一連の流れ大好き

193 22/02/01(火)21:59:33 No.892858626

>死神代行消失篇もう一回「」読み返してみない?篇として相当出来いいよ >チャド編かどうかは知らん アニメの方もかなり良いよ リルカが終始可愛いからさっさと配信しろ…

194 22/02/01(火)21:59:40 No.892858672

>何で試される必要が? 最終章に向けていちいち演説させないと絵で描いてあること分からない読者を聖別したかったから… 実際最後はっきりブリンガーライト描いてあるのにリルカが飛び降り自殺したとか言い出すのいたしそういうのは消失篇で振り落としていくつもりだったんじゃない?

195 22/02/01(火)21:59:42 No.892858686

一護の妹とフラグたったかと思ったけどあれきりだったな

196 22/02/01(火)21:59:44 No.892858701

冷静に考えて白哉が解決しちゃうの笑う

197 22/02/01(火)21:59:48 No.892858722

>師匠は代行編と最終章の頃体壊してたんだっけ 身体壊れたから最終章前に1ヶ月休んだ ダメだった

198 22/02/01(火)21:59:48 No.892858730

>そういやチャドの相手だけマユリ様に再生怪人にされてないんだっけ 生きてるからね

199 22/02/01(火)22:00:19 No.892858928

千年決戦編は病気のkbtitが描いた漫画なので読む方が悪い

200 22/02/01(火)22:00:25 No.892858973

>>>>師匠逆張り大好きだからさ… >>>カタルシスまで抜かしてどうするのさ! >>千年血戦大体そんな感じ >千年血戦はちゃんとしているよ 剣八卍解のお披露目がアレとか一護の卍解の真の能力見せずじまいとかは流石にちょっと

201 22/02/01(火)22:00:26 No.892858977

なんとかして予定変える前の色々をまとめて見せてほしい

202 22/02/01(火)22:00:39 No.892859067

>死神代行消失篇もう一回「」読み返してみない?篇として相当出来いいよ あくまで新編なんだけどあのわくわくする続編感は忘れられない あとほんとにチャンイチいじめすぎなんだけどあのチャンイチがマジ泣きさせられるのやっぱ絶望的でグッと来るよね…

203 22/02/01(火)22:00:46 No.892859115

エスパーダ落ちは見た目ダサいけど中身はエスパーダよりかっこいい

204 22/02/01(火)22:00:49 No.892859141

なんか普通に電柱だか木だか引っこ抜いて振り下ろしたりできるのは化け物だと思うの

205 22/02/01(火)22:01:06 No.892859238

弓親みたいに変なオカマと当たるとよかったのか?

206 22/02/01(火)22:01:12 No.892859281

チャドは見方によっては割とヒロインっぽくなる素質あると思う

207 22/02/01(火)22:01:15 No.892859299

>月島さん殺せなくてもチャドならあの刀折るぐらいは出来るでしょ… チャドからしたらいきなり一護が月島さんを殺そうとしてるからまず何で!?ってなっていや一護がそんなことするはずない!目を覚ませ一護!って説得してそれでも止まらないから泣く泣く立ちふさがってるんだよ チャドは一護の敵だから誰だろうと殺すわしてる兄様とは違って優しいからな

208 22/02/01(火)22:01:16 No.892859301

>消失篇結構好きだけどあれをチャド編って言い張るのは無理があるよ ヒであれはチャド篇だったと明かされたときの反応見るのめっちゃおもろい

209 22/02/01(火)22:01:16 No.892859304

獄?鳴鳴篇がチャド篇第二章になって地獄の力が混ざった完現術に覚醒するよ

210 22/02/01(火)22:01:17 No.892859312

チャド編は破面編までで散々インフレバトルしてたのに能力失った一護が修行してパッとしない新フォーム手に入れたり急にスケールが小さくなって序盤割とダルかったと思う そもそも破面編が大分ダルくなってて読者もなんか一区切りつけちゃったというか

211 22/02/01(火)22:01:26 No.892859362

>生きてるからね ノイトラとあの部下殺さなかったんだ…

212 22/02/01(火)22:01:34 No.892859400

「命は此処に置いて行く、幸運を祈る」とか台詞は本当にカッコイイんだけどなチャド…

213 22/02/01(火)22:01:45 No.892859477

>死神代行消失篇もう一回「」読み返してみない?篇として相当出来いいよ いいよね隊長全員が霊圧くれるの… >チャド編かどうかは知らん そうだね

214 22/02/01(火)22:01:50 No.892859495

>死神代行消失篇もう一回「」読み返してみない?篇として相当出来いいよ >チャド編かどうかは知らん ボスキャラの銀城と月島にいくらなんでも掘り下げが無さ過ぎるよ こいつら何したかったの?としか思えん

215 22/02/01(火)22:02:15 No.892859677

今思うとChadってすげぇネーミングだ

216 22/02/01(火)22:02:42 No.892859808

ガンテンバイン以降まともに戦ってない気がする…

217 22/02/01(火)22:02:44 No.892859820

多分消失編がもうちょい長く続いてたら 織姫とチャドにも汚名返上の機会があったんだと思う

218 22/02/01(火)22:02:53 No.892859884

よく考えたら扱い悪いのはチャド以上に一護が…主人公のはずなのに…

219 22/02/01(火)22:02:59 No.892859927

>今思うとChadってすげぇネーミングだ 本名茶度泰虎なんだよな

220 22/02/01(火)22:03:07 No.892859970

今のウェコムンドはおっぱい2人とヤンキーが支配してるからな

221 22/02/01(火)22:03:08 No.892859977

>ボスキャラの銀城と月島にいくらなんでも掘り下げが無さ過ぎるよ >こいつら何したかったの?としか思えん 俺もそれは欲しいけどあれで師匠描き切ったつもりでいるから俺は泣いているよ

222 22/02/01(火)22:03:23 No.892860070

>>死神代行消失篇もう一回「」読み返してみない?篇として相当出来いいよ >>チャド編かどうかは知らん >ボスキャラの銀城と月島にいくらなんでも掘り下げが無さ過ぎるよ >こいつら何したかったの?としか思えん 小説… 漫画で描いておけ? そうだね

223 22/02/01(火)22:03:27 No.892860091

本当は破面編先にやってからの尸魂界編の予定だったんだっけ

224 22/02/01(火)22:03:31 No.892860121

チャドは両親死んでて親代わりの祖父も死んで空座町で一人暮らししてるから大学進学できなかったんだろうな…ってなる

225 22/02/01(火)22:03:31 No.892860122

>チャドは見方によっては割とヒロインっぽくなる素質あると思う 消失篇のヒロインはチャドだったか…

226 22/02/01(火)22:03:43 No.892860210

あれをチャド編って言ったあたりからネタ化が加速した記憶

227 22/02/01(火)22:03:54 No.892860287

>今思うとChadってすげぇネーミングだ カッコイイじゃんよドミニク・チャドみたいで

228 22/02/01(火)22:04:05 No.892860333

死神達出てきた時のあ、師匠遂に折れたな?感は異常

229 22/02/01(火)22:04:05 No.892860334

>>今思うとChadってすげぇネーミングだ >カッコイイじゃんよドミニク・チャドみたいで …誰だ?

230 22/02/01(火)22:04:09 No.892860363

霊圧消失篇

231 22/02/01(火)22:04:16 No.892860395

>本当は破面編先にやってからの尸魂界編の予定だったんだっけ 奪還編自体が無かったと聞いたけどうろ覚えだ

232 22/02/01(火)22:04:24 No.892860445

明らかに展開用意されてたのになかなか死神出てこなくて人気落ちて大慌てで話進めた感がすごいんだよな消失篇 そんでメインヒロインは流石にぶん投げるわけにはいかないから織姫のなくシーンだけどうにかねじこんだような…

233 22/02/01(火)22:04:29 No.892860470

>本当は破面編先にやってからの尸魂界編の予定だったんだっけ 尸魂界篇アドリブってよくネットで見るけど何かソースあったっけ?

234 22/02/01(火)22:05:05 No.892860658

織姫にそこまでヒロイン力無い…

235 22/02/01(火)22:05:06 No.892860666

>…誰だ? 知らねーのかよ じゃあチャド・スミスは?

236 22/02/01(火)22:05:07 No.892860672

せめて新しい技なりパワーアップした姿なりを最終章でも見せて欲しかった…

237 22/02/01(火)22:05:15 No.892860725

チャドなら人殺しは出来ないだろうな…ってのを付け込まれてのアレだから仕方ないけどそれでもどっかで花を持たせてほしかった

238 22/02/01(火)22:05:17 No.892860738

>よく考えたら扱い悪いのはチャド以上に一護が…主人公のはずなのに… 最終章で今までの力を結集した最強装備手に入れてすぐ中ボスに画面外でやられてるのいいよね…よくない

239 22/02/01(火)22:05:17 No.892860742

>織姫にそこまでヒロイン力無い… え?

240 22/02/01(火)22:05:26 No.892860800

構想通りの消失編見たいわ あの日常が侵食されていくサイコホラーが良い

241 22/02/01(火)22:05:27 No.892860805

チャド・チャダーンなら知ってる

242 22/02/01(火)22:05:45 No.892860917

>チャド・チャダーンなら知ってる 誰だよ

243 22/02/01(火)22:05:47 No.892860932

>チャド・チャダーンなら知ってる ワクチン打って肩痛いよおしてるスレ画見た覚えがある

244 22/02/01(火)22:05:47 No.892860933

>>…誰だ? >知らねーのかよ >じゃあチャド・スミスは? チャドルバギなら…

245 22/02/01(火)22:05:49 No.892860947

師匠が明かしたSS篇はルキア篇で破面篇は織姫篇で千年は石田篇ってみんな友達敵に連れてかれてく話だから チャド篇のチャドも同じようなもんだよ

246 22/02/01(火)22:05:56 No.892860972

基本ステータスが高いけどバニラって感じ

247 22/02/01(火)22:06:22 No.892861122

当たる相手も悪いと思う

248 22/02/01(火)22:06:34 No.892861186

鳥さ、冨樫、師匠、尾田っちと来て 猫でようやく編集部も「いかん…!」 ってなって作者の体優先するようになってきた気はする

249 22/02/01(火)22:06:40 No.892861217

>構想通りの消失編見たいわ >あの日常が侵食されていくサイコホラーが良い うなぎ屋のおばさんのシーンとか本当に怖すぎるわアレ おっぱいで上げて落としやがって…

250 22/02/01(火)22:06:53 No.892861295

副隊長以上隊長未満のほどよい強さが噛ませにしか使えない悲しみを背負わされている

251 22/02/01(火)22:06:56 No.892861305

致死量さんは浦原さんほか数名を戦闘不能にするレベルの強さだしなァ

252 22/02/01(火)22:06:59 No.892861320

>>織姫にそこまでヒロイン力無い… >え? 囚われのルッキャさんの方がヒロイン力あったよ… すまん俺の性癖かもしれん

253 22/02/01(火)22:07:09 No.892861372

>基本ステータスが高いけどバニラって感じ 一護もだろ

254 22/02/01(火)22:07:10 No.892861378

>鳥さ、冨樫、師匠、尾田っちと来て >猫でようやく編集部も「いかん…!」 >ってなって作者の体優先するようになってきた気はする せめて師匠で気づけばか!

255 22/02/01(火)22:07:12 No.892861396

十刃落ち圧倒できる時点でそこらの副隊長よりよっぽど強いんだけど所詮その程度のレベルだからな

256 22/02/01(火)22:07:20 No.892861449

>基本ステータスが高いけどバニラって感じ レッドアイズブラックドラゴン

257 22/02/01(火)22:07:35 No.892861530

ウル織最高!!!

258 22/02/01(火)22:07:39 No.892861564

一護の最終フォームもあれ一応おっさんが即折れたことにしないとやばかったくらいには設定上すごい卍解だったらしいし Dies iraeとかまず思い出すけどバトルもので主人公の能力がデタラメすぎると活躍どころかろくに動かせなくなるパターン多いね…

259 22/02/01(火)22:07:46 No.892861598

fu766771.jpg ヒロイン力一億突破なんだが?

260 22/02/01(火)22:08:06 No.892861725

>>基本ステータスが高いけどバニラって感じ >一護もだろ 一護は当たれば勝つ特殊効果付きみたいなところがある 逆に言えばそれだけ

261 22/02/01(火)22:08:08 No.892861742

一護はバニラでも攻撃3000守備500guraiけどチャドはまあ攻撃2000の守備1500みたいな...

262 22/02/01(火)22:08:10 No.892861755

日番谷白哉剣八恋次ハゲ!! まあ露骨なメンバーではある

263 22/02/01(火)22:08:13 No.892861777

>致死量さんは浦原さんほか数名を戦闘不能にするレベルの強さだしなァ 浦原さんですらgjjjのお手伝いが合ってようやく勝てたくらいだからな…

264 22/02/01(火)22:08:19 No.892861810

>死神代行消失篇もう一回「」読み返してみない?篇として相当出来いいよ >チャド編かどうかは知らん 話やキャラは嫌いじゃないけどまーた結局死神連中出して各自バトルかぁってなるから 何度読んでも破面編でグダグダした後にあれやられて次回最終章はうーnってなるよ

265 22/02/01(火)22:08:34 No.892861897

>一護はバニラでも攻撃3000守備500guraiけどチャドはまあ攻撃2000の守備1500みたいな... せめて攻撃2300の守備2000にしろ

266 22/02/01(火)22:08:37 No.892861916

>一護の最終フォームもあれ一応おっさんが即折れたことにしないとやばかったくらいには設定上すごい卍解だったらしいし >Dies iraeとかまず思い出すけどバトルもので主人公の能力がデタラメすぎると活躍どころかろくに動かせなくなるパターン多いね… 適度に噛ませださないとな…

267 22/02/01(火)22:09:22 No.892862170

チャドはよくわからないけどなんかパワーアップしてた

268 22/02/01(火)22:09:38 No.892862276

死神人気の被害者

269 22/02/01(火)22:09:40 No.892862295

>尸魂界篇アドリブってよくネットで見るけど何かソースあったっけ? MASKEDかUNMASKEDのインタビューで最初はもっと代行篇やる予定だった話とかしてる 電子なくて中古しかないけど破面キャラのプロフィールとか乱菊吉良の飲んだくれギンの悪口大会とか面白いから探してみてね

270 22/02/01(火)22:10:10 No.892862480

新章の不人気キャラが人気キャラに淡々と処理されていくの無慈悲すぎて好き

271 22/02/01(火)22:10:19 No.892862540

剣ちゃんくらいパワーないとごり押し出来なくなったから…

272 22/02/01(火)22:10:22 No.892862560

>話やキャラは嫌いじゃないけどまーた結局死神連中出して各自バトルかぁってなるから >何度読んでも破面編でグダグダした後にあれやられて次回最終章はうーnってなるよ 17か月で藍染と戦えるように修業した恋次 なお最終章序盤ですぐ弱音を上げる模様

273 22/02/01(火)22:10:23 No.892862565

チャド編もらったからいいじゃん

274 22/02/01(火)22:10:27 No.892862588

>fu766771.jpg >ヒロイン力一億突破なんだが? fu766773.jpg

275 22/02/01(火)22:11:25 No.892862936

>MASKEDかUNMASKEDのインタビューで最初はもっと代行篇やる予定だった話とかしてる >電子なくて中古しかないけど破面キャラのプロフィールとか乱菊吉良の飲んだくれギンの悪口大会とか面白いから探してみてね さんきゅー! 家にあるから読み返してくる!最近はjetと地獄篇の小冊子とパンフしか見てなかったからみてくるね!

276 22/02/01(火)22:11:25 No.892862937

>せめて師匠で気づけばか! 週刊連載でフルカラー19ページやらせてんのは編集がひどいと思う やり遂げるのもすごいけど

277 22/02/01(火)22:11:44 No.892863048

>17か月で藍染と戦えるように修業した恋次 >なお最終章序盤ですぐ弱音を上げる模様 卍解封じならまだしも卍解強奪は無理だよ

278 22/02/01(火)22:12:11 No.892863230

>>せめて師匠で気づけばか! >週刊連載でフルカラー19ページやらせてんのは編集がひどいと思う >やり遂げるのもすごいけど そりゃ師匠も「ジャンプ目指す人はこんなスケジュールにするなよ!」って言うし原画展にそう書いた

279 22/02/01(火)22:12:19 No.892863280

出来る事とそれをさせる事は別だからな

280 22/02/01(火)22:12:30 No.892863343

左腕も強くなった!すごい!で終わって能力パッしない強い腕生えただけで終わったのが…

281 22/02/01(火)22:12:36 No.892863381

一護は当たれば勝つけど経験値低いからその当てるまでができなくて そこを歴代ボスたちが全力介護って感じの最終章

282 22/02/01(火)22:12:37 No.892863391

まあ卍解奪われた程度で...ってなりがちだけどナルトで言えば九尾化とか仙人モードないわけだしな 辛いよ

283 22/02/01(火)22:12:42 No.892863426

>日番谷白哉剣八恋次ハゲ!! >まあ露骨なメンバーではある ハゲは師匠の寵愛枠では?

284 22/02/01(火)22:12:55 No.892863504

ぶっちゃけテコ入れのSS編なかったら打ち切りだし本来の予定と言ってもな…

285 22/02/01(火)22:13:28 No.892863706

実写映画って続きないのかな

286 22/02/01(火)22:13:37 No.892863763

>左腕も強くなった!すごい!で終わって能力パッしない強い腕生えただけで終わったのが… ブラソデレチャデヒガンデでソニード習得できたからブラソイスキエルダデルディアブロでも何か新しい技増やしてくれても良かったよな まだパラとかセロとかペスキスとかあるんだし

287 22/02/01(火)22:13:58 No.892863882

>一護は当たれば勝つけど経験値低いからその当てるまでができなくて >そこを歴代ボスたちが全力介護って感じの最終章 ホワイトさんの力さえ使ったのに戦術は使わなかったからな…

288 22/02/01(火)22:14:15 No.892863992

まあ寿司河原君みたいなのはハゲしか居ないでしょ だからこそ素人のパンチ当たって大怪我してんじゃねえよハゲって話なんだけど

289 22/02/01(火)22:14:26 No.892864051

チャドってソニード使えたんだ…

290 22/02/01(火)22:14:27 No.892864057

消失篇割と好きだから本来のプロットで読みたいなぁというのはある

291 22/02/01(火)22:14:34 No.892864099

>まあ卍解奪われた程度で...ってなりがちだけどナルトで言えば九尾化とか仙人モードないわけだしな >辛いよ そこがボロクソ言われるのは奪われるに至る展開の問題だから…

292 22/02/01(火)22:14:44 No.892864172

藍染でも崩玉なかったらバッハや強化親衛隊に負けるだろうし滅却師が強すぎる

293 22/02/01(火)22:14:58 No.892864267

>実写映画って続きないのかな 話はあったけど興収悪すぎて頓挫しました…

294 22/02/01(火)22:15:09 No.892864344

設定と才能の塊みたいな多彩さなのに意外とハンタのゴンみたいなシンプル兵器運用されるよねチャンイチ いや単純に死神としての年季が浅すぎるからなんだろうけど

295 22/02/01(火)22:15:32 No.892864489

>まあ寿司河原君みたいなのはハゲしか居ないでしょ >だからこそ素人のパンチ当たって大怪我してんじゃねえよハゲって話なんだけど 普通に見きって防いだら鬼灯丸がへし折れたのと憧れの人に対するスタンスの違いからノーガードの殴り合いになったんだから避けちゃだめだろ

296 22/02/01(火)22:16:01 No.892864657

>>日番谷白哉剣八恋次ハゲ!! >>まあ露骨なメンバーではある >ハゲは師匠の寵愛枠では? むしろメタ抜くと奪還編で一護と戦ってない日番谷が一番浮いてはいるんだ

297 22/02/01(火)22:16:06 No.892864687

>藍染でも崩玉なかったらバッハや強化親衛隊に負けるだろうし滅却師が強すぎる そこへのカウンターで仮面の軍勢が活きるかと思ったらそんなことは無かった

298 22/02/01(火)22:16:27 No.892864817

イチゴはどんなに才能とパワーあっても本人がどうしようもないアホだと数段どころか数十段格落ちするって言う悪い例だから… 教えてあげないし勘違いしっぱなしの周りの連中も悪いけど…

299 22/02/01(火)22:16:33 No.892864846

>藍染でも崩玉なかったらバッハや強化親衛隊に負けるだろうし滅却師が強すぎる しにがみ!ころす!!!で永い時間修行してるやつらだから… でも駒村隊長が人の姿失ってまで倒したのがアレかよ…

300 22/02/01(火)22:17:05 No.892865034

いぬからいぬになった

301 22/02/01(火)22:17:20 No.892865123

師匠の設定準拠が悪いとは言わないけどさ...いや悪いんだけど 少年漫画なんだよね...

302 22/02/01(火)22:17:28 No.892865186

>>藍染でも崩玉なかったらバッハや強化親衛隊に負けるだろうし滅却師が強すぎる >そこへのカウンターで仮面の軍勢が活きるかと思ったらそんなことは無かった 虚化してセロぶち込んでも効かないような相手だからホワイトレベルじゃないとキツい

↑Top