虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/01(火)20:58:12 グノー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/01(火)20:58:12 No.892834248

グノーシアsteam版でやってるけど まったくセオリーが通じないんだけどなにこれ…

1 22/02/01(火)20:59:40 No.892834853

ステータスの暴力で殴る

2 22/02/01(火)21:01:07 No.892835439

人読みをするゲームだぞ

3 22/02/01(火)21:01:18 No.892835531

>グノーシアsteam版でやってるけど >まったくセオリーが通じないんだけどなにこれ… 人間だと言え!で言わないやつ多いし投票先からの判断もかなり信用できないしVitaからだとファジーすぎてきつい

4 22/02/01(火)21:02:08 No.892835844

勝ち確で「お前口数多いから吊るね…」ってなるのはどうにかならない?

5 22/02/01(火)21:02:18 No.892835921

セオリーってVita時代のことか そんなにバランス変わってんのね

6 22/02/01(火)21:02:26 No.892835982

勝手にヘイト溜めて死ぬラキオとしげみち

7 22/02/01(火)21:03:09 No.892836271

>勝ち確で「お前口数多いから吊るね…」ってなるのはどうにかならない? かわいげ上げて雑談

8 22/02/01(火)21:03:12 No.892836294

可愛くなれ

9 22/02/01(火)21:04:17 No.892836694

自分を再現してステルス低くして可愛げもなくしたらベリハすぎた

10 22/02/01(火)21:05:25 No.892837187

自分がグノほぼ確定されても演技力とかわいげ上げて5回分の発言機会を全部自分で埋めれば他のやつ吊れちゃうの助かるけどどうなんだこれってなる

11 22/02/01(火)21:06:16 No.892837538

ラキオは理詰めで気持ちよくなって自分でバラしていくのが好き

12 22/02/01(火)21:09:14 No.892838842

そんなこと言い出したら沙明なんてあれだぞ

13 22/02/01(火)21:14:17 No.892840933

わりとまったく介入しない方がうまく回る回とかあるよね 結果見ると自分がグノーシアを助けてた回とかあるし 完全な見に回るのも面白いかも

14 22/02/01(火)21:14:48 No.892841128

ジナとSQもよくしぬ SQは演技力がこわいから俺が片づけるんだけど

15 22/02/01(火)21:15:33 No.892841467

人狼のセオリーはクソ要素だろ!

16 22/02/01(火)21:15:56 No.892841624

しげみちコメット俺のグノーシア黄金トリオいいよね…

17 22/02/01(火)21:16:52 No.892842041

>しげみちコメット俺のグノーシア黄金トリオいいよね… エンジニア出てきて!

18 22/02/01(火)21:17:18 No.892842234

>結果見ると自分がグノーシアを助けてた回とかあるし わりと定期的に完全に推理ミスって最後までいったな

19 22/02/01(火)21:18:11 No.892842584

スレ画が敵に回るとマジで厄介

20 22/02/01(火)21:19:08 No.892843002

皆自分が人間って言ってみて

21 22/02/01(火)21:19:27 No.892843144

>皆自分が人間って言ってみて じゃあお前から言え

22 22/02/01(火)21:20:05 No.892843421

しげみちの嘘に気付いた…

23 22/02/01(火)21:20:51 No.892843746

>しげみちの嘘に気付いた… しげみちの嘘に気付いた…

24 22/02/01(火)21:24:58 No.892845360

オトメは頼れる子

25 22/02/01(火)21:26:28 No.892845910

こいつ怪しいって!って責めまくってたらそいつが守護天使で自分のこと守ってくれてたとかたまにある ちょっと感動する

26 22/02/01(火)21:26:29 No.892845916

とりあえずククルシカに媚びを売る

27 22/02/01(火)21:28:21 No.892846609

>とりあえずククルシカに媚びを売る 仲良くしておくと便利だけど切りどころが難しい

28 22/02/01(火)21:28:50 No.892846805

セツ頼むから大人しくしててくれお前を生き残らせなきゃいけないんだ

29 22/02/01(火)21:29:07 No.892846945

バグシピとかバグイルカが強い強い これだから人当たりの良い連中は信用ならねえんだ

30 22/02/01(火)21:29:34 No.892847109

何度SQと二人きりになったか知れないよ

31 22/02/01(火)21:30:32 No.892847448

レムナンがやたらと粘着してくるせいで高感度あげにくい

32 22/02/01(火)21:32:20 No.892848102

>ステータスの暴力で殴る 初期ステで最後まで行くの厳しいよなぁ

33 22/02/01(火)21:34:10 No.892848823

誰が敵なのかはまだ分からないが…私は夕里子を疑うことにしよう それで何か見えてくるかも知れないからね

34 22/02/01(火)21:37:41 No.892850228

全員の特記事項が2つくらい埋まってるくらいの時期が一番好きだった

35 22/02/01(火)21:38:03 No.892850387

とにかくセツにつきる 横槍の天才だわこのアホ

36 22/02/01(火)21:38:06 No.892850411

人間と言え! はいお前とお前とお前嘘ついてる!

37 22/02/01(火)21:38:34 No.892850618

キュ~ン

38 22/02/01(火)21:38:56 No.892850767

ラキオがグノーシアで残りのメンツを人間指定した時は爆笑した おまえ自爆してんじゃないよ!

39 22/02/01(火)21:39:30 No.892850994

シピはさぁ…猫の人?

40 22/02/01(火)21:39:35 No.892851030

ラキオといえば自爆だし…

41 22/02/01(火)21:40:03 No.892851228

>ラキオがグノーシアで残りのメンツを人間指定した時は爆笑した 奴はロジカルだからな…

42 22/02/01(火)21:40:53 No.892851554

人間宣言は何故か人間の夕里子様が絶対にノォ!してグノの括るしかは平気で人間とのたまうからカオスさが増すぞ

43 22/02/01(火)21:40:59 No.892851592

ロジックに殉じるのはらしいよなって

44 22/02/01(火)21:41:56 No.892851971

お前きっと鍵取りに来るだろうから予め置いておくからなってシーンでラキオしゅき…ってなった

45 22/02/01(火)21:42:56 No.892852323

ラキオは吊られてよし 自爆してよし シナリオでかっこよくてよしと三拍子揃ってるからな...

46 22/02/01(火)21:43:34 No.892852558

ラキオは可愛いうえに立派なモノ持ってるしな…

47 22/02/01(火)21:43:53 No.892852680

第一印象やな奴だけど面白もかっこいい面も全部見せてくれるから結構好きになるよねラキオ

48 22/02/01(火)21:44:21 No.892852847

あっ!またラキオがやられてる!を何度も見ることになって出番的にも美味しい

49 22/02/01(火)21:44:48 No.892853013

ロジックだけじゃダメだと教えてくれるチュートリアル要員でもある

50 22/02/01(火)21:45:02 No.892853094

グノーシアが俺とラキオだった時はあーあってなる

51 22/02/01(火)21:45:10 No.892853147

ラキオは結局なんであんな格好してるんだろう…

52 22/02/01(火)21:45:40 No.892853327

何でこいつら人狼のセオリー守ろうとしないの? 唯一守ろうとしてるラキオって奴は即吊るされるし ゲームルール理解してる?全員キックされろ

53 22/02/01(火)21:45:46 No.892853378

しげみちはカリスマ高えし同意を求める連発してくるから結構厄介だったな

54 22/02/01(火)21:45:50 No.892853399

要するに人狼じゃなくて人狼ルールのロールプレイなんだよ ローラーしよとか言ったら頭おかしいって取られて当然

55 22/02/01(火)21:46:10 No.892853506

>何でこいつら人狼のセオリー守ろうとしないの? これはグノーシア排除手順だけど人狼ってなに?

56 22/02/01(火)21:46:21 No.892853577

LVが上がりきると最強の敵になる土下座野郎

57 22/02/01(火)21:46:22 No.892853586

最後までやってこいつやべーな…ってなったのはシピかも

58 22/02/01(火)21:46:25 No.892853603

見たか!グノーシアの力を手に入れた私の力を!

59 22/02/01(火)21:47:03 No.892853861

SQちゃんに飼われるハッピーエンドをちゃんと見たかった

60 22/02/01(火)21:47:30 No.892854028

この手のゲームって大体みんな好きになるがスレ画だけは最後まで嫌な感じが拭えなかった 案の定やべーやつだった

61 22/02/01(火)21:47:59 No.892854222

理想の少女だぞ?

62 22/02/01(火)21:48:01 No.892854231

逆に終盤になると由里子ククルシカはかなりよわよわになる気がする

63 22/02/01(火)21:48:02 No.892854237

シピとオトメが最後まで苦手だった

64 22/02/01(火)21:48:14 No.892854301

ヒリみたいな格好で自称汎で銀の鍵とかいうヤバイもの国から盗んでロジックと心中するロジキチで革命家の嫌な奴風ツンデレは設定盛りすぎ!

65 22/02/01(火)21:48:15 No.892854303

人狼パートってストーリー的には目的を達成するための手段って感じで捉えていいのかな?

66 22/02/01(火)21:48:17 No.892854323

炙る奴はグノーシスだ 出てくるやつもグノーシスだ

67 22/02/01(火)21:48:39 No.892854461

あのイルカどの口で人間って言うんだよ!?

68 22/02/01(火)21:48:42 No.892854477

船AIの子すぐグルになろうともちかけてくる

69 22/02/01(火)21:48:43 No.892854484

>人狼パートってストーリー的には目的を達成するための手段って感じで捉えていいのかな? やってけばわかるよ

70 22/02/01(火)21:48:52 No.892854542

グノーシア側のときにたまにラキオやらゆりこ様やらの頭いい人達がプレイヤーの意図を汲んで連携してくれる時があって楽しい

71 22/02/01(火)21:49:00 No.892854585

>あのイルカどの口で人間って言うんだよ!? その辺りの話は延々やってるだろ!

72 22/02/01(火)21:49:05 No.892854622

>最後までやってこいつやべーな…ってなったのはシピかも 初見だと肩に猫を乗せている気さくなにーちゃんにしか見えないよな...

73 22/02/01(火)21:49:14 No.892854668

>何でこいつら人狼のセオリー守ろうとしないの? >唯一守ろうとしてるラキオって奴は即吊るされるし >ゲームルール理解してる?全員キックされろ 出会い頭の一発目でいきなり人狼ゲームやらされてるんだ仕方ないだろう セツ……?うん……

74 22/02/01(火)21:49:38 No.892854834

和食派の情報で満足する鍵はさあ...

75 22/02/01(火)21:49:40 No.892854843

人狼じゃなくて人気取りゲームだからなこれ

76 22/02/01(火)21:49:46 No.892854877

また…やってしまいました…

77 22/02/01(火)21:50:07 No.892854994

二人で生き残った時のセツがかわいいからなるべく協力しているんだが… すぐ噛まれる

78 22/02/01(火)21:50:10 No.892855017

リアルにこの状況になっても感情優先する人いっぱいいると思う

79 22/02/01(火)21:50:53 No.892855272

エンジニアちゃんかわいくてかわいくて

80 22/02/01(火)21:51:04 No.892855338

>初見だと肩に猫を乗せている気さくなにーちゃんにしか見えないよな... その抱えてる猫首貫通してない…? その場合本当の頭ってどっちになるの…?

81 22/02/01(火)21:51:07 No.892855353

如何に自分に味方してくれる奴らを増やせるかどうかが肝

82 22/02/01(火)21:51:08 No.892855365

よりAIが尖ってたVITA版だと協力を申し出てきて張り切ってベラベラ喋って即吊るされるのがデフォみたいになっていたセツ

83 22/02/01(火)21:51:10 No.892855383

>リアルにこの状況になっても感情優先する人いっぱいいると思う 私を吊ってくださいなんてゲームだからできるだけで

84 22/02/01(火)21:51:13 No.892855395

スレ画が連続で守護した時はビビった

85 22/02/01(火)21:51:17 No.892855423

ローラー提案はロジカルだけど現実で言ったら結構頭おかしいからな…

86 22/02/01(火)21:51:19 No.892855435

ラキオがあやしい        いや、ラキオは大丈夫だ ラキオがあやしい        いや、ラキオは大丈夫だ        いや、ラキオは大丈夫だ        いや、ラキオは大丈夫だ ラキオがコールドスリープしました(プシュー

87 22/02/01(火)21:51:28 No.892855486

>リアルにこの状況になっても感情優先する人いっぱいいると思う コールドスリープすれば無事に済むとは限らないしそりゃなあ

88 22/02/01(火)21:51:57 No.892855688

そんなに長くないテキストと行動だけでもNPCに個性を感じるよね

89 22/02/01(火)21:52:08 No.892855748

自分死んだら負けだから人狼とちがうのよね

90 22/02/01(火)21:52:13 No.892855782

純粋に人間と言える人間少ないな… 人間でも猫になりたいやつとか頭ボノボとか頭リトルグレイとか頭ユリコとかいるし…

91 22/02/01(火)21:52:14 No.892855788

すっかり騙された時がこのゲームよく出来てるなぁとなって一番楽しい

92 22/02/01(火)21:52:21 No.892855838

>そんなに長くないテキストと行動だけでもNPCに個性を感じるよね グノーシアは...もういない

93 22/02/01(火)21:52:27 No.892855879

みんなおとなしくコールドスリープされてくれるだけでありがたいってもんだ

94 22/02/01(火)21:52:30 No.892855897

話が進むにつれてジョナスの何だコイツ感が増していく

95 22/02/01(火)21:52:37 No.892855948

>自分死んだら負けだから人狼とちがうのよね AC主義者だけこのルールのせいでクソゲーだった

96 22/02/01(火)21:52:39 No.892855959

書き込みをした人によって削除されました

97 22/02/01(火)21:52:43 No.892855981

(あっククルシカ疑ってたやつが噛まれてる…ククルシカ黒だな…)

98 22/02/01(火)21:53:03 No.892856118

今誰かみたらし団子の話した?

99 22/02/01(火)21:53:05 No.892856139

やっと艦長が出てきた…意味深な台詞が多い… きっと物語の鍵を握ってるんだろうなって思ったらこいつマジ

100 22/02/01(火)21:53:10 No.892856172

>話が進むにつれてジョナスの何だコイツ感が増していく 一つもかっこいいエピソードないのなんなの

101 22/02/01(火)21:53:25 No.892856280

>ローラー提案はロジカルだけど現実で言ったら結構頭おかしいからな… まあ吊るすんでなく冷凍だし…

102 22/02/01(火)21:53:32 No.892856332

すいませんその人タダのキチガイなんですよ

103 22/02/01(火)21:53:38 No.892856368

ある程度ステータスが上がると人間側なら名乗り出ろ→人間と言えのコンボで大体人狼が把握できるし 後は人狼疑惑のあるキャラを他のキャラが疑ったタイミングで同意しておけばほぼ負けない グノーシア側なら自分一人になっても協力者作って同様に他人の疑いに便乗しておけばほぼ勝てる そのせいで未だにジナの最終イベントがコンプできずにいる

104 22/02/01(火)21:53:45 No.892856405

>AC主義者だけこのルールのせいでクソゲーだった 仕事できないのよね自分で選ぶと

105 22/02/01(火)21:53:46 No.892856412

>>話が進むにつれてジョナスの何だコイツ感が増していく >一つもかっこいいエピソードないのなんなの 思わせぶりな登場シーンは格好良かったろう?

106 22/02/01(火)21:53:50 No.892856433

ラキオですら格好いいシーンがあるのにジョナスは...

107 22/02/01(火)21:53:59 No.892856490

>すいませんその人タダのキチガイなんですよ といいつつ実は重要なキャラだと思ってました

108 22/02/01(火)21:54:20 No.892856611

守護月天で守って一緒に勝利が難しい 問題児ばっかか

109 22/02/01(火)21:54:21 No.892856617

あんなんなのにグノシャーミンがまともすぎる…

110 22/02/01(火)21:54:22 No.892856625

>一つもかっこいいエピソードないのなんなの 普段のセリフはかっこいいし…

111 22/02/01(火)21:54:31 No.892856685

>思わせぶりな登場シーンは格好良かったろう? サウナぐらいかな…と思ったら一番良いろくでもねえ話だった!

112 22/02/01(火)21:54:33 No.892856712

一応昔は凄い人だったみたいだし...

113 22/02/01(火)21:54:51 No.892856828

船長がトラブルメーカーとはおもわんよ…

114 22/02/01(火)21:55:11 No.892856952

議論の時にステラがデフォでジョナスに攻撃的で笑う

115 22/02/01(火)21:55:13 No.892856966

艦の制御AIにすら嫌われてるってヤバいよジョイナス AIがステキな人が艦長になってくださらないですかね?(チラッ)ってしてるぞ!

116 22/02/01(火)21:55:25 No.892857050

セオリーか… ではやはりセオリー通りにわくわく!人間牧場で勝負を決する他無いようだな…

117 22/02/01(火)21:55:51 No.892857211

わくわく人間牧場!?

118 22/02/01(火)21:55:54 No.892857221

>AIがステキな人が艦長になってくださらないですかね?(チラッ)ってしてるぞ! あいつはあいつで男主人公への反応が…

119 22/02/01(火)21:56:02 No.892857270

あの色ボケAIもちょっとヤバイ気がする!

120 22/02/01(火)21:56:40 No.892857516

実は選択した色や性別でキャラの好感度だいぶ変わるから 他人の話聞いてると結構ズレがあるという...

121 22/02/01(火)21:57:21 No.892857772

>実は選択した色や性別でキャラの好感度だいぶ変わるから 色で変わるんだ…知らんかった

122 22/02/01(火)21:57:41 No.892857897

男キャラ選ぶと問答無用でレムナンに粘着される

123 22/02/01(火)21:57:44 No.892857910

緑選ぶとAI即発情だっけ

↑Top